全551件 (551件中 1-50件目)
こんにちは。スマホが故障いたしました( ;∀;)先週ですね、カメラを起動したところシャットダウン。再起動してまたカメラ起動、シャットダウン。ライン開く→シャットダウン。((+_+))えぇ、青ざめました・・・以前使用していたスマホはバッテリーが膨らんで使えず、今の機種が2つ目なので代わりのスマホはありません。ちょうど休みの日でしたのでキャリアショップに行きました。今は予約制ですからね、PCから予約しましたがPC持ってなかったらどうするんだ~恐ろしい。キャリアショップで購入したスマホでしたので修理申し込みして、代替え機をお借りしました。良かった、自分のSIMカードが適応する機種があって。。大変助かっているのですが、ライン固まりまくります(´;ω;`)ウッ…ライン開くのに10秒くらい待つこともあり、それ以上待つともう開かないので再起動して開いています。( ノД`)シクシク…自分のスマホが愛おしいです。機械は急に壊れますのでみなさんお気を付けを~ 現在 何位?
2025/04/24
コメント(0)
こんにちは。27度の日があったかと思えば9度の日も来るという、恐ろしい気温差( ;∀;)強風吹き荒れて花粉が飛び交う中、みなさんいかがお過ごしですか?続々と昔集めたドラゴンボールのフィギュアを手放しにかかっています。これはフィギュアラジコンカーです!とは言っても一度も電池を入れたことがなく飾っていました。ほっこりするシチュエーション(*´ω`*)今回は4種類追加しました。ほっこりしたフィギュアが人気があるみたいですよね。えぇ、もちろん所有しています・・・出すのが惜しくてまだ出してませんがいずれお披露目しますね^^ 現在 何位?
2025/03/28
コメント(0)
こんにちは。小学生の頃に集めていた絵柄付きのポケットティッシュを手放すことにしました。自分で持っていても、もったいなくてずっと使えずにいました。タイニーポエムの風の子さっちゃん懐かしいですね。こちらは覚えてないキャラクターなのですがとっても可愛らしいです。あとはゴロピカドンのバンドエイドなども集めていましたよ!コレクター気質な正確な私・・・(*´ω`*)結局使えずじまいです。 現在 何位?
2025/02/11
コメント(0)
明けましておめでとうございます。久しぶりに手元にあるフィギュアを載せたいと思います。いやはや、これを手放す日が来るとは~かろうじてまだ手元にあります ァィ(。・Д・)ゞアラレちゃんはやっぱり可愛いですね。ドラゴンボールも好きです!久しぶりにフィギュアのご紹介でした。2025年もよろしくお願いいたします。 現在44位
2025/01/03
コメント(0)
2005年8月17日に始めたこのブログも19年が経ちました。大晦日なのに暇な私はブログを読み返していて、みなさんがくれたコメントの温かさに涙が出てきます。自分のテンションのおかしさと、付き合ってくださるみなさんの温かさに・・(´;ω;`)ウッ…初回からコメントをくれていた4-1のみなさん(緑茶さん、お米さん、Akihiroさん、yukiさんetc)もう連絡先もわからなくなってしまい繋がれることはないのかもしれませんが、あの頃支えていただいて本当に感謝しています。収入がゼロだったあの頃、UFOキャッチャーの師匠達にも支えていただきました。他にも、そのあとに繋がっていただいて見守りコメントをくださっていた、たくさんの方々のおかげで自分は今ここにいます。本当にありがとうございました。題名に書いた通り、4-1の同窓会がしたいなぁとは思いつつ、もう誰ともつながっていないので・・明日から新しい年が始まります。みなさんにとって笑顔の多い年になりますよう願っております。 現在 49位?
2024/12/31
コメント(0)
こんにちは。ご無沙汰しております。最近めっきり涙もろくなりましたtotokaiです。2025年か、2026年には仕事を変えなければならなくなりそうです。年々、職場を変えることに勇気が必要になってきました。新しい仕事が自分に務まるのか、人間関係も心配ですし・・。という悩みを抱えてはおりますが、できることをやるしかないですね。動くときは勢いで!!えいやっ!と動きたいと思います。寒くなってきましたのでみなさんお身体にお気を付けください。toto開店は最近出品しておりません。メルカリのほうで出品しております。 現在83位
2024/12/21
コメント(0)
夜はみんな詩人になる 現在 51位?
2023/11/04
コメント(0)
深夜にこんばんは。ものすごく久しぶりに自分のブログを読み返しました。18年前、始めたばかりのブログにコメントをくれたのは4-1の住人。住人というのは、当時確か別サイトでチャット部屋なるものがあって、そのお部屋の番号に入室していた方たちです。4-1の住人の方たちとの出会いがブログを続けるきっかけになりました。読み返してみたけれど私、テンション高いなと(笑)恥ずかしいこともたくさん言っているし、きっと失礼なこともたくさん言っているのだろうけれど。それでも、色々なテーマでの書き込みにみなさんがコメントをくれました。読み返してとても温かい気持ちになりました。本当にありがとうございました。そして本当に楽しかったです。あの頃のみなさん、ほとんどブログをやめてしまったようで寂しいです。でも自分もかなり長い間書き込みしていなくて放置していたので・・。楽天の足あと機能については賛否両論あったようですが、廃止になって悲しいです。あの頃、足あと機能があったのでお知り合いになれた方もいらっしゃいましたし、プレゼント企画もできました。個人的にはとてもありがたい機能でした。18年経って、めっきり人見知りになりました。(;^_^Aあの頃出会ったいただいたみなさんが元気に過ごしていることを願っております。また更新しますので良かったら読みに来てください。コメントもお待ちしております。 現在 63位?
2023/10/24
コメント(0)
こんばんは(*^-^*)今、何気なく順位のところを見てみたらフォロワーさんが3人も!今となってはこんなに更新頻度が低いのに、うれしい限りです。興奮して書き込みしてしまいました。ありがたき幸せ(*´ω`*)来月は河口湖のほうに紅葉を観に、あとディズニーランドへも行く予定です。え?何か買ってきたら写真を載せてほしい?って誰も言ってないか。。お天気が良いといいなぁ。前回お知らせした健康管理に向けての取り組みなのですが・・・えぇ、すっかりさぼっておりました。(´;ω;`)ウッ…先日健康診断を受診したので(結果はまだですが)また気を引き締めて生活したいと思います!あと、最近は別のほうに出品しているのでtoto開店には品物がなく・・申し訳ない。では今回はこの辺で('ω')ノ 現在 101位!
2023/10/22
コメント(0)
1年ぶりに、こんばんは!楽天ブログを始めたのが2005年ですって(・∀・)その頃駆使していた顔文字は、もうパソコンに登録していないので簡易的なものを使って投稿しております。私、5/1に検査した結果、胆石がゴロゴロ胆嚢にあることが発覚しまして( ;∀;)エコー画像を見て、多さにひきました。。食生活が明らかに悪いので、気を付け始めました。油ものは控えて、ビタミンCを取り、食事は腹八分目。水分もたくさん取ったほうがよいみたいです。あと食事と食事の間の時間がたくさん空くのはダメみたいで3食きちんと食べるようにと・・玄米も良いみたいなので、白米に混ぜて食べようかなぁと。買わなければ!( ..)φメモメモとりあえず1年頑張るつもりですが、まだ4日目(´;ω;`)ウッ…みなさんはお元気にしておりますか?応援メッセージもお待ちしております。なんて、誰か読んでくれるのだろうかこのブログ・・。またご報告しますね('◇')ゞ 現在 何位?
2023/05/04
コメント(0)
ご無沙汰しております。みなさん、お元気ですが?前回の記事に書いた新しい仕事、続いております。応援ありがとうございます。懐かしい方々がまた訪れてくださることを願います。あ!そうそう久しぶりに2日間で一気に本を5冊も読みました。枯渇していたのでしょうかね? 現在 何位?
2022/03/19
コメント(0)
こんにちは。みなさんお元気ですか?私は 最近 仕事を変えました。自分に勤まるのかどうか・・とりあえず、もう少し進むのでした。(_ _)ペコ 現在 何位?
2019/03/19
コメント(2)
こんにちわ。totokaiですよ。え?忘れた?久々に 更新します(゜ρ゜)ノぁぃ 6月といえば あじさいですね。あじさいといえば こちら有名ですよね。え?どこ? さて、どこでしょう?そこのあなた!回答どうぞ~はい そうです。鎌倉ですよ。しかし 久しぶりの楽天ブログ、また入力方法が 変わりましたね(汗)何回 変更するんだべ~さいごは こちらの写真でお別れです。絶景でしょ?そうでしょ?アングルばっちりみなさん元気ですか? 現在 何位? Tシャツ 続々追加出品!
2017/06/28
コメント(2)
こんばんわ~あ~ 宝くじ当たらないかな・・・買ってないけども。うふ。 2016年10月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:2976ページナイス数:190ナイス短編工場 (集英社文庫)の感想思っていたより、好みじゃなかった。残念。読了日:10月2日 著者: 星やどりの声 (角川文庫)の感想あぁ、とっても温かいお話。家族のすごさと素敵さを見事に描いてある。 登場人物みんなが素敵。 「桐島部活やめるってよ」を書いた作者だと知らずに読んでいたので、ほかの作品も読もうと思う。読了日:10月3日 著者:朝井リョウ 残り全部バケーション (集英社文庫)の感想この本の題名のように思えたら生きていくのも楽になるのかもしれないです。読了日:10月5日 著者:伊坂幸太郎 チーム (実業之日本社文庫)の感想最近、スポーツものが面白い。箱根駅伝がこんなに興味深いものだったなんて・・・。知らないとは罪なのかもしれない。 ロードレース、駅伝と、ついで次はどんなスポーツものが心を揺さぶってくれるんだろう。 著者の他の作品も読みたくなった。 読了日:10月6日 著者:堂場瞬一 インシテミルの感想この映画を見たことがあったぞ・・と思ったけれど気味悪さしか思い出せなかった。読んでみたら、あら不思議。こういう結末だったの?殺人事件がおきてるので、この言い方はなんだけれど結構すっきり読み終わりました。途中止まらず一気読み。でも何度となく、「インシミテル」とタイトルを読み間違えてしまう。。読了日:10月10日 著者:米澤穂信 東京ロンダリング (集英社文庫)の感想ロンダリングの意味を知らないで読んだ。これくらいの薄さの本なら気になれば一気に読めてしまう。薄暗そうな内容だなと思いながらもあっという間に完読。主人公たちのその後が気になる作品。読了日:10月14日 著者:原田ひ香 プリズムの夏 (集英社文庫)の感想ふと出てきた文字に釘付けになった。薬の名前、知っている人は知っているんであろう名前。人は見た目ではわからないほどの「何か」を抱えながら生きているものだ。本気で助けようとしてくれる人がいるのはおそらく奇跡なんだろう。でもその奇跡がたくさんあると信じている。二人の少年の関係もとてもよく、うらやましくも思う。心の中の描写が繊細だ。読了日:10月21日 著者:関口尚 約束 (角川文庫)の感想約束、そしてこの表紙、そうでしょう?きっと内容も・・ね。と思ったら、なんだよ、全部いいんじゃん。心に響かない内容がないじゃない。 今、人生に疲れている方、希望が持てない方、何も考えたくない方、だまされたと思って読んでみたらいい。読了日:10月28日 著者:石田衣良 ラプソディ・イン・ラブ (PHP文芸文庫)の感想お見事!と言わざるを得ない。役者って、思っていたよりもすごいと知る。これから演技を見る目が変わりそうです。生まれ変わったら役者か歌手になりたいなぁ。。おっと、これは私事。役者よりすごいのはこの本の著者かもしれない。読了日:10月31日 著者:小路幸也 現在 114位 ありがと~ 本の出品追加予定ですよ。
2016/11/14
コメント(0)
久しぶりすぎる投稿です。訳があって、PCが新しくなりました。新しいPCでの初めてのブログ・・ちなみに登録していた顔文字はゼロになりました・・みなさんお元気でしょうか?totokaiは どうしたもんだか。。2016年9月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:1412ページナイス数:13ナイス箱庭図書館 (集英社文庫)の感想感想を書くのを忘れて・・・題名がぴったりの本でした。結構好きです。読了日:9月15日 著者:乙一子どもたちは夜と遊ぶ (上) (講談社文庫)の感想すごい描写が描かれているけれど、気になってしかたがない。 下巻に進む。読了日:9月20日 著者:辻村深月子どもたちは夜と遊ぶ (下) (講談社文庫)の感想ふぅ~ 止まらなくなって一気に進み読み。本の厚さも気にならないほど内容がつまっていた。やっぱり辻村作品はすごい。読了日:9月26日 著者:辻村深月 現在 どこだかいっちゃいました~ 出品再開!なにか手作りしようかな??
2016/10/16
コメント(2)
祝!toto開店 取引1500件 到達!!ワタアメ…・ω・)つ☁゛ソロリ間違えました・・・・。゚+.(σ・∀・)σ【オメデトン】゚+.゚お久しぶりです。みなさん 安心してください 生存中ですよ。。 (゜ρ゜)ノぁぃ 初めてブログを始めてから、たくさんのブログ仲間に出会い 支えられました。そしてUFOキャッチャーの師匠に出会い、助けてもらい、消しゴムハンコの師匠に出会い お世話になりカウプレでも たくさんの方々によくしていただきました。そうそう、4-1のみんなとの同窓会も楽しかったなぁ。そして、楽天のブログから 少しずつ皆さんが移転したりして・・(;д;`,,)アゥゥ.. totokai も 色々なことがありました。でも ブログやめてませんから!!何かあればメッセージお待ちしています。(_ _)ペコ 現在 209位 すこーしずつ 出品中
2015/11/17
コメント(0)
それでも 生きないと 現在 88位
2015/07/12
コメント(0)
2015年6月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1658ページナイス数:85ナイスコーヒーブルース Coffee blues (実業之日本社文庫)の感想止まらず、ほぼ一気読み。魅力的な人物だらけ。関連本があるのがわかったのでそちらも読みたいです。読了日:6月29日 著者:小路幸也 下町ロケット (小学館文庫)の感想始め読みにくく、のちひきこまれ、最後にドッカ~ンって感じで良かった!読了日:6月25日 著者:池井戸潤 セカンドウィンド〈1〉 (ピュアフル文庫)の感想自転車の本は本当に面白いなぁ。2も早く読みたい。読了日:6月2日 著者:川西蘭 吉祥寺の朝日奈くん (祥伝社文庫)の感想いいよ。読みやすいし面白いよ。先月読んだんだけど・・。読了日:6月1日 著者:中田永一 現在 196位 最近では 最高数 出品中!追加もするよ (゜ρ゜)ノぁぃ
2015/07/09
コメント(0)
無為徒食ぬけださなくては
2015/04/18
コメント(1)
先月はたくさん読みました (゜ρ゜)ノぁぃ 2015年1月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1629ページナイス数:144ナイス青天の霹靂の感想これ映画化されてるんですか?劇団ひとりさんは文才もありますよね。出だし、惹き付けられました。読了日:1月22日 著者:劇団ひとり カササギたちの四季 (光文社文庫)の感想怖くないミステリー。冬が一番好き。和尚のくだりも好きだけど・・。菜美にはきっと全部お見通しだね。読了日:1月19日 著者:道尾秀介 東京ピーターパン (角川文庫)の感想読みやすく、冒頭からの続きも気になりあっという間に読破。お巡りさんかっこいい。最後にみんなで本当にバンド活動したらすごかっただろうなぁ。なんだかほっこりする要素を持っているお話でした。読了日:1月18日 著者:小路幸也 マリアビートル (角川文庫)の感想豪華キャスト勢揃いといった感じ。本も分厚いが、登場人物もたくさん。この本だけでも楽しめるが、グラスホッパーなどとの登場人物も出てくるので先に読んだほうがいい。ストーリーが2点、3点して読みごたえがありすぎ。飛脚の下りで笑ってしまった。読了日:1月10日 著者:伊坂幸太郎 さいはての彼女 (角川文庫)の感想気持ちのいい本だった。久しぶりに手元に置いておく本に追加だ。読了日:1月1日 著者:原田マハ 現在 153位 そろそろ元気が出てくるかなぁ・・ (;д;`,,)アゥゥ..
2015/02/23
コメント(0)
今年の更新は最後になりますかね。今まで、ブログをmixiのほうに飛ばしていたのですが、mixiのほうは辞めることにしました。4-1のみんな元気にしてますか?たまには掲示板にも来てね。 2014年11月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1608ページナイス数:79ナイスフラッシュ・ポイント: 天命探偵 真田省吾4 (新潮文庫)の感想規模がどんどん大きくなっていく。でも志は揺らがない。次が気になる。読了日:11月1日 著者:神永学 書店ガール 3 (PHP文芸文庫)の感想ちゃんと感動できる本。読了日:11月4日 著者:碧野圭 ロードムービー (講談社文庫)の感想表題作に深く感動した。何処に行っても何になってもいいんだよ~! 冷たい校舎の、の繋がりがあるらしいが読んでから時間が経ったのでよく覚えてないのが残念。 読了日:11月16日 著者:辻村深月 株式会社ネバーラ北関東支社 (幻冬舎文庫)読了日:11月20日 著者:瀧羽麻子 ほっこりミステリー (宝島社文庫)の感想柚月裕子さんの他の作品も気になりますね。読了日:11月30日 著者:伊坂幸太郎,中山七里,柚月裕子,吉川英梨 現在 何位? もう少し温かくなると出品が進みます。(*>ω<*)ノ ハイッ
2014/12/28
コメント(0)
10月は誕生日だったよ。 2014年10月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1663ページナイス数:113ナイスオブ・ラ・ディ オブ・ラ・ダ (6) 東京バンドワゴン (集英社文庫)の感想相変わらずの安定感のある内容。LOVEもあるし、謎もあるし。。次を読むのがもったいないなぁ。読了日:10月7日 著者:小路幸也 シンデレラ・ティース (光文社文庫)の感想ホテルジューシーを読んで、この本の存在を知りました。読書メーターに感謝。読みやすくてサクサク読了。歯医者さんの予約に遅れることがこんなに迷惑だったなんて・・反省。こんな歯医者さんなら通院してみたいなと思いました。四谷さんが魅力的、そして短期間での恋愛も羨ましく・・・。日常に潜む謎ってたくさんあるんだなぁ。読了日:10月11日 著者:坂木司 疾風ロンド (実業之日本社文庫)の感想白銀ジャックと同じ本かと思ってびっくりしたけど、違ってよかった。犯人が死んでしまうのと、最後の少年に騙された。でも感謝。読了日:10月14日 著者:東野圭吾 美女と竹林の感想竹林に行きたくなった。そして竹を刈りたい。大変そうなのでできればチェーンソーを使いたいが、きっとそれではダメなのだろう。だからアナログで切ろう。竹林があって、最後に美女が・・・笑読了日:10月23日 著者:森見登美彦 かばん屋の相続 (文春文庫)の感想最後の2話はあまり・・・・でも他は面白かった。読了日:10月29日 著者:池井戸潤 現在 何位? 少しずつ追加します (゜ρ゜)ノぁぃ
2014/11/04
コメント(0)
2014年9月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1531ページナイス数:171ナイス重力ピエロ (新潮文庫)の感想本書にたくさんちりばめられている、言い回しが面白い。表紙の絵はどうやって考えられたのだろうとなぜか考えてしまう。表紙の絵に似合わず?内容は深く、重たいが、優しさも溢れている。読了日:9月3日 著者:伊坂幸太郎 ホテルジューシー (角川文庫)の感想全てを知る必要なはい。深いなぁ。オーナーの変貌ぶりと、人との関わりから生まれる謎と解決。すごく読みやすく、いい内容だった。読了日:9月7日 著者:坂木司 ヒア・カムズ・ザ・サン (新潮文庫)の感想見事な作品でした。読後感は表紙の絵そのもの。読了日:9月12日 著者:有川浩 果つる底なき (講談社文庫)の感想ドキドキはしたけれど、う~ん。読了日:9月20日 著者:池井戸潤 現在 何位? 商品追加するよ!
2014/10/11
コメント(0)
7月は10冊くらい読んだよ。8月は4冊だったね。 2014年8月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1348ページナイス数:125ナイスあるキング (徳間文庫)の感想本当だ、いつもの伊坂作品と違う。でもなんかすごい・・・読了日:8月3日 著者:伊坂幸太郎 僕は長い昼と長い夜を過ごす (ハヤカワ文庫JA)の感想最後のほうはドキドキさせられた。人との出会いってすごいよね。読了日:8月10日 著者:小路幸也 晩夏に捧ぐ (成風堂書店事件メモ(出張編)) (創元推理文庫)の感想出張編は長編だった。いつものほうが読みやすいけど、多絵ちゃんのマイペースさが面白い。謎もちゃんと解けるのかどうか、杏ちゃんとおなじくらいドキドキしたかも。読了日:8月19日 著者:大崎梢 エデンの感想前作に続いて面白い。ほとんど一気読み。奥が深すぎる。次の作品も早く読まねば!読了日:8月24日 著者:近藤史恵 現在 201位 妖怪ウォッチメダル 出品中だよ!
2014/09/13
コメント(0)
地球のみんな オラに チカラを! 現在 124位 商品続々 追加中。。
2014/07/23
コメント(0)
出品はじめますよ。 (゜ρ゜)ノぁぃ お久しぶりです。覚えてますか?目玉商品はテント!ミキサー?かな?ブログは毎日チェックしています。じゃあ書けよって えへ。 現在 何位?迷子中・・・ 今後も出品するぞ。
2014/04/19
コメント(2)
先月は3冊! 2013年11月の読書メーター読んだ本の数:3冊読んだページ数:913ページナイス数:83ナイスマドンナ (講談社文庫)の感想ガールのほうが面白かったが、最後2作は良かった。読了日:11月1日 著者:奥田英朗 ふがいない僕は空を見たの感想人生はいろいろあるもんだよってなもんです。良し。あえて社会に分類。読了日:11月6日 著者:窪美澄 グラスホッパー (角川文庫)の感想一度読んだかも?でも、今回のほうが集中してよめました。いやぁ、しっかりまとまりましたね。この文章の書き方、何冊目だろう。伊坂さんですね。読了日:11月24日 著者:伊坂幸太郎 現在 352位! (σ´・(エ)・`)ボク イロイロ カンガエテマス
2013/12/19
コメント(0)
読んだ本の数:3冊読んだページ数:1237ページナイス数:57ナイス幽霊人命救助隊 (文春文庫)の感想自分の中で世界が小さくなってしまう、信号が点灯している人の気持ちがよくわかる。そして、そのことに死んでから気づかされる救助隊のみんなの心の動きが切ないが共感できる。自分にとって大切な本になった気がする。読了日:8月8日 著者:高野和明 オレンジ・アンド・タール (光文社文庫)の感想読み始めはしっくりこなかったけれど、中盤以降ひきこまれた。感想がむずかしいが、読んで良かったと思える本。読了日:8月18日 著者:藤沢周 魔王 (講談社文庫)の感想モダンタイムスを読む前に、もう一度読んでおこうと再読。以前読んだ時には気がつかなかった事に気づけたきがする。マスターの存在が怖い。読了日:8月22日 著者:伊坂幸太郎 現在 371位! ちょっと 品不足かもンー...(*´・ω・)ゞ
2013/09/16
コメント(2)
はだか で 歩いている 王様に はだか ですよ と言える 自分でありたい 現在 96位!
2013/08/01
コメント(2)
またまた お久しぶりです(*>ω<*)ノ ハイッ読書量が減ってきましたが 本を読むのは 好きなままです。読みたい本が まだまだ100冊くらいありますよ~。 2013年6月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1812ページナイス数:67ナイス6TEEN (新潮文庫)の感想たくさんの事が詰まっている。4TEENも良かったけれど、今回はさらに良い気がする。テツローの語り口も最高だと思う。重たい内容もスッと書かれているが深い。続編希望。読了日:6月8日 著者:石田 衣良 ソロモンの犬 (文春文庫)の感想どんどん読み進められた。あぁそうきました。しかし、表紙の絵は最高ですね。読了日:6月20日 著者:道尾 秀介 それでも、警官は微笑う (双葉文庫)読了日:6月24日 著者:日明 恩 そして、警官は奔る (双葉文庫)の感想分厚い。読んだ。読んだ~。警官シリーズ2作目、武本と潮崎が帰ってきた。いや~大変。社会に分類させておこうと思う。3作品目も読みたい。読了日:6月30日 著者:日明 恩 現在 364位! 掘り出し物が みつかるかも((=゚Д゚=)ノ ドコマデモドア~ΠΠΠΠΠΠΠ
2013/07/24
コメント(0)
先月も 本を読みました (゜ρ゜)ノぁぃ 2013年5月の読書メーター読んだ本の数:7冊読んだページ数:2642ページナイス数:198ナイス永遠の0 (講談社文庫)の感想この本を日本の官僚たちに叩き付けてやりたい。自分にも。読了日:5月3日 著者:百田 尚樹 金持ち父さん貧乏父さんの感想これは、ためになる本だ。家は資産ではない。そうだね、固定資産税がかかるものね。また新しい考えを本から学ぶことができた。読了日:5月4日 著者:ロバート キヨサキ,シャロン・レクター(公認会計士) 傍聞き (双葉文庫)の感想短編ミステリーか、なるほど。さくっと読めたな。読了日:5月5日 著者:長岡 弘樹 東京バンドワゴン (1) (集英社文庫)の感想なるほど、こういう内容でしたか。音楽関係の本だと思っていました。ほんわかした中に、興味深い謎とLOVE。やっぱりLOVEはいいねぇ。LOVEがないといけないねぇ。読了日:5月10日 著者:小路 幸也 シー・ラブズ・ユー 東京バンドワゴン (集英社文庫)の感想ますます、面白くなってきた~。読了日:5月13日 著者:小路 幸也 スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)の感想これはミステリーなのかな?とにかく下巻に進む。読了日:5月22日 著者:辻村 深月 スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)の感想最後にすごいプレゼントが待っていた。天使と神様。読了日:5月25日 著者:辻村 深月 読書メーター おかげさまで117位!
2013/06/21
コメント(2)
今の自分が 自分は好きじゃない。ここ3ヶ月の間で 自分は嫌われる人になりました。だから 変わってしまった部分は直していこうと、思っています。 積み上げてしまった悪い部分は 今、色々な形で 自分に返ってきています。自分は今、人を信じることが難しい状態になってしまいました。 私のブログの更新を 楽しみにしてくださっている方へ コトバを届けたいけれどそのコトバが 浮かびません。 どうぞ、今しばらくお待ちください。(_ _)ペコ ランキングどこかなぁ? 地味に出品、コツコツ売れてます。
2013/06/16
コメント(2)
連休中のtotokaiです。ここ 1ヶ月の間に色々ありまして、人間不信気味です(ノ_<。)でも読書はしていました。 (゜ρ゜)ノぁぃ 2013年4月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1698ページナイス数:55ナイスサニーサイドエッグ (創元クライム・クラブ)の感想前作に続いて読んでみました。なるほど。今回のパートナーはそうきましたか。 悪くないです。読了日:4月2日 著者:荻原 浩 人生がときめく片づけの魔法の感想服のたたみ方が図解で説明されていればもっと良かったと思う。読了日:4月7日 著者:近藤 麻理恵 木更津甲子園予備校 (リンダブックス)の感想始めの疑いの偏見にとらわれて読んでしまった。これは私生活でも気をつけなければいけないと思った。特に今の自分には。スノーステーションに続きこの作家さんの本は面白い。読了日:4月14日 著者:篠原 高志 ノルウェイの森 上 (講談社文庫)の感想奥が深そうなので下巻にすすむ。読了日:4月20日 著者:村上 春樹 ノルウェイの森 下 (講談社文庫)の感想悲しい気分の時は読まないほうがいいと思うが、静かな気持ちになりたいとき、傲慢な気持ちを持っているときは読んだらいいと思う。下巻は一気に半分まで読み進めるくらい一気に引き込まれた作品。読了日:4月25日 著者:村上 春樹読書メーター 現在 ランキング行方不明Σ(´Д`ノ)ノヌォワッ!! 連休中に少しずつ出品中です (゜ρ゜)ノぁぃ
2013/05/03
コメント(1)
お久しぶりです。totokaiです。ブログ・・・・やめてないですからね(゚Д゚*)ソゥナノ?!読書メーターを始めてから 約2年が経ちました。早いものですね。2年間で、168冊の本を読みました。これくらい読んでこそ(多いのかはわかりませんが)読書が趣味だと言えるのかなぁと思います。新年は7日から仕事になります。お正月は ひたすらだらだらしていました。寝る子は育つ!寝すぎだろ!なんてΣ(´Д`ノ)ノヌォワッ!! 昨年も たくさんの方々に支えていただき1年を過ごすことができました。自分に何ができるのか。どういう行動をとるのか。2013年は totokai 勝負の年にしたいと思います。本年も よろしくお願いします。(_ _)ペコ 2012年12月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1858ページナイス数:42ナイスタイム・ラッシュ―天命探偵 真田省吾 (新潮文庫)の感想良かった。続きが気になる本。読了日:12月9日 著者:神永 学 スナイパーズ・アイ 天命探偵 真田省吾2 (新潮文庫 か 58-2)の感想1冊目から話が続いていた。読みがいがあった。次の本、早く文庫本にならないかなぁ。読了日:12月11日 著者:神永 学 凍りのくじら (講談社ノベルス)の感想本当に傑作だと思う。みんなに読んで欲しい。読了日:12月14日 著者:辻村 深月 夕映え天使 (新潮文庫)読了日:12月24日 著者:浅田次郎 ガール (講談社文庫)の感想あ~わかる。わかりすぎる。痛いところをつかれた感じ。でもなんかよい感じ。読了日:12月30日 著者:奥田 英朗 読書メーター 現在 414位! 次回 よはく ライブは 1月13日(日)千駄ヶ谷ギャラリーボビン
2013/01/05
コメント(2)
大人ってなんだろう大人の対応って なんだろう 今の職場で働き始めて もうすぐ一年が経ちます 4回泣いて5回くらい ぶちきれて途中から 大人の対応に切り替え始めた矢先 「おせぇんだよ!」「15分で終わる仕事だろうがよ!」「45分も かかってるじぇねえかよ!」等々 ・・・・・・・・・・・・・・今日、初めてお会いしましたよね?N社員さん その日 一日 不機嫌な私・・・ 2011年10月20 17:58分「その仕事のやり方 あってんの(´Д゜)あ?」その後 個室に呼ばれ N社員と2人きり30分にわたり 仕事ぶりはもちろんの事、人間性をも否定された自分・・・ そりゃ泣きますよ・・・ 「あと5ケ月のうちに みんなのレベルに追い付かなかったら もういらない」 次の日の仕事中 右手が震える自分 大人ってなんだろう大人の対応ってなんだろう 現在 369位! よはく=ザボンライブが決定!10月6日 新宿JAMにて みなさんを待ちます!
2012/09/07
コメント(8)
職場で不満を言えば きりがなくとめどなくあふれ出る愚痴~ 社員に たてつくわたし 派遣さんにやさしいわたし パートさんとはそこそこ うまく やってます 強いものに たてついて評価されない人に やさしくして貧乏くじを 引くのは あなたなのよ? わかっちょるで とりあえずまた明日からの 四日間数字と ノルマと 劣等感と体力と 意地と ちょっぴりの負けず嫌いで過ごしたるで!(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!! みてろよ チキショ~(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ 現在 144位!
2012/06/17
コメント(4)
先月も 本を読みました。次のブログはハイキングにいった様子を載せる予定です。 (゜ρ゜)ノぁぃ 4月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:2628ページナイス数:24ナイスあの日にドライブ (光文社文庫)読みやすかった。過去に思いをはせることはあるけれど、今を生きようと思う。タクシードライバーの心境がよくわかって面白くもある本。読了日:04月27日 著者:荻原 浩パーク・ライフ (文春文庫)なんだか難しかった本。読了日:04月25日 著者:吉田 修一さがしもの (新潮文庫)さがしもの さがしもの 私が探していたものは この本かもしれないなぁ。読了日:04月20日 著者:角田 光代スピード整理術―頭のいい捨て方・片づけ方60の具体例 (PHP文庫)読了日:04月15日 著者:中谷 彰宏成功する大人の頭の使い方 (PHP文庫)読了日:04月14日 著者:中谷 彰宏きのうの世界を壊します 解体屋顛末記 (MF文庫ダ・ヴィンチ)う~ん読了日:04月13日 著者:三枝 玄樹火車 (新潮文庫)読了日:04月10日 著者:宮部 みゆきMISSING (双葉文庫)うん。そうか・・・引き続き本多さんの本を読んでみようと思う。読了日:04月05日 著者:本多 孝好笑う招き猫 (集英社文庫)凹凸デイズに続いて好きな本になりました。読了日:04月01日 著者:山本 幸久2012年4月の読書メーターまとめ詳細読書メーター 現在 119位! ディズニーグッズ出品中!
2012/05/27
コメント(0)
またもや・・・買ってしまった。ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ?最近 とてつもなく 眠かったり、眠れなかったり、仕事行くたびに あおられ働き方も偏っていて身体 完全に コントロールできていません。どうにかしなければ。。 現在 92位! 商品の追加 続々!
2012/04/13
コメント(4)
久しぶりすぎる totokaiです。2月に読んだ本を載せ忘れてしまったので、3月に読んだ本を載せたいと思います。もはや、読書は趣味?? 3月の読書メーター読んだ本の数:8冊読んだページ数:2299ページナイス数:55ナイスいい奴じゃん (講談社文庫)いいんじゃないかな。うん。読了日:03月30日 著者:清水 義範 きいろいゾウ (小学館文庫)自分では手に取らないであろう本。途中までのめりこめなかった本。友人が貸してくれた本。最後のほうに書かれた文章のような言葉を紡ぐ友達を、私は一人知っている。それは自分では決して紡げない言葉たち。この本のすごいところは、すごいところが上手く書けないところ・・。読めばいいんだ。みんな読んでみればいい。読了日:03月23日 著者:西 加奈子サッカーボーイズ 再会のグラウンド (角川文庫)この本に、こんなに濃い内容が込められているとは思わなかった。 読後、心に残る素晴らしい本だと思います。読了日:03月15日 著者:はらだ みずき スピード人脈術―速くキーマンをつかまえる50の具体例ありがとう の 一言が言えないほど 忙しいか。この言葉が心に残りました。読了日:03月11日 著者:中谷 彰宏 噂 (新潮文庫)面白い。そして、眠る前に読んだ後は、トイレに行くのが怖い。先が気になり、どんどん読み進めていってしまう。そしてラストになんと!気づかなかった~。読了日:03月09日 著者:荻原 浩 鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルールなんだかんだで手元に来た本。見事に泣かされました。読了日:03月05日 著者:野口 嘉則 三日月少年漂流記 (河出文庫―BUNGEI Collection)天体議会より、読みやすかった。一気に読んだ。自動人形たちの行く末が気になって仕方なかったから。読了日:03月04日 著者:長野 まゆみ 天体議会(プラネット・ブルー) (河出文庫―BUNGEI Collection)自分にはあまり合わなかったようです。銅貨の気持ちは少しわかるかも。難しい文章でした。三日月少年も読んでみます。読了日:03月04日 著者:長野 まゆみ2012年3月の読書メーターまとめ詳細読書メーター 現在 158位! 商品の追加しました。これからも していきます (゜ρ゜)ノぁぃ
2012/04/06
コメント(2)
ンー...(*´・ω・)ゞ 仕事で体がもたないぜ!出勤するたびに 筋肉痛だぜ!腰が痛いぜ!あざが絶えないぜ!ウォークラリーか!阿呆か!以下省略の totokaiです。 そんな中で読んだ、先月分の読書メーターを載せま~す。 1月の読書メーター読んだ本の数:5冊読んだページ数:1531ページナイス数:55ナイス夜のピクニック (新潮文庫)すごいなと思った。たくさんのものが詰まっている。読みたい本には入っていたものの、こんなに素晴らしいとは思っていなかった。読み継がれて欲しい本。読了日:01月26日 著者:恩田 陸 MOMENT (集英社文庫)人生の終わりに何を思うのか、数々のエピソードは気持ちの良いものではなかったが、読み終わりは、なぜか清々しい、そんな作品。読了日:01月23日 著者:本多 孝好 なかよし小鳩組「オロロ畑でつかまえて」に続いて2冊目に読みました。生きているって、いいよね、と思える内容。頑張る人はみんな希望が持てる日が来るって信じたい。読了日:01月20日 著者:荻原 浩 海街diary 1 蝉時雨のやむ頃1巻から4巻まで読みました。ほんわかした雰囲気を漂わせながら、人生に必要なものを教えてくれる、そんな本。それが家族であったり、友人であるということは幸せなことだと思いました。人をみて気づくことがある。自分を改めることができる。何より、真っ直ぐに生きていきたいと思えるそんな作品。貸してくれた友達に感謝。読了日:01月10日 著者:吉田 秋生オロロ畑でつかまえてうん。そうかそうか、こういう本だったのね。読み終えてなんだかスッッキリするような内容の本。本の題名にも納得の一冊。読了日:01月07日 著者:荻原 浩読書メーター 現在 113位! 随時 追加します (゜ρ゜)ノぁぃ
2012/02/02
コメント(6)
あけまして おめでとうございます。仕事で 両手の関節が痛いです。右手に関しては 第二関節が腫れてる?大丈夫かしら・・・と思う 新年のtotokaiです。 (゜ρ゜)ノぁぃ 昨年12月は あまり本が読めなかったのですが、読書メーターを載せまーす。 12月の読書メーター読んだ本の数:4冊読んだページ数:1489ページナイス数:35ナイス行動することが生きることである 生き方についての343の知恵 (集英社文庫)今まで読んだことのない文体で書かかれていたが、なかなかどうして、ほうほうと思えた。読了日:12月07日 著者:宇野 千代 塩狩峠 (新潮文庫)考え方次第で、人はこんなにも変わることができるのか。その言動によって周囲の人たちにどれほどの影響力を与えることができるのか。一人では何も変えられないという考えを改めさせてくれる本でした。今の自分も、もっと変えていきたい。きっとできるはずだと思わせてくれました。命を投げ出したその人を待っていた女性の悲しみを思うと・・もう、言葉がありません。読了日:12月14日 著者:三浦 綾子しゃぼん玉 (新潮文庫)なかなかどうして。この本はミステリーなのだろうか?翔人の中には、優しさが残っていた。後悔の気持ちも、やり直したいという気持ちも。運が良かった?たぶん違うんだと思います。彼は、出会うべくして出会ったお婆さんとその村の人たちによってその後の人生をやりなおすことができた。頭をくしゃくしゃっとされたり、褒めてもらえたり、そんな事が、人間には必要で、本当に嬉しいんです。乃南アサ作品は初めてよみましたが、最初に読んだ本がこの本で良かったと思いました。さまざまなジャンルの本を書いているということで他の本も読んでみたいで読了日:12月23日 著者:乃南 アサコールドゲーム (新潮文庫)読み終わった後にゾッとした。後半まではグイグイ引き込まれた。ドキドキした。いじめの問題は根深い。この問題がなくなるのは難しいだろう。だからこそ、作者はこんな結末と展開を選んだのかもしれない。最近のいじめも、きっとこんなにひどいのだと思う。いやそれ以上かも。読了日:12月30日 著者:荻原 浩読書メーター 現在 100位! 値下げ 決行中!
2012/01/14
コメント(2)
2011年も 残りわずかとなりました。今まで ブログを続けてこられたのは いつもコメントを下さる方々と、ブログを読んでくださっている 皆様のおかげだと思っております。そして ブログで知り合い 助けてくれた方の事は ずっと忘れることはないと思います。 人生は 良いことも 悪いことも 奇跡の連続で、私は いつも 驚いてばかりいます。 仕事が変わって 落ち込んでばかりいたり、 20代半ばから よく泣くようになりました。それでも 今の状態にまで 回復できたのは たくさんの方たちに 支えていただいたからです。この事は メディアには報道されないけれど 奇跡だと思っています。 こうして 自分の頭で考えたことを 文章にすること、自分の言葉で話すこと、それ以外のことも何もかも あきらめた事のある自分にとって今の状態は 奇跡です。 2012年も きっと あたふたしながら 仕事をしたり 落ち込んでへこんだり、泣いたり でも くだらないことで笑ったり 少しだけど成長できたりすると思います。そして、 大切に思っているのに 大切にできずにいるかけがえのない友人に感謝の気持ちを抱きながら 今年を締めくくりたいと思います。 来年も こんなtotokaiを どうぞよろしくお願いいたします。(_ _)ペコ 現在 79位! 随時 追加します(=゚ω゚)ノウィ
2011/12/31
コメント(2)
ある 夏の日のこと やっぱり 夏はこれおみこし わっしょい!日本の伝統を守り続けたいですね。 現在 66位! 本日 落札日!
2011/12/23
コメント(8)
ミヵン箱∥*´ω`)ノ << コンニチヮ―♪仕事に行くたび 足が痛い totokaiです。今日は久しぶりに 戦利品をご紹介します。 いらないものまで 取れちゃったよ おいΣ(´Д`ノ)ノヌォワッ!! はっきいって ものすげく 可愛い(*ノωノ)ウキャ ふると 鈴の音がするんだよ。 クリスマスソングが10秒ほど流れるの これまた可愛い スージーズー 一緒に取れちゃったの・・パンダは すごくプニプニしてるよ。初めての さわり心地。 現在 72位! 新商品 ちょっと追加しましたよ~
2011/12/16
コメント(5)
毎年 夏には 甥っ子を10日間ほど預かる 我が家。そんな 夏の日の 写真です。 (゜ρ゜)ノぁぃ 2人の甥っ子 大きくなったね^^ 赤いシャツがお兄ちゃんちなみに 池だけど、このあと 全身ずぶぬれヾ(・ω・`;)ノでも 子供が自然の中で 遊ぶ姿って いいよね。ちなみに totokai 暑い暑い ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃ 現在 63位 あざーす! 新商品 ちょこちょこ出品中(*>ω<*)ノ ハイッ
2011/12/08
コメント(6)
自分なりに できることを 精一杯やる! 現在 ランク外 =( ̄□ ̄;)⇒ガ~ン もうすぐ 新商品追加!
2011/12/01
コメント(4)
友達に 期限は ないんだって 現在 63位 「よはく」アルバム発売中よはく が 独自の世界観で 日常の風景と生活を歌っています。youtubeにて『ファンタジーおんなじ』PV公開中!PVはこちら
2011/10/29
コメント(7)
王様 今日も素敵な お召し物ですね 本当だ 王様の着る服は いつも素敵 王様 王様 王様 大人になるって 一体なんなのだろう 大人って 大人って なんだか 疲れちゃう 現在 32位 「よはく」アルバム発売中よはく が 独自の世界観で 日常の風景と生活を歌っています。youtubeにて『ファンタジーおんなじ』PV公開中!PVはこちら
2011/10/19
コメント(10)
本日 発売!「よはく」アルバムよはく が 独自の世界観で 日常の風景と生活を歌っています。youtubeにて『ファンタジーおんなじ』PV公開中!PVはこちら よはく、やっと1枚目5曲入りCD『よはく』発売!【発売】よくしゃべる YKSB34 2011年10月15日発売【曲目】1.スーパーレイン~すばらしい雨の日~2.Happy Song3.木星のこども4.ファンタジーおんなじ5.輪ライブ会場でCD購入の方には特典あり! ファンタジーおんなじPVが高画質で、さらに特典映像つきのDVD-Rがもれなくつきます!【よはくライブ!!】 ■2011年10月22日(土) 三鷹おんがくのじかんよはく やっと1枚目CD発売記念スペシャルライブ!ゲスト出演:ちびsnapOpen:18:30~ start:19:30~Charge:1500円 よはくCD取扱店舗・ディスクユニオン(特典PV DVD-R付き)・タワーレコード オンライン・タワーレコード 横浜モアーズ、秋葉原、渋谷、池袋、新宿店(試聴機に入っています)・HMV オンライン・amazon※その他、全国有名レコード店で取り扱い有。在庫がない場合は「よはく」(品番YKSB34)で注文できます。・アマゾン・ユニオン (ユニオンで買うと特典映像付きPVファンタジーおんなじのDVDRがつきます) ライブの日程はよはくHPでご確認ください。 toto開店でも出品いたします。5曲入り1000円での落札価格です。 現在 66位 10月22日は 三鷹で レコ発ライブ です (゜ρ゜)ノぁぃ
2011/10/15
コメント(5)
ハァハァε-(。_。;)ノ┃木┃ご無沙汰してます。体重が3kg減りました。なんでって?まぁ今日はその話は置いておいて・・・・ totokaiがスタッフをしているユニット「よはく」が10月15日に CDを発売します!まずはこちらのPVをご覧ください。PVはこちら よはく、やっと1枚目5曲入りCD『よはく』発売!【発売】よくしゃべる YKSB34 2011年10月15日発売【曲目】1.スーパーレイン~すばらしい雨の日~2.Happy Song3.木星のこども4.ファンタジーおんなじ5.輪【よはくライブ!!】 ■2011年10月22日(土) 三鷹おんがくのじかんよはく やっと1枚目CD発売記念スペシャルライブ!ゲスト出演:ちびsnapOpen:18:30~ start:19:30~Charge:1500円 <以下のお店で購入できます>・アマゾン・ユニオン (ユニオンで買うと特典映像付きPVファンタジーおんなじのDVDRがつきます)・タワーレコード新宿店・渋谷店・ライブ会場(特典映像付きPVファンタジーおんなじのDVDRと更に直筆サインつき) ライブの日程はよはくHPでご確認ください。 toto開店でも出品いたします。5曲入り1000円での落札価格です。 現在 164位 10月22日は三鷹へGO!ε===(っ≧ω≦)っ
2011/10/11
コメント(3)
全551件 (551件中 1-50件目)