愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2022/05/19
XML













1000a.jpg

人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 【改訂】JRで遭遇した心動く景色<26>
        ー 半世紀超の列車通勤の思い出 ー


……寿命を縮めた … 大失敗の思い出……

6699.jpg


 それは、或る年の7月上旬……のこと……。
天神交差点のビルにある知り合いの会社を出て、
一階に下りてきた時の事だった……。
ズボンのポケットを探っていて、入っているはずの、
コインロッカーのキイが無いことに気づいた。
       (-.-)(-.-)(-.-)(-.-)

    落とすわけはないし…………(-.-)

…………と、……(>_<)

思い出して…………ぞっとした。(;一_一)

(^b^;)   (^b^;)

キイを抜いてきていない。(>。<)

ロッカーに挿したままにしてきたのだ。((+_+))

まっ、間違いない…………。
うっ…………。  あ~~~ぁぁぁぁぁぁーー


竹


ドクン……と心臓が鳴った。頭が真っ白になる瞬間!

中に入れてきたカバン……。
        重要機密書類を入れている…………。

(~ヘ~;)

(~ヘ~;)

     時計を見た…………。
うわ~~~、時間の経過…………2時間。

全く絶望……。 (-。-) フゥ~~


信号を待って道路を渡るのももどかしく、
雨が降っているのに傘もささずに取り敢えず、
タクシーに飛び乗った。
「博多駅…………」と、告げながら……。



竹


何故、キイを抜き忘れた……????
????????????????????
????????????????????


ああーーー、そうか……。( ̄~ ̄;)


仔細はこうだ………………。


博多駅に着いてから、訪ねる先と直接関係ないものは、
大きなカバンに残して、必要なものだけを持ち、客先へ行く。
……これが習慣である。

いつもの様にカバンを駅のロッカーに入れてから、
コインを300円投入した。

   ……ここまではいつもの通り…………。

「あっ、手帳と名刺の予備を持って行かなくちゃーーー」
客先周りの最後が天神の国際ホールでのパーティになっている。
カバンからセカンドバッグを取り出して、
必要なものをそれに詰め替えて…………、
名刺の枚数を確認したりして…………。


そして…………、

そのまま……、セカンドバッグを持って、
そのまま、キイを抜かずに……、
来てしまった。(;一_一)


「しまったーーーー!!!」

心の中で何度も、何度も、反射的に叫んでいる……自分。

愚かな自分を責めている……自分。

……しかし、後の祭り……。


壁掛け花


………こんな時の、タクシーは特にのろく感じる。
雨も降り出して、道路はかなり込み合ってきている。

「急げ!!!!!!!」  ウーーーーーン……。

しかし……、もう2時間も経っているから…………、
急いだところで、
50歩、100歩……か……。


まず、カバンは無いだろう?


1分、1秒争って駆けつけても一緒か……。(;一_一)


………いや、いや待てよ、運よく残っている場合、

タッチの差でアウトもあり得る。
急ぐべきだーー!


運良く  ??
フン……!
運良くなんて…………奇跡だーーーー!!


博多駅構内の……、それも人通りの多い所だから……、
ロッカーエリアへの人の出入りも激しかったし…………、
誰かに持って行かれただろう……。  違いない。

頭の中を、グルグルと、ランダムに……、
色んな思考が暴れまわる。


壁掛け花


待てよ…………、どうなる……?
あそこに来る人は、荷物を預けに来るから、
まず、キイの付いているロッカーを開けるわけだ。
この場合、中に大きなカバンが入っている。
どうする……?


『悪意』で考えれば…………持っていく。
しかし、古いカバンだし、
金目のものは一切入っていないから……、
どこかで捨てる…………だろう。


『いたずら心』で考えれば、キイだけ持っていって捨てる。

……無いか……これは……。

……しかし、この場合、ロッカーは特定できているので、
係りの人に事情を言って開けて貰えばカバンは確保できる。

開けてみて、
無い場合は……盗まれた…………ことになる。


いや、キイが付いていないから、他人に持って行かれた後、
ほかの人が、正常に預けている場合も想定できる。

……ということは、
ということは、係りの人は、勝手には開けられないという事か?

そうだ。 うーん…………。


竹


「お急ぎなんでしょう?」と、運転手さんの声。
「はっハイ!」

そぶりで分かったのだろう……。
とにかく、イラついているから…………。

タクシーは、渋滞で中々進まない。


『善意』で考えてみよう……。
開けてみたら、既に荷物が入っていた。
取り出して、駅の遺失物担当に届けてくれる……ケース。

キイが付いたままになっていて、中になかった時は、
一応……、
遺失物係りに行ってみよう…………。祈るような気持ち……。


書類が、社外に出るとまずいなぁ…………。
個人情報ではないが、重要会議の議事録と資料が入っている。
まずいよな~~~~……(>。<)

どうしよう…………って言ったってどうしようもない。
馬鹿な俺!!!!
こんな時は、いろんな事を考えるものだ…………。

もう、2時間と15分が過ぎた…………。
胸が、キューーーンと痛くなる…………。
呼吸がきつくなる感覚…………。


やっと………………、

やっと、

タクシーが、駅に着いた。


毘沙門


降りて、走って、ロッカーエリアへ。
あれっ? こんなに遠かったっけ…………。
気のせいか……。距離を感じる……。
人垣をかき分けるようにして、



…………やっと、着いた。



ロッカーは特定できる。
奥の方に走って行って…………。


コインロッカー


あっ! ある。
キイは、付いているのが見える。
あーーーあ、持って行かれたか……。

前に着いた。

( -.-)( _ _)

開けた…………。
ある !!??

あったーーーーー!!!!!!!!!
あった。

あった。

カバンが、カバンがあるーーーーーー。(^。^)(^。^)(^。^)

ええっ?

嘘か?

カバンがあった!!!!

ヽ(´▽`)/

急いで取り出して、中を改めた。

異状なし…………。

……………………。

……………………。

……………………。

……………………。フゥ~~(-_-)


思わず、ロッカーの扉の上に両手を乗せて顔を埋めた。

詰めていた息が、一気に出てきて膝が萎えた。
足がガクンとなりそうに…………ほっとした。



こんなことってあるのか?



表の方を見ると、キイの付いているロッカーがたくさん見える。
ほとんどの預け人が、この奥まで入って来なかったと
いう事なんだろう。 ふぅぅぅぅぅぅーーーーー!

ついているというか……信じられないくらいの……、
嬉しさというより、安堵…………。
奥のロッカーにしていて…………良かった――ーー。


つかれ赤


駅2階の喫茶に行って、ドカッと座って……、
コーヒーを飲んでる間中、
茫然としていたような気がする…………。


しかし、本当にラッキーな、ラッキーな、
不幸中の幸いを絵にかいたような出来事だった。
まず、二度とはあるまい…………。



今後一切、重要物は、ロッカーに入れまいと…………、


心に…………誓った。



          <完>






8547.jpg






ピンクバラ.jpg5993.jpg

人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/05/19 10:56:16 AM
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3295)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(537)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(143)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(61)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(91)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(112)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(227)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: