翔パパ555さんへ

努力有るのみかぁ・・だよね。

続けよう!!

(2018年08月14日 21時57分19秒)

可愛い花のひとり言

可愛い花のひとり言

PR

お気に入りブログ

またよろしくお願い… New! 天楽007さん

タイ🇹🇭追加【ご当地… ぬぅ123さん

一週間お休みしてま… ブルーミント555さん

サンクスポイントd… NAVI‘‘さん
流れのままに ツインズバーバさん
アンの小さなおうち * アン *さん
ももはるせいママの… ももはるせいママさん
~ナチュラルさんの… <ナチュラル>さん
Ruby catのブログ Ruby catさん
ポメ一家の独り言 berryCakeさん

プロフィール

可愛い花

可愛い花

コメント新着

翔パパ555 @ 花さん…… アイス、死んじゃった(/o\)
わんこ大好き姉さん@ Re[1]:花さん(^-^)/(07/06) 可愛い花さんへ パターン2サイズずつ、二…
わんこ大好き姉さん@ Re[1]:花さん(^-^)/(07/06) 可愛い花さんへ お知らせありがとうござい…
可愛い花 @ Re:花さん(^-^)/(07/06) 翔パパ555さんへ  褒めてくれてありがと…
翔パパ555 @ 花さん(^-^)/ いんや~~~っ(/≧◇≦\)!!! 毎度なが…
わんこ大好き姉さん@ Re[1]:わんこ姉さん、お待たせしました。(07/06) AmazingGraceさんへ ごめん、東北在住は…
AmazingGrace@ Re:わんこ姉さん、お待たせしました。(07/06) 花さん 同じパターンでも生地の違いや袖の…
わんこ大好き姉さん@ Re:わんこ姉さん、お待たせしました。(07/06) キャー花さん凄い。 かわいいのいっぱい…

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

フリーページ

2018年07月05日
XML
カテゴリ: パンの日
いろいろ忙しくて、UPしてなかったので、パン教室の写真を記録します。

     運動は苦手ですが、サーッとすばやく走ります。

   5月2日のパンの日














    6月6日のパンの日















   昨日 7月4日パンの日
  強風もなんのその、おばちゃんパワー炸裂で、わいわいがやがやと

   大騒ぎ、親、子供、孫、お嫁さん、サッカー、老後対策、介護男子

     2040年問題、手芸洋裁、料理、話は飛びますが、

      そんな事、気にもせず、脱落者も出ず、

         みんなついてきます。















       そして、私達パングループのリーダーさんが

       つまみ細工のトンボのブローチをみんなに

          プレゼントしてくれました。

ジャンケンで勝った順に、選びました。



    私はこれを選びましたウィンク

  そして私達グループは、トンボ組に改名しました。大笑い大笑い大笑い



   これから、暑い夏を迎えますが、夏バテもせず、夏太りする私は


       まぁ~無理だわなぁ~

         取りあえず、望みは低く、しょんぼり

           〇〇 半端ねぇ-ーー   デブは避けたいぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月05日 12時21分31秒
コメント(47) | コメントを書く
[パンの日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


花さん(^-^)/  
翔パパ555  さん
ナンパねぇ! ……数のパン。


いや 花さん、食べるななんて言わないよ。


だって どれもこれも



こんなにおいしそうなんだもん。







仲間と楽しくパン作りをして ガッチリ蓄えた養分は、若の相手をして消費だね。
多分おつりがくるんじゃない(^^)?


カラス、やっぱ駄目だったわ。
保護2日目の昨夜は 初めて鳴き声あげて、羽も動かしていたし 少しだけど水を飲んで、これまたほんの少しの煮カボチャの欠片も飲み込んだので、ひょっとしたらイケるか!?
なんて淡い期待をしたんだけどなー。

やっぱ傷が深かったからね。

野生動物は 怪我してるからってむやみに助けちゃいけないんだよね。
それで弱って死んだとしても、その亡骸が他の命の糧になるからね。

自然の摂理だし、そんな事は生き物好きなので良く分かってるけど、交通事故の怪我はちょっと違う気がしたのと、まぁ カッコ良く言えば 目の前の命を何とかしてやりたいってシンプルな思いだったけど、無力でしたわ。


まぁ、あのままにしといたら、更に惨めな最後だったろうから、静かに息を引き取らせてやれたのがせめてもかな。



アイス部屋に置いてたんだけど、最初は興味津々&警戒心バリバリだったアイスが、翔パパが出来る限りの手当をして、水飲ませたりしてやてってるのを見てて、コイツは具合が悪いんだって分かったんだろね、ちょっかい出すでもなく、カゴの傍らで伏せてジーっと見てたよ。

ゆうべもカゴの側で寝てたし、今日も帰ったら いつもなら玄関まですっ飛んで来るのに居ないなと思ったら 静かにカゴの横にいた。
新しい仲間くらいに思ってたかな?

ただ、散歩中に鳩や烏が路上に居ると、即座に狩る体勢に入るアイスなのに、このカラスに対してはそうじゃなかったから、つくづく賢い犬種だなぁと感じたよ。

今朝はまだ体力ありそうにしていたカラスだったけど、最後を看取ったのはアイスだったって事だね。


今日こっちは終日ザザ雨なんだけど、さっき庭へ埋めてあげやした。

まだ若鳥っぽいハシボソガラスだったから、春に生まれて短い一生だったのが可哀想だけど、仕方のない事だね。
(2018年07月05日 16時09分08秒)

カラスさん、残念!!!  
可愛い花  さん
翔パパ555さんへ

 でもアイス君は本当に、偏差値の高い、ワンコだね!!!

  アイス君が、心配そうに寄り添っていたのが見えるようです。

  翔パパが帰って来ても、心配で離れられないアイス君が意地らしいね。

   アイス君、本当に、本当に、良い子に育っているから、

    これからが楽しみで、可愛くてしょうがないね。


    まぁ~どんな子でも、自分の子になると、

      メチャメチャ可愛いけどね。
(2018年07月05日 19時25分43秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
Amazing Grace さん
花さん
若のお洋服素敵なものばかり♪*:・'(*⌒―⌒*)))
生地も1枚で作らず組み合わせて凝ったつくりです。
若の喜びの舞も、作り手にとっては嬉しいご褒美♪(≧∇≦*)
お友達のプレゼント♪きっと大喜びしますね♪
お友達もそのお孫さんも・・・

パンの日3か月分・・・
美味しそうなものばかり(*^_^*)

若はお盆のころ帰ってくるのかな~~
楽しみですね(*^_^*)

さらの画像&デコパージュ作品ブログアップo(*′▽`*)oアリガトォ~★

翔パパさん
カラスさんは残念でしたが、看取ってもらえて幸せだったと思います。
アイスくん偉かったね!

わんこ姉さん
ご主人様、無事に手術終えて良かったです。
わんこ姉さんの足の具合は大丈夫ですか・・・
たまごAFいつもありがとう(*^_^*)

さらは火曜日に避妊手術をしました。
生理が来てからだと、ホルモンバランスが崩れるため、整理が来る前に手術した方が良いと言われて、手術しました。
無事に終えました。(日帰りできました。)
当日は元気ありませんでしたが、翌日からは走り回っています。
ただ、抱き上げる時、傷に触ると痛いのか牙をむきます。

今まではサークル内では静かですが、外に出すとずっと動き回っていて一緒に寝る事も出来ませんでした。
手術当日は、何かあってはいけないと思い一緒にベッドで休ませました。
痛み・不安の為か、ずっとくっついていました。
その日からベッドで一緒に眠っています。
寝がけは、おもちゃで遊んだりしていますが、そのうち眠ります。

ただ、それ以外の時間は相変わらずのいたずらっ子なので、留守にするときはサークルに入れています。)^o^(

早く、落ち着いてくれると良いですが~~~


(2018年07月06日 23時42分53秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
ご無沙汰しておりました。

花さん
かっこいいシャツが一杯ですね。
リュックサックをあんなにいつもしょってくれて,作りがいがありますね。
若のダンス、とても可愛い。
優しい男の子に育っていくの,私も嬉しい。

グレースさん、さらちゃん,可愛い。いたずら凄いけれど、やっぱり話を読んでいるだけだと,可愛くて,楽しい。
グレースさんは大変だろうけれどね。
内のは一歳になって私のところへ来たから、もうそういういたずらはしなかった。

翔パパ
アイス君は凄いね。
家族が愛情豊かに関わっているから、聞き分けて,守ってやるって言う兄貴な感じに育っていっているんだね。
破壊魔、懐かしいね。

まだ二回しかプールに行っていないけれど,腕の骨にぼこぼこにくっついていた脂肪が少し平らになったよ。

ジムで計測したら,筋肉が標準より高くて,でも、脂肪はもっと凄くてね。
トレーナーはこの筋肉量は凄いと褒めてくれた。筋肉増やそうとしなくても良いって。脂肪を減らせば全部クリアーできるみたい。

炭水化物が欲しくなるのはタンパク質が足りていないから、脳が謝って糖質を欲しくなっているという指令を送るらしいよ。
これからはしっかりタンパク質取らなくっちゃね。

グレースさんのデコパージュ、凄い技があるんだね。
色々勉強になります。




6月26日に手術をして、でも、1時間もかからない手術でした。
しかし、縫合もしない歯肉を板状に切り取ったから、数日腫れて,傷口を保護するためのマウスピースに当たって痛かったみたい。

ずっとお粥さんの食事でした。仕事に行っているときは何を食べているんだろう?スムージーを飲んでいたみたい。

昨晩はウナギ、今晩はハンバーグとあまり噛まないでも飲み込める物を食べられるようになりました。

検査結果は来週末に出るようです。


私の股関節は痛みはほとんど治まりました。
今月頭からジムに通い始めました。

来週から専属トレーナーと契約しました。
大枚支払うことになりますが,手術をしたと思えば安い物です。

一時間みっちり指導を受けて,その後プール歩行をして帰ります。

家を出て帰宅するまで4時間でした。

一日おきくらいにこれを続けるのですが、来月からはトレーナーなしで一人で頑張ります。ボランティア活動全て休み,体操教室などもやめました。

整形外科医に陸上のウォーキング、草取りは駄目だと言われました。スクワットもやってはいけない運動でした。

痛みが出始めて3年間、やっちゃいけないことを、体のためになっていると思って頑張ってやっていました。

もっと早く病院へ行っていれば良かったです。 (2018年07月08日 00時17分10秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
翔パパ555  さん
わん姐



アイスはスイッチ入ると 今も凄いやんちゃ坊主なんだけど、そのスイッチのON/OFFは翔パパが出来る様になってるよ。
パピーの頃からは想像もつかないくらい落ち着いてきた。

犬を飼うなら 傍らにそっと寄り添ってくれてる様なわんこがいーなと思ってたけど、今のアイスはまさしくそれ。

大会やショーに出る程じゃないけど、翔パパ的には良いボーダーに育ってくれたなと。



やはり素人考えのダイエットは良くないっちゅー事なんだろね。
トレーナーさんに指導してもらえば、効率良く、そして正しく減量できそうだねぇ。

さ~、来月には何キロ落ちてるでしょ~(^^)?


で……


花さんはど~する(^^)!? (笑) (2018年07月10日 05時05分28秒)

忙しかった!!!  
可愛い花  さん
皆様、うぅ~ 主人の姉たちが、来ていました。

   お掃除してました。  義姉さん達はは75,78歳です。

    終活と称して、いらない物いっぱい、くれました。

  着物、反物、帯、ガラスの器、着古した服、メガネ・・・

   義母が昔、編んだ虫食いだらけのひざ掛け・・・

  75歳のお姉さんが持ってきたのですが、

    78歳の義姉さんが流石にこれは、虫食いが酷過ぎる

     と言って持ち帰りました。



  初めは、お墓参りに来たいから、駅までお迎えに来て、食事は外で・・・

   そして、帰りに我が家に寄る、予定でしたが、

    我が家に来て、お昼を食べて、暑い2時頃お墓参り

      時間も、いろいろな事、何も聞きません。

     これが年を取るという事でしょうね。

   勉強になります。自分の想いだけ、沢山しゃべっていきました。


 わんこ姉さん

   ご主人も無事手術、終了で、ホッ~

     後は、もう時間薬ですね。

  ダイエット、本格的に、始めましたね。

    専属トレーナーと契約良いですね。

      必ず、結果が出ますね。



     で、花さんは・・・の翔パパの問いに

   私は、年金暮らしなので、お金はかけられません。

 もち麦食べて、タンパク質とって、野菜食べて、若を追いかけ、

  お掃除しっかりして、断舎利して、整理整頓に

   この暑い夏、取り組みたいと思います。


 翔パパさん&グレースさん

子(ワンコ)育て、いろいろありますが、楽しんで下さい。

 今は、楽しかった事しか思い出せません。



  皆さん、被害が無くて良かったですが、何が起こるか分からないなと

    今日の幸せが、明日も保障されていない、この頃

   全てに感謝して、幸せを感じていたいと思うとともに、

  災害にあわれた方の1日も早い、日常が戻る事を

    祈らずにはいられません。 (2018年07月10日 13時20分18秒)

Re:忙しかった!!!(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
可愛い花さんへ
レビュー投稿の若の喜びの舞・・スッゴク上手!
リズム感が良いのね。

花さんの義姉さまたち、なかなか凄いです。
どのくらい離れた距離にいらっしゃるのでしょう?

月曜日に初めてのトレーニングを受けました。
ヒロヒロ、ぐちゃぐちゃになってしまいました。

マシンは一個しか使わず、マットの上でのトレーニングですが、もうやめて!って言いたくなるくらい辛かった。今までやったことのない運動だった。

昨晩はあまりに疲れて、何回も目が覚めました。

花さん、食事のこと言われました。
タンパク質のことです。
一日50g必要だそうで、私は少し足りなかったかもしれない。

先日テレビで紹介されたもち麦!
楽天からすぐにメールが来ましたね。
こちらは品質の良いもち麦扱っていますみたいなメールです。

雑穀米に入っているくらいのもち麦の量でないと、旦那はきっと文句言うと思う。

昔ヘルニアで入院していたとき、三ヶ月で10キロ以上痩せたのです。
まだ20代だったけれど、体中、空気の抜けた風船のように縮緬皺が出来ました。

この年で痩せるともっと凄いことになりますよね。

どうなっちゃうんだろう?

まあ、痩せてみてからの悩みにします。
(2018年07月11日 00時00分34秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
Amazing Grace さん
花さん
義姉さん達♪ハンパないパワー)^o^(
笑っちゃいました。

わんこ姉さん
専属トレーナー付きトレーニングは、大変(苦し)そうですね!
トレーナー付と言うとライザップを思い浮かべてしまいます。
食事管理もしているのかしら?
自己管理よりトレーナー指導があれば鬼に金棒ですね。)^o^(
どれ位痩せられるか楽しみです。

ご主人様の結果が良いことをお祈りします。


私もダイエットに良いと思いエアロなど頑張りすぎ(T_T)
結果、膝を痛めてしまって何のことはなかったです。
今は理学療法士さんに、どんな運動が良いか聞いて、運動しています。
ジムでストレッチ・機械・ウォーキングで、1時間弱、その後お風呂に入って帰ると往復入れて2時間位です。
週2回くらいしか行けてないです。本当は最低週3回くらいは行きたいと思っているのですが、中々時間ができないです。

翔パパ様
さらも、アイスくんの様に落ち付いてくれると良いな~~
スイッチの切り替えまだ、できません。(T_T)
それでも、さらのいたずらに慣れたと言うか・・・以前より気にならなくなりました。
以前はパソコン見ている間は、眼が離せず、サークル内に入れていることが多かったですが、最近は足元でガリガリ、足台かじっていても、部屋を飛び回っていても、たまに相手にする程度で済んでいます。
そのうち疲れると一人でサークル内に入ったり、パソコンデスクの下で寝ています。
まだ、ペットシーツ引きずり回したりコードにいたずらしたりゴミ箱ひっくり返したりと、やんちゃは相変わらずですが・・・)^o^( (2018年07月12日 01時34分16秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
翔パパ555  さん
花さん

若台風とはまた違った、それこそ強烈なのが襲来していたのだね(^^;
いやはや お疲れ様でしたね~。

話聴いてるだけで げっそり痩せそうだね (笑)



グレースさん

花さんも言ってたみたいに、子供もわんこもガチャガチャと落ち着きなくて手が掛かるのは、一緒に生きる年月からしたら ほんの少しの間だね。
アイスも子供も 何だかんだと世話をやかしてくれてた頃が、今になると凄く濃密だった気がするもん。

アイスなんかは 自分の思う様にならないと、まだイジイジして見せるから可愛いけど、息子と娘なんか生意気が服着て歩いてるみたいなもんよ(^^;
パパにすり寄るのは なんか魂胆がある時だけだね。

アイスも急ぎ足で大人になってくので、今はむしろ も少しゆっくり、なんならたまにゃ破壊魔モードでもい~んだよなんて思っちゃうよ。

今は さら姫のお転婆を楽しむ時かもよ~。





わん姐


いやー、今回は何やら本気ですな。

……っつか、毎回本気なダイエット、結果が伴わなかっただけか。(笑)

しかし、今回は効果が出そうな気がするわぁ。
その調子で頑張るアルヨ( ̄ー ̄) (2018年07月12日 11時07分59秒)

皆様へ  
可愛い花  さん
75歳の義姉さんは、ちょっと、認知症が入っているなと夫は言ってました。

  車が走ってるのに、降りようとしたり、月曜日我が家に来るのに、日曜日 に切符を買いに行って、当日券を買って、月曜日に買い直したり、・・・

  まぁ~息子夫婦が側にいるから、大丈夫だと思うけど、

  夫が旦那様の方のお墓参りも連れて行ったし、
    (旦那様は大腸がんで自宅療養中)

      もう本当に終活なのかもしれない。


  今日は、働いていた時の友達と会って来ました。
    時間が足りませんでした。
     面白くて、ためになる時間でした。

   孫、2人とも男の子だと思ってたけど、1人は女の子だった
     あちゃ~手土産男の子用を作ってしまった。

     作って送るねと言ってあるので、急いで作ります。

      そして、明日は母の病院の付添です。 (2018年07月12日 21時58分09秒)

Re:皆様へ(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
可愛い花さんへ

女の子用の生地、急いで用意しなければならないのかな?

忙しいですね。


グレースさん

ライザップにいた方です。
ただ、私が股関節が悪くて、負担がかからないトレーニングを望んでいること承知で、私と同じ本を買ってくれたし、更に調べて、トレーニング方法を見つけてくれたみたいなので、しばらくは頑張ります。
やはり同時に食事の注意も言われました。

翔パパが言うように、さらちゃんの腕白姫ぶりはもうあと一年は続かなくなるのでしょうね。
懐かしくなりますよね。 (2018年07月13日 15時51分47秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
翔パパ555  さん
松本、多少風はあるけど今のところは台風って感じじゃないよー。

花さん地方、グレースさん地方、直撃ではないかえ。今、御前崎の沖にあるらしいやね。
花さんとこなんか、プランターとか大丈夫?
グレースさんちのさら姫も荒れた天気にビビりそう。

暗い時間だから気をつけて下さいな。

キッシーちゃん地方も また豪雨災害とかになりそうで心配だなぁ。
無事だとい~けど。


翔パパは明日未明から 例によって山梨行きだけど、丁度向かってる時間帯が大荒れみたい(^^;

まぁ、翔パパ達の仕事は雨が降ろうが槍が降ろうが……な仕事だから仕方がないけどね。

今回の台風は猛暑だった事もあって、勢力強いまま上陸らしいから、花さんもグレースさんも くれぐれもなめてかからないよ~に!
(2018年07月28日 22時21分23秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
Amazing Grace さん
翔パパさん
ご心配o(*′▽`*)oアリガトォ~★
昨夜は、風と雨がかなり強かったですが、1階にいると比較的静かでした。
2階は窓が大きいので、ガタガタして、割れないか少し怖かったですが、無事でした。
玄関先の陶器の置物が一つ転んでいましたが、割れていませんでした。
それ以外の被害はなかったです。
さらは1階にいたのでいつものごとくマイペースでした。)^o^(

本日は晴天で暑かったです。

翔パパさんはお仕事中、台風の影響は大丈夫だったのかな~~
雨・風の中の作業は大変ですから~(T_T)
お身体大切に(*^_^*)

わんこ姉さん
フェルトの作品、沢山製作中のようで~~
とても可愛らしいです。
姪御さんの子供たちにプレゼントかな~
きっと喜びますね♪(≧∇≦*)
トレーニングは順調ですか?

花さん
お友達の女の子用のプレゼントも早々の作成でビックリでした。
仕事が早い)^o^(
最近は暑くって何もする気になりません。
多肉も枯れたものや増えすぎたものなど整理しなくっちゃ~ですが、・・・
もう少し涼しくならないとダメです。

さらは最近、体重が2.2kg位に増えてきています。
5月に来た時は1.5kg代だったのに2ヶ月で700g位増えている)^o^(
好きなものは良く食べます。
ジャンプして催促します。(ついついあげすぎかな~~)
10ヶ月くらいまでは成長期かな~~と思いつつ、あげてしまいますが、少しポッチャリしてきたかな~~

(2018年07月29日 23時21分52秒)

我が家は大丈夫でした!!!  
可愛い花  さん
 台風被害は、我が家は問題ありませんでした。

 皆さんのお家もきっと大丈夫ですよね!!!

  若台風が、帰って行ってホッとしている最中です。

   若は、今は、こうもん期(肛門期)と言うものらしく

  おしり探偵の歌を元気に歌っていました。

  ♪おしり探偵プププゥ~  おしり おしり おしり おしり ♪

    う~ん  口ずさんでしまう、自分が怖い!!!

  いろいろ作りたい物がいっぱいで、毎日忙しいです。



(2018年07月30日 13時50分30秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
翔パパ555  さん
日曜日、未明に出発して長野山梨県境付近でいい調子の雨に遭ったけど、甲府パイパス辺りじゃ朝陽が眩しいくらい。

な~んだ、大したことないじゃん

なーんて御坂峠に入ったら 路面に木の枝とかが散乱してて、この辺りは昨夜は強風だったんだなーって思いながらトンネル抜けて河口湖側へ下り始めたらザザ雨(^^;

富士吉田もザザ雨で、ど~んどん酷くなる一方。

ラジオから河口湖町に局地的豪雨警報が出ていますと聴こえて来た頃には、も~、とんでもないどしゃ降り!

まさにバケツひっくり返した……とはこのことってな勢いで、河口湖町辺りは上って下ってな所が多いもんだから、低い所は池の様になってて、トラックでもヤバイ程。

通らないわけにも行かずでバシャバシャ入ったら ブレーキドラムが浸水したらしくて 極端なブレーキ効かないぞえ~状態(^^;

荷降ろしするにもずぶ濡れで、荷物濡らさない様にするのが精一杯!

ワイパー全開でも間に合わないぐらいな豪雨の中を慎重に走って帰路の御坂トンネルを抜けたら 青空だったって言う……(^^;

県境辺りに戻る頃まで全身湿っぽくて気持ち悪いったらなかったよ。

風光明媚だけど、富士の裾野は やっぱ険しい土地なんだな……って実感しちゃいました。

花さんもグレースさんも大したことなかった様だし、松本なんかは風すら気持ちいい程度のものだったけど、翔パパには最悪な日曜日でございましたとさ┐('~`;)┌ (2018年08月01日 14時14分54秒)

翔パパさん大変でしたね  
可愛い花 さん
翔パパさんへ

大変な事がおきていたんですね。

何が起こるか解らないね、でも生還出来て良かったね。

愛知は毎日、暑い日が続いて、クーラーつけっ放しで

朝晩の花の水やりで2時間外に出るだけで

今は、せっせと、ミシンを踏んでいます。





(2018年08月02日 23時02分40秒)

Re:翔パパさん大変でしたね(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
皆様ご無沙汰です。
時々訪問して、コメント書いていませんでした。
済みません。

翔パパ、危機一髪だよね。

今の異常気象は侮れないね。

今ジムに通っているでしょう。1日の中で真ん中4時間留守するの。
そうすると結構色々大変になるのね。

今フェルト手芸をどんどん制作して、お盆明けには姪の子供たちに送ってやらなければならないので、それにも時間をかけてしまって・・・

縫い物もしたいけれど、ずっとミシンに向かっていません。

大枚はたいて、パーソナルトレーニングを続けている効果が出てきました。
2-3回で肩甲骨周りが平らになってきて、くるぶし周りもすっきりしてきました。
でも、体重は本当に雀の涙って感じの減り方です。

夕食後にプレーンヨーグルトをアロエと蜂蜜を入れて食べていたことを告白して、トレーナーはひっくり返りそうになっていました。
なかなか体重が減らないのはそのせいだと言われ、日中に少しだけ食べています。

やっぱり食事だけで痩せるのはきついですね。
痩せるほど節制するって私には無理だと思った。
運動を監視されながらやると、短時間で結構効果が上がるみたいです。

今度翔パパに教えて貰う。よろしく!!
(2018年08月13日 20時55分16秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
翔パパ555  さん
わん姐

翔パパに教えてもらう?


……何を?



ヨーグルトに蜂蜜……
ま~ 栄養たっぷりなおやつを(^^;
(笑)

う~ん、我慢は体に毒だしねぇ。
どーしたもんかねぇ(^^;


でもさー、わん姐、やっぱり楽してつけたお肉は 努力なくして落ちないわ(^^;
翔パパ達みたいな仕事やトレーニングで努力してついたお肉は、ほっといたらすぐ無くなるのにねぇ(^^;


まぁ、おやつ我慢してでも痩せるぞうっ! って気合い入れるっきゃないんじゃない(^^)?

僅かづつでも落ちてんだし、ダイエットはある所から ドスーンと目に見えて効果が出るらしいから、わん姐もそのうちメキメキ痩せるんじゃないのかなー。

とにかく強い意志をもって 続ける事だぜo(^o^)o

頑張れ~o(^o^)oo(^o^)oo(^o^)o (2018年08月14日 11時40分14秒)

Re[1]:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
お久しぶりです。

あたりめとお芋の為に時々楽天を訪れていましたが、レビューを拝見することなくおいとましておりました。

昨日レビューを拝見して、花さん、可愛いの沢山アップされていて・・

若、とても似合う。
ショルダーも可愛いね。

久しくミシンにも向かっていません。

筋トレと、整形外科の理学療法士の方のリハビリで、痛みが激減して、これなら布のカットやミシンを移動することが出来る!って状態に戻ってきました。

花さんのレビュー見たら、うずうずしてきました。

翔パパブログにも書きましたが、筋トレ週二回を欠かさず続けています。
脂肪の中に埋まっていた肩甲骨がうっすら見えてきました。
臀筋が鍛えられて、凄くヒップアップしました。

膝をぴんと張って歩いていたのを、ほんの少し176度くらいにして地面に着地すると、股関節に全く違和感なく歩けるようになりました。

立っているときも膝を緊張させていましたが、力を抜いてリラックスさせることも教えられて、色々目から鱗です。

人生60年ちょっと、体に負担をかけていたんですね。

股関節がおかしくなったのは嫌なことだけれど、トレーナーに教えて貰った事は、これからずっと元気に暮らしていく為に重要なことだったので、良いトレーナーに出会えて良かったです。

AF、皆さんありがとうございます。

(2018年09月06日 05時23分59秒)

Re[1]:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
可愛い花  さん
わんこ大好き姉さんへ

お久しぶりです。私も、楽天だいぶ買うものが無くなってきました。

  それなりに、忙しくしています。

    私は、痩せませんが、セッセと若の物作っています。

   わんこ姉さんもフエルトの完成度の高い、素敵なオモチャが

     沢山出来ていましたね。よろこんだでしょ

    ブログはこの頃あまりしていませんが、

      インスタグラム投稿は135件 フォロワー159人

           になりました。

      インスタ面白いです。

     ハンドメイド好きな人と繋がりたいと思うと

       すぐ繋がれます。

     そして、作品、見たい放題  刺激されます。


     どこで、布を買ったか、パターンもどこの物か分かります。

       本を出している人や、作品を売っている人、

      凄いですよ。

     東京行って来たのですが、娘の友達にも会って

      スーパークリエーターのお母様って言われちゃって・・・

    完璧、豚もおだてりゃ木に登るで

     ハロゥインのTシャツ作ってあげる事に・・・3人分

   みんなに作ってあげると言ってます。

    そして自分で自分の首を絞めてます。

       でも、楽しくてしょうがない。

         暑い夏も、元気に太っています。 (2018年09月06日 15時15分29秒)

Re[2]:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
可愛い花さんへ

スーパークリエーターってまさに花さん!!

フェルトのおもちゃはとても喜んでいたみたいです。
下の子は2歳になっていませんが、魚を食べるふりなんかしています。
面白いですね。

インスタグラムとかフェイスブックは何となく怖くてやっていないのですが、やってみようかな。他の方の作品が見られるのは魅力的ですね。


グレースさん
さらちゃんがスティックで遊ぶ動画、可愛い!!
良いなぁ。
(2018年09月06日 22時43分05秒)

わんこ姉さんへ  
可愛い花  さん
わんこ大好き姉さんへ

 インスタグラム、自分の写真を載せなくても、覗くだけでも出来ますよ。

  実家の義姉さんも、覗くだけでやっています。

   それと、個人的にも繋がれます。

  覗くだけだとのめり込まなくて良いかもですが、

    面白くはないです。

   わんこやニャンコの可愛い動画もいっぱいです。

     パソコンからでも見えるしね。

    やってみて・・・
(2018年09月07日 09時57分55秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
Amazing Grace さん
ブログはほぼ毎日おじゃましていますが、メッセージは残していませんでした。
花さんはお洋服作りで忙しそう・・・
わんこ姉さんはトレーニングで大変そう・・・
私は子育て中・・・

翔パパブログには残しましたが、先月ダンスの先生の息子さんが海の事故で52歳の若さで亡くなり、かなりショックを受けていました。
お嫁さんをはじめ一緒に船に乗っていた仲間や、家族の悲しみを思うとやりきれませんでした。
先生は75歳くらいです。
昨年奥様を亡くされ今回は息子さんと不幸が続いていて、一気に老けてしまった印象です。
慰めの言葉もないです。
いつも通り、練習に参加するだけです。

さらは、ずいぶんと大きくなりました。
現在2.6kg位あります。
この先、どれ位大きくなるか恐怖です。
大輔の洋服が丁度よくなりました。)^o^(
フリフリのお洋服を着せたく今回はセールで数着購入しました。
ただ、洋服を噛んでしまうので、高いものは買えません。
Sサイズは入りますが、丈が短くツンツルテンになってしまうのでMサイズにしてみました。

でも、なぜか?フリルの洋服より大輔が来ていた服の方が似合う(*^^)v
11日に美容院予約してあるので、その後、お洋服を着せてレビューを書くつもりです。
ただ、じっとしていない娘なのでピンボケになってしまうかもですが・・・ (2018年09月09日 23時53分10秒)

グレースさんへ  
可愛い花  さん
 Amazing Graceさんへ

   お久しぶりです、

 サラちゃんのお食事動画、拝見しましたが、優雅の食べていましたよ。       フカフカで可愛さ、増々アップですね。

 ロックミシンもあるし、グレースさん、ワンコ服の型紙を購入して、
   縫っちゃえばぁ!!! すっごいのが出来るの間違いなし

     ニットの余り布、送りますよ。 (2018年09月10日 14時21分54秒)

Re:グレースさんへ(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
グレースさん

私も花さん同様、自作できるじゃん!!って思っています。

大分前に、レンタルスペースでわんこの豪華服を販売しているのを見に行ったの。凄~いフリフリやら刺繍やらで何度!!ってびっくりしちゃいました。
価格もそれなりに高かったけれどね。

でも、グレースさん、作れちゃうよね。

7月からパンを食べていません。
ラーメンなどの小麦製品も一切口にしていません。

どうしても食べたくて・・・って事はないけれど、毎食写メ撮ってトレーナーに見せるので、手抜きが出来ません。

頑張るじゃん!!
(2018年09月11日 23時09分37秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
Amazing Grace さん
わんこ姉さん
凄い頑張っている~~♪(≧∇≦*)
トレーナーが付いていると意識改革できるので効果あがりそう)^o^(

女の子を迎えたのはフリフリドレスを着せたかったからです。
もちろん大輔と比較しないようにとの思いもあったのですが~~
さらは、私の期待をことごとく裏切ってくれます。( ̄m ̄〃)ムフ
まず、おとなしく服を着ない!
フリルが多いとフリルに噛みつく(T_T)
散歩デビューしたいけど、ハーネス&首輪を嫌がって付けさせない。
(涼しくなったら再度挑戦して散歩デビューする予定ですが・・・)
やんちゃすぎる~~
凄い勢いで大きく成長した(@_@;)
成犬時の体重は2kg位と言われたが・・・
現在2.6kg越え!!!まだ、成長するだろうな~~
抱っこするには、3kg位で止まってくれると良いな~~
本日美容院で大きくなったので料金5300円~5800円に値あがった~~と言われました。)^o^(
フリルドレスより大輔のおさがりが似合う!
大輔の服を着ていると大輔そっくり♪(≧∇≦*)

さらを離している間は、ミシンは無理です。
糸くずでもティッシュでも落ちていれば口に入れてしまう(T_T)
フットスイッチのコードを悪戯する。
現在ミシンはさらのサークルが置いてある部屋にあるので、さらが来てからミシンはできないです!
少し、落ち着いてくれるようになったらミシンやりたいな~~と、思っていますが~~
今年はダンス衣装も作らないつもりです。

まずは伸縮性のある生地の洋服で慣れさせようと思っています。(^_-)-☆

色々書いていますが~~
さらは、可愛いですよ。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) (2018年09月12日 00時57分39秒)

笑っちゃった・・・  
可愛い花  さん
Amazing Graceさんへ

  やんちゃ姫が、眼に見えるようです。

 サラ姫は12月23日生まれでしょ

   1年は、成長しますよね!!!わぁ~~~

     でも可愛い・・・それも、充分、想定できます。

   ドレス作りも、止めちゃうなんて・・・

     サラ姫 最優先ですね。

    そりゃ、可愛いよね。すご~く 幸せですね。

 わんこ姉さん

  すっごく頑張っているのね。

    食事を送るとなると、手が抜けないね。

      もう、見違えるほどの美しさ!!!

    良いなぁ~

      でも、食べ物制限は辛いね。

    それよりも、痩せてく楽しさの方があるかな!!!
(2018年09月12日 20時40分15秒)

Re:笑っちゃった・・・(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
可愛い花さんへ

昨日もトレーニングでした。
歩けなくなるほどのきつさでした。
その後マットにうつぶせになって、トレーナーの力に逆らって足を曲げる運動をしました。周りに人がいるのに、思わず  つりそう!! って叫びました。

その分からだが楽に動かせるようになるので、3月から6月にかけて部屋の中でも不便をしていたことを考えると、がんばれます

会食のメニュー会議で数ヶ月ぶりにメンバーと会ったのですが、私がほとんど変化していなかったので拍子抜けしたみたいです。

確かに背中とか見えないところの変化しかないのでソコは一寸残念です。


グレースさん
さらちゃん、お転婆産さんでソコが又可愛い。
おとなしい子より可愛いよね。

ワンピの画像見て、プリンチュに似てるって思ったけれど、やはりそうなのですね。
クリスマスのドレスも造らないって、それは凄いです。
さらちゃんが一番ですね。

またさらちゃんの話を聞かせて下さい。




(2018年09月14日 11時20分26秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
花さん

AFありがとうございます。

どのショップさんでお返しできたか忘れてしまったけれど、時々花さんの
ショップレビューから付けているつもりです。が、ずぼらで済みません。

7月からの筋トレで 6キロ以上痩せました。4日に一度、体組計にのって、プリントアウトして、トレーナーにチェックして貰っています。
前回より体重が増えることがありません。凄いことですよね。

デモ、減り方は地味です。トレーナーは糖質制限をしているのに何でこんなチョロチョロしか減らないんだろうと嘆いています。

4ヶ月で6キロなら、理論的には遅い減り方ですが、健康的ですよね。
それでも、顎の下、お腹とか皺になっています。

もっとはげしくへったなら、しわしわになっていますよね。

腕とか、足とか数本の線が見えるのですが、それが筋肉の形みたいで、脂肪がとれたら、筋肉が浮かび上がるのですね。

びまじょを目指します。ってじょうだんだけれど、筋肉が付いてくるとナルシストみたいにいろんな角度で鏡を見ちゃいます。

又作品楽しみにしています。 (2018年11月08日 17時46分35秒)

凄~いですね。  
可愛い花  さん
わんこ大好き姉さんへ

 水着購入・・・きっと痩せているんだろうなぁ~とは思っていましたが
        6キロは凄いです。私達ぐらいの年齢は、基礎代謝も落ちて        いるし、痩せづらくなっているから、大変がんばりました。         ですよね。 食欲の秋に痩せるなんてねぇ~
  それに、急激に痩せたのはすぐ戻るし、リバウンドするから、
  一月1キロぐらいが良い調子で、停滞期があって、また痩せる・・・です  よね。もう、美魔女です。縦に入る筋肉見てみたいなぁ~



  私は、昨日はパン教室で、今日は、そのパンとケーキ、プラスで、我が家 で楽しく お食事会でした。

  新しいお友達で、家でご主人のご両親を一人で看取ったそうで・・・
 90歳と100歳    見上げた素晴らしい人でした。

  考え方、など共通点が沢山ある人でしたが、運動大好きでヨガに、太極拳に、3B体操に、油絵、ボランティアと行動的な人でした。

 わんこ姉さんにも、似てると思いました。そして、キラキラでした。

そうそう、今、自分で甘酒作って飲んでいます。
 物凄く甘いので、きっと、太ると思います。 

 それから、わんこ姉さん、AFありがとうございます。

 私は、追跡しないので、どなたかは存じませんがありがとうございます。

私も、たまにするのですが、レビュー25書いたらそれ以上書かないので、分からないなと思います。 では、花苗の植え替えと洋服作りに励みます。 (2018年11月08日 23時16分49秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
花さん
レビューのお子さんたちのTシャツ、スッゴク可愛い!!

多肉のリースも良いですね。
股関節が具合悪くなって、かがめなくなったのでほとんど手放しました。
少し多肉が残っていて、そういうのに限って、元気に伸びて行っています。

でもしゃがんでの作業が出来ないので可愛くしてやれない。

花さん、好きなことが出来るって幸せですよね。
(2018年11月19日 13時56分37秒)

わんこ姉さん、頑張ってますね!!!  
可愛い花  さん
  わんこ大好き姉さんへ

 着々と、ダイエット頑張ってみえますね。

 私はすぐ太ってしまいますが、今のところ、痛い所はありません。

  好きな事を好きなだけしています。

   11/16日に姪っ子が男の子を出産したので、取りあえず、

  母を28日まで、預かります。

   ベビー服を作らなくちゃ~

  我が娘が、「姪っ子凄~く、期待してるよ」とプレッシャーを

   掛けます。

    兄の所は、4人目で初めて男の子なので、大騒ぎです。

   姪は、女の子が良かったようですが・・・

  どっちでも、生まれちゃえば、可愛いけどね。

 私もそろそろ、ブログ更新しないとね。

   やりたい事が多すぎる。
(2018年11月20日 15時27分34秒)

Re:わんこ姉さん、頑張ってますね!!!(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
可愛い花さんへ

おめでとうございます。
待望の男の子では大騒ぎですよね。

今まで上のお姉ちゃんたちに可愛いの一杯プレゼントしてきたから
今度は男の子で、どんなの作ってくれるのかしら??って期待しちゃいますよね。

最近の、Tシャツがスッゴク可愛いの一杯だから、期待は膨らみますね。

痛いところないのが一番です。

私痛くならなければ痩せようとはしなかったと言うか出来なかったと思います。


なんと、今持病の椎間板ヘルニアも合併しているみたいで、又痛みで歩けなくなっています。

脊椎間を広げるような体操をして、ジムは休んでいます。

ヘルニアで入退院繰り返した頃、1日12時間横になるように言われていたのに
最近は7時間くらいしか横になっていませんでした。

いろいろゆっくりマイペースでやるつもりです。

花さん、根を詰めすぎないように。

クリスマスリースも作らなくっちゃですよね。

忙しいですね。

(2018年11月25日 21時48分04秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
AmazingGrace さん
わんこ姉さん
ダイエット順調だったのに・・・残念!
椎間板ヘルニアでは、痛くって動けないですね。
あせらず養生して下さいね(*^^)v

私の足ももう1年になります。
そこそこには良いのですが、無理はできないです。
ゆっくりなダンスはできるのですが、ラテンの様な激しいダンスはもうずっとやめています。
上手に付き合っていくしかないと思っています。

花さん
洋裁に園芸に忙しそうですね♪
素敵なお洋服沢山作ってお店が開けそうなくらい)^o^(
皆さん喜んでいる事でしょう(*^_^*)


最近のさらはスクスク育って何と3.3kgに突入しました。
あとどれ位大きくなるかオソロシイ!
やんちゃは相変わらずです。
目が離せません(T_T)
ダンスにもたまに皆のリクエストで連れて行きます。
まだ、ダンス教室では良い子にしています。

多肉の整理をしていますが、中々終わらないです。
場所も狭くなってしまったので
伸びすぎてしまったものは思い切って処分しようと思っています。
短くカットして再生できそうなもの、廃棄する物など・・・


berryCakeさんが、新しくポメちゃんをお迎えしたようです。(*^_^*) (2018年11月27日 01時58分52秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
翔パパ555  さん
花さん(^-^)/

むちゃくちゃ忙しそ~なのが目に浮かびますな(^^;
さしずめ「しっちゃん洋裁ワークス」状態ってとこでしょか?(笑)

若は着々とお笑いセンスを磨いているみたいだし、あっちにお子ちゃま、こっちにお子ちゃまで賑やかだね。花さんの忙しいのは嬉しい悲鳴なんじゃない(^^)?

わん姐
ワンコ用のオモチャレビューに アイスの動画を貼ったけど見たかな?
圧縮に手間取って最初に送信したけど入ってなかったから、レビューを入れ直した(^^;
圧縮したら かなり画質が悪くなったけど 今までトリミングで容量下げてたのが専用ソフト導入で簡単になったから、ちょこまかと動画を貼って行こうかなと。

グレースさん
berryさん、グレースさん以上に深い悲しみの底だったみたいだけど、ラテちゃんお迎えで復活だね。
そけいヘルニアは心配だけど、ショップも主治医様も頼れそうだから大丈夫だね、きっと。
グレースさんのコメの、サラちゃんのくだりで「大輔以上に小僧です 」がワロタ(^^)




と言うわけで翔パパ、今日は月イチの検査で来院しちょります。

相変わらず待たされてまーす(^^; (2018年11月27日 11時05分09秒)

忙しかったです  
可愛い花  さん
わんこ姉さん

  椎間板ヘルニアも合併って、大変ですね。介護の後遺症?

   今回、姪っ子の出産で母を12日預かって、

    その内、ショートステイ2泊3日行って、ディーサービスにも行って

  それでも、介護4の母を1人で看るのは大変でした。

    ショートステイから帰って来たら足がフラフラで歩けなくなって

     いて、びっくり、43キロでも全体重をかけられると

      重~~~い

    ショートステイには、車いすで行くので歩かせないから

     すぐ、歩けなくなり、便秘になって帰って来ました。

    まぁ~寒くなると便秘がちになるのですが、

  食物繊維をいろいろ食べさせたり、身体を動かしたり、マッサージしたり

 グレースさんに教えて貰った、ヌカのカイロで温めたり、

  いじくり回して、便秘解消して、足ももとに、戻しました。

   ホッ~です。 

  普段は腰、痛くないですが、寝るとき腰がちょっと痛いです。

 わんこ姉さんも今まで無理してるから、

   弱い所に痛みが出ちゃうんじゃないかな。

    無理せず、焦らず、ゆっくり直して言って下さいね。


  グレースさん

   多肉の箱庭可愛いですね。

 私はどんどん増やしています。その内、UPします。

  サラ姫は、サラ若になって、楽しませてくれていますね。

   まだまだ、大きくなるかもですね。イブイブで1歳だもんね!!!


  翔パパさん

  検査結果はどうでしたか?

 信州は相変わらず、どこを撮っても、絵葉書のように美しく

  アイス君のカレンダーが出来そうです。

   アイス君の、叱られて落ち込んだ顔や、物凄く嬉しい時の顔も

    信州の自然の中で、映えます。

   検査結果が良い事を祈ります。 (2018年11月28日 14時14分18秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
翔パパ555  さん
花さん(^-^)/

検査の結果は2万3千。先月から2千ダウンなんだけど、ずーっとその辺りを行ったり来たりで、先生は誤差の範囲かも知れないと言ってるよ。
低いんだけど、ただ、1年以上全く何にもしてなくて2~3万行ったり来たりで、入院した時は1万台だった事を考えると下げ止まって横這いなので大丈夫って言ってる。

翔パパも ふ~ん……とか思って、全く気にしてないっす。
ITPで困ってる事って日常でまるで無いんで、横這いならずーっと横這いでい~かななんて思ってる。

まぁ、今のところどーって事ないよ。 (2018年11月28日 19時07分36秒)

Re[38]:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
可愛い花 さん
翔パパ555さんへ
低値でも安定しているなら問題ないんだね‼️😁
知らないうちに、治っていてくれると良いんだけどね。
どこも痛くないから、まだ良いかな✨💕お大事にね〜🤗 (2018年11月29日 13時28分10秒)

Re[39]:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
可愛い花さんへ

お母様大変でしたね。
預かると書いてらしたとき、具合はどんなだろうと思っていました。

流石花さんです。

超高齢のお母様を元に戻すって並大抵では出来ないですよね。
それがきっかけで歩けなくなって寝たきりに移行することが多いでしょ?


私のヘルニアは26歳から30歳までに少しずつ出て行って、5個にもなってしまいました。その間3回入院しています。

なので30年鍼治療を続けていました。
それでなんとか持っていました。

花さんも今回の疲れや腰痛を一度しっかり取ってしまって下さい。

翔パパ
低空飛行ながら安定しているので良かったです。

年末道路も荷物も混むし、雪や氷で大変だろうから、気をつけてね。

年賀状制作中です。


(2018年12月08日 13時16分54秒)

Re[40]:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
可愛い花  さん
わんこ大好き姉さんへ

若い頃から、大変だったのね。痛みがあると辛いね。
早く痛みが取れて、いつも道理の生活が出来ると良いね。

 私の腰は、大体よくなりました。いろいろ忙しくてバタバタしています。また今日の夕方から母が来ます。

 だいぶ、足の運びが悪くなりました。91歳ですから仕方がないですね。

  わんこ姉さん、早く治る事を祈っています。
(2018年12月10日 10時36分52秒)

Re[41]:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
可愛い花さんへ

一週間ゴミ捨て2回、部屋から出ただけで安静にしていました。
痛みは部屋の中ではほとんど感じなくなりました。

本当にヘルニア再発かな?

