Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.04.16
XML
カテゴリ: 仕事
​​





楽天、障害者が働くカフェ開設




​​
楽天 の障害者雇用促進法に基づく

特例子会社の楽天ソシオビジネス(東京・世田谷)は15日、

障害を持つ人たちが働くカフェを東京都大田区内に開設した。


同社が一般の消費者向けの店舗を運営するのは初めて。


地元の人たちを雇用し、障害者の活躍の場を広げる。



​​新たに開設したカフェ「すまいるブレイクCAFE&BAKERY」は

東京都大田区の障害者の支援施設「さぽーとぴあ」内に開く。

大田区議会議員の見学日記


座席数は28席で、Wi-Fiなどを完備する。

障害者への理解を啓発する地域住民との交流イベントも開催する。


​​

楽天ソシオビジネスは07年に設立された特例子会社。


データ作成など楽天グループ企業からのアウトソーシング事業を手掛けている。


楽天本社内でコンビニを運営したり、

東京都内の植物工場で野菜の生産を行ったりしている。


2018年4月に障害者の雇用義務がある

民間企業の法定雇用率が2.0%から2.2%に引き上げられた。


厚生労働省によると、

民間企業で働く障害者の割合(障害者雇用率)は18年6月1日時点で2.05%と、

前年から0.08ポイント上昇した。



雇用者数は約53万4千人(前年比7.9%増)で、過去最高を更新した。


[日本経済新聞]


地元の障害者らを雇用して、活躍の場を広げる(15日、東京都大田区)

地元の障害者らを雇用して、
活躍の場を広げる(15日、東京都大田区)




障害者の支援施設内の開店だと、

アットホームな感じでしょうね。















​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.05.08 01:44:16
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: