愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2022/08/29
XML
カテゴリ: 人を育てる













6048.jpg

人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



^-^◆ 核心を突いた指導とは?(目から鱗)[2]
        <Renewal UP>


<前回>核心を突いた指導とは?(目から鱗)[1]


崎間 「もうかれこれ15年位前のことになりますけど……」

村矢 「そんなになるか……? 早いもんだなぁ……。
    光陰矢の如し……歳月人を待たず……か。
    …… 一首、いいか?」

崎間 「(^-^) どうぞ…………久し振りです。(^ム^)」

村矢 「『花咲きてー- 若葉涼しと思う間にー-
     紅葉乱れて 木枯らしぞ吹くー--』 ( ̄ー ̄)」





崎間 「…………ホントに月日の経つのは早いですねーー。
    僕が現役の選手だった頃……、
    思えばいつも学校に来て教えて貰ってましたねぇ」

村矢 「あー、あー、よく通ったもんだ。
    あれから15年にもなるか…………。
    あのテニスコート………忘れられんよ……」

崎間 「私達も、忘れられるもんではありません」

村矢 「……面と向かっては言いにくいが……、
    お前は選手としては劣等生の部類だった。
    ははははっ……(^。^)」

崎間 「もう……相変わらず先輩は辛口ですね……(;一_一)」

村矢 「いや、スマンスマン……ははははっ……。
    しかし……まぁ、努力と言う面では、
    お前は抜群だったがな(^。^)」

崎間 「いやー……、お恥ずかしいですよ……(^.^)」





村矢 「うん……古い話だなぁ……。
    ……当時のお前は、けっこうマイペースというか、
    頑固というか…………。なっ……。(^_^)
    そんなタイプの人間で……何もかも自分で決めて、
    その通りにしかしなかったような…………。
    そんな覚えもあるが……このタイプが伸び悩む。
    コーチとしてはやり辛かったなぁ……」

崎間 「……いゃー、若かったですよ。
    ……基本的には、今も何も変わってませんがね……。
    ……その性格」

村矢 「そりゃー、若いさ……なんたって高校生だもんな。
    はははっ……。(^O^)……そうそう、思い出した。
    焼鳥屋で先輩達がこぼしてた事があるよ……」

崎間 「えっ?僕の事でですか?……?」

村矢 「ああ……変に頑固なんで、
    余計に技量が伸びないって言ってな……」





崎間 「……(一_一)」

村矢 「……会社の中にも、そんな連中がいるなぁ……。
    技術屋に……。もったいないみたいな話だが……」

崎間 「……ですねぇ。なかなか素直になれません……」

村矢 「うん、素直すぎるのも又、難があるが……、
    頑固すぎるのは、もっと始末が悪い。
    お前みたいにな…………。ははははっ……(^。^)」

崎間 「…………(^_^;)」

村矢 「だからさぁ、最後にお前達が全九州大会の
    代表選手になったろう?
    ……あの時は、まぁ、先輩連、
    みんなびっくりしてたもんなぁ………ウーン」

崎間 「先輩!!それそれ、その時ですよ……。
    3年生になって急に僕達のパートが強くなった事……、
    覚えておられますか?」





村矢 「当ったり前よ。忘れてどうする………」

崎間 「凄い!!!!!……覚えて貰ってるんだ!
    ありがとうございます。
    いゃー……うれしいなぁ……。(^-^)
    ……当然、理由も分かりますよね?」

村矢 「おいおい、先輩をみくびっちゃいかんぞ。
    仮にも俺は、あの時点でも既に10年間コーチをしてて
    お前の先輩達さかのぼって9代は面倒見てたんだ……。
    お前達にしたって、まだ1年生の、ひよっこの時から
    見てたんだから……な」

崎間 「そうでしたね……はははっ……、スミマセン……(^_^;)」

村矢 「――お前達パートの、あの急速な成長はだな……、
    俺の見るところ、2年生の冬休みの自主トレに
    端を発していると観ていたよ……」

崎間 「……さすが……(-_-)」





村矢 「はっきりそれと分かる程、足腰が強くなったし……、
    フットワークが良くなって………何よりも、
    打球フォームが凄く安定してきたからな……。
    どんなに崩れた体勢からでもボールを返せるように
    なっていったもんな……」

崎間 「当たりです………。
    後衛の小野と一緒に頑張ったあの冬休みの
    トレーニングは一生忘れません。
    正月も返上して……やりましたからねぇ……。
    でもそのきっかけは実は村矢先輩の、
    アドバイスだったんですよ……」

村矢 「えっ?俺の……?待てよ。
    うーん……そんな覚えは無いぞ……」

崎間 「先輩、僕達二人を呼びつけて怒鳴りあげた事、
    覚えてませんか……?」


          <続く>





人気ランキングに参加しています。
良かったら 【ポジティブな暮らし】 をクリックお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村



6126.jpg

=========================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/08/29 01:47:53 PM
コメント(36) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3292)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: