PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今日は、朝から喫茶店めぐりをして、東大阪市の福祉施設に行って、内職のお手伝い・・・ざんねんながら、写真をとっていないのですが、1億円さつが6枚ならんだ扇子の内職をやっていました。
あみたんは、いつもの風船の仕事を手伝いました。台紙に風船をつけていくのですが、つける色と、付ける位置がきまっているので、まちがえないようにつけるのもたいへんですが、つけるときに不良品がないかきちんとたしかめないとだめで、うっかりしていると、職員でも間違えてしまいます。
あみたんは、台紙につけた風船を袋にいれる作業を手伝いました。これがなかなかたいへんです。
それから、風船にかぎったことじゃないけれど、利用者(障がい者)は、たいてい数を数えるのが苦手で、10個をかぞえるのも1,2---2,3---2,3---4,5 というように繰り返した数える方も多いです。
点つなぎというお絵かきの本で、本に点がつけてあって、その点に数字が書かれていて、1から順番に点をペンでつないでいって、100以上まで点をつなぐと絵が完成するというので、数える練習をやっている人たちがいます。
午後は、あみたんが今担当している施設で、今回はファスナーを作る仕事でした。時間制限があって、3時半までに完成させないといけなくて、みんなでいっしょうけんめいがんばりました。
ファスナーも10個ずつきちんとそろえて輪ゴムで止める作業と、さらに10個集めて100の束をつくる作業につづいて、時間ぎりぎりまでかかって完成しました。
ファスナーの仕事は今回初めてで、初めてする作業でとまどっている人も多かったようです。
いつも同じ作業ばかりだと、みんな慣れてきて楽ちんなのですが、新しい仕事がはいると、いろいろなことで慣れるまでが大変です。
あみたんは、いろいろな内緒をやってきたので、職員の中でも新しい内職もたいていうまくこなしています。
3時半からはあみたんと、いつもは男性の出かけることが多いですが、今回は女性と、男性の方といっしょにあみたんとあわせて3人のチームででかけました。
作業がたいへんな内職は、たとえば風船だと髪の毛がはいらないようにバンダナをつけていますが、食品関係だと、たとえばバレンタインのチョコレートだと、熱で溶けないようにきをつかうだけじゃなくて、バンダナや帽子だけじゃなく、マスクをつけないとだめなことがほとんどです。
さらに、包装紙などに指紋をつけてはいけない場合はたいへんです。
セロテープや袋がシールになっていて、袋をとめるようなばあいも、指紋をつけずにセロテープを止めるのはたいへ~ん
天王寺の仕事は、少し雨がふりそうで、雨の中の外の仕事はたいへんですが、仕事中はほとんど雨がふらなくて、助かりました。
6時に仕事がおわって、7時から日本語教室・・・
最近は日本語教室の授業もながくて、ちょっとくたびれてしまいます。
でも、朝から夜遅くまで元気にがんばっているあみたんです。
きょうはレクリエーションで福祉施設から… 2014年08月16日
きょうは、谷町4丁目にある合同庁舎にい… 2014年06月17日