よく分らないけれど、又元通りになれるよう、試行錯誤していきます。

グレースさんと、翔パパのコメント、二つ抜かして読んでいました。

今気がつきました。済みません。

グレースさんも足は完全に戻らないのですね。

お互い、無理せずですね。

翔パパのレビューも見ていない物がありました。

さっきアイス君の動画を見て、ブログへ行って、花さんちに寄ろうとして、
BerryCakeちゃんのところ、更新した?と思ってよって、ラテチャンのこと知ったのよ。
そしてここへ来たら、もっと前にお二人が教えてくれていたのね。
それを読んでいなかったの。

いいなぁ。
可愛いね。

グレースさんちもいいなぁ。
大ちゃんより小僧は私も吹いた。
良いよね。


(2018年12月15日 22時04分51秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
Amazing Grace さん
花さん
相変わらずお洋服づくりに忙しそうですね♪(≧∇≦*)
レビューで紹介されていますが、可愛らしいです。
売っているものと違って手作りは良いです。
花さんの愛情いっぱいのアイデア素敵です。(*^_^*)

わんこ姉さん
最近はレビューの記載もすくなかったので、心配していました。
痛いのは辛いですね~~
少しでも楽になれると良いですが~~

今年のダンスパーティーは12月23日です。
ドレスを今年は作らなかったので、頭のオーナメントを購入し華やかになるようにしました。
ワルツを踊ることにしました。
左足に体重がかかると下腿が痛みますが、ダンス中は忘れています。)^o^(

土曜日にカルチャーセンターの講座でお正月の寄せ植えをしてきました。
受講料と材料代で4500円位かかりましたが、5000円以上の価値はありそうな寄せ植えです。
材料は、紅梅・ねじり松・ササ・ナンテン・カンギク・苔・木箱・矢羽のピック・石・寒水・土です。
梅がメインの寄せ植えです。
まだ、蕾ですが、咲いたらさらに素敵になりそうです。
ツル・亀などの小物を置いたらさらによくなりそうなので購入予定です。
到着したらレビューに画像載せます。(*^_^*)

さらは、体重3.4kgを超えました。(@_@;)
誕生日には3.5kgは行きそうです。
相変わらずの悪戯小僧です。
大輔と比べない様にとは思うのですが・・・
大輔は、おとなしくて愛情表現も静かでした。
さらは全身で突進してきます。
甘噛みもいくら怒ってもすぐ忘れてしまいます。
叱ると顔を横に向けて私を見ないようにしています。(それがおかしいです。)


(2018年12月17日 01時43分30秒)

Re[1]:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
わんこ大好き姉さん さん
Amazing Graceさんへ

怒ると横見ちゃうって面白いね。
ちゃんと理解できてるのよね。
突進もいいね。

私女子短大だったのと、体育の先生がダンスの先生だったのが有るのか、体育でワルツを踊りました。男性のステップもやりました。ビデオに撮って、みんな自分の踊っている姿をチェックして何が悪いか見ました。
上下の動き、上手な人は滑らかに大きいですよね。その時、足に負担かかりますよね。
優雅ですけれど、やっぱりスポーツな感じがします。
又ドレスや飾りを見せて下さい。

それと、寄せ植え私もやってみたい。
実家にいた頃はお正月の玄関には、生け花ですが、かなり豪華な物をお稽古でやって、飾っていました。

マンションの玄関には全く飾っていないのですが、梅が材料に入っているのは凄いですよね。レビューで画像載せて下さい。楽しみにしています。

(2018年12月17日 09時14分37秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
翔パパ555  さん
叱ると横向く……

アイスは叱る前に横向くよ。
叱られる原因になった事が起きた瞬間、はたまた 翔パパがそれに気付いた瞬間、アイスはササッと横向いて、「ボク、無関係ですぅ……」みたいな顔して横目でチロ見してる。

ア~イ~ス~っ! って言ったとたんに耳ぺしゃんこにしてキョロキョロしながら挙動不審になる。(笑)


でもそれは、自分が悪い事した自覚のある時で、悪いと思ってない時には挙動不審にならないんだよ。

パパさん、ご機嫌悪いみたいだけど何で?みたいな顔して首傾げてるな。ボーダーって なんか物事を判断しようとする時は 左右に首かしげるんだよね。けっこう笑う。(笑)

ワンコにも様々個性があるよねぇ。
さらちゃん、まだヤンチャ盛りなんだろね。
アイスも手がつけられなかったけど、今は飼い主が言うのもなんだけど 相当イイ子ってか かなりの事を聞き分けてくれまっせ。

さらちゃんも今におしとやかになるのでは?


松本、積雪はないけど 周辺の山間部や北部じゃ本格的な雪の季節で、トラック乗りには辛い季節になってきた(^^;

今日も日陰はバッチリ凍っております。 (2018年12月17日 14時36分02秒)

Re:5月、6月、7月のパン教室(07/05)  
Amazng Grace さん
わんこ姉さん
寄せ植え♪楽しかった~~(*^_^*)
講座の募集を見た段階ではどんなものが出来るのか?でしたが、出来あいを買うより自分で植えた方がいいなか~と思って参加しました。
レギュラー会員が9名&1日講座6名の参加でした。
教室に到着したら、部屋には2名先着がいました。
テーブルには箱に梅が配置してあり、好きなものを選んで良いと言われ、選びました。
しばらくしたら、年配の女性が部屋に入ってきて、私が選んだ梅を見て、私が一番最初に来て、選んでいたと言うのです。
荷物も置いてないし、証拠はないけれど争うのは嫌だったので違う梅を選びました。
で・・・私が、次に選んだ梅は先生のお気に入りだったようで、回りながら、この梅は、“景色が良い“と2~3回繰り返して言っていました。)^o^(
*景色が良い理由は、池になる所に枝が影になるように伸びている為です。
それを聞いた、年配の女性が私のも枝が伸びていると言っていました。
ちょっとスカッとしました。)^o^(

箱の大きさは外寸で36×27cmと大き目です。
寒水(白い小石)で池を作り、苔も沢山つかえたので素敵になりました。
材料費が抑えられたのは、木箱は友人の手作り!石や苔は先生が採ってきたようです。植物は知り合いの花屋さんに安くしてもらったようでした。

翔パパさん
アイスくんはお利口さんですね(*^_^*)

ブログの風景♪とても素敵)^o^(
自然の中を走れるアイスくんは幸せネ♪

さらは、一緒に布団で寝れるようになったし、朝は、1時間ぐらい一人で待たせても、おとなしくベッドで待っています。
ただ、ドアーチャイムが鳴ると興奮してしまいますが・・・
さすがに、買い物で自宅にいないときは、サークルに入れますが~~~
来た時に比べれば少しずつですが、成長しているかな~~(*^_^*)

冬は特に運転気を付けてね♪(*^。^*)



(2018年12月18日 01時48分29秒)

皆様へ  
可愛い花  さん
そろそろ、ブログ書き換えないと、コメント飛ばして読んでしまいますね。

  今日中に書き換えますね。
(2018年12月18日 10時56分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: