愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2019/06/18
XML







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



 ^-^◆ GNP(元気で・長生き・ぽっくりこ)談義
   <息抜き・雑談タイム>【1】



「先輩、GNP(元気で・長生き・ぽっくりこ)に関連した、
 ご体験とその考え方を色々と聞かせて頂きましたが……。
 ……ホントにありがとうございました。<m(__)m>
 今日は……ちょっと一服のタイムにしたいと思います。
 如何でしょうか?」

「まっ、雑談タイムという事で良いのかな……?」

「ハイ……ちょっと、息を抜きましょう。
 体験に基づいた面白いお話を聞かせて頂ければ幸いです」

「うん……、子供の頃にな……。
 すごく可笑しいと思ったことがあってな……」

「……変だと思われたんですね。……どんなことですか?」





「隣の家にとても体の弱い小父さんが居てね。
 しょっちゅう、仕事をサボっているわけだよ。
 ……まっ、サボって……っていうのは言い過ぎかな……。
 隣は建具屋さんだったんだけど……要するに仕事をしない
 日が多い訳なんだ」

「ほう……職人さんで体が弱いのは大変ですね。
 まさに、体が資本ですからね……」

「うん……その小父さんのお父さんも職人さんでな。
 まぁ、親子だが仕事の上では師弟関係だったのかもしれない」

「その小父さんが、どうかしたんですか?」

「うん、隣の家からしょっちゅう怒鳴り声が聞こえてくるんだ。
 おじいさんが、小父さんを叱っているんだな。
 『しゃんとせい!!『病は気から』だ!!……てな声が、
 ひっきりなしに聞こえてきてな。
 可笑しかった……(^。^)」





「昔の職人さんの家計ではけっこうあった話なんでしょうね。
 そんなに可笑しかったですか?」

「だって……『病気』の事について、
 本当に病なのか?気のせいなのか?って、
 話だろう……。そんなの読んで字の如しじゃないか……」

「…………と、言いますと…………(゜_゜)」

「だって、『病気』って言う字は『病は気から』って、
 書いてあるじゃないか。当たり前のことを大声で言われるのが
 可笑しくてたまらなかったよ……」

「ありゃ、ホントだ。元々『病』と言ってたのが、
 『病気』って呼ぶようになったのもそんな流れですかね?」





「さぁ、それは知らないが…………。
 『気』の大切さを言っているんじゃいかな……。
 先日話した『偽薬』みたいな話だろう……」

「『気』って何なんでしょうね。
 気になるとか、気にするとか、気がかりとか、微妙な気持ちの
 表現に使っていますね」

「兎に角、多いんだよ。『気』の付く言葉が…………。
 『気性』『気合』『気力』『気迫』『意気』『運気』『英気』
 『根気』『才気』『強気弱気』……『景気』まであるよ」

「何となく意味は分かるけど、どちらかと言えば、非科学的な
 表現に使われますね……。理知とは違った所にあって、
 人にとって重要なものでもありますね……」

「体の内に虫が住んでいるって知ってるかな?
 この虫が、『気』と関係が深くてな…………。
 決して無視(虫)できないものなんだよ」





「えっ?虫ですか? 寄生虫の事?……違うみたいですね?」

「『気になる』……的なことを何と言う?」

「えっ!さぁぁーー、何ですかね?」

「ふふふふっ……、『虫の知らせ』って言うんだ。(^-^)
 その感覚で『気に障る』は?」

「……虫ですね……虫……えーーーーと……」

「『虫唾が走る』って言わないか?」

「ホントだ……言いますよ。……虫ですねぇぇぇ」

「『気が落ち着く』感覚は?……どうだ?虫だが……」





「例えば、『腹の虫が納まる』ってなことですか?」

「そうそう、うまいじゃないか……なっ、『虫』が居るだろう。
 『気が立つ』も…………考えてみろ?」

「………………」

「まぁ、『虫の居所が悪い』位で勘弁してくれ。(^。^)」

「ホントだ、『気』って、体内の『虫』の動きですかね……」

「わからん……とにかく、分からないんだよ。(^-^)
 話が変わるが……風の中にも虫が住んでいるだろう?」

「えっ?『風』ですか? 話がコロッコロッ変わりますね」



        <続く>







人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村








======================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/06/19 09:42:03 AM
コメント(31) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3294)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(537)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(142)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(90)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(227)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: