KURONE2009さん
>良い楽器は技術も助けてくれちゃうんですよね。ピアノも鍵盤だけど弦楽器。分ります。強くパワフルな音が出て初めて繊細な音も出せるようになる…頭では分っていても…。どんな楽器も手首と脱力が命なんでしょうね。体に力が入っちゃってるとやっぱりいい音しませんよね。私もガンバロッ!

ほんと頭でわかっていても、なかなか実行できてないのが情けないところですが。
ほんとピアノも脱力命みたいです。
これを上手く使いこなせばもっと素敵な音色を奏でられそうです。 (2009年01月19日 18時49分17秒)

お種の徒然なる日常

お種の徒然なる日常

2009年01月13日
XML
カテゴリ: お種のピアノ
今日は、今年初の私のピアノレッスン。
アッキンのピアノ教室には年末年始の休みはなかったけど、私のほうはあって。
アッキンが冬休みで、おまけに自分の目の調子もいまいちだったので、思うように練習できなかったのでこれで良かったですが。


全訳ハノンピアノ教本 〔全音〕

12
神野明『全訳ハノンピアノ教本: 12』 (試聴できます。)
かなり長い付き合いなので、さすがに今日仕上がるかと思ったのですが。
3は上手く入るようになったけど、4が・・・。
打鍵の浅さが気になるそうです。後2ミリ。
ずっとグランドを弾いてるとなりがちの弾き方。
グランドピアノは、アップライトピアノや電子ピアノに比べて打鍵が浅くても音が鳴ってしまいます。

もっと上から真上から落とすかんじ。

39 2.f moll
指使いとか気をつけるのや、音符を並べるのだけに終わってます。
これもちゃんと打鍵。


全音ツェルニー30番練習曲

10
田村宏『ツェルニー30番 練習曲10番』 (試聴できます。)
最初のリピートまでのわずかな範囲だけ。
にもかかわらず、さっぱり。
一応練習したものの頭に入らないというかなんというか。
練習したわりには全然弾けるようになってない状態。
一小節単位などかなり細かく区切って練習していくと良い。
一小節単位ごとに、テンポもアップするなどクオリティを上げていく方法。


全音ソナチネアルバム(2)

13 ソナチネ ト長調 作品151の1 第1楽章
田村宏『ソナチネ アルバム? 13番 ソナチネ ト長調 作品151の1 第1楽章』 (試聴できます。)

だけど今年はちょっと戻って、ソナチネをもっと易しいのから弾いてみようかなと。
テキストが妹のと多少混同している部分があって確かなことはわからないけど、どうもまだまだ弾いていないソナチネの曲がいっぱいあります。
打鍵や音色や表現を学ぶため、背伸びした曲よりも平易なほうが無理なく出来ると思ったのです。
譜読みはある程度出来るのですが、弾くということがまだまだできないので。
クリスマス会に弾かなかったギロックの小曲をとも思ったのですが、これはまた今年の候補曲において置く事にします。

アッキンがどうも「ソナチネアルバム2」からそのうち練習することになりそうなのです。
私はこのテキストの曲は数曲練習したのみで、ほとんどやったことの無い状態。
せっかく自分用のテキストも持ってるので、やってみてもいいかなと。
アッキンがソナチネに入ってしまったら、きっともうソナチネの練習が私はしにくくなるかもということで今のうちに。
今なら彼女は ブルクミュラー・25の練習曲 でもたもたしてるので。
フレーズは、上手く掴めてそう。
でもスタッカートでスラーの部分のフレーズの部分が、まだしっかり掴みきれていない。
強弱もそこそこ付けることが出来てるそう。
同じ音の連打のスラーの部分は、完全に鍵盤が上がりきる前に次の音を手首をうまく使って弾く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月21日 15時22分50秒
コメント(4) | コメントを書く
[お種のピアノ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今年初レッスン(01/13)  
あっ、なるほど、私もソナチネアルバムの2は数曲やっただけでした。これをやるという手があったか~。
今チョット、発表会後で気が抜けて、モチベーションが下がり気味です・・。
早く次の目標を見つけたいと思います。 (2009年01月15日 10時02分22秒)

Re:今年初レッスン(01/13)  
KURONE2009  さん
良い楽器は技術も助けてくれちゃうんですよね。ピアノも鍵盤だけど弦楽器。分ります。強くパワフルな音が出て初めて繊細な音も出せるようになる…頭では分っていても…。どんな楽器も手首と脱力が命なんでしょうね。体に力が入っちゃってるとやっぱりいい音しませんよね。私もガンバロッ! (2009年01月16日 07時48分09秒)

Re[1]:今年初レッスン(01/13)  
お種  さん
湯乃香(ゆのか)さん
>あっ、なるほど、私もソナチネアルバムの2は数曲やっただけでした。これをやるという手があったか~。
>今チョット、発表会後で気が抜けて、モチベーションが下がり気味です・・。
>早く次の目標を見つけたいと思います。

私もモチベーションがちょっと下がってます。
発表会などの具体的な目標を持つって大事ですね。
ソナチネ2にも良い曲があるみたいです。
ちょっとやってみても面白そうです。
(2009年01月19日 18時46分45秒)

Re[1]:今年初レッスン(01/13)  
お種  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

お種

お種

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

お種 @ Re[1]:プレゼント(01/29) ☆清風明月☆さん >アッキンちゃん、誕生日…
☆清風明月☆ @ Re:プレゼント(01/29) アッキンちゃん、誕生日、おめでとう。 …
お種 @ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ☆清風明月☆さん >おみくじ、私も中吉だっ…
お種 @ Re[1]:神頼みしかないということで(01/01) ジャズマンひろくんさん >明けましておめ…
☆清風明月☆ @ Re:神頼みしかないということで(01/01) おみくじ、私も中吉だったよ。 お互いに…

お気に入りブログ

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

☆清風明月☆の日記 ☆清風明月☆さん
Natural Cafe cuu5394さん
天然な生活♪ まきぐりさん
[安曇野エコ]スープ… kirara1さん
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: