どこかに行きたい ♪続あんかんのハンドメード♪

どこかに行きたい ♪続あんかんのハンドメード♪

2022.10.24
XML
カテゴリ: こども
わたしと釣りよかキッチンカーへ行ったことにより、すっかり運転の感覚を
取り戻した息子。

その2日後ぐらいに、再び佐賀市へ。
キッチンカーの後に行ったパン屋さんの辺りに、友達が住んでいるんだとか。
途中で友達をピックアップして、二人で遊びにいったらしい。
友達をピックアップしたために、前とは違うルートで行ったら、運転し易かった
という。

その友達とのお出かけで、さらに調子に乗ったのか、突然「暇だからおばあちゃんち
に行こうかな」と言い出した。

いよいよ一人でお出かけです。

張りきって前日のうちにお土産を購入し、「道が混まないうちに」と早起きして出発。
ちょっと荒っぽい運転をするので、気が気じゃなかったんだけど、無事を祈って
送り出しました。

午後、息子から電話で「途中に寄ったコンビニから出ようとしたら、エンジンが
かからなかった。焦った~」と言うではないか
何度かエンジンボタンを押したらかかったらしいけど、一人だったからとても
焦ったらしい。
(一泊して帰って来てから車屋さんに行ったけど、原因不明でした)

おばあちゃんちでは、今学校で困っていることを聞いてもらったり、小学生の従弟と
遊んだり、車を叔父さんに診てもらったり(エンジンのことを話したのでしょう)、

お小遣いももらって帰ってきました。

そしてつい先日、どこかに出かけていた息子。
帰ってきた時に「お帰り、どこに行ってた?」と尋ねたら、「吉野ヶ里に行ってきた」
と言う。
へ?またあの辺りに行ってたのか?

吉野ヶ里歴史公園 ​では現在、発掘調査現場の一般公開をやっていたらしく、とても
有意義だったんだとか。
でも、メンバーを聞いたら、あまり歴史に興味なさそうだったんだけど、それなりに
面白かったのかな?

学校はとても行きたくないみたいだけど、ドライブしてどこかにいくのがいい気分転換
になっているようでよかった、と夫が言っていました。
しばらくあまりに乗らずに放置していたので、駐車場代もったいない、と思っていた
そうです。
乗り回してガソリン代払って、と言われるのも困るんだけど。

息子が急に車で出かけるようになって驚いた、という話でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.24 23:28:14
コメント(0) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: