愛媛 釣り:アジゴロウのうはうは日記 in 愛媛

愛媛 釣り:アジゴロウのうはうは日記 in 愛媛

PR

Profile

アジゴロウ

アジゴロウ

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

アジゴロウ @ Re[1]:カヤックフィッシングの魅力(05/27) 宗野惠樹さんへ コメントありがとうござい…
2023年09月27日
XML
カテゴリ: 青物(愛媛)



早起きできず9時ころ出船。
今年は本当に暑かったけど、流石に9月下旬ともなると多少涼しさを感じます。


青い空と海が気持よい。

今日の狙いはカンパチがハマチか、なんか青物をを釣りたい。

けれど、ファーストフィッシュは・・

カサゴちゃん。
定番の外道です。


続いてヨコスジフエダイ。


潮も流れず、苦戦の予感。
1本青物釣ったら帰ろうかな・・ぼんやりとそんなことを思う。

ブレードジグに替えてミディアムテンポで巻いてたら、ググッ プツッとラインを切られる。
定番の外道エソかな?とも思ったが、結構中層より上で切られたので確信が持てない。
ラインシステムを組みなおし、またブレードジグをセット。

魚探に今日一番のベイトボールっぽい反応。
あまり、期待せずに巻いてきて、結構上まできたところで「ゴツッ」とヒット。
重量感がある漢字でジリジリとドラグを出すので良型のオオモンハタかな?
と思ってたら「じーーーーーーーーッ」と急に突っ込みだした。少しドラグを絞めたが
全く止まる気配が無い。これは??青物だよね?
更に僅かにドラグを絞め、出された分を巻き取る。

水深20mを切って船が徐々に浅い瀬の方に流されているので、カンパチとかだったらヤバイ。
船のエンジンを入れ、ゆっくり沖に逃げながら必死で巻き巻き。
だいぶ浮いてきたし、水深も30mくらいまできた。もう大丈夫か。
魚体が見えだした。シルバー?ヨコシマ模様?
うぉーーーーーハガツオーーーーッ






今夏、宇和海でポツポツ釣れると聞いていた魚。
最近、あまり釣果を耳にしなくなったので諦めかけていたけど、まだいました。

その後、しばらく2本目を狙いましたが、クーラーの氷が溶けそうだったので1時半ころには納竿。


夜は美味しい刺身で晩酌が進みました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年09月27日 14時12分04秒
コメントを書く
[青物(愛媛)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: