全122件 (122件中 1-50件目)
グチです。三男が、練習が始まる前にボールを蹴っていたら、いきなりYコーチに蹴りを入れられました。子トラ父が見ていました。Yコーチ、というのは昨年度次男のヘッドコーチをしていた、アイツです。蹴りを入れられた理由は、練習時間が始まる前にボールを蹴るな!ということだったようです。三男は、何が悪くて蹴りを入れられたのか、しばらくはわからなかったそうです。まわりにいたコーチ達も、父コーチも、当番の母もわからなかったそうです。グランドに入るなり三男たちのところに来て、大きな声で何か叫びながら次から次へと蹴りを入れ、その後グランドに正座をさせて。私は決して親バカではないし、ダメなことはダメ、ルールを破れば厳しく叱られてもよいと思っています。しかし、注意も警告もなく、いきなり暴力にモノを言わせるってどうなんでしょう??私はYコーチには、相変わらず我が家に対するわけのわからない「憎しみ」があるんだなーと感じました。蹴られた子の中には、ボールを蹴ってなかった子もいたそうです。本当にいけないことをしたことをわからせたいなら、もっと効果的な方法があるはず。Yコーチの、自分の機嫌で上下する、感情に任せた指導?にはうんざりです。次男が卒団して、縁が切れたはずなのに。。。ヘッドコーチでもないのに、練習に来るのやめてほしい!! * * *この3月に卒業する子達の卒業祝いを兼ねた大会に次男の学年も誘うことになっていると聞きました。「どうやって声をかけますか?」と担当のお母さんにたずねたところ「もうYコーチが声をかけていると聞いてますが。。」と言われました。もちろん、次男にはそんな話は来ていません。これからでしょうか?Yコーチが、心の狭い人間でないことを祈ります。次男には何の罪もないんですから。(いえ、我が家の誰にも、Yコーチに疎まれる理由は見当たりません!)
2010.02.07
コメント(11)
今日、次男が部活の合宿から帰ってきました。彼の中学では、ほぼ全ての部活動が合同で合宿をします。サッカー部は総勢36名。部活の中で一番参加者が多かった。練習先へはバスで向ったそうです。天然芝で、虫がたくさんいたとか。(笑)三泊四日のうち、中二日は雨に振られて大変だった模様。それは持ち帰った「生物兵器」からも推測されました。「生物兵器」。。。。それは、熟成した洗濯物。とくに2セットが泥だらけでしたーー(涙)帰って来た彼の顔を見るのもそこそこにわたしは持ち帰ったドリンクポット(部の持ち物。超巨大)と、泥だらけの洗濯物とスパイクと格闘し、ようやく一段落。お風呂から上がった次男をHug してびっくり!!熱い!明らかに熱があります。大急ぎで体温を測ると 38度を超えています。今日はせっかくお家焼き肉なのにー。そしてデザートには、合宿中にお誕生日だった次男のリクエストでサーティーワンのアイスケーキが待ってるのにー。結局夕食もそこそこに寝てしまった次男。疲れが出たのでしょうか。それとも風邪?え?新型インフルエンザ?!ともかく今夜はゆっくり寝てもらいましょう。お疲れさま!
2009.08.04
コメント(8)
三連休最後の日は、三男の公式戦とかぶりました。これに勝つと区内で1位(暫定)なので、どうしても勝ちたい!という大事な試合。いえ、大事じゃない試合なんてないんですけどね。盆踊りの片付けが終わってから真夏の日差しの中、自転車を走らせましたが一回戦は終了していました。(涙)会場に着くとチームの母が笑顔で近づいてきました。「6-0でした~~!三男くんもかっこよかったですよ~~♪」なんと6点という大量得点で勝利したそうな。センターバックだった三男も、4点をとったあとミッドまで上げてもらいミドルシュートを決めたとか。あーーー見たかった!久しぶりのシュートだったのになあ。次の試合は因縁のチームとの対決。全国でも名前を売るクラブチーム。その昔、チームメイトだったHくんがいます。個々の技術があるので、強い。でもチームワークでは絶対に負けない自信があります。このチームに勝ちたい。今日はフォワードも調子がよさそうだし、いけるかも♪と期待しました。しかし。試合はやはり苦しい。簡単にはチャンスはきません。逆に自陣での攻防で、クリアを嫌がった三男の判断ミスがピンチを呼んで1失点。これが痛かった。先制点をとると元気が出る反面、取られるととたんにしょんぼりしてしまう我がチーム。応援団からの「一点返すよーー!!」の声もむなしくとうとう最後まで反撃することができませんでした。これでチームは暫定2位。しかし 今年は雨が多く試合がまだまだ残っています。混戦模様のリーグ戦。これからが楽しみです☆
2009.07.21
コメント(5)
久しぶりに三男のサッカーの試合を見てきました。ロン毛だったのに、自分のオーダーミス?で長めのスポーツ刈りになってしまい別人のようになった三男。「来年の夏まで髪は切らない!」と言っています。^m^でも、ピッチに立っているとなかなか強そう。今日はセンターバック。というか最近いつもセンターバックらしい。三男は攻撃に加われないので不満です。二試合目もセンターバックといわれなんとコーチに文句を言っていました。「ポジションを決めるのはコーチだっ!」と叱られてました。でも。。。公式戦でもないのに、固定ポジションって。。?と、親の私もちょっぴり疑問。しかも今日のフォワードは調子が悪く何度も出たチャンスボールをまったく生かすことができず。とうとう最後まで一本のシュートもなかったのです。私がコーチだったら、前と後ろを総取っ替えしちゃうけどな。同じ負けるなら、いろんな経験が出来る方がいいし。なにしろまだ小学生。ポジションを固定するより、いろんなポジションを経験させてあげたい。勝つことも大事だけど、サッカーを続けて行く子どもたちにとってもっともっと大切なことがあるんじゃないかなーって思う。親のひいき目かもしれないけれど三男の今日のプレ-はすごくよかった。がんばってた。でもセンターバックって、守って当たり前。一本抜かれただけで罵声が飛ぶ。三男じゃなくても やる気なくすよ。。。練習試合の目的ってなんだろう、と考えさせられた遠征でした。
2009.07.12
コメント(13)
中一になった次男。サッカー部に入ったとたん、ねん挫で見学。いつになったら本格的に始めるのかとやきもきして見守っていました。先日の都大会一回戦には中一からひとり、スタメンが出た模様。あせらないのか?はい、あせらないようです。マイペースな次男は、やっと朝練でリフティングをしたらしく。。。「なんとか大丈夫そう」と明るい。(苦笑)そんなマイペースな次男もまわりを見て足並みを揃えたことがあります。それは。。。。坊主頭!彼のサッカー部では、いまや殆どの仲間が坊主頭だそうです。サッカー部ですよ?先輩の中に唯一、坊主頭じゃない人がいるらしいのですが上手いのにスタメンじゃない。こうなるともう、坊主にするしかないと思ったらしい。似合うかどうか、母の方が心配でした。でも坊主にしてみると案外かわいい!(笑)「意外と似合うね~」というのが家族からの評判。自分自身もまんざらではないみたい。3年間、このヘアスタイルでいくんだろうか。なんだか野球部みたいだな~。
2009.05.19
コメント(7)
今週からサッカー部に本入部した次男。いままでサッカーを始めバスケット、水泳とスポーツ三昧だったにもかかわらず小学校6年間、運動に制限がかかる怪我をしたことがなかったのに部活を始めて3日で足をねん挫。(苦笑)部活は見学しているそうです。見学でも部活に参加していると帰宅は6時過ぎ。病院にも行けません。「部活見学って、ただ見てるだけ?」「ボール拾いしたり、ドリンク準備したり、ビブス洗濯したり。」へええ~~そんなことしてるのか。でもすごく楽しいらしい。「病院に行った方が早く治るよ?」「じゃ部活が休みの木曜日に行く。」って。。。部活って ほんとに楽しいんだね~~~~(^-^)見学も大事な部活なんだね。
2009.04.28
コメント(10)
6年前、1年生の次男の付き添いで参加した卒団式。コーチがメンバーひとりひとりに投げかける温かいことばに感動しもらい泣きをした私。6年生は大きく立派に見えて。果たして次男は同じように卒団式を迎えられるのだろうか?6年後、舞台に並ぶ次男の姿は その時想像出来ませんでした。いろんなことがあった6年間。4年生になり チームが実力主義になって子ども達の気持ちがどこかに置き去りになったように感じたころから辞めて行く子が増えました。一時期は36人まで増えたこの学年。残ったのは14人。何度か次男も辞めさせようと思ったことがありました。コーチからの罵声。見下し。一部の仲間からの孤立。親の目からは そんな風にも見え心が痛みました。でも次男は辞めるとは言わなかった。一度だって弱音を吐いたことはありませんでした。むしろ弱音を吐きっぱなしだったのは 母である私の方。(苦笑)試合応援では次男の失敗をコーチに、そしてメンバーの母にののしられ居場所がない気持ちになったり。連盟の新年会の連絡を私には回してもらえなかったり。気にすればキリがないくらいに イヤなことの連続。それでもかろうじてここまで来たのは次男が「辞めない」という意思を貫いたから。今年の卒団式は一部の母の独壇場。いかに自分の子が頑張ってきたかをとうとうと語って。涙も出ませんでした。やっと卒業だ!と むしろほっとした気分だった私。そんな私の胸の中のわだかまりが溶けて流れて行ったのは卒団式のあとの二次会でのこと。次男はコーチにあてた手紙を 皆の前で読み上げました。 * * *3年生までは 殆ど試合に出られなかった自分が4年生になってから少しずつ出られるようになった。いつも叱られてばかりだったけれどそれはコーチの自分に対する期待だと感じていた。たくさん走ったり、厳しい練習を乗り越えて自分には体力もついたし、なにより根性がついた。そしてそれは この先中学に行って辛い経験にぶつかった時にきっと自分の支えになってくれると思う。コーチには本当に感謝している。このチームでサッカーをやってこられてよかった。自分はこの先もサッカーを続けていくのでずっとずっと応援してほしい。 * * *次男は決してコーチに気に入られていたわけでも特別可愛がられていたわけでもありません。むしろ嫌われていたのじゃないか、と思うほど。そんな中でも次男はサッカー前向きに取り組んでいた。そしてコーチを慕ってた。切なかった。そして反省しました。辞めさせようと思ったこと。へたっぴなプレ-を悔しく思ったこと。次男は6年間、ホントに頑張ってきたんです。いろんなことがあったけどいい6年間だったって 思えました、次男のお陰で。ありがとう次男。そして6年間 お疲れさま!また中学でも サッカー頑張れよ!!
2009.03.20
コメント(20)
いよいよ子トラサッカーチームにトップチームが編成されました。といってもまずは新年度最高学年になる現5年生に現4年生の中から11名が加わり練習を始めた、というところ。いままで次男の学年でヘッドをしていたコーチが指導をしました。4年生までの練習では ゆるゆると楽しいばかりだった三男。今日の練習は いままでと違ってちょっとキツかった、と言っていました。4年生の練習を手伝いながらトップチームの練習をチラ見していた子トラ父。悪い所を具体的に指摘し、的確に指導するコーチングを見て感心していました。そして5年生と一緒にプレーすることで肩の力が抜けて 気負いなくのびのびしていた三男を見てこの練習も悪くないかな、と思ったそうです。しかし まだまだ始まったばかり。おそらくこれから いろいろな問題が出てくることでしょう。例えば 当初トップチームを作る、という構想だったものが大きな大会では新4年も、新5年も下の学年からも連れて行く、という話。これだと結局 試合に出られない子はさらにチャンスを奪われてしまいます。入団当初から そういうチームであるとわかっていたのならともかく急な方針転換に 果たしてみんながみんなついていけるでしょうか。理解してくれるでしょうか。。。?試合に出られない状態が続く中で子どもたちは やる気を持続させられるでしょうか。トップチームに入った子とそうでない子。この線引きは 微妙です。明らかな実力差があるわけじゃない。入らなかった子の中にも 輝いている子はたくさんいます。みんな頑張っています。みんなの頑張りが 認められるチームでありますように!
2009.02.01
コメント(21)
6年生の招待試合。二つ勝てば2位パートとはいえ優勝です。いままでこのチームは 大きな大会で優勝したことがありません。厳しい練習や指導に耐え 基礎力は十分ついているはず。なのに実力的にはそれほど変わりがあると思えないチーム相手でも後少しというところで負けてしまいます。次男のチームは 人数もたくさんいて親も協力的な いいチームでした。ところが4年生になって 全体をAB二つのレベルに分け徹底的にAチームに比重を置くようになってから 変わりました。Aチームの中でも 特にお気に入りの数人を中心とした指導。それ以外のメンバーに対する指導は 時に罵詈雑言にも聞こえました。次男はそれによく耐えていました。当然気に入られた数人の中に「自分は選ばれた人間だ」という勘違いが生まれじっくりと育ってきました。理不尽に耐えられず 辞めていった子も一人や二人ではありません。先日 2年前に辞めていった子が クラブチームのセレクションを受けたという話しを聞いたときはそれほどまでにサッカーが好きだったのに辞めざるを得なかった事実に胸が塞がる思いがしました。一時はベンチの方がピッチに立つ選手より多かった時代もあったのに6年生に上がる頃には ベンチが3人というところまでメンバーを減らしていました。受験でぬける子もいて 結局今はぎりぎり。それでも選ばれた自分を捨てられない子たち。そして その勘違いを引きずった親たち。試合は結局 一勝一敗で2位となりました。その昔いつもベンチに座っていたメンバーもフル出場で頑張りました。よく戦っていました。そのお母さんにかける言葉がこれでした。「昔は蹴ってもちょびだったけど ずいぶん大きく蹴れるようになったよね。」前の日 熱でお休みした子の親は 変わりにフル出場した子の親の前でこう言いました。「弟を連れてこようかと思ったわよ~。」勝てる訳がないんです。サッカーはお互いに信頼し合って パスをつなげるんですから。親がこんな事を平気で言うということは当然子ども達の中にも そういう意識があるということです。情けないです。いままで一緒に練習して 積み上げてきたものってなんだろう。ずっとずっと 見ないフリ 気づかないフリをしてきたけどここにきて爆発しそうです。トップチーム構想 結構ですけどこんな勘違いな子や親を作るのだけはごめんです。
2009.01.12
コメント(3)
子トラサッカーチーム、次男は6年生なのでもう少しで卒団です。この学年を担当しているヘッドコーチが 新年度どの学年担当になるのかみんなとっても気になっています。なぜなら このコーチは好き嫌いが激しくてとっても恐いから。その昔 自分は「ケンカサッカー」をしていた、と豪語しているくらいなんです。でもサッカーの指導力はある、というのがもっぱらの噂。だからみんな 心の中でいろんなことを考えながらびくびくしているのです。今日チャンスがあったので ヘッドコーチに探りを入れてみました。すると「来年度はどの学年も担当しない」と言うのです。??よくよく話しを聞いてみると 少し前に聞いた「トップチーム構想」これが現実に誕生するらしい。今まで子トラサッカーチームは 各学年で独立していました。上の学年でメンバーが足りない時に助っ人で入ることはありましたが基本はそれぞれのヘッドコーチが中心となってその学年を指導し その学年だけで作ったチームで試合に出場する形をとっていました。だからみんなとっても仲良し。それがこのチームのよいところだなって思っていました。「今までのやり方だと いい素質を持った子もつぶれてしまう」6年のヘッドコーチはそれが残念だった、と言い「中央大会に進めるような強いチームを作りたい。」とその胸にある野望を語りました。私は懸念していた練習のやり方について質問をぶつけてみました。つまり トップチームで抜けた子をのぞいたメンバーで下の学年は練習や試合をしていくのかどうか。そうすると今までの団結力にひびが入るような気がしたからです。ヘッドコーチの考えはこうでした。今まであった定例の大会には 今まで通り学年チームで臨む。ただ中央大会につながる試合は トップチームで勝ちに行く。トップチームに選ばれた子も学年の練習と両方に参加できるようにしていきたい、と。次男は卒業してしまいますが 三男はあと2年。この構想で 力をつけることができるでしょうか。。。子トラサッカーチーム、新年度に向けて大きく変化していくようです。本日の次男の試合結果。一勝一敗で 明日の決勝は2位パートでの戦いとなりました。1位パートになれなくて残念!!明日は勝とうね☆
2009.01.11
コメント(18)
子トラサッカーチーム、本日初蹴りでした。本当は午後から次男は試合が入っていましたが会場となるグランドのコンディションが悪く明日に延期。昨日はよく降りましたものねー。久しぶりにみる子ども達の顔。みんな生き生きとして楽しそう☆これを見るのが私の元気の素なんだーーって思いました。明日は当番も兼ねて試合応援。終日なのでちょっとキツいですが頑張ってきます!今日は早く寝ようっと。
2009.01.10
コメント(11)
大掃除で忙しい中、子トラ父と次男は朝からでかけていきました。実に惜しい労働力です。(笑)向かった先は国立競技場。とあるサイトで高円宮杯決勝のフラッグベアラーに申し込んだものがみごと当選したのです。国立の裏側、プレスルームやインタビュールームを横目でみたり。練習はしたものの 本番では誰の先導も受けず旗を持って先頭でピッチへ。すごい緊張の中 突然応援席から歓声があがり鳴りものが鳴り出し「あれ?自分たちに??」と勘違い。ちらりと後ろをみると 選手も続いて入場していたとか。(笑)すりばちの底からみたスタンドは迫力があり選手の気分を味わったそうです。そのあと迫力満点の高円宮杯決勝を自分では決して買うことのないSS席一番前で堪能。引き続き 天皇杯まで観戦して帰ってきました。「生遠藤を見たよ~」と大興奮。遠藤のパスの正確さと 走る量の凄さに驚いたそうです。延長戦まであったので できればプロのPK戦も見たかった、だって。贅沢 贅沢!
2008.12.29
コメント(4)
抜けるような青い空の下 いよいよミニサッカー大会本戦が始まりました。三男第一試合、センターバックです。円陣の声も大きくて元気!相手チームのエースストライカーは サイドから攻めてきます。こちらのディフェンスが立ちはだかって シュートを打たせません。「悔しかったら2番と勝負してみろ!」相手チームの監督は 檄を飛ばします。2番。。。それは三男の背番号。センターバックを避けて攻撃をしかけるエースを歯がゆく思っているようでした。強気の子トラチームが最後まで押して 決めた1点。この1点が勝利の得点となり、準決勝へ。 準決勝はシーソーゲーム。こちらが一点をとったすぐ後、子トラチームがエリア内でのファウルをとられてペナルティキックから1失点。取り戻すように また1点をとり このまま勝利かと思った試合終了寸前のラストプレーで 1失点。応援席はハラハラドキドキ。とうとうPK戦に突入です。三男がまず決め そのあと 相手チームも決めました。子トラチーム2番手の選手がキーパーに止められ、相手チームもミス。祈るような気持ちの中 子トラチーム三番手の選手がきっちり枠の中へ。そして最後の相手チームのキックを、子トラチームのキーパーが見事に止めてくれました!決勝に進出です☆大盛り上がりの気分の中で次男の準決勝戦が始まりました。子トラチームも決して悪くないのですが 相手も強い。先に失点を許し 追いかけるように一点をもぎ取る。1-1のまま試合終了、またしてもPK戦へ。一番手 子トラチームキャプテンがまさかの失敗。二番、三番手が成功して 相手と同点のまま サドンデスへ。ここで次男が登場しました。いままでPKを外したことがない 次男。仲間からは PK職人と言われています。次男もこれには自信がある。ところが。。。読まれました、コース。みごとにキーパーに止められてしまったのです。これで試合終了。ゴールの前で崩れ落ちる次男。遠くから見ても 泣いているのがわかります。私も全身の力が抜けていきました。並んで応援していた子トラチームの父コーチは「PK戦は運だから。試合じゃないからさ。」と慰めてくれました。母達も「仕方ないよ」と口々に声をかけてくれて。でも三男の試合で湧いた気分もすっかり冷めてしまいました。。。しょんぼりと肩を落とす6年生を残して 三男たちは決勝戦へ。相手チームは一人一人のテクニックも上手いけれどなによりしっかりとしたフォーメーションを組めるチーム。逆サイドにパスを送ると きちんとフリーの選手がそれを受け取り前に送る。その美しい攻めの形に 応援席からもため息がもれるほど。子トラチームのディフェンスも頑張るものの結局1-3で負けてしまいました。しかし準優勝です。子トラ三男チームよく頑張りました。三男も頑張りましたが 他のメンバーの成長は目を見張ります。一人一人が 試合を経験しながら確実に力をつけているのがわかります。それを見ることができたのが ホントにうれしかった~(嬉涙)そしてこれが今日最後の応援。次男の三位決定戦です。準決勝で負けた悔しさをすべてぶつけてほしい。応援する私たちも少し緊張した気持ちでいました。次男はいつもの右サイドハーフ。やや攻撃的に見えました。試合開始3分。子トラ次男チームのコーナーキックにヘッドを合わせて次男がゴール!!!チーム全体に元気が出てきました!次男の動きもいつになくいい。フォワードとの連携も上手くいっています。この先は怒濤のゴールシーンの連続。なんと8-0で勝利しました☆PKでの失敗では どうなるかと心配しましたが最後の試合でゴールを決め、いい気分で今年のサッカーを締めくくることができました。次男も三男も ホントによく頑張りました。私もこの年の瀬まで応援を頑張った甲斐がありました~~少年サッカーサポーター、来年も頑張れそうです♪家に帰ってくると 大掃除どころか いつもの三倍もトッ散らかっている家の中。(苦笑)さてさて 明日はざざっと大掃除しちゃいますか。本日は長い日記におつきあいくださりありがとうございました!【ニュースとお願い】明日の高円宮杯決勝戦、次男は父とフェアプレーフラッグベアラーをします!観戦予定の方、いらっしゃいましたら写真とって送ってください。(笑)母と長男、三男はチケットが取れずお留守番なので~。(涙)
2008.12.28
コメント(10)
ミニサッカー大会の予選を勝ち抜いた三男に引き続き次男の学年もベスト4まで進出しました!!今日最初に対戦したのはこのカテゴリーでは全国にも名を轟かせるクラブチーム。もちろん 今まで一度も勝ったことがありません。第一戦がこのチームということでなんだか負けムードがただよっていました。ところが。。。試合が始まってみると こちらの攻めが勝る。あれ?どうして??なかなかゴールの中に決まらないシュート。それでも うったシュートの数は うちのチームの方が多い。こんなことは今までありませんでした。結局1-1でPK戦へ突入。8人制なので 初めに3人がキッカーとして選ばれましたがそれでは勝負がつかず。結局お互い フィールドプレーヤー全員の7人が決めいよいよキーパー対決となりました。先攻はウチ。キーパーは落ち着いてゴールを決めます。そして相手チームのキーパー。。。。。蹴った球がポストにあたって 跳ね返ってきました!!勝った!今までいちども勝ったことのない相手に 勝った!応援する母たちの目に 感動の涙がにじみました。「いや~ミラクルだね~」そんな言葉を口にしながら 歩いていると「今日は向こう、5年生中心だったらしいよ。」の声。え~~(涙)喜んで損した!それでも まあ勝ちは勝ち。次の試合も 手堅く4-0で勝ち抜いて明日の決勝へと駒を進めました。おかげで明日は次男も三男も同じ試合会場へ。どちらも今年最後の試合。最後の力をすべて出し切って 本物の感動を見せて欲しいです~~。
2008.12.27
コメント(8)
祝日の火曜日、三男がサッカーの試合でした。この日は寒い!という予報、しかも河原で試合。その上スケジュールを見ると 午前中一試合、午後一試合の1日仕事。なにか子ども達に喜んでもらえる差し入れをしたいな~と考え豚汁を仕込んでいきました。河原でコンロを使えるかどうかわからなかったので出発時間ぎりぎりまで煮立たせた大鍋二つを 新聞でくるんだ上に発泡スチロールの箱に詰めぴっちりとふたをしました。これを車で運搬。どこまで温かい状態が保てるか不安でしたがお昼ご飯の時間にふたを開けると ふわりと湯気が。。♪よかった~まだ十分温かい!子ども達にもコーチにも喜んでもらえました~。そして試合も二戦二勝☆ベスト8まで進みました。次はなんと28日。27日には 次男の試合もあります。(同じ大会の6年生大会)我が家の大掃除は。。。いつやろう。。。(涙)
2008.12.25
コメント(18)
来年度の役員人事、結局土曜日には決まらなかったようです。やりたい人、やってもいい人、やって欲しい人がどうも上手く噛み合ないらしい。私はやりたい人にやってもらうのが一番だと思うんだけど。。。この件は まだしばらくひきずりそうです。そのコーチ会議の中で 来年度の各学年コーチについてもちらりと話があったそうです。今次男の6学年をもっているコーチは チームの中でも一番指導力のあるコーチ。4年生から3年間 この学年について指導してきました。でも次男たちも いよいよ卒団。次にこのコーチがどこに行くのか、がみんな口にしないけれど 今の所一番の気になるところ。そんな中 出てきたのが 「トップチーム」案。今の次男のコーチが そのトップチームを見る、という噂が流れてきました。ウチのチームは今までは 基本的に6年生をトップチームとしてきました。6年生になると受験する子も出てきてだいたい15人未満のメンバーに落ち着くので全員で一チーム作るのに都合よい形になっていました。来年度の新6年生もまた 同様な人数になっているので例年通りになると思っていたのに。。。トップチームをつくるということは 上手い子がいれば下の学年からも連れてくるということらしい。下の学年にとっては よい励みになるけれど。トップチームに入れなかった6年生は 実質試合にでる機会を奪われることになります。特に今の三男の学年は4年生の今 25人という大所帯。このまま6年生までいったとすると試合に出られないメンバーが半分ちかく出るおそれがあります。強いチームを作るには 魅力的な響きを持つ「トップチーム」。でも それは本当に 子トラのチームに合ったやり方なのかな。まだ噂の段階ですが 今後が気になるところです。
2008.12.14
コメント(14)
あいにくの曇り空。なんだか寒そうです。子トラ達はサッカーの練習に出かけました。今月になって チーム練習は初めて。大丈夫だろうか。。。(汗)私はこのあと小学校の役員会へ。午後はいつもの?高校卒対へ。というわけで 夕方まで子トラたちとは会えません。 昨日、子トラ父が暗い顔をして言いました。「明日の午後、コーチ会議だって。どうも来年度の代表なんかを決めるらしい。。。憂鬱!」子トラ父は 以前代表をしてほしいと打診をされたことがあります。もちろん 丁重におことわりしました。やりたくないんじゃないんです。いまのチームのシステムでは 子トラ父が代表になってもただのお飾りになるだけ。だからイヤだったんです。子トラのサッカーチームは ボランティアで成り立ついわゆるスポーツ少年団。コーチはみんな 元お父さんや リアルお父さん。(子トラ父みたいな、ね)その中で キャリアのある数人のコーチがチームの運営を牛耳っています。お世話になっています。だから文句ばかりではない。。。でも どの世界にもよくあるように経験を積んだ年配者は 頭が固い。新しく入ってくる人の意見を なかなか受け入れません。それどころか 自分の思い通りに動かない人がいるとみると激しく攻撃します。それでやめてしまった人が 何人いることか。。。代表や副代表になれば子トラ父だって 自分の考えも取り入れながらやりたくなるでしょう。でもそれは チームを牛耳るコーチ達には 気分のいいことじゃない。ぶつかることがわかっているから だから やりたくないんです。。。さて、今日のコーチ会議では どんな話しになるでしょうか。学年毎の代表や 役員もそろそろ決めなくてはなりません。次男はもう卒団なので平和ですが(笑)三男の学年では 水面下ですでに情報が飛び交っているようです。頭数は多いんだけど。。。半分は経験者。下に小さいお子さんのいる人もまだ多い。なり手はいるのかなあ。この時期 あちこちの団体でこんな役員決めの悩みが膨らみますね。
2008.12.13
コメント(2)
今日はFC東京のコーチ陣が開く サッカー教室でした。普段と違って(笑)若くてかっこいいコーチに囲まれ 鮮やかなお手本を見せてもらいとにかく楽しい1日だったよう。そしてその中で今年度の区内リーグ戦の表彰式や各チームの優秀選手の表彰がありました。チームとしての成績はもう一つでした。。でも 三男が優秀選手に選ばれました♪他にも頑張った仲間がたくさんいた中でいただいた賞。チームメイトからも おめでとうを言ってもらって 嬉しそうな三男。家族でも 夕食の時、乾杯をしました。この賞に恥じないよう これからも精進してもらいましょう!
2008.12.07
コメント(15)
えっと。。母がやっと。(苦笑)ちなみに三男は見た所 まったくめげていません。肩すかしくらってます。ま、いいんですけどね。 三男は次男とともに 朝練も再開しました。ランニングと 時間があればボールをさわって。次のチャンスがいつになるかわかりませんがともかく やる気を失うことなく頑張っているようです。 母は トレセンに落ちたという事実を思い出しては胸の奥に何かが詰まるような気持ちでいましたがその息苦しさも少しずつ薄らいできました。皆さんからいただいたコメントを何度も読んでうなづいたり元気づけられたり。なにより当の三男が全く変わりなく過ごしているのでそれが私にとって 一番のクスリになります。 少し肩の力を抜いて また楽しくサポーター活動をしていきます^-^
2008.11.29
コメント(20)
トレセン落ちました。いつも なんの問題もなくできる 移動リフティング50メートル。なぜ今日はできない?いつもできない子ができて 次のステップへ。まさかこんなところで 落ちると思っていなかったので驚くほどの喪失感です。本人?どうでしょう。話をすると 責めてしまいそうなのでまだあまり話しをしていません。
2008.11.24
コメント(11)
昨日ふがいない結果に泣いた次男のチーム。今日が区内リーグ戦の最後の一試合でした。相手のチームは 前に次男にイエローカードを2枚出し、レッドカード退場!を言い渡した審判のいるチーム。次男のチームとしては これが因縁の対決でした。(因縁が多いですね・笑)昨日が不調だったので ちょっと不安なスタートでした。が。。。なんでしょう、みんな生き生きと動き回って♪結果4−0で快勝☆いつもなら 試合の後 なんやかんやとうちのコーチに話をしにくるその審判も今日は寄ってきませんでした。(笑)最後の最後に いい結果を残せてよかった!まだいくつか公式戦が残っているのでみんなこの調子を忘れずに 頑張って欲しいです~。
2008.11.23
コメント(10)
今日は次男も三男も 区内のリーグ戦がありました。お天気はよかったものの もう寒い!日向を追いかけながらの応援になりました。次男はどうも士気があがらず2敗。負けるはずのない相手に負けたことで次男チームのキャプテンは悔しさのあまりラフプレーを連発していました。あやうくイエローをもらうところ。でも 気持ちはわかる。次男には そんなキャプテンの気持ちが伝わっているんだろうか。。。中学にいってもサッカーを続けるという次男に不安を感じる母でした。さて。三男は最後の二戦。一つ目の試合は 3−0で快勝。二つ目の試合は。。。因縁?の一戦。うちのチームから移籍していったHくんのチーム。 ここはクラブチームで 年々強くなっていました。今年のリーグ戦では 今日の試合を勝つと優勝!となる試合。応援席も気合い十分。かたや総合順位が11位のうちのチーム。こんなに弱いのか~と 順位を見ると情けない。。。しかし メンバーが多く レベルの差も激しくその上 できるだけ全員を出す!という方針なので結果だけ見ると こうなってしまいます。でもそれがうちのチームの持ち味!チームワークもばっちりです。ヘッドは「今日は勝つ!」と スタメンを送り出しました。厳しい試合展開。さすがに一人一人が上手い。抜いていける子が何人もいます。ディフェンスも粘っこい。うちのチームはとうとう選手交代をしないままでした。こんなことは初めてです。そして結果は。。。1−1の引き分け!うちのチームは まるで勝ったような大騒ぎ。(笑)そして相手チームは 負けたような意気消沈ぶり。今日のメンバーの動きには 心を打つものがありました。みんながひとつになって 勝ちに行く気持ちをみせてくれました。最後の最後に素晴らしい試合を見せてくれて嬉しかった~♪
2008.11.22
コメント(11)
あれこれとケチがついて のびのびになっていた三男(4年生)の区内リーグ戦。残る2試合を勝つと なんとか上位に食い込み招待試合もある、とあってコーチ陣は力が入っていました。なのに雨で延期。がっかりです。残った2試合のウチのひとつ。これは私にとっても因縁の試合となる予定です。そのチームには この春まで同じチームにいたHくんが移籍しているからです。そう、あのHくん。 Hくん母は こんな人。 Hくんは こんな子。行った先のチームでは そこそこ活躍しているようですが調子が悪く バックに下げられた日には家に帰ると 相変わらずコーチに悪態をついているそうですからプレーや彼の心には あまり進歩がないようです。彼が移籍したチームは クラブチームでその中の選抜チームは 大きな大会に勝ち進んでいるそうです。彼が選抜の中に入っているかどうかは不明ですがともかく いよいよ直接対決!と私も楽しみにしていました。だから 今日の雨は ホントに残念。勝つか 負けるか勝負の行方も気になる所ですがなにより Hくんが抜けた後私たちのチームが どれだけまとまり 仲良くやっているかしっかり見せつけたいと思っています。
2008.11.16
コメント(3)
長男の三者面談に行ってきました。書こうかどうしようか 迷ったんですけど。。。まあ 日記だから 書こうかな。(苦笑)行く前から すごく気が重かったんです。なにしろ 成績はちっとも上がらない。(本人は ここにきて学年で10位くらいあがったよ♪とのんきに言ってたけどそれにも気づかないくらい もとが悪い。)今回の三者面談は 9月の模試を見ながらの話しだったのですが本人が志望で出した大学がすべてE判定。高望みしすぎです。先生より「C判定から 受験してもいいんだけど」と言われました。本人は あと少しでCが取れるから~と楽天的!他にAやB判定が取れるような学校をピックアップしてもらいそこからも滑り止めを受けるように指導が入りました。そりゃそうだ。自分だけで立てた計画で行くと 彼の大学受験はただの博打だよ。まったく。他に 受験日程を見ながらムズカシイ大学と同じ日に入っている学校が狙い目、という話も。そんなワザも必要になってくるようでした。担任の先生は あくまでもあきらめることなく目標に向かっていくように、と励ましてくれました。こんな出来の悪い長男も 見捨てることなく 温かい言葉。ありがとうございます(T-T)いつも個人面談の後は 長男は学校に残って友達と待ち合せたり、だったのですが中1以来 6年ぶり?に一緒に帰りました。大きくなったな~とまあ家では毎日見てるんですけど町中で見ると また違う感慨があったりして。なんのかんの おしゃべりしながら 結構楽しく帰ってきました♪。。と、いかんいかん。あと65日!!気合い入れて 行くぞーーーー☆
2008.11.12
コメント(28)
いろいろグチグチ言ってましたがとりあえず本日のミッションは無事終了♪午前中は 三男(4年)におつきあい。来週大きな大会があるとかで、3年生に胸を貸してましたがホントに練習になりましたか?と聞きたいくらい3年生の方が動きがよかった。(苦笑)さすがの三男もヤバいと思ったのか夕方一人ボールを蹴りに行ってました。。。午後は次男の練習試合を見学。珍しく三男も一緒でした。相変わらず煮え切らない次男のプレーにイライラ。それでも本人は頑張ってるつもりみたいだからなあ。やれやれ。三男はイライラする私を見て「これは一緒に練習しなくちゃ。」とつぶやいていました。(苦笑)そういえば結局はひとりで練習に行ってたな、三男。朝から夕方までサッカーにつきあった母は もうくたくた。でも夕飯を食べたらのんびり本が読める~~(ダンナが出張故)と ちょっと嬉しい♪そうなんです。予約していた「カシオペアの丘」(重松 清)がやっと上下巻揃って手元に来ました!練られたストーリーのようです。ドラマになりそうな。これからまた さっきの続きをじっくり読みます♪
2008.10.26
コメント(15)
今日は1日フリー♪私はやることやったら のんびりと読書などしておりました。長男は友達の家に泊まりに行ってるし次男は 友達誘って地区の運動会に行っちゃったし三男と父は 5年生の公式戦のヘルプに行ったし。ひとりで大いに充電しました☆さて。やめてやる病が復活したのは 子トラ父です。三男のコーチから けんかを売られたようです。(苦笑)いきさつは こんな感じ。昨日の運動会で三男が1200メートル4位になったことを耳にしたヘッドコーチが子トラ父にこう言ったそうです。「Mがいたら 3位に入ってたのにな~。」ちなみにMくんというのは 合宿初日に学年マラソンで1位をもぎとった比較的新しく入ったメンバー。気を抜いて走った三男は大いに悔しがり もちろん次の日からMくんに一位を譲りませんでした。でも それを知ってか知らずか。。。先の発言。これにカチンときた子トラ父、「いや~先頭集団、相当早かったからな~」と ちくりと言い返したそうです。するとヘッドコーチ、「ま、足が速けりゃいいってもんでもないけどな。」と。。。。。。。。。。。。やっぱりこれは けんか売られましたね。(苦笑)それで 思いっきり買ってるし。ふたりとも大人げないですよね。でも ヘッドコーチの物言いもちょっと どうかな~と思います。先日も 私は ヘッドコーチが2点とった三男をほめなかった、という愚痴を書きました。このヘッドコーチ、常にこういうスタンスなんです。ひいき目ではなく 三男はサッカーに対してはストイックに努力しています。常に120パーセントで頑張って取組んでるし。(一応キャプテンだし)だから私も 応援に行っても喝!を入れることもありません。(次男には よく 喝!を入れますが。。。笑)でもコーチは 頑張っても 頑張っても その上を求めてくる感じ。決して認めようとしません。期待されてる?そんないい感じでは ないんですよねえ。むしろ ああいえばこう言うって感じ。要はほめたくない。(笑)常に文句を言っていたいみたいです。前に次男がヘッドコーチ(違う人ですよ、この人とは)からキツく当たられやはり 子トラ父が辞めてやる!と大騒ぎしたことがありました。(もちろん ウチの中だけで)今回もまた 相当頭に来たらしくもう二度と審判はしない!!と息巻いていました。どうやら 面と向かって「子トラ父とK父は 役に立たない」と言われた事もあったそうで。。。(これは 眼鏡をかけているため 大きな公式戦で審判ができないことを指摘したようでした。)このことも 子トラ父の胸の中で いつまでもくすぶっていたようです。区内の公式戦では主審も務めていますから役立たず発言は ちょっと失礼が過ぎます。私もそう思います。どうもうちのチームのコーチ陣は サッカーの指導力もいまいちの上に人間的にもハテナ?な人が多いようです。チームメイトが大好きな子トラ三男は移籍など考えてもいないと思います。もう少しすると セレクションも始まりますから努力次第では広い世界に出る事もできるでしょう。。。でも私も最近は このチームに未練がなくなってきています。こういう問題が起こるといつも後少し我慢してみよう 様子を見てみよう、と思ってやり過ごしている状態です。正直 残念です。
2008.10.13
コメント(24)
昨晩は久しぶりに飲み過ぎました。(汗)しかも寝不足続きの体調不良。ちょっと醜態をさらしてしまいました。(反省)しかしみなさん よい方ばかりで、ほんとに楽しい会になりました♪メンバーのみなさんとの距離もぐっと縮まった気がして嬉しかった。3月まで 楽しくやっていけそうです。さて昨日のコメントにもいただきましたが飲み過ぎようと 二日酔いだろうと待っているのがサッカー。(笑)今日は区内のサッカーチームが集まる 運動会でした。夏のような日差しの中、終日外で応援。。。。辛かった。(涙)今年最後の参加の次男は 希望していたPK合戦にじゃんけんで負けてでることができず。。それを最後まで悔しがっていました。頼みのリレーも 予選2位で通過して決勝に臨みましたが転んでしまった子がいて 最下位に。。。(T-T)次男としては 相当不本意な運動会だったようです。三男は 今年初めて1200メートルに参加。48人中3位の記録でした。来年は1位を取る!とやる気まんまん~。来年があるって幸せね。(笑)運動会が終わる頃 二日酔いも抜けて復活してきました。飲み過ぎは禁物~。さて、明日は珍しく予定のない休日です!!三男は5年生の試合に助っ人ででかけますが 遠いので私はパス。次男とまったり過ごす事にします。(笑)え?長男ですか?ヤツはまた 友達の家に泊まりに行っちゃいました。(溜息)
2008.10.12
コメント(11)
今日、三男は区内リーグ戦でした。私は応援にいけなかったのですが6-0で勝利。そのうち2点は三男のシュートだったそうです。でもコーチには「どうやったら外せるんだってシュートがあったよな~」と嫌み?を言われたとか。子トラ父が怒っていました。(苦笑)その場の様子はわかりませんが私も基本的には 得点したことをほめてあげてほしいな~と思いました。。。三男には これからはそんなことを言われないように精進してもらいましょう。さて、私が応援に行けなかった理由。今日はチーム全体のBBQ大会だったのです。それで朝からその準備に追われていました。全学年の子どもとその家族が対象。全部で100名以上の 大バーベキューです。食材は 築地につとめるコーチやOBが格安で仕入れてきてくれます。そばを通る人が思わず目をうばわれるほどのびっくりするような食材が並ぶんです。エビ、カニ、イカ、タコ、さんま、ほっけ、生ししゃも、ほたて、はまぐり、サザエ、かき。マグロのお刺身、アジのたたき、カジキマグロの照り焼き、つくね。もちろん肉やフランクフルト、ソーセージ、焼き鳥。。。そうそう卵焼きも。思い出せないものもあると思います。とにかく築地のお店が引っ越してきたような具合です。子ども達は午前中練習をして 三々五々集まってきます。三男も試合に勝って いい気分でやってきました。練習を終えた次男も やってきました。そしてにぎやかなバーベキューが始まりました。全部の学年が一堂に会して 楽しむのは バーベキューくらいでしょうか。いつも見た事のないお母さんとも 作業をしながら話がはずみます。もちろん同じ学年のお母さん、お父さんやコーチとも いろいろ話をするよい機会です。一日立ちっぱなし、しかも荷物運びがあって車を出したのでアルコール抜きだった私。(涙)さすがに疲れましたが よい一日でした。来年次男は 卒団していていないのですがコーチから「来年も来ていいんだぞ!」と声をかけてもらっていました。(笑) 残った食材は 手分けして持ち帰り。 ダンナがシーフードカレーを作りました。 エビの頭から いいダシが出てそうですね。
2008.10.05
コメント(26)
少し先の話になりますが三男が一つ上の学年(5年生)の試合に呼ばれました。その試合 ブロック戦なんですが今年からまた システムが変わったそうです。もともと 4年生までは15分ハーフでひとり審判。16人までベンチ入り可能というスタイルでした。5年生からは20分ハーフで 11人制。審判も4人になっていました。ところが。。。今年の5年生からは8人制でひとり審判。そして15分 3セット。同じ選手の3セットフル出場はできないという決まりなんだそうです。つまり どのチームも16人以上いないと試合に参加できないということになります。(まあ 子トラ三男のチームは それでも全員出ることはできませんが。。)この公式戦は 勝ち抜いて行くと全国大会につながっていきます。15分3セットという不思議なスタイルは どこまで続くのでしょう。途中でルールが変わるのも 変な感じがします。。。皆さんの地区では いかがでしょうか。こんな変なサッカー、うちの地区だけかな~。
2008.09.28
コメント(11)
金曜日から二泊三日でサッカーの合宿にいってきました。場所はこちら。次男は今年で6回目、最後の合宿となります。三男もいて 両方が気になるところでしたが今回はずっと次男の練習に張り付いていました。初日。昼に到着してから天然芝で練習。フィジカルを中心としたハードな練習が続きました。心配していたお天気も 時折小雨がぱらつく程度で子ども達にはかえって好都合。ただ 見ている保護者たちは 少し寒かった。。シュート練の時には ボール拾いをしたりして身体を動かしていました。二日目。起きたばかりの時間には まだ煙っていました。部屋からの眺め。朝起きるとラジオ体操のあと 海までのランニング。私も走りました!!!(1.6キロくらいです。。^-^;)息が切れましたが 気持ちよかった~~♪子ども達はそのあと砂浜で 100メートルダッシュを何本も走りまたJヴィレまで戻ります。私は帰りは歩かせてもらいました。(笑)午前はまたフィジカルを中心とした練習。午後には 母対6年子ども達との楽しい?練習試合(フットサル)もありました。夜はキックターゲットなどのイベント。「枕が変わると寝られない。」なんて言っていた三男は9時半に見回ったときは既にぐっすりと熟睡していました。三日目。朝から6キロのランニング。昨日の今日ですっかり筋肉痛まみれの私は もちろんゴールで給水の準備。走りません。30分はかかるだろうかと言っていた母達の予想を裏切り15分ほどでどんどんと帰ってくる子ども達。ランニングは456年生全員と 低学年は希望者の参加。そんな中、三男が5位で入ってきて びっくりしました。4位まではすべて6年生。よく頑張りました。次男は その少し後に到着。これからの練習に備えて 十分に余力を残してのゴールに私はかなり ムッとしましたが(苦笑)。。。その辺りのことはまた後日ゆっくりと。ピッチ練習の前。みんなで整列して ピッチに挨拶。この日は6年生が遅れてきた為に それ以外で。。。前に出て 挨拶しているのは三男。そしてこの日は 母&父(コーチも含む)対 自分の学年の子ども という試合がありました。子どもが二人参加している私は 2試合連続出場。(汗)子トラの母、あわや(笑)ゴール!?という場面もあり 楽しかったです。三日間練習を見て、次男の問題点も見えてきました。かえってきてからじっくり反省会。行く前には 最後の合宿には全部を出してこよう!!と話していたけれどそれは ちゃんとできたのか。。。そして今後の自分についても しっかり考えるきっかけにしてくれれば、と思いました。 Jヴィレのロビーには なでしこのサインが。。。なでしこも ここで合宿したんですねー。最終日のお昼ご飯では S級審判講習会に来ていた秋田さんや 猿渡さんも見ました。(ってお名前あっているでしょうか。。。)サッカー選手に疎い私たち母にはここJヴィレでのすべてが 猫に小判、豚に真珠。。。なんて言い合っておりました。(苦笑)
2008.08.24
コメント(32)
すごくいい感じで攻めてたのになかなか点が入らないな。。と思っていたらドイツにすごいシュートを入れられてしまった。メダルには届かなかったけどベスト4、立派です。あ~でも 残念!!!明日から恒例のサッカー合宿にいってきます。次男は6年生なので これが最後。どうも福島の方はお天気が悪そうで。。。着替えも多めに持ちました。さて、母もサポーター 頑張るぞ~♪
2008.08.21
コメント(22)
今日は国立競技場で JOMO CUP 2008が開催されました。サッカーのオールスター戦です。ただし 相手は韓国のオールスターズ。いつもなら 父&子トラ 次男と三男、という組み合わせでの観戦となるところですが今日は家族5人で行きました。そうです サッカーにはあんまり興味のない長男も一緒。なぜなら。。。今日は 子トラ次男の12歳の誕生日なんです♪次男のたってのお願いで JOMOCUPを見に行く事になりました。試合は全体にK-オールスターズに押され気味。結果は1-3と J-オールスターズが負けてしまいましたが。。スター選手ばかりの登場に 大盛り上がり。応援席では 各チームのサポーターがそれぞれのチームの応援歌を交互に歌います。私たちの近くには FC東京の旗ふりのお兄さんがいました。一緒に盛り上がらせてもらいましたよ~♪試合が終わったピッチ。 (撮影・三男)韓国の選手が前を通る時も みんなで拍手をしました。とっても友好的な雰囲気。素敵でした。
2008.08.02
コメント(14)
連休、試合続きだった三男には ちょっとした事件?がありました。試合初日のことです。朝、相変わらず準備が遅い。サッカーを始めてもう5年。こんなぐずぐずの朝が何度あったことか。。。父にせかされ 母に注意され。ただ ひとたびグランドに入ると三男は別人のように しっかりとサッカーと向き合います。だから この朝のだらだらにも ついつきあってきてしまった。このところ 三男のチームの試合結果はあまりよくありません。原因はなんなのか。一つではないと思います。けれど なにか変えていかないと。。。見守る私が焦っていました。この何週間かろくにランニングもしない。朝練も夕練もしない。そんなだらけた日々を送っていた三男。しかも 大事な試合当日の朝まで だらだら。私の中でぷつんと何かが音をたてました。「もう試合には行かなくていい!」そういってユニフォームを取り上げました。びっくりした三男。それでも どこかで許してくれるだろうと喬をくくっていたのでしょう。膝をかかえて だんまり。反省の色を見せません。父親もおろおろ。(苦笑)出発の時間が来てしまい「まじかよ。。」といいながら 審判に出かけました。本当なら 今日は父と車で向かうはずだった試合。父は先に行ってしまった。さて。「本当に反省して 行きたいと思うならひとりで自転車で行きなさい。」その日の試合会場は何度も行っていますからホントはひとりでもいけるはず。自転車で25分ほどのその距離は確かに遠いけれど 届かない距離じゃないんです。なのに 人任せの三男は「無理。」そういったきり 動こうとしません。集合時間は過ぎ、 試合開始時間も刻一刻と迫ってきます。でも ここで許したら 三男のためにならない。私は心を鬼にしました。「ひとりで行けないなら 行かなくていい。あなたのサッカーに対する気持ちがそれだけのものだってことだよね。」この試合会場、次男は同じ4年生の時既にひとりで自転車で通っていました。三男は 父が学年のアシスタントコーチをしているためいつも父の後ろをついて行くことが 当たり前になって甘えた心が育っていたんだと思います。それが朝の支度のだらだらにつながって。もっと自立してもらわなくては!!試合開始時間に ぎりぎり間に合うかというところで私も出かける事にしました。「お母さんはもう行きますから。」心の中で 三男も大慌てで支度しておいかけてくることを願って。。。ところが三男。頑固なのは筋金入り。「無理。わからない。」といったきりでかけなかったのです。途中の道で待っていても ちっとも現れない。家に電話をすると 「まだいるよ。」と次男があきれていました。「今家を出ないと サッカー辞めさせるって言って。」次男に伝言を頼んで 私はまた待っていました。既に 第一試合は始まっていました。そしてむくれた顔をしてやってきた三男。「お母さんは連れて行きません。自分で行きなさい。」少し離れた後ろを 黙ってついて行きました。結局三男は 第一試合の終わり頃 グランドに到着。もちろん ひとりで行けました。ヘッドコーチ、サブコーチ、アシスタントコーチのひとりひとりにきちんと頭をさげて謝らせました。本当は その日のもう一試合も欠場させたかったんです。そしてきっちり反省して自立してほしかったのですが。。。第二試合は出場しました。ただし、キャプテンはできませんでした。(当たり前!!)いつも当たり前に試合に出ていた三男。母からくらった出場停止の効果は あったでしょうか。。。翌日 三男は正真正銘ひとりで自転車に乗って試合会場へ向かいました。集合時間の30分前に到着。一番乗りだったようです。そしてこの日 初めてヘッドコーチから「自覚を持ってもらわないと。」とキャプテンマークをつけるように言われました。チームを背負っているのだという自負、責任感、勝ちに行くチームにするパワーをまず自分から つけていかなくては。。。三男はそれに気づいたかな。今後も厳しく見守っていきます。
2008.07.22
コメント(26)
三連休最後の今日、三男は3日目の試合へと向かいました。一つ上の5年生が 臨海学校と重なって人数不足になったのです。そこでヘルプに と声をかけてもらいました。5年生は全部で9人。呼ばれた4年生は6人。二試合あります。初めに 5年生のヘッドコーチから今日は5年生の大会なので 5年生を中心に出す、4年生はハーフしか出せない、との説明を受けました。第一試合。三男はベンチでビブスを着ています。普段4年生の試合では 出るのが当たり前の三男。私としては とてもいい経験だな。。と思って見ていました。4年生はまず二人ずつ ハーフ出場しました。足を引っ張る事無く 頑張っています!そして さすが5年生 全員がいい動きをしています。あきらめない攻めが 見ていて気持ちいい。三男にも いい勉強になるだろうな、と思いました。 しばらくすると 5年生のちょっと顔見知りのお母さんが来て、「出してもらえた?」と 実に申し訳なさそうな顔で聞いてきました。正直すぐには意味がわからなくて。それが 試合に出してもらえたかどうか、という質問だと気づいたのは しばらくしてから。だって、4年生もハーフで順番に出す、とコーチは言ってた訳だし。気づいてから 私は猛烈に嫌な気分におそわれました。負けず嫌いなもので。(苦笑)で「いえいえ~ウチのなんて お役にたちませんから。」と返事をしたものの心の中では(プレーを見てから言えよ~)と思ったりしたわけです。(笑)さて 三男の出番は第二試合。ミッドで出たいという三男の希望を聞いてくれたよう。右サイドハーフ。三男の大好きなポジションです。5年生に遠慮することなく思い切りプレーしていました。敵を3人かわしてゴール脇までボールを運びいいセンタリング♪フォワードの鼻先へ いいロングパスも出ました。コーナーキックでは ゴールを狙う初体験も。これも 普段コーナーキックを蹴る立場の三男としてはわくわくするような経験だったことでしょう。結局三男は第二試合 フル出場で頑張りました♪いつもなら 守りが気になって下がり気味になったりするのですが今日は徹底的に攻めの姿勢でプレーしていました。こんな三男 久しぶりに見た!ああ、三男は本当は こういうプレーをしたいんだな。。と感じました。5年生の試合にでる機会をもらえて 本当によかったです。「出してもらえた?」と申し訳なさそうに聞かれた不愉快な気持ちもどこかに吹き飛んでしまいました。普段の練習も チームワークも大切ですがやはりレベルの高いメンバーと試合をすることが自分の普段以上の力を引き出すことにつながるんですね。4年生の終わりに いよいよトレセンが始まりますがぜひ選ばれて 高いレベルの中で 切磋琢磨してほしいな~と今から夢見ています。 * * * * *試合会場からの帰り道。三男は ごまだらカミキリを見つけました。普段は生き物を持ち帰るのは禁止しているのですが夏休みの自由研究になるかも?なんて思ったりして我が家にしばらく居候してもらうことになりました。
2008.07.21
コメント(14)
今日、三男の試合会場に行ったらなんだか わらわらと人が集まってきました。「お兄ちゃん 大変だったんだって?」なんて言われて。そうなんです。先週のレッドカード事件?すでにチーム内で 大きな話題になっていました。今日の朝一番で チームの役員会があってそこで 件の試合のビデオを上映したんだそうです。(!?)とにかくそれを見たコーチはみんな これはイエローじゃないと 大騒ぎ。改めて 連盟に異議を唱えましょう、となったらしい。レッドを出した主審。今までいろいろと問題を起こしていて 連盟の審判部からは除名されているんだそうです。しかし 今回の区内リーグ戦は ゆるい大会なのでその人の審判を禁止する縛りがない、とか。素人の私には よくわからない話。だって そんな人に審判をされて一番迷惑なのは 子どもじゃないでしょうか?ビデオ判定の結果がどうなるか わかりませんがひとつ 嬉しいことがありました。今日練習を終えて帰宅した次男の顔が明るい。「みんなから 話しかけられなかった?レッドカードのことで。。」と水を向けると「別に。。でもヘッドコーチが あの審判に文句を言ってくれるって。」「あのプレーはイエローカードじゃなかった。ただ お前のプレーがラフだったのも事実。これからは 気をつけろ。」そんなふうに 次男に言ってくれたようです。ヘッドコーチから フォローしてもらって 安心したのでしょう。明るい表情をしていて 私もほっとしました。故意ではなかったにせよ 粗いプレーであったことは事実。そこもしっかり注意してくれたのも よかったと思います。びっくりのレッドカード。でも 次男には本当によい経験になりました。
2008.07.19
コメント(30)
昨日の日記にコメントありがとうございました。私の怒りに寄り添ったコメントをくださった方。。癒されました。ありがとうございます。また少年サッカーに関わる方からはある程度厳しいコメントがくることも予測していました。でもそれも反省としてしっかり受け止めたいと思っています。ありがとうございます!イエローカードの重要性は 素人ながらも理解しているつもりです。コレは危険!!というプレーも たまに見ることがありますから。次男のプレーをお見せできる訳じゃないし、日記の内容も大雑把でしたがともかく レッドカードの衝撃はお伝えしたかった。自分のプレーが危険であると認識している子であればともかく普段まったくそういう傾向のない次男の私から見れば 思い切ったいいプレーがなんの前触れもなしに 突然イエローカードをもらって。あっという間にレッドになって。そういう驚きの気持ちを残しておきたかったんです。子どもに 理不尽があるということを言うのはよくない、というコメントもありましたが「あの審判は厳しいんだね。」という意味のことは次男に言ってしまいました。。。(^-^;ゞもちろん「次男にも イエローカードととられるプレーのまずさがあったんだよ。」とも。ただ内心は 穏やかではいられなかったので。。。(苦笑)前日にあったいざこざ。4年生の会場当番だったウチのチームは最後の試合を終えたチームに ピッチのトンボかけをお願いしました。 *トンボかけ。。。T字になった道具で グランドをならします。広いので結構大変。このリーグ戦では そういう約束になっています。もちろんみんな知っていることです。すると そのチームのコーチは「うるせーオヤジだな。ウチは明日 会場当番で忙しいんだよ。」と捨て台詞を吐いて 帰ってしまったのです。ウチのコーチは相当に怒っていました。で、6年のヘッドコーチに報告していたんです そのことを。そして翌日。今度は 捨て台詞のコーチと 6年のウチのチームの会場当番。試合が始まる前に ウチのヘッドが捨て台詞を吐いたコーチに昨日の一件について一言注意をしたのは いうまでもありません。実はその 捨て台詞コーチが 次男にレッドカードを出した主審なのです。3枚のイエローカードを出したことをその後 あちこちで言い訳がましくしゃべっていたそうです。「あれは絶対危険なプレーだった!!」と。だから 他のチームにも 次男のレッドカードはすっかり知れ渡っていました。ウチからよそに移籍したもと仲良しのOくんが会場にいたのですがそのお母さんが私に「レッドもらったんだって?Yヘッドコーチ、機嫌悪いね~」と言って主審があちこちで その話をしているのを教えてくれたんです。ウチのチームが試合中、ベンチとは逆サイドでひとりぽつんと試合を応援している次男の前を通る時Oくんと一緒にいたOくんのチームメイトは 次男をじろじろ見ていきました。Oくんは気づかないフリをしてましたけど。。たぶん思いやりで。昨日は書きませんでしたがレッドカードをもらうと みせしめになるんでしょうかね??主審って みんなに言いふらすものなんでしょうか??それでも 曇りの無いプレーができなかった次男にもおおいに問題があったのだ、と自分に言い聞かせて次男と「反省しなくちゃね」と話し合っていた私。昨日の日記は そんなもやもやした気持ちの現れでした。今は これも次男の武勇伝としていつか笑い話になるといいな。。と気持ちを切り替えようとしているんですが。昨日の夜、チーム代表から こんな連絡がありました。「イエローカードが本当に正当なものであったかどうか連盟にビデオを提出して判断を仰ぐことになりました。」!?昨日の試合の後、子トラチームの各学年のヘッドコーチが集まって代表を交えて話し合いをし、そういう結論に至ったと。はてさて、どうなることでしょうか。
2008.07.14
コメント(31)
今日は次男の区内リーグ戦。二日続きの炎天下での会場当番はきつかった。。。しかし もっと衝撃的なことが!!第一試合、前半1-1で互角の戦いのあとの後半戦。追加の一点をもらって 更に激しい戦いの中。。。次男が相手チームの選手と身体でぶつかるシーンがありました。よくあるプレー。だと誰もが思いました。ところがなんと イエローカード!相手が倒れたわけでもないのに。。。?反則をとられることはあってもイエローカードをとられるところを見たのは 正直はじめて。親だから言うわけではありませんが次男はむしろ当たるのが苦手。最近やっと 向かっていけるようになったかなあと思っていたくらいです。次男のプレーがこのイエローで萎縮しないといいけど。。と思っていた矢先敵がボールを蹴ろうとした足を 次男が蹴ってしまいました。そしてホイッスル。まさかのイエローカード。あっという間に2枚のイエローカードをもらった次男はレッドカードを出されて 退場。泣いてました。(苦笑)後で聞いたら 信じられなかった と言ってました。ヘッドからは「泣くな!」とだけ言われたらしい。でも相手チームのコーチからは 「気にするなよ」と声をかけてもらっていました。副審をしていた他のチームの人からも「運が悪かったね。。」と。実はその主審をしていた人は ちょっと訳ありだったらしいんです。しかも昨日のリーグ戦で ちょっとウチのチームともめて(といっても 明らかに向こうが悪い)それを指摘されたあとだったらしい。いろいろあっての レッドカードだったようでした。もちろん次男のラフプレーにも 問題はあったと思います。危険な行為は厳重に注意されるべきだと。。しかし 同様のプレーは 他の試合でその後なんども見ましたがホイッスルが鳴ることはあっても イエローカードが出されることはありませんでした。少年サッカーでのイエローカードの意味って なんでしょう?明らかな故意での 危険プレーを抑止するということじゃないのかな。ウチのチームは その後もイエローカードを1枚もらいました。ちょっと主審に不信が残る試合となりました。第二試合は ベンチにも入れず応援した次男。試合は2-1で勝利!帰ってきたチームメイトは「子トラがいなくて きつかった~」と口々に声をかけてくれました。温かい仲間で よかったね。この悔しさを 今後のバネにしてくれるかな。。。
2008.07.13
コメント(16)
今日午前中は 本来なら小学校の役員会だったのですがそちらは代理の方にお願いをして私はサッカークラブの合宿説明会に参加してきました。今年は次男が6年生で 最後の参加。私はかねてから 6年生では次男の学年のサポートについて合宿を謳歌したい!と思っていました。でも次男の学年は 協力的な母が多い。今年もたくさんのお母さんの参加があるそうです。反して三男の学年である4年生。子どもの在籍人数は6年生の3倍いるのに母の合宿サポーターは半分以下。4年生のお母さんからは 「6年生はお母さんの参加、多いそうですね~。」とじとーーっとみつめられてしまうし。(汗)なんとか両方の学年をうまく行き来しながらサポートできれば。。と思います。さて、タイトルの気になるお値段。二泊三日、今年もJビレッジに宿泊することになっています。子どもの参加費用は ひとりあたり24000円。大人は付き添いで サポートするため 少し安くて23000円。(ホントに少し。)ウチは子トラ父もコーチとして参加しますので計94000円の支払いとなりました。。。。。。。。。。。これで夏休みのイベント終了!でいいかしら。(苦笑)ロト6で3億2千万とはいかないまでもちょっとばくちを打ちに出たくなる大きな出費でした~。
2008.07.05
コメント(33)
今日は次男の区内リーグ戦があるはずでしたが雨のため 中止になりました。でも外を見ると明るいなあ。。。。で、これからこんなこともあろうかと申し込んであった子トラ小学校である親子スポーツ大会に参加してきます♪
2008.06.21
コメント(18)
少年少女サッカーを応援するようになって円陣、というものをじっくり見るようになりました。試合が始まる前、ピッチの自陣の中央でメンバーが丸く寄り添って声をあわせます。その台詞?の中には チーム名が入っていたり自分たちを鼓舞する言葉が入っています。次男の学年チームは ヘッドコーチが考えた円陣です。割合シンプル。最後にみんなで手拍子を打ってしめます。たしか4年生から組み始めました。それまでは試合で当たる相手チームの円陣をいつも感心して見ていました。そして次男の学年の円陣も すっかり見慣れたこのごろ。さて、三男の学年チーム。こちらもやはり いままで円陣がありませんでした。円陣を組むと 子ども達の気持ちが一つになる感じがするし応援する私たちも 元気が出てきます。そろそろヘッドコーチから 指導されるのかなあ、と思っていました。三男には いままで 「円陣組んだらいいのに~」と何度も言っていましたが照れくさいのか やろうとしたことはありませんでした。そして今日。初めて 三男のチームが円陣を組みました。「絶対勝つぞ、おーー!」と声を揃え、みんなで力強く地面を蹴る。やるようになったんだ~!なんだか いいムードです。第一試合 4-0で勝利!みんなの動きもいいし とても落ち着いていました。弟二試合。前半に先制点を取るものの 相手チームの巧みな攻めに押され気味。向こうのキャプテンは風下のゴール前でセンターバックをしています。鉄壁の守りで追加点を許してくれません。前半残り1分を切ったところで相手に1点を返されて1-1。後半はキャプテンがフォワードに上がってきました。風上からミドルを狙ってきます。風下に変わったこちらの攻撃は 思うように球が伸びず苦戦。シュートも威力が半減して キーパーに阻まれます。そして相手チームに追加点を許し結果1-2で 負けてしまいました。でも私は今日 三男が懸命に声を出すのを聞きました。「14番マーク!」「Tはあがってろ!」まわりを見ながら 全体を把握しようとしてる。いつも以上に頑張る三男を見ることができました。帰宅してから 円陣のことを聞くと今日円陣を組もうと言い出したのは 自分で、なんとそのセリフは 三男が考えたのだそうです。少しずつ 本物のキャプテンに近づいている。。そんな気がして嬉しかったです。次男の区内リーグ戦も 昨日に引き続き2勝したそうです。日焼けで顔を真っ赤にした次男が 嬉しそうに報告してくれました。応援も充実、それぞれが頑張ったよい週末になりました♪今日は オチなし!(笑)
2008.06.15
コメント(32)
今日は朝、東北地方で大きな地震がありましたね。生まれて初めて緊急地震速報を聞いて びっくりしちょうど一緒に見ていた次男と「地震が来るまでにどれくらい時間があるんだろうね。。」と話していたらすぐに東京も揺れました。東京は震度3。それでも怖い。揺れの大きかった地方では まだ余震が続いているようす。心よりお見舞い申し上げます。1日も早く 余震が収まりますように。。。 * * * * *今日は次男の区内リーグ戦。第一試合は 先日区民大会で準決勝を戦い、惜敗した相手でした。しかも子トラチームは 守備の要であるSくんが体調不良で欠席!!ピーーーーンチ☆急遽 4バックで守備を固め普段ベンチのhくんの1トップ。果たして得点できるだろうか。。。と不安でしたがサイドから上がったMFが1得点。なんとかその一点を守りきって 勝つことができました!!次男も慣れない左サイドバックでしたが よく動いていました。センターバックのSくんの穴を埋めようという気持ちを感じました。この間負けたのが 今更に悔しい。。。さて、第二試合は今まで負け知らずの相手。でも こういう油断が危ない。今度の布陣は子トラチームのエースストライカーとhくんの2トップ。そして3バック。なんと次男がセンターバックです。慣れないポジションで不安でした。。。そして不安的中。次男の頭の上を抜けたボールをとろうとキーパーが出たところ 空振りしてしまって1失点。がーん。しかし きっちり得点したので 結果は4-1。今日は久しぶりに2試合とも勝って 気分よく終わりました。当番をしていた私も 応援しがいのある楽しい1日となりました♪雨で流れることが多かった区内リーグ戦。明日も引き続き 次男の試合があります。この調子で頑張ってほしい!!センターバックの抜けた穴を しっかり守ってほしいです。明日は三男のブロック戦。私はなんと 続けて当番です。次男の試合の応援に行けなくて残念です。。。が その分 三男に見せてもらいましょう!!こちらはトーナメントなので 負けたらおしまい。緊張する~~
2008.06.14
コメント(12)
午前中は ものすごい雨でしたが 午後から少しずつ雨があがり夕方には日も射してきました。今日はU-23 日本VSカメルーン戦。子トラ次男と三男は サッカーチームでまとまって観戦に出かけています。チームユニを着ていったので ちょっと目立つかなあ。私は長男と自宅でテレビ観戦です♪頑張れ、 日本!!!森本、本田圭ら先発 カメルーン戦 =U-23サッカー日本代表 6月12日18時14分配信 スポーツナビ U-23サッカー日本代表は12日、東京・国立競技場で行われる国際親善試合のU-23カメルーン戦に臨む。試合に先立ってスターティングメンバーが発表され、海外組の森本、本田圭らが先発メンバーに名を連ねた。細貝はベンチ入りしなかった。 日本のスターティングメンバーメンバーは以下の通り。GK:1 西川周作DF:9 森重真人、4 水本裕貴(Cap)、19 吉田麻也、12 田中裕介MF:8 本田圭佑、13 谷口博之、16 本田拓也、10 梶山陽平、17 梅崎司FW:11 森本貴幸サブ:18 山本海人、3 青山直晃、5 伊野波雅彦、6 青山敏弘、7 水野晃樹、15 上田康太、 14 興梠慎三、20 李忠成、21 エスクデロ・セルヒオ 個人的には 梶山を一押し!!決めてくれ~~☆
2008.06.12
コメント(16)
降る、降ると言っていた雨もなんとかもって予定通りの練習ができた 今日。途中からグランドを見に行くと なんだかやけに4年生の人数が多い。今年度になってから 三男の学年には3人の新人が入りました。だから昨日の試合も 人数が増えたなあと感じていました。それにしても。。?今日は学校公開もあって 欠席もいるはずなのに?当番のお母さんに声をかけると今日、体験にきている子が二人いる と教えてくれました。総勢24人。ひところ30人を超えた時もあったのですがそれに迫る勢いです。仲間が増えるのは とってもいいいことだと思います。練習も活気が出てくるしお互いに切磋琢磨できる部分もある。でも少し心配だし 不満もあるのです。昨日の試合。今年度になって入った3人を含めて全員が交代で出ることができました。でも その新人のうちのひとりは一度しか一緒に練習をしたことがない子でした。まだ経験の浅い子を長く頑張っている子と同じように試合に出す事は果たして 平等なのか?また 試合でも練習でも平気で遅刻してくる子がいます。すね当てを忘れてくる子もいます。そういう子は 確かにそれほど上達しません。だからスタメンにはもちろんなれないしフルででることもありません。でも やはり交代で出ます。一生懸命やっているけど なかなか上手になれない子と同じように出ます。子トラのチームは父母のボランティアで成り立っているチーム。会費も安く セレクションもありません。だからいろんな子が集まってきます。全員でするサッカー、が目標です。うまい子もなかなかうまくなれない子もお互いに認め合って一緒にプレーする、平等に。入団テストで技術のある子ばかりが選ばれたクラブチームではないのですからそれが当然だと思います。けれど もう4年生です。約束事を守ったり 自分なりに一生懸命練習する事を厳しく求めてもいいのではないか?そこが少しだけ納得いかないのです。そして来週のブロック戦。これは8人制だそうです。ベンチ入りも20人まで。しかも今度は 「勝ちに行く」とコーチは言います。24人を連れて河川敷のグランドまで電車に乗って行って。。。それでもベンチ入りすらできない子が出ます。半分以上の子が出場できないでしょう。それではたして 保護者は納得するのか?勝ちに行く、ということを理解してくれているのか?去年までのヘッドコーチと同様少し説明不足のような気がします。昨日のように ゆるくみんなを出してあげた試合のあとです。どうして電車で遠くの会場まで来て 試合に出してもらえないのか。理解できない保護者も出てきそうです。いままでも何度も苦情を聞き、そして子どもの意思とは関係なしにチームを辞めていくのを見てきました。だから人が増えるたびに 心配になるのです。せっかく縁あって同じチームの仲間になって一緒に汗を流してだから 簡単に辞めてほしくないしチームの活動の中で なにかをつかんでほしい。楽しいだけじゃなく規則を守る厳しさとか自分で頑張る喜びとか仲間を応援する楽しさとか。。。もっとドライに子トラ三男だけを見ていればいいような気もするんですけどね。(苦笑) * * * * *ところで 今日、次男は昼近くになり熱を出して午後の練習をお休みしました。36,9 度は 平熱の低い次男にとってはつらい。明日の学校のこともあるので 大事をとりましたが。。。実は今朝 次男と三男はスイミングの記録会に参加してきたのです。(記録会の朝は早い。7時5分からウォーミングアップが始まります・汗)自由形50メートルでは自己最高記録を出した次男。だから疲れて熱が出た?いや、熱があったのに最高記録?ともかく 練習欠席の連絡で6年のヘッドコーチからきっちり嫌みを言われました。(苦笑)夜寝る頃には 下がっていましたので一時的な発熱だったようです。やれやれ。朝が早かったので 私もただいま睡魔との戦い中。
2008.06.08
コメント(30)
昨日の雨が嘘のように晴れ渡った まさに運動会日和。いや、ちょっと照り過ぎかな。(笑)帽子にサングラス、半そでなのに長い手袋と日焼け対策万全でのぞんだ 子トラの小学校の運動会。次男は6年生なので これが最後になります。三男ももちろん 同じ小学校にいますが今日は次男を中心としたお話を。。。。次男。言葉が遅くて いつもにこにこと手のかからない幼少期。幼稚園でも言葉はでたもののひとり遊びがおおい子でした。年長のとき 担任の先生から「次男くんは お友達を応援するのがとても上手なんですよ。」とほめてもらうまで私は次男のことを心配ばかりしていました。ちゃんとしゃべれるんだろうか。お友達とはうまくやっているんだろうか。小学校に入るまで ひらがなも教えませんでした。それ以前の問題!と思っていたくらいです。ところが。小学校にあがると 彼はめきめきと自分を芽生えさせました。いままで心配ばかりしていたので 小さなことがほんとに嬉しかった。初めての運動会で 浮き輪を持って踊ったダンス。一生懸命踊る彼をみて 私は泣いてしまいました。ちゃんと できてる。一生懸命やってる。そんなことが 私の胸に響いたんです。そしておどろいたことに 毎年リレーの選手。しかも かけっこでは最終レース。(これは クラスの一番早い子が走るレース)そしてさらに驚いたことに 一等賞をとってきました。にこにこ笑っている穏やかな子トラ次男は実は内に情熱を秘めた?スプリンターであった訳です。(笑)リレーでは毎年楽しませてもらいました。表現種目では 毎年泣かせてもらいました。(馬鹿です、親馬鹿)運動会は私にとって 子トラ次男の晴れ舞台でした。今年 次男は組体操をしました。ひとり表現からはじまり ふたり 三人と ペアをふやして最後は全員でピラミッドを作ります。ひとり表現から 涙々。。。(苦笑)まっすぐのびた指先や空に向かって高く揃った足を見ただけで彼が全力で取り組む心意気が伝わってきました。そこからのペア表現は 全部土台。 全部基礎。最後の全員ピラミッドに至ってはまんまんなかの土台だったそうで 姿も見えません。でも感動しました。6年間 ありがとう。楽しい運動会を ありがとう。次男が頑張った運動会 お母さんは忘れないよ。家に帰ってきてから ダンナが撮影したビデオをみんなで鑑賞。全員ピラミッドを見て「へええ!!こんなふうになってたんだー」と次男。そうか、やってる本人たちは これだけは見ることができなかったもんね。そして次男が教えてくれました。「このピラミッドの中で土台をやってるみんなが なんていってるか知ってる?いてー! たすけてー! まじかよ~!! ありえね~! ってもう大変なんだよ。」そうだったんだ。。。。保護者の感動を呼んだ 全員ピラミッドの中では弱音を吐く子ども達の嵐が吹き荒れていたんですね。。。(爆)来年から次男がいなくて 三男の運動会のプレッシャーってすごいです。(笑)ちなみに 彼は表現が大の苦手!毎年手に汗をかきながら 見守ってます。
2008.06.01
コメント(24)
負けました。いきなりでスミマセン。(苦笑)いま 試合から帰ってきたところです。なんか すごい試合でした。1点取られてから2点取り返してそのあと1点返されて。同点のまま延長戦。たった5分の間に立て続けに2点取られてしまい そのまま終了。なんだか 悪い夢を見ているような気分です。結果として区内3位。銅メダルもいただきました。でも なんか納得できない。練習試合でも 負けたことがない相手でした。勝つはずだったのに。大きな競技場の応援スタンドの半分を子トラチームの1年生から5年生までのチームメイトが埋め尽くしました。どのチームより大きな声援。それに応えられなかった。。。試合終了後、応援席に挨拶したときチームメイトから起こった大きな拍手に私はまた涙が出てきてしまいました。サッカー。最後まで勝負はわからない。私が悔しがっても 仕方ないんですけどね。(苦笑)これからチクショー会です。あ~あ。
2008.05.18
コメント(8)
お天気続きといっていた連休もなんだかぐずぐずになってきましたね。昨日はなんとか雨があがったもののグランドのコンディションが悪かったせいで三男の区内リーグ戦は延期になってしまいました。今日は次男の 区内リーグ戦、初戦です。同じグランドなので コンディションが心配でしたが。。。案の定 まだぬかるんでいて 滑る滑る!ボールは泥をかぶって 重くなり 走らない。ちょっとかわいそうでした。でも戦う条件は同じ。文句を言ってはいられません。今日の相手は 今度区民大会で決勝に進むとあたると思われるチーム。ブロック大会で準優勝したそうです。勢いがあるみたい。でも戦ってみると 実力には それほどの差を感じません。高めのシュートをキーパーが後ろにはじいてしまって 先取された一点のあと子トラチーム得意のパスをつないでの一点 で返しました。ところがこの後 ミドルシュートで一点、コーナーキックをうまくあわせてきて一点、と追加点を許してしまい 結果1-3で負けました。(泣)この嫌なムードをなんとか打破したい!応援にも力が入りました。押しつ押されつ。2試合目は0-0で引き分けでした。久しぶりに三男も次男の試合を応援。彼の感想がずばり 次男の痛いところをついてきました。「次男はボクと練習するときは 激しくあたってきたりするのに試合のときは ひいてる感じがする。。。」その通り。次男のプレーを見ていると まず敵にボールを触らせてから 取りに行く感じ。どうしてもっとプレスをかけないの??と歯がゆくなるのです。足も速いし 本気になれば 自分が先にもらいに行けるはずのボールだと思うのに。どうも全力を出してない気が。。。まったく 誰に何を遠慮しているのか。次は18日の区民大会です。これはタイトルがかかっています。次男の頑張りが チームの勝敗に大きく影響するのです。今日の試合をしっかり反省して 頑張ってほしいものです。そういえば。今日集まった区内のチームのなかに子トラチームを辞めた子が移ったチームも来ていました。Oくんはセンターバックで頑張っていました。「楽しくやってるわ。」お母さんもそういって 笑っていました。こうしてへだたりなくお話できて Oくんが楽しくサッカーするところが見られてよかったな~と思いました。Nくんも来ていました。やっとサッカーに戻る気持ちになれたそうです。左サイドバックをしていました。彼が活躍する必要がないくらい 強いチームです。でもまずはサッカーに戻れたことに 大きな意味があるね、と彼のお母さんと話しました。こうして彼らのような戦力を失いながら子トラチームは今 14人。今日は全員で戦うことができました。全員で戦うことで 案外チームはいい方向に進んでいるのかな。いつの間にか A・Bのチーム分けをした練習もなくなりましたから。
2008.05.05
コメント(12)
三男が遠征から帰宅しました。日に焼けて 疲れた様子。二日目の今日は 一試合目は4-0で勝利。次の試合は 一試合目に戦った相手が3-3の同点で引き分けた相手だったのでこれは勝ち抜けるリーグ!と読んだそうです。(父が)前半1-0で まあまあのスタート。後半もまた 1点を追加して2-0となり勝ちも決まったかと思われたあと敵は追い風に助けられて 1点、また1点。20分ハーフは長かった。。。。そして まさかの追加点。結局2-3で負けてしまいました。この試合で遠征も終わり。最後はみんなで悔し泣きだったそうです。ちなみに勝ったのは 地元清水のチームでした。全部の試合のビデオを見ましたが心配していたとおり大事なシーンになると カメラがお留守に。。。(汗)画面の外で 大きな歓声が起こったり父の落胆の声が聞こえたり。。。(苦笑)後半の試合になればなるほど子ども達が疲れて 動きが鈍くなるのがよくわかりました。でも 一度しか一緒に練習をしていない仲間と力を合わせて よく戦いました。三男は まわりをよくみて 指示をだしコーナーを蹴ったり ゴールキックを蹴ったりとチームメイトとも信頼関係を築けていたようでした。交代しながらの試合の中、三男はほとんどでずっぱりでコーチからもたよりにしてもらっていたみたい。「このチームで一週間練習したら 敵なしだよ~」コーチはそういって 慰めてくれたそうです。(笑)一緒にビデオを見たがらなかった三男。おそらく 自分のプレーに納得が行かなかったのでしょう。。明日は 三男の感想を聞き出してみようと思います。そして それを今後の自分のプレーに生かしてほしいなあ、と。ともかく二日間 よく頑張りました。三男、お疲れさま!
2008.04.27
コメント(20)
今日の東京は 雨こそ降らなかったもののあまり日差しもなく寒い一日となりました。4時起きして送った三男は 8時半に現地に到着し今日一日で三つの試合をしたそうです。お天気は てるてる坊主くんの力およばず 二試合目まで雨。相手チームの名前など 詳しいことはわかりませんが第一試合 4-0で勝利。弟二試合 3-0で勝利。第三試合 僅差で負け。(負けたからか 点数の報告なし・苦笑)ブロック2位で 明日は2位パートに進出です。合同練習の時、三男はずっと右サイドバックをしていました。でも今日は センターバックをやっていた子が欠席だったせいか三男がセンターバックをしていたそうです。第三試合の相手は 相当な強豪で父いわく「あんな試合なら 負けても悔しくない。三男、すごかったよ~。よくやってたよ~!」と興奮状態。そのプレーがうまくビデオに収まっていることを祈る私でした。ともかく遠征初日、悪天候ではあったものの充実したものになったようです。三男の遠征の感想も楽しみだなあ。
2008.04.26
コメント(14)
「お母さん、今日のブログのネタ、僕の遠足のこと書いていいよ~」次男がご親切に教えてくれました。私が日々 ネタ探しをしているのを知ってるのね。。。(笑)しかし、遠足の話って?特に何も書くことないじゃん。楽しかったよ~♪っていう 次男の感想くらいしか。ともかく 今日は次男の遠足でした。雨の予報もでたりしていたのですが我が家には 強~~い味方がいるのでちゃんと晴れました。味方はこちら。何度も助けられてマス。さて、明日はいよいよ 三男の静岡遠征。朝5時集合。(泣)4時起きですね。いつもは9時過ぎに寝る三男も今日は思いっきり 身体を使って一日を過ごしぐったり疲れさせて 8時に就寝。それでも 4時起きなら8時間しか眠れないな~。さて 私も今夜は 早く寝ます。てるてる坊主くんには 静岡の天気もお願いしておこうっと。
2008.04.25
コメント(16)
朝。自治会主催の月一のお掃除に出席。草むしりと掃き掃除に精を出しました。それが終わると 三男の練習場所へ。三男のクラスに転入してきた子が体験に来ていたので、クラブのことを説明しました。そのあと 三男の学年の懇親会。新学年の新しいコーチを囲んでランチをしました。そのあと。そのあとです。いよいよ今日、一番楽しみにしていた 合同練習です。三男が静岡遠征のヘルプに呼ばれたチームで初めての顔合わせです。集まったのは4チームから選ばれた23名。軽くパス練のあと ディフェンスとオフェンスに分かれてのシュート練習。そしてそれを見たあと スタメンを決めて 試合です。試合の相手は そのチームの5年生。三男は スタメンで 右サイドバックでした。交代をしながら、ポジションを換えながらの試合で一試合めは5年生に負けました。そのあとミーティングをして ポジションを固定。固定したあとは 5年生に勝っていました。(驚き!)実は三男は 初めから終わりまで ずっと右サイドバックをしていました。親の目から見て 特別派手な動きも無く アピールもなく活躍できているんだろうか。。。と少々心配でした。子トラチームのFWで呼ばれたチームメイトは2点を得点し パフォーマンスもばっちりだったし。三男、大丈夫~~??ところが 最後のミーティングで 静岡遠征当日のスタメンを発表したところ三男は無事 右サイドバックでスタメン。帰る時も そのチームの総監督さんから「すごく動きがよかったよ!期待してるから 頑張ろうね。」と声をかけてもらいました。どうやら 素人の私たちにはわからないよい動きがあったようでした。自分のチームとは違う指導も楽しかったようだしいろんなチームの選手と組んで試合をするのも よい経験になったようでした。来週末の遠征がいまから楽しみです♪合同練習のあと。みんなでクールダウン。合同練習から帰宅したのが7時。引率したのは私以外みんなお父さん。ウチは両親でついて行きましたので(笑)一緒にいった父コーチから「これから家に帰って夜ご飯つくるの大変でしょ~」といわれたのですがふっふっふ。朝、長男に夕食のカレーをつくっておいてくれるように頼んでおいたのです。で 帰宅しましたら おいしいカレーが待っていました。次男がお風呂をわかしてくれて。今日は朝から一日とっても大変でしたが みんなの協力で楽しい一日となりました。
2008.04.20
コメント(16)
全122件 (122件中 1-50件目)