シニア初心者のブログ

シニア初心者のブログ

PR

プロフィール

インサイン

インサイン

カレンダー

2024.02.24
XML
テーマ: シニア日記(926)
カテゴリ: シニア
定年後に「月4万円」の国民健康保険料がキツいです。家計に厳しすぎて不安なのですが、この金額を一生払い続けるのでしょうか…? - 記事詳細|Infoseekニュース
収入に応じて保険料が変わる国民健康保険料。一足先に定年退職した同僚から「国民健康保険料の通知書を見たら、現役時代より高いのでと驚いた」という話を聞いたことがあるという人もいるようですが、無収入なのに高額の保険料がかかるのはなぜでしょうか。今後の収入は年金のみという場合、一生涯払い続けられるのか不安に…






私も定年退職後、健康保険をどうしようかと迷ってました。健康保険の任意継続するのと、国民健康保険に加入するのとどちらが支払いが少ないか?

区役所に相談にいくと減額申請できますよとのことで、11,405円(妻と二人分)になりました。
通常なら27,599円です。任意継続なら31,304円。

都道府県で違うんでしょうけど。

大阪市は区役所の対応もよくなりました。

その時の過去記事です。
https://plaza.rakuten.co.jp/5462hiro/diary/202204140000/

いまは低所得なので、減免無く4,880円です。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.24 05:12:06 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: