ヨーキーモアナ 地域猫クロちゃんの茅ヶ崎生活

PR

プロフィール

チガサキ1991

チガサキ1991

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ヨーキー モアナ

(245)

風景

(7)

ヨーキー 

(403)

クロネコクロちゃん

(190)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.24
XML
9月某日

蚊のアレルギーの皮膚炎が綺麗に治っていた
のに、昨夜見たら、お鼻の周りが
また、やられていました。




お薬が残っていたので飲ませました。 
今年は、蚊の季節が長いです。

クロちゃんが、時々お世話になっている
おウチから1枚の写メが届きました。



ある日の午後、外出から帰宅して庭を見たら、
2匹が寛いでいたそうです。

キーちゃん、尻尾が上がっています。
キーちゃんは、懐っこい子だけど、
クロちゃんは、警戒心が凄く強いとお話し
されていました。

あちらでもそうなんだ!
でも、ビクビクした、クロちゃんではなく
優しい表情をして...殆ど見た事ありません。
本当に嬉しいです。
だからといって、そちらでお願い致します!
とはいきません。
リリースした者、餌やりが責任者になります
から....。

深夜、ウチに来た時、
どの位庭で待てるか?
様子を伺ってみました。

最初は、10分位だったのが、1時間位
待っている時もあります。
長く待てたら、居座る事も可能かな?
と思い、今根比べ中です。
(勿論、夕ご飯を食べた日です。)



何か良い方向へとの思いです。
  (それにしても、可愛くて笑えます。)

この子は、顔を出せるおウチが2軒あり、
まだ、恵まれた"さくら猫"ちゃんです。



TNRが進んでも、お外の子の数は全く
変わっていない..とある記事を読みました。

捨て猫、放し飼い猫ちゃん、多頭飼育崩壊に
よる未虚勢の繁殖が続く限り、
不幸な猫ちゃんの数は、一向に減らないと 
記載されていました。

飼い主さんは、"いのち"に責任を持って
向き合わなければいけません。
(病気や諸事情を除き)




何度も捕まったイメージが
  まだまだ抜け切れない、クロちゃん。
   それでも、こうやって来てくれます。

クロちゃん、キーちゃん。
  キーちゃんは、あちらに居着いています。
   クロちゃんは、まだまだ謎多き猫です。
                


時々朝現れるのは、良い兆しかもしれません。
  これから、2匹の幸せを考えて
   どの様に連携すれば良いのか?
    話し合って行ければと思っています。

リリース後、ご飯を貰えず彷徨う子もいます。
お外の子達が、1匹でも減り、せめてご飯の心配が
ない様な、TNRになる事を願っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.24 00:11:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: