2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全4件 (4件中 1-4件目)
1
前にも書いたように、我が家の坊主が自力で通える所にチームが無いのは、最大のネックでした。何とか一番近い所とを考えていましたが、一番近いところは(それでも車で20分、そこまで直通で行くバスは無いし)ホームグランドが無く、練習場所が転々とするわけで集合場所は近いものの、そこからバスの移動が多く集合時間も極端に早かったりと、問題がありました。また人数もかなり多く一学年約40人というのも引っ掛かりました。
2004.11.30
コメント(0)
最初にした行動は、中学硬式野球に行った少年野球の先輩の父兄から一番気になる部分の、親の負担を聞きまわりました。普通に中学校の野球部に入っていれば、部費は要らなく道具だけをそろえればいいのですが、硬式ともなれば道具からして高額になり、ましてや、月々の部費も負担になってきます。部費は、チームによってもかなりの開きがありました。遠征の多いチーム(海外遠征まであるチームもあります。)・ホームグランドを持っていないチーム等はやはり高いような気がしました。ユニフォーム・スパイク・バッグ・etc 当然揃える物までも、チームによって開きがあります。参考程度に、坊主が一番最初にそろえた道具は、グローブ(ハタケヤマ 外野手用 ¥24200)・バット(ミズノ中学硬式用 ¥17400)この2点は、知り合いの高校野球の顧問をしている友人のお父さんにお願いした為に、新モデルが3割引きで購入する事が出来ました。どこのチームにも専属の業者さんが入っていると思いますので、今の季節、型落ちであれば半額程度で手に入れることも可能かと思います。(取り扱いメーカーが限られているのがネックです。ちなみに坊主のところは、MIZUNOです。)この2点だけでも結構なお値段ですよねぇ。親の負担は、金銭的なことだけではないんです。またおいおい書いていきます。
2004.11.29
コメント(0)
中学硬式野球には、ヤングリーグ・ボーイズリーグ・シニアリーグetcがありますが、我が家の近所にはどれ一つ無く前途多難のスタートでした。
2004.11.28
コメント(0)
本日デビューしました。よろしくお願いします。去年の11月23日で、少年野球を卒部しました。わたしの住んでいる所では、他の地域よりも卒部の時期がかなり早いので、3月まで遊ばしておくわけにはいかないので、中学硬式野球の体験入部を数部経験させました。その中で、坊主が一番気に入ったチームにお世話になることを決めました。その経験を少しずつですが、紹介していきたいと思います。最初に、坊主が「中学から硬式野球に行きたい」と言い出したのは、小6の夏の大会が終わってすぐでした。今日は、29日~始まる期末試験の勉強の為、練習は欠席。(監督の方針で、学校の成績が悪い選手は野球をさせてもらえない為、みんな必死で勉強もしているみたいです。)可哀想なのが、母さん!!坊主は欠席したのに、母さんお茶当番の為、AM8時にグランドへ
2004.11.27
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1