愛せる雑貨&文具 0
ニュージーランドの旅 0
全578件 (578件中 151-200件目)
息子「ハリーポッターになりたい」娘「アイスクリームやさんになりたい」幼稚園で短冊を見ましたが、色んな願いがあります。「りんごになりたい」「かめになりたい」「デカレンジャーになりたい」「キティちゃんになりたい」…ならないで欲しいなぁ…。☆★☆今日は私の一人旅出発の日でした。思い出すと特別の感慨があります。旅話書きたいな。また、あとで更新します。そうそう、遅れているお返事も書きますね!
2004.07.07
コメント(0)
○フーBBから電話が来まして、リーチDSLのお誘いでした。これは局舎から9km以内の人に適用しているとのこと。うちは前にも書いたように7,4km…。だったら何とかなるかな?と頼んでみることにした。速さは大したことないらしいが、今より早くなるのは確実らしい。なるか?我が家のブロードバンド!☆★☆蒸し暑いです…。暑いのは嫌い、って、好きな人はあまりいないのかもしれませんが。夫(北海道育ち)と私(関東育ち)では、暑さ寒さに関する感覚が違います。適温(湿)温度帯が違うというか。明らかにずれがあります。もちろん夫は寒さに強く、暑さに弱い。私が暑い!というときには、夫はもう地獄の暑さという感じでしょう。可哀想に…。何でも暖湿気流が活発に活動しているそうな。早くどっかに去ってほしいです。
2004.07.06
コメント(2)
5年間乗って来たM菱自動車のステーションワゴン。例の騒動で我が家は不安に包まれた。今月で車検、しかもタイヤも替えなきゃの時期なので、やっぱり買い替えるべき?と他社のディーラーを訪ねる。燃費はすごく良かったし、荷物を沢山積めるところが良かった。あんなことがなければ、もう少し乗るつもりだった。昨日行ったT社では、下取りの金額は0円でした。M菱の車は、今値段つかないんですよ。とのこと。やっぱり、という思いと、がっかり、という思いで、すっごく疲れた。今日行ったH社。そこを出て、夕食を食べて帰ってきたら、夜7時過ぎなのに、早速営業マンの人が、尋ねて来た!営業の仕事ってすごいね…。その営業マンさんがいうには、今日成約に至った車が二台あって、その二台とも、前の車はM菱だった、とか。そうか~~。我が家も考えている時間があまりないのであった。どうしよう。☆★☆レスありがとうございます。お返事遅れていますが、明日書きますね。昨日は522アクセスでビックリでした。ジャンル内ランキングでは20位…。人気テーマの日記を二つ更新したから?(沖縄&冬ソナ)
2004.07.04
コメント(4)
今夜は月がすごく綺麗です。満月なのかな?コンタクトを外してしまった、近視乱視の私には、満月なのかどうか、よくわからないのですが…。これから、昨日書きかけた2つの日記を終わらせて、遅れているレスのお返事を書こうと思うのですが、それまで娘が熟睡していてくれますように…。◆爽やかな午前今日は洗濯&布団干し日和!朝からシーツや布団カバーも外して、洗濯三昧。昨日は、いろいろあって忙しく、しかも寝不足だったので、2つ日記を書きかけたんだけど、途中のままに夜は早く寝てしまいましたzzz…。今日も午後は授業参観と懇談会。今はちょっと買い物にも行かねば。あとでちゃんと更新できればいいなぁ。昨日初めて、バターロールの生地に、生クリームを使って焼いてみました。外側かりっ、中はふんわりで、ミルクっぽい美味しいパンが出来ました。たった今、今日のパンが焼けたところ。うう~~ん、いい香り!出来れば後ほど♪☆★☆2件、無事に更新しました!◆オキナワンタイム健在を7月1日の日記に。◆13~15話ノンストップで…◆冬ソナの吸引力を6月27日の日記に。(空きがなかったので・・・)今月は旅のことを中心に書きたいという気分になりつつあります。でもやっぱりイロイロ書きたくなっちゃうと思うのですけれど…。
2004.07.02
コメント(6)
4月にこちらに引っ越して来て、最初に話した息子の同級生のお母さんが沖縄出身だった。沖縄大好きの私はとっても嬉しかった。ぜひともお友達になりたい♪いやもう一度会ってるから友達か。(”いちゃびりちょーでー(一度会ったら皆兄弟)”だっけ?)学校の懇談会の前に、クラスの母達で懇親会をやるというので、とある会場に場所が設定されていた。その日にお母さん(仮にPさんとする)からお電話があって、「もし会場がわからなかったら一緒に行きませんか?」…という。私は事前に場所を調べてあったので、「あ、大丈夫、一人で行けますよ~」と口走った。どうもやっぱり人に迷惑を掛けない、という気持ちが、先に立ってしまったようだ。電話を切ってから私は後悔した。せっかく来たばっかりでお友達になれるチャンスだったのに。「ありがとうございます。じゃぁお願いします」って言えばそれで良かったのに。後から電話をかけてやっぱり一緒に…っていうのも変だしな。私って何てお間抜けなんだろう??悔いを残しつつ、私は時間少し前に会場に向かった。そこには既に数人が集まって、転校生の母である私を歓迎してくれた。だんだん人も集まり和やかにおしゃべりの花が咲いた。開始時刻が来て、人数が大体揃う。「じゃあ、ぼちぼち始めてましょうか」と役員さん。ん、ん??私を誘ってくれたPさんの姿がない。行けるから連絡くれたんだよね。どうしたのかな?結局、会が始まって30分ぐらいして、Pさんが現れた。何かあったのかな?いや、でも何でもなさそうだ。席が遠かったので確かめようもなかった。約束してたら私も遅れてたのかな。今回は初めてだし、ちゃんと時間に来られて良かった。なんて考えてるうちに、ハッと思い当たることがあった。「オキナワンタイムだあぁ~~~!」そう、沖縄の人たちには、そういう習性があるのである。初めてみーばるのペンションに泊まった時、「朝食は何時がいい?」と訊かれたので、「7時にお願いします」って答えた。翌朝7時に食堂へ行くと、誰もいないし、用意もできていない。「すいませーん」と声を掛けても、奥に人の気配があるのに、出て来てくれない。自分達で時間を訊いて来たのに一体なんでだろう?おかしいなおかしいな、と私達は随分訝ったのだけど、結局かなりな時間が過ぎてから、宿の人は朝食を出してくれた。で、その日は日曜日だったので、かねてから知っている教会の礼拝に出席した。旧知の人もいたりして和やかに歓談。でも何だかヘンだな。だってもうとっくに、礼拝が始まる時間なのに。始まりもしないし、皆同じように和やかに話してる。旧知の友(横浜出身)は、「ああ、こちらはこうなのよ~。私も最初はビックリしたけど」時間が決まっていても、その時間通りに始まることはないというのだ。私も旅先で色んな教会に行ったけど、時間通りに始まらない礼拝なんて初めてだ!そうか、今朝のペンションでの件もそういうワケだったのか。少し前、車の中でラジオを聴いていたら、渡辺美里が沖縄でコンサートをした時のことを話していた。開演時間になっても、客席には人がまばらにしかいない。「チケットは全部売れてるはずなのに…!」と、青くなったそうである。おわかりですね。沖縄の人は、開始時刻には集まらないのです。最初からきちんと聴かないと勿体ない!なんてセカセカしないのね。心当たりのあった私は、一人で笑いを噛み締めていました。一事が万事、オキナワンタイム健在。ナンカいいなぁ、そんな沖縄って。☆★☆私も昨日こんなこと書いてたら、オキナワンタイムしてしまいました。授業参観の開始の時間を、間違えてしまったのです。2時半までに行けばいいのね、と思っていたら、なんとそれは参観の終わりの時間でした!着いた時には参観は終わり、懇談会にだけ出席しに行った格好でした。私にも沖縄人の素質があるのかも??(7月2日)そうそう、その後Pさんとは親しくさせて戴いてます。こんなこと書いて、ますますリアル友には、ここのこと教えられなくなっちゃったさ~~♪【訂正】6行目の、「いちゃびりちょーでー」、は間違いです。正しくは、「いちゃりばちょーでー」です。夫に訂正を受けました。悔しいけれど、彼の方が、沖縄度は高い!かなり沖縄度が低下してしまっている私を、誰か沖縄に連れて行って~。
2004.07.01
コメント(0)
今度の家はもう築25年くらいの古家です。見た目はそれほどではありませんが、和室や廊下が砂壁だったりするのや、1階のトイレのタイルの色合いなんかを見ると、古い感覚なんだなと思います。でも、ここに住んでみて、古い家もいいなぁと思うのです。人が住んだぬくもりが残っているというか、温かみがあって落ち着く気がします。6部屋のうち、4部屋が和室です。和室って昔は嫌いだったんですが、とても優れていると今は思います。ベッドがなくても布団を敷いて眠れて、布団を上げれば広い空間になる。畳に直接、横になって昼寝も出来るし、障子を通した光は柔らかくて優しい。カーペットなど敷かなくても床に座れる。家具を置かなくてもきちんとして見える。この家の周囲は静かなのですが、和室では室内の音も優しく響く気がします。新築の間取り図などもよく見ますが、和室が一つだけって家が多いです。主寝室や子供部屋は殆んど洋間。ベッドの生活が当たり前ってことなのかな。次にどこかに越すことになっても、和室のある家を探しちゃう気がします。自分たちで設計するとしても、この家の間取りにそっくりな家を、もしかして建ててしまうのかも知れない。そのくらい、この家が気に入ってしまっている今日この頃。落ち着いて暮らせて何だか幸せです。☆★☆さて、明日からもう七月。私のした二つの大きな旅は、両方とも出発が七月でした。この時期が来ると旅のことを思います。どこかへ行きたいと思います。でも何処かへ行っちゃうわけにいかないので、また旅のことでも書こうかなと思います。旅日記もちゃんと書き終えたいなぁ。◆久々の雨の日(午前中の日記)今日は雨模様。洗濯は諦めました。ゆっくり本を読みたいけれど、図書館はお休み。本屋さんで立ち読みしてこようかな。
2004.06.30
コメント(6)
去年このページで、道端のお花の写真に凝ってた時期がありました。久々に撮ったのでアップします。 ちょっとボケててごめんなさい。10ヶ月振りくらいでしょうか。ホントに久し振りに実家に行って来ました。今度は車で2時間くらいなのですが、一般道を通ったので、道の曲がりくねりや信号が多くて、時間以上に疲れてしまいました。一泊しただけですが、韓流母とゆっくり話す時間がありました。冬ソナを一緒に見たあと、明け方まで二人で話してしまった。きょうだいも父もいない私には、昔の話が出来るのは、この母だけなんだなぁ。帰りに母の集めた韓国ドラマ関係の雑誌を借りてきました。ゆっくり読もうと思っています。母はもうすっかり「オールイン」に移行しているみたい。一緒にデパートへ行った時、CDやさんへ行ったら、パク・ヨンハさんのCDが売り切れで、母は残念そうでした。私もサンヒョクの歌聴きたかったなぁ。日曜日の夕方帰ってきてからは、夫の職場での悲しい出来事の連絡があって、夫はそれ以来心身ともに休む暇なし。…可哀想。私は何故か、ものすごーく疲れてしまって、昨日も夕方娘のお昼寝と一緒に、気を失うように眠ってしまったし、今日も子供達を送り出したあと、イタリア語講座を聞きながら、気を失ってしまいました。一時間くらいわけもわからず眠ったら、不思議とすっきりして動けるようになりました。人間の身体は休息が必要なんですよね。夫も休めるといいのになぁ。去年撮った道端のお花。どれも大好きで画像の倉庫から消せないでいます。 これは苺のお花です。(おまけ)どんなに小さくても、お花はよく見ると驚くほど美しいですね。信じられないほどバランスが取れた形で、神様の御手の業だなと思います。「世界に一つだけの花」という歌があります。いい歌だなと思いますが、とても残念なのが、出てくる花が「花屋の店先の花」だということ。人工的に作った花のことではなくて、自然に野に咲いている花だったらもっとよかったのに、…と思うのです。でも現代に生きる私達は、野に咲く花ではなくて、皆人工的に咲かされた花のようなものなのかも知れませんね。☆★☆★☆そうそう、実家に行ったついでに、スケッパーを見つけて来ました。やっぱり横浜は都会だわ。あとケーキ用品のドレッジとデコレーション・コウムも。今日はバターロールと、いつも手作り野菜を下さる、ご近所の方にと、バナナケーキを焼きました。バナナケーキはなかなかいいです。簡単で味も香りもいいし、ずっしりと重量感もあって、何だか気に入っています。スケッパーやっぱり使いやすくていいです♪買って良かった!
2004.06.29
コメント(8)
久し振りにDVDで冬ソナを見ました。土曜日の続きをちょっと見るつもりで、見始めたらもう止まらなくなってしまい、立て続けに15話まで見てしまった。私のはマレーシア版ノーカットのもので、全6枚のうち、4枚目に当たります。韓国語ナマ声&英語字幕で見ました。この辺は気に入っているシーンがたくさんあるんです。アメリカへ帰ると決めたミニョンがサンヒョクと話すシーン。チェリンの店での二人きりのシーン。空港での再会のシーン。その後二人で話すシーン。ミニョンの意識が回復した時のシーン。ミトンを見つけた時、そして言えなかった言葉を言うシーン。(ネタバレを避けると表現が難しいですね!見た人にはわかると思うけど)13話でのスーツ姿のミニョンさん、(よく見たらタキシードみたいに長かった、何故??)私ビジュアル的には一番好きなんです。スケジュール的な厳しさからか、顔がむくんでたり、お肌が荒れたりしていることも度々なのですが、この時はコンディションが良さそうです。早く寝なくちゃ!と思いながらも、画面から目を離すことが出来ず、見つめたまんま2時過ぎまで…。またもや冬ソナの魔力にハマってしまいました。見ている時にアイロンかけしようなんて思ってても、結局絶対出来ない。この吸引力は何なのでしょうね。私あまりドラマは見ない方なんです。時々NHKの朝ドラにハマるけど。(ふたりっ子に始まり、ちゅらさん、てるてる家族など)子供の寝る時間の都合もあるし、話題のトレンディドラマを何とか見ても、さほど面白いと思えず、続けて見ることはあまりなく。今日病院の待合室で再放送のドラマを見ました。松嶋菜々子と滝沢(えーと忘れた)くんが、手をつないで逃避行するシーンで始まった。緊迫した場面で待合室の視線は結構集まっていたが、私は夕べ見た冬ソナとの対比に驚いていた。登場人物の表情があまりにも動かないように見えたのだ。またカメラもそうした細かい表現を求めるようには近づかず。この二人は多分恋愛中なのだろう。だけど、なんで、互いにいとおしい表情をしないのだろう??“思い”が全然その表情から伝わって来ない。彼らは状況と台詞でそれを表現しているようだった。目の、顔の表情で、また手の動きで表現していた冬ソナとは、全く異質の印象を受けた。ユジンならミニョンなら、“愛している”や“心が痛む”なんて、一言も言わないでも、あ、今いとおしいと思ったな、あ、今胸が痛んだなとか、表情を見れば、痛いくらいこちらに伝わってくる。その見事さといったら、表現の職人とでも呼びたくなるくらい。ちょっとしたその表情の変化が見逃せないから、画面を見つめたまま、動けなくなってしまう。いつの間にか意識は画面の中に引き込まれる。登場人物のメッセージの受け手、つまり当事者になって。松嶋、滝沢コンビだと、見ている側はずっと第三者のままだ。ああ、あそこにいるな、という感じ。見ている私は傍観者なので、見ながら本を読んだりも出来る。家にいたらアイロンかけも自由自在って感じだ。これでは余程の松嶋ファン、または滝沢ファンでないと、見続けることは出来ないんじゃないだろうか??何と表現するべきか…。しばらくして「薄い」んだ、と気がついた。桃やレモンの味をつけた天然水って感じ。冬ソナは100%、いや濃縮ジュース?とにかく「濃い」。ユジンの声を吹き替えた田中美里さんがいうには、冬ソナは随分「お芝居してる」印象だったそうだ。日本のドラマではあくまで自然な演技が要求されるため、最初は慣れるのに大変だったとか…。(でも慣れてしまえば快感だった、とも)日本の“自然な”演技のドラマ、あっさり味の「薄い」ドラマに、飽き足らなかった人たちが、冬ソナを見て熱中したのではないだろうか。もちろん、濃い100%ジュースも、果汁2%未満天然水も、どっちだけがいいとは言えないし、両方必要なんだけどね。☆★☆それにしても、13話の放送は夜中の0時5分から?しかも時間変更の可能性アリ??それでは録画予約も出来ないじゃないですか。寝られるのは早くて1時5分以降???トホホ。土曜日じゃなくていいから、もっと早い時間で、変更の可能性の少ない時間に放送して欲しいなぁ・・・。私は、日本版のDVDを買えないので、その代りに標準でビデオ録画しています。これまで3倍を使うことが多かったけど、標準にするとかなり綺麗です。けっこう満足♪
2004.06.27
コメント(0)
冬のソナタは味のある作品です。普通にハマって見ても面白いし、アラ探ししながら見ても面白い。全体にとてもよく出来ているドラマだと思います。毎週月曜、火曜の放送で(不思議!)、夜放映するシーンを、その日の昼過ぎまで撮影したり、その場で台本が出来たりしたこともあったそうですが、そんなあたふたした感じはないし、完成度が高い。とにかく伝えたいことが明確だし、あり得ないことを本当のように描くのがドラマだと思うので、アラがあってもかまわないって思うんですが、見れば見るほど突っ込みを入れたくなるのが、愛好家の心理ではないでしょうか。今日は長々とツッコミます。これから見る方はネタバレにご注意下さいね。★元旦に登校する韓国の高校生??チュンサンの死が学校で伝えられたのは、大晦日の翌日、つまり元旦なんですよね。でもみんな元気に揃っていました(笑)。韓国の高校は元旦に登校するの?とビックリしました。お祝いは中国みたいに旧正月にするのかな?でも前夜の大晦日は花火上げたりしてましたよね。誰も何も言わないので、もしかして韓国の高校では、正月休みないのかも???それともユジンたちの高校が超進学校で、元旦も講習があって出て来ているのかしら。誰か真相をご存知でしたら教えて下さい。★ソウル科学高校春川の高校に転校する前、チュンサンがいたのはソウル科学高校だと言っていましたね。学年一位で、数学オリンピアードにも出たというチュンサンは、有名校らしいソウル科学高校でも目立つ存在だったはず。ミニョンさんがソウルをうろうろしていたら、ソウル科学高校出身の人たちにも当然見つかるのではないかしら?それとも優秀な頭脳はみんな海外流出しちゃったのかな?★カン家はどこにある??チュンサンの母、カンミヒさんは春川の高校の出身。その時は実家にいたはずですよね。ご両親(チュンサンの祖父母)はどうしているのかしら??チュンサンの家、は小さそうで他に人がいなそうだし、管理人のような人も一回出て来たけど、鍵だっていつも開いてるし、すぐ入れてしまう。ミヒさんはどこか遠くから来て下宿していたのかな?それとも身寄りがなかったの?★李パパはどこにいる??(ネタバレ注意)韓国では結婚しても奥さんの姓は変わらない。子供の姓は父親の姓になる。カン・ジュンサンのように、母と姓が同じということは、私生児のしるしのようなものかも。韓国では苗字の種類が少ないので、(冬ソナでもキムさんが一杯出てきますよね)そんなに気にしなくてもいいのかな?アメリカで再婚したカン・ミヒさん。戸籍を整理して再婚してカン・ジュンサンがイ(李)・ミニョンになった、ってことは在米韓国人の李さんと結婚したということですよね。ミニョンさんが御曹司と呼ばれているからには、地位もお金もあった方らしいけれど、その後どうしているのかしら??ミヒさんもミニョンさんも20話中一言も彼の話題を口にすることなく。なんて影の薄い李パパなんでしょう。亡くなってしまったのかな?「死んだ人は忘れてあげるのが一番のプレゼント」(6話)って李パパのことなのかしら。ミヒさんも「チュンサンに父親をあげたい」(13話)一心で、愛のない結婚をしたのかな?なんて可哀想な李パパ。ある意味悲恋より悲しいかも。彼こそ本当に陰の国に行った男と言えるのでは?★どうやって迷った?どうやって見つけた?サンヒョクに乱暴されそうになり、ホテルを飛び出して夜の街で迷ったユジン。(8話)でもよく見て下さい。ホテルから出て、彼女はすぐタクシーで走り去りましたよね。タクシー運転手が道を知らないとは思えない。それともお財布を持ってなかったユジンが、怒った運転手に知らない場所で置き去りにされたのかしら?「どこにいるかわからないんです…」と言われて、すぐ見つけちゃったミニョンさん。きっとこの間はカットシーンだと思っていたら、ノーカットでも同じだった!ユジンのケイタイはGPS機能付きだったのか…。★カルチャーショックはなかったの?「一度も韓国に来たことがない」(10話)はずのミニョンさん。アメリカから来たばっかりなのに、流暢にハングルを操り、決してうっかり「オー、ワンダフル!」なんて口走ったりしない。韓国社会にもあまりにもスムーズに溶け込む。アメリカと韓国では文化的に相当違うと思うのだけれど。辛いお鍋も好きらしいし…。アメリカでも在米韓国人の家庭は韓国文化なのかな?それに何より道に詳しすぎ。ソウルでも春川でも別荘でも夜道でも地図を見ることなく、すいすいと辿り着いちゃう(爆)。画面からは見えないけど、ナビを見ているのかな?自分でおかしいと思わないように記憶を操作されていたのか?恐るべしアン博士。☆★☆★☆★☆★☆★☆まだまだあるんですが、少し書いたらすっきりしました。黙っていると、どんどん溜まっていくので(笑)。また今度ツッコむぞ~♪これから実家へ行ってきます。
2004.06.26
コメント(4)
見えますか?すっごくちっちゃいんです。 バジルの葉っぱの上にいます。こないだもここにいたのを見ました、ひょっとして、カマキリはバジルが好きなのかな?◆山村浩二さんNHKで今朝、アニメーション作家、山村浩二さんのインタビューをしていました。短編アニメーション作品「頭山」が、第16回ザグレブ国際アニメーション映画祭で、グランプリを受賞したそうです。以前、アカデミー賞にもノミネートされてましたよね。山村浩二さんといえば、息子が1歳か2歳の頃、NHKで「パクシ」という作品を見たのが初めての出会い。(不思議なキャラクターのパクシを息子が「怖い」と、泣いてました)その後図書館で「カロとピヨブプト」のビデオを借りて、これはもう大受け!娘と息子が気に入って、一体何度見たことか??何ともいえない奇妙なキャラクター。可愛くもあり、ユーモラスでもあるんだけど、それだけじゃなくてちょっと不気味でもあって。小さい子供のいらっしゃるお母さんなら、おかあさんといっしょ「あさごはんマーチ」の、アニメーションと言えばわかりやすいかも。どの作品も手作り!って感じの温かさがあります。「頭山」は動画を一枚一枚手描きして、2年も掛かって作られたのだそうです。(10分間の作品に!)子供向けのアニメーションでCGを使ってるのって、好きじゃないんですよね。無機的で空しい、寂しい印象を受けてしまって。だから、手作りの姿勢を貫く山村さんのような方が、活躍して、高い評価を受けたりするととても嬉しいです。CMもずいぶん作られてますし、海外での受賞が多いみたいですね。山村浩二さんのHP素敵なページです。作品のダイジェストも見られますし、アニメーションの作り方もあります。頭山の主人公って山村さんに似てますよね!◆バナナケーキ昨日の雪辱(?)で、今日はバナナケーキを焼きました。大成功!画像はまたあらためて・・・。
2004.06.25
コメント(2)
娘に「バナナケーキが食べたい」とリクエストされて、準備をしようとしたら、何と薄力粉がない!最近の私は、パン用の強力粉ばかり気にして、薄力粉のことは目に入っていなかったのであった。「ごめんね、パンでいい??」と言って、バターロールを作ろうと思ったのだが、ふと、前に無印で買った箱入りの手作りセット、「いちごのチョコケーキバー」の事を思い出した。チョコ入りスポンジの上に、フリーズドライの苺入りアイシングと、プレーンなアイシングを交互に飾り、ココア色にピンクと白の可愛いラインで、お洒落な感じのするお菓子である。在庫処理か何かで、494円が100円になっていたのを買ったのだ。クーベルチュールチョコ、ココア、ケーキ用粉、アイシング用粉糖、フリーズドライ苺&紙製焼き型が入っている。こういうキットで作るのは初めて。(超初心者なので、何でも初めてなんだけどね)用意するのは卵1個とバター、砂糖、牛乳少しのみ。作り始めて、ちぃっちゃいなぁと心細く思う。なんたって粉が15gなんだからね。(型は17×8×3.5cm)今まで私が作ってたのは薄力粉400ccとかだったから。でも手間は同じ。チョコとバターとココアを湯煎。卵黄と砂糖を混ぜた中に入れる、牛乳と粉をいれて、泡立てた卵白と混ぜて焼く。あんまり小さいので、出来上がりには期待してなかったのだが、焼けていくにつれて、本格的なカカオの香りが広がる。んん、案外いいんじゃない??途中で、庭で転んだ息子が大きなたんこぶを作ったり、娘がハナ血ぼとぼとで驚いたり(ほじっていたらしい)、それなりの困難にあいながらも、今日の一品が出来上がったのであった。 苺の甘酸っぱさと、チョコレートの風味がよく合って、小さいながらけっこう好評でした。生地はふんわりしっとりでした。☆★☆<午前中の日記>◆今日は何を作ろうか?何か作りたくてむずむず。でも買い物にも行かなくちゃなりません。郵便局にも用事があるし。本屋にも行きたい。ついでに大きなホームセンターへ行って、パンやケーキの器具を探そうかな。パン生地を切るスケッパーが欲しいんです。今はケーキにクリームを塗るパレットナイフで、代用しているのですが、やっぱり垂直に力がかけられた方が楽なので。何故かこの辺ではなくって、思わずお好み焼きをひっくり返すあれを、替わりに買っちゃおうかと思ったほどです。でもやっぱり力をかける方向が違う!…と思って、ガマンしました。パウンドケーキ型も使いやすいのが欲しいな。生地やお湯の温度を測る温度計やキッチンタイマー、いずれも、ないならないで済ませられるんですけれど。☆★☆スケッパーありませんでした。どこに行けばあるのかしら?パウンド型は中型のを二つ買いました。時間がなくなって、帰り本屋に大慌てで寄って、残り一冊だったラジオイタリア語講座7月号と、アエラの増刊号を買っちゃいました。確かにどっかで見た手つきだな、と思ったら、ダヴィデ像か…う~ん、なるほど。初ベーグルに写真を追加しました。
2004.06.24
コメント(4)
このところ毎朝聴いています。楽しいです。いつもは大体2階の子供部屋で。2階の方が電波の状態がいいんです。昨日はカット半額デーだったので、美容院へ行く車の中で。赤信号の度にテキストチェックしましたが、(ちょっと危ない…)やっぱりうちで落ち着いて聴いた方がいいですね。講師の武田好さんの声が可愛くて好きです。「今日も元気にイタリア語を勉強していきましょう」って言うんです。元気でなきゃ駄目?今日はavereを使った近過去。イタリア語ってモトの動詞と変化後が全然違ったりするので、ややこしいんですよね。過去分詞の形はそんなにややこしくないんだけど、やっぱり不規則なものもあります。20分といえど、けっこう内容がぎっしり詰まっているので、あなどれません。ちゃんと毎日マスターして行ったら、けっこうしゃべれるようになると思います。復習が出来ればいいんだけどな。前行ってたカルチャーセンターより気楽なところがいい。(↑でもお友達が出来て楽しいんですよね)ここで会ったTさんというおばさまが「4年くらい聴き続けると、だいぶ分るようになるわよ」って、教えてくれたっけ。Tさんお元気かな??毎日続けていくのが大切ですよね。イタリア語が終わると「おはなしでてこい」という子供向け番組。つい続けて聴いちゃいます。子供向けのお話ってけっこう残酷なお話も多いですね。今日は「かえるとうし」のお話。破裂しちゃったおかあさんガエル、その後一体どうしたのかしら?☆★☆そういえば、一年前は英検の勉強をしてたんだっけ。終わったとたんにしなくなってしまった。どうも私、英語の勉強好きじゃないみたいです。でもそろそろ再開しないとなぁ。どこ行くにしても英語は避けられないもんね。テキストだけは揃えてあるし~~。秋の合格を目指して少しずつやってみるかな。☆★☆やっとお返事書きました。遅くなってごめんなさいでした!☆★☆今日、うちの娘が入園して初めて、お友達Mちゃんのおうちに招かれたのだが、Mちゃんのママが大の冬ソナ好きとわかった。ケータイの着信音も冬ソナのテーマで、娘はそれに大いに反応したそうだ(笑)。(実は娘は韓国語で歌えるのだ)で冬ソナ話に花が咲き、大いに盛り上がったのであった。一緒に招かれていたRちゃんママ、M2ちゃんママも興味を持ち、「見てみたい~~」あるわよ、ビデオ&ノーカットDVDが!是非、うちで上映会をしましょう!ってな話になったりしました。これまで、私の回りにはいなかったので、新天地で同好の友を発見できて、何だか嬉しかったです。
2004.06.23
コメント(2)
今日はまだ焼いてませんよ。でも焼きたいなぁ・・・。今日はパンではなくて、久し振りに、バナナケーキでも焼こうかな?材料として買ったはずのバナナ食べられちゃうもんね。(ごそごそとマーガリンを冷蔵庫から出す)でもパンも焼きたい…どうしよう。両方作っちゃおうかな。そうそう台風6号、スゴイ風でしたね。皆さんのお宅のあたりは大丈夫でしたか?うちのあたりは夕方降りました。東南の方から吹き込んで、あっと思った時には、窓際がびしょ濡れ。ずっと風が強かったのですが、雨が降る前に、庭の梅の木から青い実をもいでみました。カゴにとってみるとけっこう沢山あって、1.3kgくらいにはなると思います。けっこう太った立派な実です。梅の木は家主さんのものだけど、これも含めて借りているんだからいいよね?うちは誰もお酒を飲まないので、梅ジュースにすることにしました。実はこれも自分で作るのは初めて。とりあえずざらざら洗って、カゴに入れておきました。大体はわかるんだけど作り方ってどうなのかな?ちょっと前の生協のチラシに作り方書いてあったんだけど、もう返しちゃったなぁ。確か梅を凍らせるとエキスが良く出るってあったような。凍らせたらきっと砂糖と交互に入れるんだよね。うん、そうに違いない。私の母は焼酎を少し入れるって言ってたけど。カゴに入れておくと子供達が、「早く梅ジュース飲みたいなぁ」「これいい匂い。桃みたい」と気になって仕方がない様子。今朝になって、夫と息子が出かけてから、ヘタを取って、爪楊枝でぷすぷす穴を開ける。ビニールに入れて冷凍庫に。(爪楊枝はすぐ折れるのでホントは竹串で。母はフォークがいいそうです)今朝の手作りはここまで。さっき氷砂糖を買ってきたし、細い梅酒用のビンもあるので、それを熱湯消毒して、冷めたら交互に梅と砂糖を入れてみよう。こんな具合に、最近手作りの機会がホントに多いです。パン、ピザ、ケーキ、プリン、梅ジュース…、これからやってみたいのは餃子の皮、うどん、パスタなど。ハーブも庭でまかなっているし、今朝は初のプチトマトを一個収穫。(娘が食べた)これってここ数年流行のスローライフの一端かも。やってみると意外と簡単で、おいしさも楽しさもあって、満足感と達成感があります。別に暇をもてあましているわけではなく、バタバタしていることも多いし、気持ちにさほど余裕があるわけでもないんだけど、食べ物を作るという生きることの基本において、満足が味わえるというのは、地に足がつく落ち着きが生まれるとでもいうか、安心していられるというか、何だかすごくいいものだなぁ、・・・と思います。それにしても、何作っても、息子が特に喜びますね。「ウチの手作り」っていうのに、すごく価値を見出してるみたいです。男の子ってそういうものなのかしら??☆★☆そうそう、楽しんでるって言えば、この日記も、旅に限らず、ってリニューアルしてから、書きたいことが、気が咎めずに書けて、何だか楽しんでいます。でも、旅話もやっぱり書きたいんだけどね♪☆★☆そうそう60000アクセス。夕べkaiser1さんが踏んで下さいました。最近自分で踏んだり、ゲストさんが踏んで音沙汰なかったりが多かったので、とっても嬉しかったです。有難うございました!☆★☆バナナケーキ上手く行きました!でもベーグルが失敗の模様。発酵時間が長すぎて、ペションとなってしまいました。それでもこれから焼いてみます。
2004.06.22
コメント(4)
今日もベーグル焼きました♪一日はガマンできても、二日は持たない、この”作りたい欲”は一体何なのでしょう?パン作りの魔力に魅入られてしまったみたいです。自分でも考えてみました。何でこんなに作りたいの??一番の魅力といったら、焼き上がる時のワクワクかな。香ばしい小麦の、あったかい、いい香りがして、ほんのりキツネ色の、ふっくらパンが現れる時。何ともいえない幸福感があります。きっと陶器などを焼いて窯から出す時の気持ちって、こんな感じなのではないかしら。焼く前にオーブンに入れた時より、ふっくらと膨らんで、表面が輝いて見えるんです。さっきまで小麦粉だったのに、ちゃんとパンらしくなって。そんな様子を見ていると何ともいとおしい。まるで”作品”のようなんですが、それが視覚、嗅覚、触覚だけでなく、味覚で味わえるのも素晴らしい!こんな素人でもちゃんと美味しいんです。材料の配分が違うと違った味わいになるし、違う材料を使うと当然味も違ってくるし、中に入れるものもいろいろ工夫できる。そこんところが簡単に調節できるのも楽しい。自分で焼きたてを食べる喜びも格別ですが、とにかく家族、特に子供達が喜びます。美味しい美味しい、と言って食べてくれるのが、これまたスゴイ満足感。何ていうんだろ、自分の手で養っているっていうのに近い満足かな。とっても原始的な感じのするヨロコビです。きっと、小麦を自分で作って、粉に挽いて、パンを作ったとしたら、もっと大きい喜びになるのでしょうね。(そこまでは出来ないけど)。そしてそして、作る過程もまた楽しい。小麦をムニュムニュするときの、幼児に戻ったような触感の楽しさ。ただの粉だった小麦が、弾力ある、なめらかな美しい塊に変貌する楽しさ。発酵して大きく柔らかく変貌する楽しさ。焼ける時の変貌を含めると、4回も変貌するんですね。造形の楽しさもあります。丸くしたり、長くしたり、くるくる丸めてクロワッサン形にしたり、三本に切って三つ編みにしたり、ドーナッツ型にしてみたり…。同じ生地でも、形によって食感が違いますから、それもまた面白い。以前、ホームベーカリーでのパン焼きも、楽しんでいましたが、手作りの面白さと簡単さを知ってしまうと、機械にさせるのがもったいなくなります。食べるのは家族みんなの楽しみですが、作るのは私の楽しみです。もちろん人はパンのみにて生くるにあらず、なのですが、神の言葉によって生きるのが魂であるならば、肉体を生かすものの代表として表されているのが、このパンなのですから、根源的な喜びになるのは、至極当然なのかもしれません。当分、このパン作りの魔力からは、逃れられそうにありません。暑くなると焼くのは大変そうですが…。
2004.06.21
コメント(0)
来日中のパク・ヨンハくん。大変な人気のようですね。(21日に書いてます)サンヒョクはウチの息子と似た感じの風貌なので、親しみがあります。木曜も土曜も見逃した私。どんな様子か見たくって、ワイドショーをあちこち。台風情報ばかりでやっと少しだけ見られました。サンヒョクとは少しイメージ違うかな。もう冬ソナから2年も経ってますもんね。あのランドマークを埋め尽くす人の多さにビックリ。握手会で感涙する女性の姿にビックリ。サンヒョクこんなに人気があったのね…。歌も聴いてみたかった。少しだけ聴けたけど、上手いのかどうかよくわからない。ワイドショーでは感極まって泣いてしまう場面が、強調されていたので…。うう~ん、もっとちゃんと聴いてみたい。韓国スターのこの大人気について、ワイドショーの分析では、1)高学歴(みんなちゃんと大学を出ている)で知的。2)高身長(ヨン様180cm他)3)肉体派(皆ひょろひょろしてなくてがっちりしている)とか言っていましたが、どうなんでしょう。いささか的外れなんじゃないでしょうか?そういう人なら日本にも一杯いるじゃないですか。ヨンジュンさん、ヨンハさんに関して言えば、1)冬ソナの役柄の魅力2)演技の上手さ(特に表情で感情を表現する)3)風貌の魅力(見たまんま)4)人柄の魅力(謙虚で努力家、礼儀正しいなど)と言うところではないかと思うんですが。どうでしょう?あ、それから役柄でも実際にも、よく涙しますね。男は泣いちゃみっともない、なんて観念に侵されてないのも、新鮮だと思います。来日やイベントがこんなにフィーバーになるのは、滅多に本人に接する機会がないせいでもあると思います。
2004.06.20
コメント(4)
今日は結婚記念日でした。でも夫が超多忙だったので、特にイベントはなし。仕方ないか…。忘れていたら悲しいので、今朝は自分から「今日何の日か知ってる?」と言っちゃいました。多少気の使い方が違った気がします。言っといて良かった!☆★☆前々から焼きたかった、ベーグルを初めて焼いてみました♪材料は強力粉300g砂糖大さじ1塩小さじ1イースト小さじ1サラダオイル大さじ1ぬるま湯190cc・・・と極めてシンプル。一番違うのは、焼く前に茹でること。焼き上がってみたら…、ホントにホントにベーグルでした!!またまた感激♪ 。ね、ホントにベーグルでしょ?味の方は・・・。材料がシンプルなだけに、小麦の味わいがとてもよく感じられます。美味しかったです。普通のスーパーで買った強力粉でも、美味しかったけれど、色んな小麦粉を使って焼いてみて、味を較べてみたいなぁ。それにしても、上の材料で6個分出来るんです。一個100円としたら600円分?使った強力粉は100円分以下です。調味料類もほんの少しだし、あと電気代はかかるけど、パンって自分で作るとホントにおトクですね。だいぶ体調が回復したので、今日は調子に乗って夜更かししてしまいました。明日(今日か!)ツライだろうなぁ。
2004.06.19
コメント(4)
寝ても覚めても「冬ソナ」ひとすじだった母が、今日電話で思いがけないことを言った。「『オールイン』って冬のソナタよりずっと面白いの!私、夕べ興奮して眠れなかったわ!」何でも、冬ソナよりずっとさっぱりしていて、スケールが大きい話なんだそうである。この半年間というもの、母を虜にしてやまなかった、偉大なるラブストーリーをしのぐものは、同じ韓国の生み出したドラマであったか!『韓流』恐るべし。やはり彼の国のエネルギーはどこか違うらしい。「オールイン」は今BSで12話まで放映されているそうで、確かに韓国では冬ソナより人気が高かったと聞いている。ウチはスカパーのみでBSは入れてないので見られないのだが。「見たい?じゃ、これからの分は録画しといてあげるね!」ウキウキワクワクの声だった・・・。これから冬ソナの替わりに『オールイン』、ヨン様の替わりにイ・ビョンホンくんになるのかな。秋に行くって言ってた冬ソナツアーはどうするの?でも同じ電話の中で、サンヒョク役のパク・ヨンハくんのインタビューを見逃した!って、悔しがってたし、冬ソナの放送はこれからも見るって言ってたけどね。我が母における『韓流』の行方は一体何処へ??☆★☆冬ソナって。(ここから19日11話の放送終了後に書いております)見れば見るほどツッコミ入れたくなっちゃいますね!ツッコミたくてうずうずします!そのうち大々的に突っ込みを入れたいと思います。(ネタバレ必至)それにしても前に見た時には気付きませんでした。ミヒさんは継続的に精神科の治療を受けていたんですね。それって若い頃の初恋に破れた痛手なのでしょうか。今回初めて彼の死を知ったということは、10年前は生きていたと思っていたわけですよね。でも、それなら何故、10年前に春川に行った時、彼の動向を確かめなかったのかしら??ああ、気になることが、他にもいろいろ!私は母ほどは入れ込んでいなかったので、まだまだ長く楽しめそうです。あはは。
2004.06.18
コメント(0)
転勤族という名の流れ者の我が家。これまで4回の引越しを経験した。けれど私も年を経るに連れ、何処かに落ち着きたくなって来た。折しも回りでは家作りブーム。我も我もと皆が家を建てている。でも私はもろもろの理由で、前のところに定住したくはなかった。そこに今年になって転勤の話。今度転勤すれば、当分は動かなくてもいいはず。交通の便も飛躍的に良くなるし、この際定住してしまおう!・・・とばかりに、内々に決まった2月から、中古物件を探してみた。何故中古か。建てる時間がない、というのが大きな理由。土地買って設計して一から工事して、ってのももちろん憧れますが。(渡辺篤史のたてもの探訪は毎週見てます)。そのエネルギーが今はないので…。とにかく買ったらすぐ住める。建って数年経った家なら、新築よりも、ありがちな欠陥もチェックできるに違いないし。そしていつか余裕が出来たら、じっくり計画して、好きなように建て直すこともできる。探してみると、ほどほどのところはあるが、ここだ!というのがどうしても見つからない。ある時、ふと見た住宅情報誌の賃貸コーナーに、「ここだ!」の物件が載っていた。広さも間取りも環境も申し分なし、駅から遠いが、何と夫の勤務先のすぐそば!中古物件2件を見に行く際に、その賃貸物件も見てみると…。もう本当に「ここだ!」って感じだったので、ここが売り物件だったらなぁ。と思いつつも、その場で契約を決めてしまった。引っ越して住んでみて、今回の決断は正解だった!とホントに思う毎日です。往年の新興住宅地で、静かな環境に緑が一杯。今は退職したお父さん達が、空き地を借りて、自分の家用野菜なんかを作っている。まあまあ広い庭には20数年を経た庭木。ハーブなんかを植えられる花壇もあって、子供達は庭をほじくり返したり、水をかけて遊んだり、虫捕りをしたり…飽きずに遊んでいる。何よりいいのは間取りで、101平方メートルで6LDK+S、リビング10畳、8畳が3つ、6畳と4.5畳が一つずつ。キッチンは6.5畳に大きな窓。その上2階にもトイレと4畳くらいの納戸。一間の押入れは合計5つ。駐車場つきで駐車代は無料。バルコニーあり、日照、通風も申し分なし。その後中古新築を問わずいろいろな物件を見ているが、120平米以上の家でも、これほどの間取りはなかなか見当たらない。しかも、前住んでいたこじゃれた集合住宅、3LDK、65平方メートルよりも、家賃が一万円安いのだ!生活のクオリティは格段に上がったにもかかわらず…。貸家の一軒家というものは、数的には少ないけれど、よく見ればぽちぽちと存在するもので、そのどれもが賃貸アパート、マンションなどという、集合住宅よりも格段に広く、家賃も案外高くはない。穴場でした、本当に。未だに、定住の野望(?)は捨てていないし、情報収集は続行しているものの、この家をしのぐ物件はなかなか見つからないだろうなぁ…、と思いつつ、借家ライフを楽しんでいる今日この頃なのである。これをきっかけに、快適な住まいや空間とは何か?について、時々考えたことを、ここにも記していきたいと思います。今日は近所に住む夫の同僚が、ご自分の畑で取ったばかりの、たまねぎといんげんと立派な青紫蘇を届けて下さいました。お昼にサラダにして食べたら絶品でした♪これも勤務先の近くに住む効用?☆★☆m自乗の記号は機種依存文字で使えないそうです。平米や平方メートルではどうもピンと来ないよね。丸付き数字も使えなくなっちゃったし、ちょっと不便だなぁ・・・。☆★☆体調はイマイチです。今日も家でぐだぐだしています。ちょっとこれまで飛び回りすぎました。今日気付きました。私、くどくど書くのが好きなんですね。くどくどした文を読むのも好き。くどくど書くのって、時間かかるけど、書き終えた時、何だか達成感があってすっきりします。読まされる人は迷惑??☆★☆お返事、サボってスイマセン。のちほど書きますね。
2004.06.17
コメント(4)
ここしばらく体調が悪かったんですが、昨日はホントにダウンしていました。気持ちと身体の芯から、「疲れたな~」って感じで、本当はしたいこと行きたい所が、山ほどあったんだけど、しんどくて仕方がなくて、朝やっとのことで、洗濯物を干したら、そのまま動く気がしなくなってしまった。考えてみれば、3月中旬、転勤が決まってからのこの3ヶ月は、私にとって怒涛の毎日だった。あ、その前に義父の危篤、お葬式もあった。だから、4ヶ月ばかり緊張と変化の連続だったんだ。もうそろそろ心身ともに、ストライキを起こしても仕方ないかな?と自分を納得させて、お布団を上げずにそのまま横になってました。熱が7度6分ほど。雑誌を読んでいたりしても、目を開けているのが辛く、目をつぶっていても、ぐっすり眠れるわけでもなく、いろんなことが頭の中を行ったり来たり。その中で、今日は何を書きたいかな??というのも当然あって、「パン作りの初めての失敗」が頭に浮かんだ。でも、いつものようにどうも居心地が良くない。「旅」のホームページをうたっているのに、また「旅」から離れたら、申し訳ないよなぁ。…という後ろめたい気持ち。ここは、旅のことを書くって決めたんだから、他のことは本来書くべきじゃない。そういう思いがいつも何処かにあったんだ。ただ単純に書くことが楽しかったはずの自分が、今は何だか、窮屈になってしまい、日々の思いが自由に残せないでいる。でもそもそも、「旅」の看板も、自分で決めたものだし、誰に強制されている訳でもない。旅好きの自分もいるし、おいしい物好きの自分や、パン作りに凝っている自分、母として妻としての自分も、一人の人としての自分もいるし、日々思うくだらないことや、心配ごとなどもあるし…、もっと枠を広げて、好きなことを好きなように、書けるようにしたいなぁ。色んなことが入ると、統一はなくなってしまうけれど、窮屈で血の通わないHPになるよりも、ごちゃまぜでも、活き活きしてる方がいいのではないかしら?…という気持ちになって、「蒼空の週刊旅ばなし」あらため、「蒼空の旅的日常生活」…と名前を変え、自由な気持ちで書いてみることにしました。もちろん、旅日記の続きも書きたいし、旅話は思い出したときに書きます。ジャンルもそのままだし、ビジュアル的には、それほど変わらないと思います。変えたのは自分の気持ちとトップを少し。でも書きたかったことが次々思い出されて、楽しみな気持ちになりました。体調は随分回復しましたが、今日は引き続き身体を休めつつ、書きたいことを書いてみようと、パソコンに向かっています。何だか、HPを始めた頃の気分に、ちょっと戻った気がします。
2004.06.16
コメント(8)
リニュして最初にやっぱりパンのことを書きます。(16日の日記のあとに逆行して書いています。)パン作りは面白い!っていうか、魔力を秘めている気がします。もちろん、超初心者ですから、簡単なドライイーストを使って焼いています。天然酵母の存在は知っていました。ホシノ酵母とかの名前とか…。でも、先日図書館に行ってみたら、そういうのだけじゃなかった。甘酒みたいなので作る種とか、レーズンから自分で起こす酵母とか、小麦粉からゆっくり起こすものとか。おお!すごい、酵母って自分で作れるもんなんだ。こんなものからパンが作れるんだ。改めてその深さに驚く私であった。とりあえず手は出さなかったけれど、きっとそのうち、やってみたくてたまらなくなるだろうな。今のところは、配合を変えたり、小麦粉の種類を替えたり、焼く時の形を変えてみるだけで、ずいぶん楽しませてもらっている。意図したわけではないのだけれど、昨日は思い切った実験をしてしまった。(単に”失敗した”とも言う)昨日(15日)は体調悪かったのだけれど、どうしてもパンは焼きたくなった。食べたい、というより作りたい衝動。いつものように、小麦粉と全粒粉を計ってポリ袋に入れ、イーストに砂糖に塩少々。温度に注意して、ぬるま湯、牛乳、卵一個。合わせて袋に注ぎ込む。この瞬間も楽しい。そして袋をムニュムニュムニュ。あれ??何でこんなにどろどろなの??すごい水っぽい。そこでも一度小麦粉の袋を見ると…。ああっ!これはパン用の強力粉ではなくて、ケーキを焼く時の薄力粉ではないか!!失敗に気付いたものの、バター以外のものは全部入れてしまった。今更どうしたらいいんだろう??とりあえず全粒粉だけ強力粉だけど、あとの三分の二は薄力粉だ…。少しずつ強力粉を足しながら、ムニュムニュしてみるが、やっぱりべちゃべちゃしたままである。どうしよう…捨てるかな。そして二階へ洗濯物を干しに行き、そのまま布団にダウンして、しばらくののち、降りてきてみると、失敗のはずの種は、ケナゲにも発酵しているではないか。薄力粉だったらどうなるか、焼いてみるのもいいかも、と、バターを混ぜてムニュムニュ。面倒なので何も入れず、プレーンな形を適当に作り、(柔らかすぎて形作るのも難しかった)オーブンに放り込んでまたダウン。ピッピッピッ、の音に呼ばれて、重い身体を引きずって台所へ…。何だか普通にいい匂い。見てみると、焼き上がりの姿はちゃんとしたパンだった。パカッと割ると、キメは荒いが、気泡は綺麗に入っている。一番違うのは全体のかりっとした感じ。食感は…、う~んやっぱり、粘りと味わいに欠けている気がする。何だかぼそぼそした感じ…。やっぱり失敗かぁ、と放っておいたら、午後帰ってきた息子と娘と夫が、次々に平らげて、あっという間に証拠隠滅。失敗作だよと言っても、皆「美味しい」とぺろりだった。捨てなくって良かった♪小麦粉の「力」の違いによる、仕上がりの違いが少し判りました。
2004.06.15
コメント(0)
ウチの車、三菱自○車なんですよね。ここのところ、新聞やTVで目にするのは、ヒドイ事実ばかり。しかも!またかまたかと終わりがない。いつぞやの雪○乳業のようだ。車に乗るのが何だか怖くなってきた。それでもって買い替えの時は、下取りがうんと安くなっちゃうだろうし、何だかひどい詐欺に合った気分。あんまりだ。でも、事故が起こる前に買い替えなくちゃ、という気になりつつあるのも事実。
2004.06.12
コメント(4)
変なハガキが来ました。何だかお金を請求されているようです。「電子消費者契約通信利用料督促通知書」だって!この度、貴方様がお持ちの通信機器から接続利用された「電子通信料金未納分」について、未だにお支払いの確認がとられていない為、利用通信会社から料金請求の委託を受けましたので、ご通知させて頂きました。以下法的手続き…強制執行…自宅勤務先へお伺いさせて頂き…、…と判で押したような、脅し文句が続く。ケイタイ番号が4つ記されていて、最終期限が6月9日差出人の株式会社アドバンスとやらの電話番号でおしまい。でも、これ、ものすごくマヌケなことに、宛名が3歳の娘なんだよね!!(爆)娘の名前では何一つ契約なんかしていないし、一体何の名簿を見て送りつけてきたんだか??皆さんイタ電して下さいねと、ここで電話番号をさらすことも考えましたが、平和なページがそんなことで荒らされるのも厭なので、止めとくことにしました。こういう悪質(かつおマヌケ)なのはどこに持って行けばいいんでしょう??☆★☆ズンタッタさん、♪かおり♪さんこんなナマケモノの私にレスをありがとうございました。きっとお返事に伺います。パン焼いています。最近はもっぱらバターロール。今日は体調不良で微熱があったんですが、パン+昨日教えて貰ったバナナケーキも焼いてみました。もはやケーキはうちでは珍しくも何ともない。まだ試食もしていませんが、けっこうふわっと焼けたようです。焼けた時の香りが何とも良くて、ついつい焼きたくなっちゃいます。パンやケーキを作っている時って、絵を描いている時みたいに、無心になれてストレスが消えます。今夜はしんどいのでもう寝ます。ではでは、オヤスミナサイ。
2004.06.11
コメント(2)
昨日も今日もそうですが、連日お天気が不安定ですね。晴れたかと思えば曇り、と思うとざあっと雨が降り出して、慌てて洗濯物を取り込まねばならなかったり、蒸し暑くて半袖短パンに着替えるとしばらくして、すうっと涼しい風が吹いて羽織ものが必要になったり…。何だかイギリスに行った時のことを思い出しました。(蒸し暑いってことはまずなかったですが)夏のスウェーデンやノルウェーでも、急に降り出す雨に慌てることはありましたが、イギリスほどではなかったなぁ。一見晴れていても、雨の備えは何かしら必要でした。天気の変化と言えば、初めての海外旅行で、湖水地方で散歩した時のことが特に印象深い。降ったり照ったり、寒くなったりホントに忙しかった。真夏のはずなのに、セーターを買いたくなっちゃったり。(それがまた売ってるんですよね)ワックス塗りの布で出来た、昔っぽい深緑のレインジャケットを、衝動買いしちゃったのもあそこだった。そのあとグラスゴーでも、インヴァネスでも使ったし、イギリス、スコットランドではお役立ちでした。けっこう重くて嵩張るんだけど、妙にがっちりした由緒ありそうな姿に愛着が湧いて、どうしても欲しくなってしまったのよね。正式な名前はなんと言うのかしら…。ワックスは半年毎に塗ってね、と言われ、これまた伝統ありげな缶に入ったワックスも、一緒にお買い上げしちゃったんですが。帰国してから言われたとおり、ワックスを塗ってみましたが、隅々まで均等に塗っていくのは、けっこう骨の折れる作業でした。昔はハイテク防水織物などなかったので、雨の多い場所に住む人たちは、こうやって雨を防いでいたんだなと思ったものです。何だか妙なお天気に翻弄されながら、この蒸し暑い日本にいて、湖水地方を思えるなんて、贅沢なことなのかもしれませんね。今はまた日が照って涼しい風に変わっています。私が好きなのは梅雨入り直前の、こないだの土曜日(5日)のお天気でした。お天気が良くて日差しはとても明るいのに、湿度が本当に低くて、風がとっても爽やかで、北海道の初夏を思い出させる麗しい天候でした。それが翌日一転して梅雨入りとなったわけですが。今年の梅雨は蒸し暑くて雨が多いのだそうです。暗い雨降りは考えただけで厭だなあと思いますが、梅雨の合い間の「五月晴れ」を楽しみに、苦手な季節を乗り切ろうと思います。主婦の皆様、晴れ間に洗濯を頑張りましょう♪☆★☆久し振りに旅気分に浸りました。こういう時に、当時の写真でも入れられればいいのですが、なかなかそこまで手が回りません。実はこの春、11年愛用した洗濯機を買い替えて、一台で洗濯も乾燥もできる機種になったのですが、やっぱり機械干しは、干し上がりが縮む気がするし、色も褪せるようであまり好きではないです…。やっぱりお日さまの匂いのする、日光乾燥が一番いいですね。☆★☆さて、ラジオイタリア語講座、テキストを買ってきて、今日はじっくり聴いてみました。20分の講座は短いようで、ちゃんと聴くとけっこう中身が濃いです。ルネッサンス様式とか代表作とか、難しい単語も出てきました。せっかく一度覚えたことを、思い出して行けたらいいなぁ。同様の意味でドイツ語講座も聞きたいのだけれど、朝の7時前後という、主婦には一番忙しい時間帯。再放送は深夜…、何故???録音すると溜まるだけで聴かなくなっちゃうしな。とにかくイタリア語だけでも、気負わずマメに聴いていくことにしよう。
2004.06.08
コメント(2)
今週は来客が多いです。やっぱり、夫の職場に近くなったせいでしょうか。月、火、そして今日と続き、夕食作りを頑張りました。その外、小学校に行ったり、幼稚園に行ったり。けっこう気が張っていたのか、今日はとっても疲れています。小学校の草刈もあったし。買物も駆け足続きでゆっくり見られないし、パソコンを開くどころじゃないし、何か毎日とっても忙し(せわしな)かった。それにしても、広いキッチンがあって、公部分(1階)と私的部分(2階)が分かれているのは、来客時にとっても助かります。手作りケーキや手作りパンも好評で、早速役に立ってます。習得してよかった。明日は幼稚園の係会。やれやれ、今日はもう寝ます…。
2004.06.03
コメント(0)
「ケーキとパン作りにハマっている」と、実家の母と電話で話したりしていたら、「そういう人は昔からけっこういるのだが、それで家族全員アレルギーになってしまい、いくら調べても原因がわからず、結局、健康食品の世界に身を投じるきっかけになったりする例がよくある」のだそうである。ううむ、ワカル気がするな、そういうの。ケーキ一個(大)につき、卵とか、白砂糖、バター、生クリームなど、普段あまり使わないものの非日常的な分量が、あっという間に消費されていく訳で、それがどこに入るかといえば、紛れもなく私達家族の身体であって、たまに、ならまだしも、そういうのが毎日のように続けば、身体に影響がでてくるのは、当然のことだろう。うちは普段なるべく野菜中心、肉よりもどっちかといえば魚。主食は主に米。砂糖や添加物類はなるべく避ける、という生活になっていて、そのせいかどうか、私と夫はアレルギー体質ながら、子供二人は幸い虫歯もないし、今の時点で、何のアレルギーも現れていない。やっぱり、いくら楽しくても、毎日はやめた方がいいだろうなぁ。ケーキは一週間に一つ?パンは…、3日に一度ってところか?(パン作りのほうがケーキより癖になるように思う)。昨日と一昨日ガマンしたので、夕方になって、パンを焼いてみた。今日は粉の三分の一を全粒粉にして、バターロールの配合で作ってみる。テーブルロールより、バター約2,5倍砂糖3倍、卵一個、そして牛乳60ccが入る。少しケーキに近づくわけね。ポリ袋こねなので水分を減らさなければならないのを、すっかり忘れていて、あとで粉を適当に足す。今度のレシピは発酵の時間がずいぶん長いのだが、適当に短くしてやってみる。刷毛がないので艶出しの卵も塗らない。一番わくわくするのが最後に焼く工程。オーブンの中でふんわり綺麗なキツネ色になって、焼き上がる時漂う、こうばしい香り。何ともいえない幸福感。バターロールは香りも美味しそうである。やっぱりケーキに近い分、お菓子っぽい香りになる。次に楽しいのは、家族の前に出す時。皆、スゴイ喜びようなのである。特にウチは米飯食中心なので、息子などはパンを贅沢品だと思っているようである。実際食べるときも楽しい。今回の出来はどうか、レシピによる違いは??今回も実にいい出来で、ふんわりふっくらと、きめ細かい生地の舌触りがソフトで、程よい甘みが全粒粉の香ばしさを引き立てている。焼き立てほかほかだから一層美味しい。家族の「美味しい!」の声も最高の調味料である。ああ、これだからパン作りはヤメラレナイ…。健康との兼ね合いを考え、数日に一度に押さえて、これからも美味しいパンを追求していくことにしよう。そうそう、ここ2週間で、やっぱり何となく、Gパンがきつめになってきている気がするので、にがりダイエットも再開することにしようっと…。☆★☆自分で食べるものを作る、っていうのが、旅をしていて時々どうしてもしたくなる。そういう意味で、自由に使える調理場のあるYHって、心地良かったなぁ。
2004.05.28
コメント(1)
新しい機能。何かあんまり使えない気がしますね…。これは便利、素晴らしい!って思っている方もいるのかな?私には豚にナントカのようです。ところで最近、編集画面にログインしても、カウンターが回っちゃうんですね。裏であれこれやっているだけでアクセス記録に名前が連打されちゃう。コメントにお返事を書く時も、そういうことになっていささかウルサイなぁと思います。以前は同じ人間が日記や掲示板を行ったり来たりしても、何度もカウントされなかった気がします。そのほうが良かったと思うのだけど…。どうなのでしょう??(…と思って今見たら治ってる??)
2004.05.27
コメント(0)
3日続けてパン焼いています。今日は朝から超初心者ながら、人様に差し上げてしまおうという、そんなパンを焼きました。プレーンとチーズ入りと、チーズとウインナ入り。朝のばたばたの中でも作ろうと思えば作れるんですね。洗濯物を干しながら、階下からパンの焼けるいい匂いがするのは嬉しいものでした。今日もいい焼き上がり。コーヒーを入れて一個試食。美味しいです~~。もう完全に抜け出せません。手作りパン生活…。☆★☆洗濯物を干しながら、ラジオのイタリア語講座を聞きました。もうだいぶ忘れていますが、言われてみると思い出すことも多いです。やっぱりテキストを買って、聴くだけ聴こうかな。
2004.05.25
コメント(6)
今日もパンを焼きました。今度はチーズとハム、そしてウインナを入れてみたの♪いい出来でした。美味しかった!手作り街道驀進中です。好評なので樹に登りまくってます。今回はオーブンの発酵機能を使ったら、大変いい具合に発酵しまして、昨日よりつやつやふわっと焼き上がりました。カマンベール入り、カマンベールとハム、ピザ用チーズとハム、ピザ用チーズとハムとプチトマト少々+バジルピザ用チーズとウインナ・・・という組み合わせを試してみました。どれも美味しかったですが、ピザ用チーズで充分美味しい。子供達にはウインナ入りが好評。私的にはバジルでピザ風に仕上げたのがなかなかでした。次は夫の好きなくるみ入りのパン?フォカッチャも作ってみたいし、ベーグルも大好きなので是非やってみたい!いやいやその前に手作りピザ??夢はイースト菌のように膨らむのでありました。私一体どうなっちゃってるんでしょ。パン作りはハマると聞いていましたが、その気持ちがとてもよく分ります。一通りいろんな種類を作ってみたら、次は小麦粉に凝ってみたり、酵母の種類に凝ってみたり、いろいろな世界が広がっているのでしょうね。何だかわくわくします。これから子供達も食べ盛りになってくるし、おもてなしにも使えるし、お土産にも喜ばれるし、手作りパンは強い味方になってくれそうです。明日は幼稚園ママの懇親会。持ち寄りのビンゴの賞品に、パンを焼いて持って行こう。☆★☆なんと言っても今度の家、台所が広いのがいいです。窓も大きくて明るいし、家主さんが置いていったでかいテーブルを調理台にして、好きなように作業できるので助かります。☆★☆旅話を忘れたわけではないのですよ。最近色々思い出しています。
2004.05.24
コメント(0)
今日も生まれて初めて作っちゃいました。今度は何と手作りパンです。これまでも自動パン焼き器で作ったことはありますが。粉を手でこねて、発酵させて、オーブンで焼く、なんていうのは初めてです。自分でも出来る、なんて思っていなかったというか…。でも!初めての私でも、ちゃんと出来ました。こんがり、ぱりっ、しかも中がふんわりの香ばしいパンが!図書館で借りてきた『私が作るパン』という本(ベターホーム出版局、97年4月初版)を見てやってみたんですが、ポリ袋を使ってその中でこねて発酵させて…、殆んど手を汚さずに粉も散らずに簡単に出来ます。今日も寒かったので、発酵したのかどうか、よく分らないままに作り進んでいったのですが、焼き上がったのを「大丈夫かな?」割ってみたら、パン特有の気泡の入ったふわっとした生地が、湯気とともに現れた時の感激。「ホントにパンだ~!」と思わず叫んでしまいました。焼けたよ~!の声に集まった夫と息子娘。美味しい美味しいと皆でパクパク食べて、あっという間に8個作ったテーブルパンは、冷める間もなく姿を消してしまいました。中でも夫の「ホントに美味しいよこれ!」という言葉は、とっても嬉しかったです。(夫は味のわかるヤツなので。)これまで作れないと思っていたものが自分の手で作れて、家族に喜ばれるのはとても嬉しいことです。昨日も、夫のリクエストでスポンジケーキを焼き、クリームと苺で飾り、デザートにしました。スポンジケーキは失敗なく出来る自信がややつきました。レモンケーキをふわっと作るのが課題です。明日はカマンベール入りパンを焼いてみるつもり。手作りブームはどこまで続く???☆★☆そうそう、引っ越してきたここはとても田舎で、美味しいケーキの店とか美味しいパンの店とかが、見つからないのです。そのお陰で頑張っちゃう気にもなるのかも。それにしてもオーブン、引越し時に処分しなくて良かったです!!
2004.05.23
コメント(2)
昨日ガマンしたので今日は焼きました。ううむ、やっぱりベーグルのような張りとツヤ…。見た目、パンのようです。 お手本はもっとパウンドケーキみたいに、ふわっとしてたはず。先回よりも膨らんではいますが。やはり、粉を混ぜ込む時にしつこく混ぜすぎなんでしょうか??レシピには「さっくり混ぜる」と書いてあるんですが。でもダマがあると気になって混ぜちゃうんですよね。先日の日記に書いた生まれて初めて焼いたケーキです。このときはスポンジケーキで、上手く膨らみました。ビギナーズラックってやつかしら?? 飾り付け功労者の息子と。デジカメのトリミング機能を使ってちょっとずらしました。 けっこうキメも細かくて揃ってますよね。さっくり混ぜてふわっとしたレモンケーキを作りたい!!まだまだ、修行が必要みたいです・・・。画像を久し振りに入れてみたんですが、大きすぎましたね。もうちょっと小さい方が良かったです。あとで直そう…。
2004.05.20
コメント(2)
前にちょっと書いたことのその後。にがりダイエット、冬ソナ、ケーキ作り、旅日記。にがりダイエットは、効果ありましたね~。1月から3月半ばまで飲んでいましたが、大体3kg減でした。これくらい減るとキツキツだったパンツ類が楽に入るようになります。この時点で大満足。しかもリバウンドしにくいのがイイ!です。引越し騒ぎ以来飲むのを中断していますが、殆んど体重変わりません。も少ししたら、夏の薄着に備えて、また飲み始めようかな、と思っています。もう3kg減ったら、長男出産前体重ですよ~♪(捕らぬタヌキってこのこと?)冬ソナは、ごくフツーにハマっています。普段はそうでもないんですが、土曜の深夜に一時間見た後は、ついDVDであのシーン、このシーンとはしごをしてしまい、夜更かししてしまったり…。何度見ても泣けるシーンがありますよね。もはや登場人物と同じタイミングで涙が吹き出してしまう私…。我に返るとちょっと恥ずかしい…。長く楽しめるのでDVD(安い海外版ですが)買っといて良かったです。でも私のハマり振りなんて甘い甘い。母はスゴイです。ビデオの録画も自分で出来ないくらいの機械オンチだったのに、冬ソナのお陰で録画、予約録画、ダビング等など何でもござれに変貌。冬ソナツアーに早く行きたいから探して!と頼まれ、私はネットでツアーの資料を請求したりしました。(同好の友達4人と秋に行くそうです)そして、今はNHKの韓国語講座まで見ているとのこと!人生が変わっちゃったって感じです。凄い…。ケーキ作りもハマっています。毎日作りたい衝動をガマンするのに大変。出来がいいとアレンジを変えてまた作りたいし、悪ければいい出来に挽回したいし、いずれにせよ次々作りたくなっちゃいます。多少膨らみが悪くっても材料がいいので美味しいんですよね。昨日のレモンケーキも美味しかった!それにしても、砂糖100ccとか、マーガリン90gとか、これまでなら、消費するのに長くかかった量が、たった一つのケーキに入ってしまうのは怖いと思います。せめて週に2度くらいにとどめておかなくては!せっかく久し振りにレンジを出したので、パン&ピザ作りも、マスターしたい…ナンテ言ったものだから、今、私は家族の期待を一身に背負っている状態です。(パン作りもハマるんですよね~)旅日記の方ですが、今ポーランドの入り口(109日目)で止まっている状態。ポズナニでの日々の後、ワルシャワを経由し、クラクフにしばらく滞在後、ポズナニに戻って、ベルリンを経て、ルクセンブルクや二度目のベルギー、フランスと続くわけです。ポーランドでは最も現地の人との交流に恵まれました。人が温かいので大好きな国です。東の趣をとても色濃く残していて、経済的には大変そうでしたが…。今度EUに入り、これからは色々変わって行くのでしょうか。(そうか、もしかしてもうユーロなのね!)どうも天候が良くない今日この頃、やっぱり空が暗かったポーランドのことを書くのも、何だか気分が沈むので、中抜けしていた北欧編(10日~45日目)から再開するのがいいかな、なんて思っています。でもホントに不思議なことに、途中友人Sちゃんと二人旅をした一週間の記憶が、何かすごくあいまいなのです。景色などは思い出せるのですが、順番とかその場で感じたこととかの細かいことが、再生できない感じ。Sちゃんとのおしゃべりで満足して、旅メモを取ってなかったりもして。一人旅はその場で気持ちを誰かに伝えられない分、記録しておきたいという思いが強くなるのかもしれませんね。Sちゃんとゆっくりあの旅のことをお話し出来る機会があるといいなぁ。
2004.05.19
コメント(4)
私ってあまり他のサイトでいい番号を踏まないのですが・・・。今回は楽しみにしていた56789を自分で踏んでしまいました。今日もケーキを習ってきます!ではまた~♪☆★☆レモンケーキを習ってきました。帰ると買物荷物を冷蔵庫に入れるのもそこそこに、作り始めました。失敗ではないと思うのですが・・・ふわっというより、ベーグルのような張りとツヤが・・・???生地を練りすぎたかな????
2004.05.18
コメント(6)
「この一冊」とかのテーマを設定しておきながら、全然一冊ではなかったりするのですが・・・。先日、古いダンボールを資源回収に出そうとして、引越し荷物をあれこれひっくり返していたら、昔読んで、旅に行きたい!って思わせてくれた本たちが、たくさん出てきました。その中の一つを見てみると・・・。高坂知英著「ひとり旅の楽しみ」 中公新書 451 昭和51年初版 「ひとり旅の知恵」 中公新書 501 昭和53年初版 「ひとり旅の手帖」 中公新書 697 昭和58年初版著者の高坂知英さんという方は、自然科学系の図書編集に長くかかわった方らしいのですが、ご自分のされたひとり旅(主にヨーロッパ)について、さっぱりした書き方で、綴っておられます。今ページを繰って見ると、端っこが覚えのために折ってあるのを、幾つも見つけました。昔の私が心惹かれたのはどこだったのかな?と斜め読みしてみると、「・・・私がヨーロッパで最も美しいと思う町は、このプラハとベルギーのブリュージュである。」とか、セガンティーニ美術館を見にスイスのサンモリッツを訪ねた話とか、「・・・トスカナ、ウンブリア地方を中心とする中部イタリアから北部にかけて・・・感動しっ放しであった。・・・これらの町の多くは「町自身が美術館」であった。」とか、(「ひとり旅の楽しみ」より)ヨーロッパへ行く前の私を大いに刺激しただろう言葉の数々を見つけることが出来ました。 「ひとり旅の知恵」にしても「ひとり旅の手帖」にしても、めくっていくと、ああ、このことはこの本が教えてくれていたんだ。と、今更のように再発見をすることが多々あり、私のひとり旅に大きな影響を与えてくれた本だったんだなぁ、などと感慨にふけっちゃうのでありました。これは確か図書館で見つけて、本屋を回って捜して買った本だったと思います。今もあるのかな?もう絶版かも知れないですね。その他にも妹尾河童さんの本や、朝日文庫の「世界 名画の旅」シリーズには旅ごころを刺激されました。一つ一つについて書いて行きたいところなのですが、もう娘が幼稚園から帰ってくる時間です。このテーマはまたぼちぼち書こうと思っています。☆★☆今日でこのHPを作って丸2年になります。これまで私自身に色んなことがあり、書くペースも内容も、まちまちに迷走してきましたが、いつも、旅にわくわくしたい、という気持ちで続けて来ました。読んで下さる皆様、これからも、どうぞよろしくお願い致します。☆★☆もしかして、もうすぐ、56789ってキリバンが来るかも!踏まれた方は是非ご連絡くださいませ♪
2004.05.17
コメント(0)
暑くなったり寒くなったり何だかジェットコースターみたいです。今日はまた夜が寒いですね。未だにヒーターの灯油が欠かせません。皆様お風邪などひいていませんか?やっぱりこれまでの集合住宅と違って、築年数の経った一戸建ては冷えやすいようです。さて、子供達も小学校や幼稚園に行きだし、引越し関係の手続き関係も一段落し、私は自由な時間が出来てきました。(まだ、満喫していませんが)やりたいことがいっぱいです。どうしよう???以下、思いつくままに・・・。1★本をゆっくり読みたい。2★いい映画を見たい。(レンタルDVDでいいんですが)3★絵を描きたい。(&本当を言えば銅版画に挑戦したい)4★旅の話を書きたい。5★放りっぱなしのこのページのビジュアルを何とかしたい(苦笑)。6★美術館に行きたい。(都心まで1時間ほどで行けるので)7★勉強したい(語学、または何か資格?)8★ご無沙汰の友人達に連絡したい。 ・ ・7は・・・英検は今回もう遅い気がするし・・・。英語にドイツ語にイタリア語に韓国語、興味はいろいろなんですがどれかに決めないと。とりあえずラジオorTV講座を視聴するのがいいかな?かつて資格ゲットにハマっていた私としては(何も役に立っていないけど)試験日に向かってガ~ッと集中していく高揚感が何とも恋しかったりする。でも他に何も出来なくなる危険性が。8.あっっ!住所変更のお知らせをしていないではないですか!!お葉書を書かなくては!!これってかなり優先事項かも!そのほか。プチガーデニング、ミシンで小物作り(幼稚園バッグ関係で目覚めた)、ケーキ作り、室内をちょっと素敵にしたい。などなど、やりたいことが沢山です。でも実際は、洗濯や掃除や買い物なんかで時間が取られちゃうんですけどね。ああ!時間がいっぱい欲しいです。とりあえず引っ越し通知をしなければ!
2004.05.14
コメント(0)
5年以上も休眠していたオーブンレンジを通電し、生まれて初めてスポンジケーキを焼きました!これまで私の手作りといえば、蒸して作るカスタードプリン。冷蔵庫で冷やすレアチーズケーキがせいぜいでした。今週、ある牧師夫人から教えていただいたレシピが、とってもシンプルで分りやすかったので、そして目の前でやって下さったのが簡単だったので、俄然やる気になってしまいました。今日、オーブンレンジを、台所の物入れからヨッコラショと運び出して、よおく掃除して試運転してみたら、爆発もしないで無事稼動。電子レンジが身体に悪いと聞いてから、一切使わなかったので、今回の引っ越して捨てようかな?と思ってたくらいのシロモノですが、捨てなくって良かった~~。揃えてみたら、粉ふるいや泡立て器もちゃんとウチにあって、あとないのは、型だけだなぁ。エンゼル型でもいいかな。なんて思ったのですが、四角いのが作りたければ、お菓子の缶でもいいですよ。とのアドバイスを思い出し、ステンレスのボウルを、そのまま型にして焼いてしまいました。焼く前の泡立ては幼稚園から帰った娘が、飾りつけはお兄ちゃんが手伝ってくれました。3人揃って生まれて初めてのスポンジケーキ作り!出来は・・・。なんとまあ、ホントに上出来!!ふわふわで、口に入れるとしっとり。やはり卵白をしつこいくらいに泡立てたのと、しっかり冷めるまで逆さにしておいたのが良かったのだと思います。うまく行ったので、ホントはGWにしたかった夫の誕生祝を急遽今日することに。夫も喜んでくれました♪今回は生クリームといちごで飾りました。アレンジ次第でいくらでも楽しめそうです。来週はレモンケーキを習ってきます!あ、写真是非入れたいです。あとで追加予定。☆★☆さて、引越し荷物の整理をしているうちに、以前読んで胸をときめかせていた旅の本がいろいろ出てきて、旅のわくわくが甦ってきました。当分大きな旅は出来そうもないので、あえて押さえていた部分もあるんですが・・・。娘も午後まで保育になり、家も少しずつ片付いてきたので、そろそろゆっくり旅への思いに浸る時を持ちたいです。旅って私のライフワークかも知れないと思います。
2004.05.13
コメント(6)
昨日の日曜日、我が家のランチメニューは、庭のハーブを入れたフレッシュトマトのスパゲッティ。完熟トマトも安くたっぷり手に入ったので。オリーブオイルとにんにくと石垣島の塩とで味付け、エリンギと蛸を合わせて。バジルとマジョラムとローズマリー。それとオレガノ。すんごく美味しかったです。先日ミネストローネを作った時もそうでしたが、採りたては香りが高い気がします。スゴイ存在感で、料理が何倍も上手くなったかのよう!お三時のハーブティーもいい香り。こちらはオレンジミントとレモンバーム。バジルの葉っぱが寂しくなってしまったので、是非もう一株欲しいものだなぁと、ホームセンターに行ったところ、お目当てのバジルは売り切れ。私がカゴに入れたのは、スペアミントとセントジョンズワートと、コモンタイムとイタリアンパセリ。そして息子のおねだりはラズベリーの鉢。こんなところでラズベリーが生るのだろうか?出来たとしてもジャムが作れるほどではなさそう。でも、熱心さに負けて購入。先日買った苺(セリーヌ)の鉢は次々と花をつけ、実を結び、私たちを楽しませてくれています。一日一個くらいの収穫を4人で分けて食べたりして。それでも子供達は大喜びなので。実を結ぶという6月を楽しみに、新しい仲間を加えることにしました。そのうち写真を入れますね。そういえば私、家にレモンの木があるっていうのに、憧れていたのでした。冬にギリシャへ行った時、街路樹にレモンが生っていて、いいなぁと思ったものです。いつか横浜では鈴なりのレモンの木を、よそのお宅で見たことがありました。安心して使えるレモンがお庭にあるなんて羨ましいと、思ったものでしたが、実際は一回に付き半分もあれば足りて、何十個も使い切れるものではないのかもしれません。でも、あの黄色いレモンが緑の葉っぱの中に、たくさん生っている様は、なんとも爽やかで、見ているだけで楽しくなる様子でした。いつかレモンの木が欲しいなぁ。そんなことを思いながら、レジに並んでいたら、私たちの前後は花の苗をたくさんカゴに入れている。そうして、我がカゴの中を見るといかにも、花より団子!って感じがするのでした。☆★☆来月になったら娘の幼稚園が午後までになるので、ゆっくり旅のことを考えられるんじゃないかしらと、楽しみにしています。今は毎日12時に帰ってくるので、家のことをしているとあっという間です。夜は枕に頭がつくなり即沈没してしまう日々。ああ、時間にゆとりが欲しい。でも新天地での生活は、のんびりした環境で、とても素敵です。☆★☆そういえば、5年ほど前、やはりハーブをたくさん育てていたのですが、夏に旅行するとき、知り合いのお宅の庭に、置かせてもらっていたら、虫がいっぱいついて、帰ってきたらすっかり駄目になっていました。ハーブの虫除けってどうしたらいいのでしょう?薬などをかけたら安心して使えなくなるし・・・。木酢液などを使うといいと聞いたこともありますが。何かいい方法をご存知の方がいらしたら教えて下さいませ!
2004.04.26
コメント(8)
今日は家庭訪問でした。玄関を掃除して、リビングを掃除して、お茶の用意をして待っていたら、到着された先生は、「玄関先で・・・」とおっしゃる。こんなのは初めてで、何だか味気ない?と思いつつ、実家から戻った夫も一緒に、玄関先でおしゃべり。いつも思うのだが、新学年が始まったばっかりって、お互いあまり話すことがないのだ。もう少しいろいろあった後なら、もっと話すことがあると思うのだけどなぁ。息子は新しい学校でけっこう元気にやっているようだ。予定時間は15分間(移動時間込み)で、それよりは話したかな?先生は駆け足で次の訪問先に移動された。先生が帰られた後、私は久し振りに(先生用に用意しておいた)ミントンのティーカップで、優雅にお茶を飲んだのでした・・・。
2004.04.19
コメント(4)
夫が法事のため帰郷していて、娘は5時台息子は7時台に眠ってしまったので、とっても贅沢な一人の時間を過ごしています。実家から電話をくれた夫としばらく話し、最近体調を崩しているという旧友に電話をし、(娘のぐずりで中断しましたが・・・)それでもなお9時前という素晴らしさ!のんびり出来て幸せです♪天気の良かった今日、午前中は、息子が生活科で使うという植木鉢を買いに行きました。庭には、前の方が植えた物などがけっこうあるのですが、ちょこちょこしたスペースもあるので、私が先日ハーブを5種類ばかり植えてみたところ、鉢よりもやはりとても元気で嬉しそうに見える!早速、ハーブの種類を増やそうと決心した次第です。ホームセンターには欲しいものが山ほど。まずは子供達の熱烈な要望で苺の鉢。セリーヌという名で四季成りらしい。苺の実がついているところ、ポイント高し。スウィートマジョラムとパセリと、プチトマトと子供達がそれぞれに好きな花、息子の鉢と大きめじょうろを買いました。青紫蘇も欲しかったのですが、まだ店頭にはなかった。帰って、子供達と一緒にたこ焼を作って昼食、それから買ってきた苗を庭に植えました。3時頃にさーたーあんだぎーを作り始め、…これもやっぱり子供達参加です。これまで台所が狭かったので「やりたい!」と言われても、「駄目!」と言ってたのですが、今は余裕でOKです。上手く揚がって美味しかった。そのあと幼稚園選びに力を貸してくれた近所の方に、あんだぎーをおすそ分けしに行って、早めのお風呂を沸かしている間に娘が熟睡。おそばが食べたいと言う息子に茹でてあげて、一緒に食べてちょいとぐずった娘を脇でなだめている間に、息子が隣に来て、いつの間にか眠ってしまいました。そしてもうかれこれ4時間。子供との時間も自分の時間もとても充実した一日でした。引越し後、初めて落ち着いて過ごした休日かもしれません。さて、あとは23時20分からの『冬ソナ』を録画して、早めに寝たいと思います。(先週は眠ってしまって頭15分ほど録画し損ねたので、今日はちゃんと録るぞ~~。)
2004.04.17
コメント(4)
待望のADSL、今日からサービス開始と連絡が来ましたが、モデムのランプはまだ点かない…。期待と不安が入り混じっております。☆★☆とにかく、毎日何かしら書いて行くことからはじめたいと思います。☆★☆通じる気配がないので、夕方、ヤ○ーBBに問い合わせてみたら、NTT局舎から遠いので、信号が届きませんとのこと。理想は4km以内だそうだが、ここは7.6km離れているそうな。なあんだぁ…。がっかり。前住んでいたところも遠いから駄目って言われたのだった。そこは申し込みの段階で言われたんだけどね。それで「リーチDSL」という工事を新たにすれば、"もしかして"通じることもあるのかも知れない…そうだ。工事費が5050円新たにかかって、それで通じないかも知れない、というのは思わず「ううむ」と唸ってしまいますよね。で、個人情報のデータ漏れについても訊いてみた。もう対策はとられているのでしょうか?と言うと、大丈夫!と確信ありげなのだが、よく聞くと申し込み受付けをするネ○シーズという会社と、今質問に答えている会社とヤ○ーとは別会社なのだそうだ。だから私はヤ○ー一社だけに個人情報を教えたつもりでも、実際は3社に知られているわけで、そこがそれぞれ管理をちゃんとしてるかなんて知る由もない。話によれば日替わりのようにどんどん社員が入れ替わって、(派遣なのかもしれませんね)個人情報などは守り得ないとか。ちょっと考えてしまいます。それにしても残念。速さは別にそんなに求めないけれど、基本料金だけ払えば使った時間で通信料金がかからないというのが、魅力だったのになぁ。
2004.04.16
コメント(8)
今編集画面を見ていたら、HPを開いてから何と今日で700日だそうです。月日は何にもしなくても流れていくものだから、別に大したことではないのだけれど、この700日間に自分の内外で起こった変化を思うと、とても感慨深いものがある。最初はただ無邪気に書く場が与えられたことが嬉しくて、書く度によみがえる旅の感覚が嬉しくて、もう幾らでも書ける!とはまりにはまったものだった。その年の暮れ、思いがけない夫の病気の発覚で、大好きな旅の話でも、心に心配のある時は書くことが出来ないものだと知った。夫の件が幸いにも3ヶ月ほどで一段落したら、今度はイラク戦争が始まる。大勢の人々の平和への願いを踏みにじって。この時私は言いようのない無力感に捉えられた。毎日そのことしか思えなかったけれど、やがて私はそのことを書かなくなった。私の心はあの戦争の始まりとともに、閉じてしまったような気がします。書くことがただ楽しかったあの頃に戻りたい。心を開いて日記に向かいたい。今はそんな気持ちでいます。☆★☆人質解放、本当に良かったです。ご家族の気持ちを思うとどんなに辛かったかと思います。イラクの人のために戦争に正面から向かった人たちが、無残な最期を遂げなくて良かったと思います。でも戦争はまだ続いている。たくさんの尊い命を無駄に死に至らせて。それを思うと胸が詰まります。
2004.04.15
コメント(2)
今日は義父の四十九日に帰郷する夫の、チケット取りで午前中連絡、昼前に振り込みに行きました。チケットの手配は私の好きな作業です。こんなことが仕事だったらいいなと思っちゃう。一人旅行社の気分です。でも、今回時間的に差し迫ってしまったので、出費的に相当痛いことになりました。ディスカウントチケットは少なくとも2週間前には、手配しなくてはと身に沁みて思いました。銀行も郵便局も、ものすごく残高が少なくなってしまいました。引越しだけでなくて、三月に義父のことで帰郷したエアチケット代他、幼稚園の入園にまつわる費用でスゴイ額が出て行きました。そしてこれから夫の大学院の学費も引き落とされます。引っ越し手当てがまだ支給されていないので…。ちょっと悲鳴を上げたい気分です。でもまあ何とか乗り切れるように頑張ります。今日娘は幼稚園から2回分の着替えを持って帰って来ました。元気でいいですが、今日の空模様ではなかなか乾きそうにない!焦って手洗いをする私でした。下着から服一式と靴がこれまでの倍必要です。これもまた悲鳴の原因?☆★☆イラクの日本人人質事件で、毎日の政府の対応を見て、暗澹とする気分を、どうにも出来ません。(タイトルの泣きはこちらの方です)日本はどうしてこうも、人の生命を軽んじる国になったのでしょう?あの誠意のなさは何?血の通っていない冷たさは何?昨年の3月に感じた深い無力感は、更に重さを増して、心にのしかかってきます。こんな国にあって、子供を産みたいと思う女性は、どんどん減っていくはずです。情けないです。本当に。
2004.04.14
コメント(0)
こんなに長く書かないでいると、自分の日記なのに、よそよそしく感じられ、何をどう書いていいか思いつかなかったりします。毎日がいっぱいいっぱいです。息子が先週から新しい小学校で2年生になり、娘も土曜日に入園式、今週から年少さんとして、通い始めています。二人とも思いがけず順調なスタートで、新生活に馴染んでいます。私もようやく自分の時間が持てる?はずなのですが、まだ何か落ち着かないところがあります。この間色んなことを感じて、書きたいことがいっぱいあったはずなのですが、とにかく慌しくて自分個人のことは後回し。夜も寝かしつけの時にバタンキューの連続で、コンタクトも外さずに寝てしまったこともあります。これからは一人になれる時間が増えていくはず。ゆっくりと、自分自身に帰って行きたいです。
2004.04.13
コメント(2)
一昨日、無事引越しが終わりました。実はわたし、少し期待していたのです。何か不思議なことが起きないかなぁって。だって、「トトロ」や「千と千尋」の、物語は引越しから始まるでしょう?残念ながら豚にもならず、まっくろくろすけにも会えませんでした。不思議なオバケはこれから出てくるかも?大人になってしまった私には見えないのかなぁ。新居の住み心地はなかなかです。建物は古めの借家なのですが、これまでのマンション暮らしに較べ、たくさんの窓からの陽射しや通風が、何よりも嬉しいです。各部屋が大きくて、収納の多い間取りが、主婦には大助かり。場所的には、東京にぐっと近づいた割りに、郊外なのでずっと田舎に来た印象。近所にスーパーがないので、買い物のことが少々心配。この引越しで、職場が徒歩5分と近くなった夫。今日嬉しそうに初出勤していきました。新年度の配置は忙しそうですが、通勤の労苦が殆んど皆無なので、そこで取り戻して欲しいものです。息子の小学校は児童数が少なくて、なんと一学年一クラスだそう・・・。仲間に入れてくれるといいなぁ。娘の幼稚園決めもせねばなりません。…良さそうなところはあるのですが、ここだ、というキメテが欲しい・・・!春休み中なので、保育の様子は見られないし、見られるまで待っていたら入園式に間に合わないし。最善はどこにあるのか?手探りする時間は余りありません。わたしにはこれから、たくさんのダンボールとの格闘が待っています。そうそうそれに諸手続き・・・。毎日が新しい出会いで一杯なので、それをエネルギーに頑張ります。皆さんの新年度はいかがでしょうか?幸多い出発でありますように!
2004.04.01
コメント(4)
引越し準備で超忙しいこのサナカ、これだけはやっぱり見逃せませんでした。開始時刻を11時15分だと思い込んでいて、最初の5分間を録画し損ねたのが痛恨のミスですが、あとは録画しながらたっぷり楽しみました。おそらくNHKとしては、見たことのない人に、冬ソナの魅力を紹介する、というつもりで作ったのかも知れませんけれど、内容としては、冬ソナにハマった人たちが、ニマニマしながら見る番組に仕上がっていたと思います。色々とぎこちない持って行き方が多く見られましたが、NHKらしいという意味では馴染み深いものですし、音楽のアレンジも演奏も、番組とは、また違った味わいで楽しめました。生のチェ・ジウさんもとってもチャーミングで素敵。田中美里さんも生き生きしていて楽しそうで良かった。うちの母は、ヨン様が来ないのが不満そうでしたが、あの場にヨン様がいたとしたら、あんなに静かな雰囲気の番組には仕上がらなかったことでしょう。途中で娘が起きてきて、私に抱きついて眠ってしまったので、この一時間強の間私は15kgの重さを耐えながら見ていましたが、自分が二児の子持ちであることや、引越しを2日後にひかえている事など、すっかり忘れて、またまた別世界に浸ってしまいました。秋元康が言っていた「このドラマの名場面は、おそらく殆んどが、言われてみたい台詞か、言ってみたい台詞で出来ているのでは」という言葉、確かにそうだなぁ、と思いました。夫に是非見て欲しいものです。来週の放送開始が楽しみであります。私はこれまで海外版DVDで見ているので、字幕を気にせず見られる日本語吹き替えのビデオも是非欲しい!次回は絶対開始時刻を間違えないぞ!と心に誓うのでありました。
2004.03.27
コメント(1)
引越しまであと約一週間。これからはちょっと大変そうです。でも一気に何とかやるつもりです。引越し業者も決め、日にちも決めました。電話番号も決まりました。もう逃げられません。(逃げませんが)今日は息子のお友達への挨拶カードを作りました。転校します。いままであそんでくれてありがとう。というメッセージと絵を、息子が手書きで書いたものを、コピーして台紙に貼って、カードにして修了式の日に、お友達に渡すのです。ちょっとせつない作業です。私にも幾つもの別れが迫っています。胸がきゅんと痛んだりします。でも、新生活への希望を胸に抱いて、何とか乗り越えたいと思っています。☆★☆さてさて、この頃PCの調子が悪く、思うようにネットに繋げることが出来ません。今日はご機嫌いいみたいですが。今度いつ更新できるかな??♪かおり♪さん、りすさん、そうそうさん、viafmさん、torwpadoさん、カーク船長さん、かずねこままさん、シャケ缶さんメッセージありがとうございます。簡易お返事でごめんなさい。落ち着いたらゆっくりお邪魔しますね!☆★☆今日は息子と私の誕生日でした。巨大なモンブランのバースデーケーキを食べました。美味しかったです。
2004.03.21
コメント(3)
昨日、内示がありまして、転勤先が正式に決定しました。 これでやっと公に動けます。これまでは表に出してはならない行動だったので。 今日は2つの引越し業者の人に見積もって貰いました。これから2週間で何もかもまとめて移動するので大変です。でも新生活にはわくわくします。課題が一杯だけど、何とか乗り切らねば!!
2004.03.17
コメント(6)
引越しと言えば掃除である。この住まいはもう5年になるが、新築して半年で入ったので、今あるヨゴレは、もう殆んどウチの責任であると言っていい。立つ鳥跡を濁さず、と言うし、汚いままで去るのは気持ちが悪い。引越しに向けて、少しリキを入れて掃除しなくては!いつになく私は掃除に燃えているのであった。我が家は考えてみれば年末の大掃除をしない。年末年始、ウチにいるのが夫は嫌いなのだ。(私はけっこう好きなんだけど)旅行(出来れば海外)で過ごすのが一番で、それでなくてもどこかに出かけていたいようだ。で、大掃除のようなものは、気が向いた時にする。夏、網戸を洗う時に窓を磨きたくなって、突如はじめたりとか…、でも最近、本格的な掃除はいつしたっけか?うーん、うーん、思い出せないのが情けない。台所回りの油ヨゴレが気になるので、以前から興味のあった、『多目的スチームクリーナー』を購入することにした。これは高温高圧のスチームを吹き付けることにより、ヨゴレを浮かせて取るというもの。洗剤が要らないというし、カビやダニの消毒も出来る。ずいぶん前に、スチームクリーナーで掃除をする会社から、電話が掛かってきて、3箇所綺麗にしてくれて、1000円でいいというキャンペーンを利用したことがあった。彼が持って来たのは大きな掃除機のような器械でイタリア製で価格は確か37万円するというシロモノだった。さすがにその威力はなかなかのもので、レンジフードやらシンク回りががみるみる綺麗になった。機械を売ると言うよりはそれで掃除を請け負うということなのだが、私はすっかりその器械に魅了されて、でも37万は出せないので、いつか宝くじに当たったら買うぞ、と決心したのだった。(その割に宝くじを買わないのだが)最近小型で安価なものがネットで出回っていることを知り、気になっていたのだ。買うなら今だ。とばかり楽天で検索して購入。それが今日ウチにやってきたのだ。霧吹きの親玉みたいな感じの黄色いヤツにコードが付いている。じょうごで300ccくらいの水を入れ、しばらく待つ。いそいそと試してみる。ガスレンジ、みるみる綺麗になる。壁のタイル、まあまあ落ちるが、すっきり綺麗にはならない。これはオレンジフォームというリモネンを使った洗剤に軍配。レンジフードも同様。一回の給水で約15分使える。今日はけっこう頻繁に給水したが、普段の掃除には一回ずつでもけっこう綺麗になるかも。油ヨゴレには洗剤の方がいいみたい・・・。37万円の100分の一のお値段だもんね。でも水溶性のヨゴレやこびりついたヨゴレにはそれなりに威力がある。拭き取るとさっと乾燥してピカッとなるのも気持ちがいい。窓ワクについた結露カビの掃除も楽に出来た。何だかお掃除が楽しくなりそうである。まあ買って良かったかな。そうそう、前から聞いてはいたのだが、お風呂場のカビはお酢でけっこう綺麗になるのを発見して感激。これまでは塩素だの酸素だのの入ったカビ○ラー類を使ってたので、身体にも環境にも嫌な感じがぬぐえなかったが、お酢ならいくらかいいものね。でもブラシが届かない風呂桶と壁の間はやっぱり塩素系…?☆★☆しばらく引越しネタが続きそうです。これもまた私にとっては旅の一種かも知れません。それにしても・・・。小1の息子が「僕○○小学校が一番好きだから転校したくない」とずっと言っていたのに続き、3歳の娘が「○○○(今住んでいる市の名前)がいいの!」と引越し拒否発言。…娘にとっては生まれ故郷だもんね。大好きなお友達もたくさんいるし。一方で新しい環境に期待しながらも、子供達のことを思うと心痛む複雑な今日この頃なのであります。
2004.03.11
コメント(1)
今日は、転勤先となるはずの街へ行って、住むところを探してきました。当初希望していた、駅の近辺はあまりいい物件がなく、夫の勤務場所の至近距離(駅からはバスで15分)の、賃貸の一戸建てを、夫も私も見るなり気に入り、正式な内示があるまでの期間、仮押さえという形にして貰いました。三軒見た中で、ここは間取りと設備がかなり魅力的でした。建物面積が同じでも、間取り次第でこうも広く出来るんだ!と、ちょっとビックリさせられました。今回は中古物件の購入も視野に入れていて、私の中では賃貸は二次的に考えていたのですが、夫の職場が徒歩でも行ける近さだと言うこともあり、即決定となりました。持ち主さんに「売りませんか?」と言いたいくらいです。私は間取り図を見るのが昔から好きです。理数系の才があったら、建築関係に行ったのになあ…と思います。どこに何を置く?と考えると楽しいです。ああ、でも、その前に捨てるべきものを捨てたり、さまざまな手続きをしたり、引越し業者を決めたり、しなければならないことは山ほどあるなぁ。気が遠くなりそうだけど、頑張らねば!ここまで来て、内示でひっくり返ったらショックだろうなぁ。直前まで正式な転勤先は確定しないので・・・。
2004.03.06
コメント(4)
義父が亡くなり、夫の郷里に帰っていました。余りにも一度に色んなことがありすぎて、行っていたのは一週間なのに、一ヶ月くらい留守にしていたような気がします。どうやら4月には転勤がありそうですし、これからは怒涛の日々になりそうな気配です…。
2004.03.05
コメント(3)
息子が小学校で、「成長のアルバム」づくりをするとかで、小さい頃の写真を持ってくるように言われ、ここ数年の写真の束を出して来て、久し振りに振り返った。夫が持っていた大量の写真の束は、2001年夏の沖縄旅行と、幼稚園の運動会と、ぶどう狩りと、02年の北海道帰省と長崎旅行と、その辺3年ばかり(デジカメ以前)の普段の写真と、なんとリトアニア旅行の写真も少し入って、念入りに混ざり合っているという乱れ具合。ここのところのズボラ振りと来たら、かなり度を越している。息子が生まれた時は、撮りまくった上に、その大量の写真をちゃんと整理して、アルバムに入れたりしていた。あの頃の熱心さはいずこ?お陰で探しながら分類し、いろいろ発見できて面白かった。子供達の成長も目を見張るばかり。デジカメもいいけど、やっぱり写真がいいなぁと、つい思ってしまったり。沖縄旅行の写真が、とにかくたくさん見つかったので、ここにも少しずつ紹介していこうかなと思います。それにしても、こういうたくさんの写真、皆さんどうやって整理していらっしゃるのでしょう?写真同士がべったりくっついているのは、湿気があったからなのでしょうね。本当は乾燥したところに置ければいいのでしょうが。アルバムにしたら一体何冊必要になることか!収納の場所もたくさん必要になりますよね。とりあえず今はまた束ねてしまっておくしか、なさそうですが。いつかきっとすっきりさせたいものです・・・。何かいい方法はないかなぁ…?
2004.02.18
コメント(1)
全578件 (578件中 151-200件目)