柴犬「カイ」のブログへようこそ

柴犬「カイ」のブログへようこそ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

道の駅越前たけふで… New! タッチ016さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

朝採れトウモロコシ… New! 根岸農園さん

今季2度目のグリー… New! ちちおにんさん

未来は明るい  下… New! gonta3220さん

仙台に移動の道すがら New! masatosdjさん

ガーデニングリハビ… ヒチャキ123さん

今日の散歩 やすじ2004さん

「茉優・翔」家庭菜… オスン6757さん
豆柴☆流☆登場! 伊… ☆流☆papa (o^-')bさん

プロフィール

あまちゃん1号

あまちゃん1号

コメント新着

aki@ Re:自分の怪我、軽くて良かった♪(01/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
あまちゃん1号 @ Re[1]:玉置浩二コンサート🎵♪(11/19) 茅ヶ崎 1991さんへ お立ち寄りありがとう…
茅ヶ崎 1991@ Re:玉置浩二コンサート🎵♪(11/19) 初めまして、 ヨーキーのモアナ、茅ヶ崎…
あまちゃん1号@ Re[1]:土曜日は、楽しい水谷千重子ショー♪(06/15) Photo USMさんへ お立ち寄りありがとうご…
Photo USM @ Re:土曜日は、楽しい水谷千重子ショー♪(06/15) こんにちは(USM) 本日6月15日は「もも…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月15日
XML
テーマ: 柴犬同盟(13610)
カテゴリ: 柴犬カイ



本堂脇の阿弥陀如来です。ここは、撮影可能ですが、本堂の十一面観音菩薩、通称長谷観音は、撮影禁止でした。

これは、長谷寺の住職さんが長谷観音のことをテレビの中で説明している時に撮影しました。見上げる程大きな観音様です。奈良時代にクスノキの霊木で高さは、9.18メートルで日本最大級の木造観音様です。

蠣殻稲荷神社⛩️です。長谷観音は、海を漂っていた時に身体に牡蠣殻が沢山ついた状態でこの地に流れ着いたといわれ、この牡蠣殻が長谷観音の身体を守り、この地に導いてくれたことに感謝して造られた神社です。珍しいかきがら絵馬300円です。我が家も、願い事を描いて付けました。

お地蔵も沢山祀られています。

ここでは、お線香を上げました。

帰りましょうね。

丁度長谷寺入口交差点の角にお蕎麦屋さんを見つけ

   以志橋(いしばし)

でお昼ご飯を食べました。このお店は、1914年(大正3年)創業の老舗です。十勝産のそば粉を使用とのことです。


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月15日 11時11分57秒
コメントを書く
[柴犬カイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: