ときどきぼちぼち日記

ときどきぼちぼち日記

2010.10.20
XML
カテゴリ: 子どもバナシ

小学校の眼科検診で、次男の目が悪くなっているようだったので、今日
改めて眼科受診したところ、仮性でなく完全に近視でした。

長男も小2からメガネになったのですが、次男もそうなるとは・・・。
いや、わかってましたよ。私も主人も目は悪いし(特に私。)子供も悪く
なりやすいだろうから、ゲームとか気をつけないとって思っていながら
漫画、ゲーム漬けだったような気がします~。う~。

でも次男はメガネは嫌だと言うので、しばらく様子を見ようとは思いますが
両目で0.4くらいしか見えてないようなので、授業中だけでもかけるように
したらいいのかな~って。



次男はメガネが似合わない顔立ちなのですが、頑張ってオシャレなメガネ
で似合うヤツさがずぞ~!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.20 22:05:31
コメント(8) | コメントを書く
[子どもバナシ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:視力(10/20)  
ぐぅりん♪  さん
こんばんは☆

メガネですか~、0.4ぐらいなら授業とか場所次第では結構黒板が見えなかったりして不自由ですね。
せめて授業中だけでもメガネをかけた方がいいかもしれませんね。
ちなみに私も目が悪いです。
小学校の時から視力検査の度にメガネを作りなさいと紙を貰い続けてきたのに未だにメガネをかけたことがありません。
一度仕事の関係で視力検査に眼科へ行きましたが軽度の近視でした。
遠くを見てると視力がだんだん回復していくらしく、息子さんも近視なら一応メガネを作るにしても遠くの山や景色を見るくせをつけた方がいいかもしれませんね。それで多少は視力が回復するかもしれないし。 (2010.10.20 22:45:32)

Re:視力(10/20)  
タサノタ  さん
おはよ

小学校から眼鏡は大変ですね

授業で黒板が見えないのも困ったもんで

カッコいいのみつけてください

うちもゲームやテレビばっかりなんで

目大丈夫かな? (2010.10.21 04:27:23)

Re:視力(10/20)  
おはよう。

そうね、授業中だけかけている人いますね。しばらくはそれでいいと思いますよ。
娘の学校だと視力が弱い人は前の方に座らせてもらえる配慮があるそうです、それだといいネッ!

ところで、二人いると雰囲気が違いますがどちらがあいちゃんさん似なのかしら~?
私の家は、姉が父親そっくりで、私が両方のミックスでした( ´艸`)ムププ

先日幼稚園の息子も視力検査をしたら…
『3番目を教えてネ!』と言われているのに…
1番上を言っていました…ギャク漫画みたいな性格なので、
1番上から検査になりました…Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!
(2010.10.21 08:50:46)

Re:視力(10/20)  
:*YUKO*:  さん



眼鏡はわずらわしいですよねぇ~きっと子供なら、なおさらめんどくさいと思います。

でも、高校から度数は変わってないんです(^-^)

眼科の先生に、眼鏡は掛けたりはずしたりしなさいと指導されました。
(これは、賛否両論あるようですが)

息子さんまだ若いし、視力矯正も効果があるかも知れませんよ☆

(2010.10.21 13:37:38)

Re[1]:視力(10/20)  
ぐぅりん♪さん
>こんばんは☆
>メガネですか~、0.4ぐらいなら授業とか場所次第では結構黒板が見えなかったりして不自由ですね。
>せめて授業中だけでもメガネをかけた方がいいかもしれませんね。
>ちなみに私も目が悪いです。
>小学校の時から視力検査の度にメガネを作りなさいと紙を貰い続けてきたのに未だにメガネをかけたことがありません。
>一度仕事の関係で視力検査に眼科へ行きましたが軽度の近視でした。
>遠くを見てると視力がだんだん回復していくらしく、息子さんも近視なら一応メガネを作るにしても遠くの山や景色を見るくせをつけた方がいいかもしれませんね。それで多少は視力が回復するかもしれないし。

こんばんは~^^
そうですよね。私もそう思いまして、今ここでメガネに頼っちゃうと近視が進むかも
知れないなあ~って。
私自身は小4からメガネですが、今ではすっかりド近眼ですからね。
次男はぐぅりん♪さんのようになればいいのですけど。^^
(2010.10.21 19:27:47)

Re[1]:視力(10/20)  
タサノタさん
>おはよ
>小学校から眼鏡は大変ですね
>授業で黒板が見えないのも困ったもんで
>カッコいいのみつけてください
>うちもゲームやテレビばっかりなんで
>目大丈夫かな?

おはよーです!
私自身も小4からメガネなんですよ。当時は0.2今では0.02とかです。
元々目の質のいい人はゲームやりすぎたところで意外と悪くならないもんですよ。
うちの子は悪くなる素質があるから人一倍気をつけないといけないと思いつつも
なかなかね・・・。結局こうです。^^;
(2010.10.21 19:30:41)

Re[1]:視力(10/20)  
ティーコスモスさん
>おはよう。
>そうね、授業中だけかけている人いますね。しばらくはそれでいいと思いますよ。
>娘の学校だと視力が弱い人は前の方に座らせてもらえる配慮があるそうです、それだといいネッ!

おはよーございます。
うちも今担任の先生の配慮で、健診のあとから一番前にしてもらったようです。^^

>ところで、二人いると雰囲気が違いますがどちらがあいちゃんさん似なのかしら~?
>私の家は、姉が父親そっくりで、私が両方のミックスでした( ´艸`)ムププ

へえ~。私自身は3人兄弟で兄と私は父親似、姉はどちらでもないってかんじかな。
子供は長男が父親似で次男が私の小さい頃そっくりです。
でもこれからどんどん顔って変わってくるでしょうね~。どんなんになるのかな。

>先日幼稚園の息子も視力検査をしたら…
>『3番目を教えてネ!』と言われているのに…
>1番上を言っていました…ギャク漫画みたいな性格なので、
>1番上から検査になりました…Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!

あははは!可愛いですね~。
ちゃんと一番上を言ってることに気付いてくれてよかった。
うちの長男は生まれつき弱視なので視力検査は1歳のときからやってるので得意でしたよ。
(そんなもん得意もへったくれもナイが。)
(2010.10.21 19:38:58)

Re[1]:視力(10/20)  
:*YUKO*:さん
>私も近視です♪(息子は今のとこ大丈夫)
>眼鏡はわずらわしいですよねぇ~きっと子供なら、なおさらめんどくさいと思います。
>でも、高校から度数は変わってないんです(^-^)
>眼科の先生に、眼鏡は掛けたりはずしたりしなさいと指導されました。
>(これは、賛否両論あるようですが)
>息子さんまだ若いし、視力矯正も効果があるかも知れませんよ☆

YUKOさん高校から視力変わってないんですね~。
私は小4からかけ始めて0.2→0.02まで落ちましただよ・・・。
レーシック受けようかしら。(やだ。怖い!)
そうですね~。メガネの使い方にはいろいろあって、なにが正しいとも言えないところも
あるみたいだけど、とりあえず度の軽いメガネを作って授業中だけ使うようにしようかな・・・。
視力矯正はすっごくお金がかかるイメージ!無理やわ~。
(2010.10.21 19:44:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: