Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

toshichan-man@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) 「栄光の示現」では、農業禁止、という命…
tt555 @ 森の奥からさん ナルホド、WEFは家庭菜園を禁止させろと、…
森の奥から@ Re:甲田光雄の菜食主義とケルブラン(03/16) ありがとうございます。ちょうどいい機会…
ダイス@ Re:糖のエネルギー代謝とは何か(03/09) 糖質制限は良くないと思いますが、人によ…
toshichan-man@ Re[2]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) 以前、中性脂肪やコレステロールを大量の…
toshichan-man@ Re[1]:玄米には発芽/酵素/発酵などあるがフィチン酸を押さえておく(12/19) >この本を書かれた浅井氏は、かつてCMPジ…
toshichan-man@ Re:塩はにがりの凝固作用に注意(11/24) 海水で病気を治す で検索です。浅井敏雄氏…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(24)

健康

(1640)

ミニストリー

(3586)

人生

(501)

災害

(632)

世界情勢

(798)

スポーツ

(176)

経済

(82)

国の制度

(125)

雑感

(312)

幸せ

(82)

(70)

科学

(21)

(27)

PC

(66)

自然

(52)

副産物なんだよ

(4)

ファッション

(12)

グルメ

(35)

投資

(1385)

医療

(12)

ツアー

(4)

教育

(31)

政治

(3)
2011年06月28日
XML
カテゴリ: 人生

Update
先ほどの詩で、

最後の「まだ、連れには来ないでね」を見て、
昨年、
三宅接骨院 で見た、こちらを思い出す、

http://i37.tinypic.com/2rh4som.jpg


お迎えが来るのが、
いいのか、ドーかはよくわからん、

少なくとも、上の貼り紙の表現では、
まだ、この世に未練があるのが読み取れる、

が、ひとつだけ、思った、

人は自然のうちに、
”死後の世界”を意識してる、

それがどんなものかは漠然としているが、
宗教観や、思想とは別物だろう、

人があわせ持つ先天的/生来のものではないかと、

それが、トヨさんの詩によく現われている、


死とは詩であり、
(同音であるのは偶然ではあるまい、)
新たな世界への幕開けに思える、



追記)
改めて、トヨさんのお顔拝見して、

この世とあの世のGAPが消えていくのを感じた、

なんと言ったらいいか、
ユニバーサルフェイス、とでも言おうか、

いい表情だなー、 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月28日 12時32分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[人生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: