1
昨日、小学校のバザーがありました。下の子が6年生なので最後のバザーです。今年もPTA手芸クラブの手づくり品をたくさんの方が見に来てくれました。 会場の図工室に並んだ作品をご紹介します。 粘土小物のコーナー毎年好評のメモスタンド。去年と同様、スイーツと動物で飾っています。サンタさんのいるクリスマスバージョンもつくりました。 ミニかご入りの粘土小物。これも女の子に大人気です。 かごは例年のエコクラフトに加えて、麻紐や毛糸も編みました。↓エコクラフトのカゴ↓麻紐のかご 粘土で飾った木のピンチ マグネットもあります。 100均のポンポンでつくったマスコットたち。 一番人気はキュートなハチさんでした。ミニリース 下のリースはちょっと大人むけ。右のほうに写っているのは地域の方の作品で編んだ洋服の中にポプリが入っています。上の方にあるのは私の作ったキーカバーです☆ シルバニアの服は数がないので点数制限付き。 こちらはヘアアクセサリーと羊毛マスコットのコーナー間際になってシュシュが編みたくなり、ギリギリで当日提出しました。左端のカゴに入っているものです。素敵な編み図を見つけたので、このシュシュは日をあらためて見ていただきたいと思っています。 手芸クラブで今年初挑戦の羊毛フェルトは初めてやる人がほとんどだったのに素敵な作品がいっぱい!ストラップや髪飾りをつくりました。 ミニマフラーとクッションのコーナーミニマフラーは地域の方がダンボール2箱くらい編んでくれました。色々な毛糸で色々な編み方で編んだマフラーはあたたかく懐かしいものでした。数が多かったにも関わらずほぼ完売です(*^_^*) エコクラフトのカゴのコーナー。シンプルな四角いカゴは使いやすくて実用的です。 袋物と雑巾のコーナー。可愛い布でセンスよく作ったレッスンバッグがありすごくツボだったのですが、写真には入っていませんでした(>_<) 何故か袋物の片隅で うさみみカチューシャ。売れ行きはいまひとつ(^_^;)高校生の娘がうさ耳をつけて販売の手伝いをしたいと楽しみにしていたのですが部活の行事で来られずがっかりしていました。 今年も数点残りましたが大盛況でした。来てくれた方、一緒に活動したメンバー、活動を支えてくれたたくさんの人たちに感謝してます。楽しいバザーでした(*^_^*)
2010.11.21
閲覧総数 1258
2
小学校バザーにむけて、キルト芯の雪だるまをつくりました。ブログのお友達、ねきょさんが作っていたもののまねっこです(^_^;) 帽子やマフラーでおしゃれします。 転んでしまうのでエコクラフトを輪にして台にしました。ガシャポンのカプセルのお家にいれて出来上がり(*^_^*) ひも付きです。吊るしても置いても飾れます。もちろん雪だるまだけを出してあげても。 完成品はまだ2つ。残りは今日の手芸クラブで作る予定です。みんなの作品が揃ったらまたお披露目しますね。 何かに使えそうと思ってとっておいたカプセル。邪魔でした。。。(-_-;) これでやっと学校に持っていけます。\(^o^)/ 本当は雪だるまだけではなくて小さくて可愛いものをいろいろ詰め込んだ飾って可愛く、開けて楽しいクリスマスカプセルみたいなものを作りたかったんです。 でも細々したものを見映えよくいれることが出来なくて雪だるまだけになりました。 その分、お値段をカワイク設定したいと思います。
2008.10.08
閲覧総数 7493
3
バザーの時に作った「くまのキーカバー」、編み方を教えてほしいというコメントをいただきました。作り方をご紹介するのは初めてで上手く伝わるかわかりませんが作り方を書いてみます。 * 鍵が3つ入っています。ちょっとはみ出しているのは車のキー。 * サイズ(ヒモ、耳を除く本体部分) 縦:約10センチ、横:約5.5センチ * 材料、作り方は自分用に作った上の写真のものです。 バザー用に作ったものはそれぞれの毛糸にあわせて目数段数を変えています。 参考程度に考え手持ちの材料やお好みに合わせて作ってください。 【使用した用具と材料】かぎ針 7号毛糸 並太程度の太さのもの目: パールビーズ5ミリ 黒 2個鼻: 丸大 黒 1個 鼻の周り: フェルト白 少々飾り: レザーの花モチーフ、パールビーズ 各1個ワックスコード 32センチ ウッドビーズ 直径1センチ 1個2重リング 直径2.5センチ 1個 【本体の編み方】 <編み始め> 鎖3目を輪にする。 <1段目> 1段目 細編み6目 <2段目> 細編み12目(+6目) <3段目> 細編み18目(+6目) <4段目~> 細編み18目 (増減なし) <最終段> バック細編み 頭のてっぺんから編み始めます。 鎖3目を編み、はじめの目に引き抜いて輪にします。 1段目:鎖1目で立ち上がり、輪の中に細編みを6目編みいれます。 最初の細編みの頭に引き抜きます。 2段目:<6目増目します> 鎖1目で立ち上がり、1段目の細編みの頭に細編みを2目ずつ編み入れます。 2段目の最初の細編みの頭に引き抜きます。 3段目:<6目増目します> 鎖1目で立ち上がり、「2段目の細編みの頭に細編み1目、次の目の頭に細編み2目」 を繰り返し18目編みます。 最初の細編みの頭に引き抜きます。 4段目~:増減なしで18目ずつお好みの長さまで編みます。 最終段:バック細編みを一段編みます。 【耳の編み方】 本体に直接編みつけます。 耳を編みたい位置にかぎ針を入れ、同じところに 細編み1目、中長編み1目、長編み1目を 編み入れます。 そのすぐ隣に長編み1目、中長編み1目、細編み1目を編みます。 耳が2つ編めたら糸の始末をして毛糸の部分は完成です。 【パーツを縫い付けます】 鼻の周り楕円の形にフェルトをカットします。 口を刺繍し、鼻のビーズを縫い付けます。 目のビーズと鼻を本体に置いて見てベストだと思う位置を見つけます。 位置が決まったら縫い付けます。 お好みで飾りをつけます。 【仕上げ】 紐にウッドビーズを通します。 紐を2つ折りにして クマの頭のてっぺんの穴から輪になっていないほうを差し込み 2重リングを通して結びます。 完成(^_^)v *ダラダラとわかりにくい説明で申し訳ありません。 上手く編み図が書けないので これで赦して下さいm(__)m
2010.12.17
閲覧総数 19230