PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
昨日のビデオが思い出された、
*Jessica Coxの姿を見て、決してあの表情は努力や忍耐でやっているのではないと思った、実に自然体だ、何かを悟ったような雰囲気さえ感じられる、
すると、“知足”と言う言葉が浮かんできた、
そして、自分の姿も浮かんでくる、
常に損失、失敗、持ってないもの、ばかりに目が行く、
NK225然り、買い物然り、健康/体調然り、
なんと“知足”から遠い生活をしているのかと--、
おかげで、泳いでいることを忘れて泳ぐことができた、
これはこれで結構いいものである、
で帰ってきて、早速、「知足:足るを知る」、をチェック、
現状で満足するの意味ぐらいかなと思っていたのだが、
イロイロあった、
考え方は古今東西、共通しているみたいだ、
『ほんの少しのもので、賢者は幸せになる』 ラ・ロシュフーコー
『ほんの少しのもので、賢者は幸せになる。何があっても、愚者は満足できない。かくて、ほとんどすべての人間は惨めである』『満足こそ賢者の石である。それにふれるすべてのものを黄金に変える』
『幸福はみずから足れりとする人のものである』 アリストテレス
『幸福の最も大きな障害は、過大な幸福を期待する事である』 フォントネル
『生きてるだけで丸儲け』 等々、
なにやら、知足は人生の肝ではないかと思え始めてきた、
決して決して、多くを所有することではない、と思う、
小さなもの、ちっぽけなものに感動する心、その価値に気づく心ではないだろうか、(感謝するとか言う人もいるが、自分はまだそこまでいけない、ただ感動するだけ、)
“知足”の考え方は、昨日からまだ考え始めたばかりで、
まだ、自分の血なり肉とはなっていない、
それでも何かとてつもない真理を秘めているような気がしている、
足るを知るとは何か、
そして、自分の頭、体に刷り込んで、深く根付いたマイナス思考から脱出したいと思っている、
幸福感が漂うアラジン遠赤ヒーター 2024年05月17日
ロスチャイルドが買えないもの 2020年11月17日
Marie Kondohの黄金律「ときめかないもの… 2019年03月17日