七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

快晴の日の紅葉(半… New! 隠居人はせじぃさん

コメント新着

七詩 @ Re[2]:ポピュリズム??(11/23) New! 三代目翔盟さんへ あのPR会社は謎です。 …
三代目翔盟 @ Re[1]:ポピュリズム??(11/23) New! (仮の話しの続き) PR会社は二重取りし…
七詩 @ Re[1]:体感治安の悪化(11/27) New! ふぁみり~キャンパーさんへ 数字と体感は…
七詩 @ Re[1]:ポピュリズム??(11/23) New! ふぁみり~キャンパーさんへ 思いもよらな…
七詩 @ Re[1]:「古寺巡礼」(和辻哲郎)を読んで(11/25) New! ・曙光さんへ 最近は読まれることも少なく…
三代目翔盟 @ Re:ポピュリズム??(11/23) New! 今回騒ぎの広告代に疑問が残るのだが・・…
ふぁみり~キャンパー@ Re:体感治安の悪化(11/27) New! そういわれても殺人事件の発生件数も殺人…
ふぁみり~キャンパー@ Re:ポピュリズム??(11/23) New! 斎藤知事の公職選挙法違反の件ですが、多…
・曙光@ Re:「古寺巡礼」(和辻哲郎)を読んで(11/25) New! 和辻哲郎ですか。いいですね。私は須く、…
七詩 @ Re:物は言い様という奴でしょう(11/23) 鳩ポッポ9098さんへ 県民にとっては既得権…
2020年11月26日
XML
カテゴリ: 日常雑記
1965年から1969年までの間にデュークエイセスの「日本の歌シリーズ」というものがでた。47都道府県の御当地ソングをレコーディングしたものである。

昭和といっても戦後昭和で、戦前には、「東京ラプソディ」のような東京への憧れをうたったものはあったが、御当地ソングというようなものはなかったように思う。
御当地ソングには、旅行者の視点のものと住民視点のものとがある。そして観光振興という意図があるのか圧倒的に旅情をうたった旅行者視点のものが多い。だから、かのヒット曲「青葉城恋歌」が斬新に思えたのは、従来の旅情ソングとは一線を画し、住民の視点で作ってあったからであろう。ちょうど地方の時代なんて言葉が出てきたのもこの頃だった。
さて、デュークエイセスの「日本の歌シリーズ」であるが、この両方がある。
今でもよくうたわれる「女ひとり」と「いい湯だな」は、旅行者視点で、特に前者は市内だけにとどまっていた京都観光を大原のような京都郊外にも目を向けさせる効果があった。また、「フェニックスハネムーン」は新婚旅行に特化した旅情ソングだが、当時は宮崎が憧れの新婚旅行先であったことを思うと大時代的な歌詞や曲もほほえましい。曲名のフェニックスは南国ムードを出すために植えた樹のことであるが不死鳥の意味もこめられていたのかもしれない。
一方で、このシリーズにも住民目線の歌がある。レコードの購買層として想定されている?人々の住む都県の歌である。東京の「君の故郷は」は、当時よく言われた「東京っ子には故郷がない」を地で行くような歌詞だし、埼玉の「終電車ブルース」は東京から終電車に乗って自宅に帰る歌で、哀愁はあるが、あまり地元への愛着が感じられない。そういえば、一戸建て志向は強かったが、東京都内の住宅購入は難しくなってきて、埼玉あたりからの長時間通勤者も現れてきたのもこの頃だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月27日 09時40分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: