高校野球大好きアラフィフブログ

PR

プロフィール

Mac5589

Mac5589

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

高校野球

(5)

甲子園

(1)

報徳学園

(2)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.13
XML
テーマ: 高校野球(3608)
カテゴリ: 高校野球
もうすぐ夏の甲子園を目指しての予選が各地でスタートしますね!
一年でもっともワクワクする時期と言っても過言ではありません。

そして報徳学園ファンの私としては兵庫県大会の展望の情報集めに忙しくも楽しい日々を過ごしています笑

一部の記事では春の選抜で準優勝した「報徳学園が盤石」という見方もあるみたいですね。
もちろん今年の報徳学園ははっきり言って強い!!です。

ただ小学校3年生から兵庫県大会を見続けている私は知っています。
兵庫県大会はそんなに甘くない・・・と。
(当時は明石球場はもちろん神戸市民球場や尼崎記念公園野球場にも行っていました!)

兵庫県大会の特徴です。(私見です)


② 非常に高いレベルで私立高校と公立高校がしのぎを削っていてベスト16に私立8校、公立8校なんていうこともある (こんな県は珍しい?構造が似ているのは千葉県ですかね)
③ 投手のレベルが全体的に高くロースコアの試合が多い
④ 県が広いので球場までの移動が大変(な場合がある)
☆おまけ 昔は甲子園球場を予選で使っていた(豪華ですよね)

特に①のルールがいつも波乱(と言ったら失礼ですよね)を生んでいる気がしています。
ベスト16から優勝候補同士が激突という事も少なくありません。
そしてロースコアの試合が多いので優勝候補が1点差に・・・みたいな事も多々あります。
我らが報徳学園(実は中学校に通っていました)は毎年のように優勝候補に挙げられているので他校からのマークも当然厳しいものがあります。
報徳学園戦に全戦力を注ぎ込んでいるようにも見えます。

この厳しいマークを報徳学園が乗り越えられるのか?
いや今年こそは乗り越えていただきましょう!


報徳学園も春の県大会や練習試合では新戦力を加えながら戦っていました。
2010年の田村伊知郎投手のようなスーパールーキーが現れるのか?
注目です👀

文章を振り返ってみるとタイトルに書いてある展望っぽいことを一切書いてないですね・・・。
失礼致しました汗


▼兵庫大会日程
・6月18日(火) 組み合わせ抽選会
・6月30日(日) 開会式
・7月6日(土) 開幕試合


▼以下のリンクから楽天モバイルをお申込み頂くと楽天ポイントが最大14,000ポイント貰えてお得です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.13 22:00:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: