papuchi home

papuchi home

2024.04.27
XML
カテゴリ: ガーデン・植物

庭がとてもオシャレに見えます
買って良かったとつくづく思います

雨が続いてしばらくぶりに観察すると
葉っぱに白い筋が!😨

こちらの鉢植えも!

以前「NHKやさいの時間」で
ハモグリバエの入ってしまった葉っぱは
白い筋の先端を指で潰して幼虫をやっつける
と言ってたのを思い出して実行しました

でもダメだったみたい
的を外したのかな🤨

地植えの株は本当に酷いことになっていました
号泣

使いたくなかったけど薬を撒きました

地植えの子は枯れてしまわないか心配・・・
鉢植えの方は、虫の入っている部分を切り取りました
最初から切り捨てれば良かった😢
なんとか元気になりますように



黄モッコウバラ、グリーンローズに続いて
大輪のバラが開花しました!!

エデュワール・マネ

クリームイエローと赤の絞りのバラです
まったくノーマークだったこのバラが
今年の開花第3位の座を勝ち取りました

クイーンオブスウェーデンもそろそろ開花しそう

オダマキは満開です



今日は大型連休の初日
昨日、長男が帰省しました
家族が増えるとちょっぴり嬉しくて気持ちが弾みます

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.27 23:41:36
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラックス・アリアドネがハモグリバエの被害に遭っていました!(04/27)  
amigo0025  さん
ラックス・アリアドネたくさん咲いて華やかですね!
ハモグリバエ結構出てきますよね;;
いよいよ虫との戦いですね!
大きいバラも咲きだしたのですね!
私もバラを見てこなくっちゃ!楽しみです!
GWも始まりましたね! (2024.04.28 09:15:19)

Re[1]:ラックス・アリアドネがハモグリバエの被害に遭っていました!(04/27)  
papuchi  さん
amigo0025さんへ
ハモグリバエは時々バラやお野菜に来ていました
でも大した被害にはなっていませんでした
今回、地植えにした株の葉っぱがほとんど白くなるほど被害に遭いました
ハモグリバエの怖さを知りました
お薬しか対処法がないのかしら

GWは特にどこに出かける予定もないので、普通の週末と変わらないかも
でも世の中が混雑するのはちょっと困ります

(2024.04.29 00:00:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: