全321件 (321件中 1-50件目)
なんだかバタバタしてて、ポイント期限が迫ってきたので、あわてて・・・またまた、編み本を買ってしまいました。表紙のバッグにひかれて買ってしまいましたが・・・どこかで見たようなものが、結構多かった。(^_^;)でも、いくつか編みたいものがありました. 本買ってばかりで・・・編まねば・・・(^^ゞ
Jun 3, 2013
コメント(0)
昨年の夏・・・娘が大学のゼミから、東北の気仙沼へ行きました。学園祭で、ゼミから東北ボランティアの一環として、東北の生産物を使った模擬店を出すそうで、その下見?だそうです。テレビでもよく報道されてますが、やはり復興はまだまだ進んでないそうです。でも、浜やお店も・・・少しずつ復興していて美味しい物も食べてきたそうです。少しでも早く、復興できますように・・・
Apr 23, 2013
コメント(1)
ずいぶん、ずいぶん・・・お久しぶりの浦島太郎です。四十肩?五十腰?あちこちガタがきて、おまけに歯周病?で・・・何かすると、すぐに肩が凝ったり、体調くずしたりで、家事をするのが精いっぱいな感じでハンドメイドもほぼ封印状態でした。ブログも消してしまおうかと思いましたが、何もしないと楽しみがないので・・・本は時々買って、見たりしてました。【送料無料】気軽に編んで着たいニット【送料無料】毛糸だま(no.150)【送料無料】編み地を楽しむリストウォーマー [ 林ことみ ]【送料無料】毛糸だま(no.156)【送料無料】おしゃれな世界のニットレシピ [ オチアイトクコ ]【送料無料】ラフィスパラダイス [ 文化出版局 ]そして、毛糸の整理をしようと見てたら、やっぱり、また、編みたくなってきました。体調を考えながら・・・少しずつでも、編んでいきたいと思っています。
Apr 23, 2013
コメント(1)
3月11日(金)に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。私も・・・出来ることは、協力したいと思います。でも、何ができるのか・・・?節電は、関西地区はどうなんでしょう?せめて、少しでも義援金を送るくらいしかないのでしょうか・・・・?東北地方太平洋沖地震の被災者義援金久しぶりの日記がこのような内容になるとは、心苦しいです・・・。編み編みブログの復帰は、もう少し先になるかな~。
Mar 13, 2011
コメント(1)
きゃ~っ!お久しぶりで、ございますっ。(^^ゞずいぶんサボってしまいました~。気づけば、6月も・・・もう、半分以上過ぎてます。梅雨・・・まっさかりですね。また、ボチボチと・・・復帰したいと思います。(#^.^#)この大サボリの原因となった・・・例のソヴァージュ!!結局、完成しませんでした~。(>_
Jun 23, 2010
コメント(2)
プチ、お久~です。来週あたりから、梅雨入りだそうですが・・・我が家の庭では、つつじが終わって、今は皐月が花盛りです。さて、プチお久~の、原因・・・そう、ポプラさんで当たった、リッチモア・ソヴァージュ!!先日の日記のあと、前身ごろをここまで編んで・・・歯茎に、来た~~~~~っ!!!(>_
Jun 9, 2010
コメント(1)
あ~、ようやく・・・さわやかな良い天気になってきましたね。今年の梅雨入りは、ちょっと遅くなるようですね。我が家の田植えは、日曜日に滞りなく完了いたしました。今度の日曜日は、梅の取り入れです。(*^_^*)え~、ポプラさんのプレゼント企画で当たったリッチモア・ソヴァージュ数日前から、編み始めてるんですけどね・・・2目と4目の変わりゴム編みです。編み目が、揃いません~。(^^ゞこの糸・・・伸縮性がなくて、スラブのような、ポコポコしたところが・・・目に引っかかって、少し編みにくいです。(私が、下手なだけ・・・!?)あんまりテンション上がらなくて、なかなか進まないのですが・・・17日が締め切りなので、それまでには完成させたい。がんばって、少しずつ・・・時間を見つけては、編み・・・編み・・・ようやく、後ろ身頃が完成しました。さぁ、もう・・・ひとがんばり、いや・・・ふたがんばり・・・みがんばり・・・なんとか、締め切りまでに完成させたいです。(*^_^*)レシピは、こちらの本より・・・ポプラさん、7月のプレゼント企画は・・・スキー生成りナチュレ極太or並太・10玉プレゼントです。お申し込みは・・・こちら!!↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Jun 2, 2010
コメント(0)
あ~、今日も・・・寒いですね~。もうすぐ、6月なのにね・・・。(^^ゞ 昨日は、旦那が会社を休んで、田植えの準備をしました。田植えは、日曜日にする予定です。さて、ピエロさんのさわやかコットンで編んでいた裾フェチのオーバースカートですが・・・ 一昨日は、裾の縁編みを残すところまで編めてました。そして、昨日・・・ 縁編みをしました。なんだか、フリフリ・・・ぶりぶり・・・で、かなり・・・かわいいです。(^^ゞウエストの紐をどうしようかとしばし悩んで・・・ 白のトーションレースを通してみました。裾フェチのオーバースカート、完成です。 か・・・かわいい♪・・・ってか、かわいすぎ~っ!(>_
May 28, 2010
コメント(4)
今日は、また・・・少し肌寒いです。しばらくは、こういう気温が続くらしいです。 小梅の実が、青々と実ってます。もう少し色づいたら・・・漬けられますね。裾フェチのオーバースカート・・・1コーン、編み終わりました。 コーン1本で、編めるかと思ってましたが・・・この模様では、無理でしたね~。(^^ゞ パプコーン編み、いっぱいで・・・かわいい♪目数と模様の数は、本のレシピとは変更してます。パプコーンのダイヤ柄は、本では1模様3個なんですが、それでは長くなりすぎるので、1個にするつもりです。レシピは、こちらの本・・・ 糸は、ピエロさんのさわやかコットンリーフィー・・・欲しいな~。バッグ、編みたいっ!!でも・・・でも・・・我慢、か・・・な・・・?(>_
May 26, 2010
コメント(4)
あう~、変な天気ですね~。今日も、まだ・・・このあと雨降る予報なんですが~@大阪寒くなったり、暑くなったり・・・体が付いていきません~~。もう少ししたら、梅雨の季節・・・出来れば、それまでは・・・さわやかな五月晴れで、あって欲しいな~。(#^.^#)さて、今朝・・・新聞を取りにポストを覗くと・・・なにやら、紙袋が押し込められてました。ん?どうも、昨日の夕方以降に、メール便で届いたらしい・・・。んん?ポプラさんから・・・!?ん~~~、そういえば・・・少し前に、糸プレゼント企画に応募してたかも~?メールチェック、ちゃんとしてないし・・・。(^^ゞ当たったらしいです。(#^.^#)うれしい~♪毛糸のポプラ・手編み毛糸モニタープレゼント、趣味も楽しリッチモア・ソヴァージュを使っての作品コンテスト届いたのは、これ!カセです~。(^^ゞ230gあるそうです。販売品は1玉40gなので、6玉弱ですね。軽くて、さらりとした、スラブ風のファンシーヤーンです。うちには、かせくり器なんて便利な物はありませんから、両手両足を使って、一人玉巻きしました。色は、上品なベビーピンク?たぶん、5番の色だと思います。ピンク・・・かわいい、きれいな色なんですけどね~、なに編みましょう・・・???出来れば、ベージュとかの方がよかったな~。あ、当たったんだから・・・贅沢言っちゃいけませんね~。(^^ゞかぎ針よりも、棒針の方がいいんでしょうね~。小物を編もうかと思ったのですが、やっぱり・・・着る物の方がいいかしら?でも、5~6玉分しかないので、ベストかボレロかな?しばらく、悩みます。(^^ゞポプラさん、7月のプレゼント企画は・・・スキー生成りナチュレ極太or並太・10玉プレゼントです。お申し込みは・・・こちら!!↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
May 25, 2010
コメント(0)
今日は、小雨模様ですが・・・丈の短いパンツが、気持ちの良い気候になってきました。こういう麻のパンツが欲しいです。作れそうな気もしますが・・・裁縫、苦手です。(^^ゞミュークコットンで編んでいる、襟付きボレロ?とんでもないことに、なってきました・・・。これ、後ろ身ごろです。横幅、長すぎ~~っ!(>____
May 19, 2010
コメント(4)
あ~、なんて気持ちの良いお天気でしょう~。さわやかな五月晴れ~~~♪洗濯日和ですね。大判毛布も、乾く~っ!お掃除もはかどって・・・気持ち良い。(*^_^*)在庫糸消費活動ですが・・・一昨年、買った・・・ピエロさんのミュークコットン!暖色系は、モチーフ編みのストールに使ったのですが、寒色系が、残ってます。なに編もう・・・?モチーフ編めばいいんだけど・・・今は、モチーフの気分じゃないんです。(^^ゞ・・・で~、 ちょっと、悩んだんですが・・・見切り発車~。(^^ゞかわいいけど・・・かなり派手!! この襟付きボレロ?になる予定なんですが・・・完成しても・・・着れないかな~。(>_
May 17, 2010
コメント(4)
お~、ほっほっほ・・・。GW中に、誕生日を迎えてました。年は、聞かぬがいいと思います。(>__
May 14, 2010
コメント(2)
いや~、毎日・・・うっとうしくて・・・寒いですね~。今日は、ようやくちょっと晴れてますが・・・。でも、やっぱり・・・寒い。(^^ゞ衣替えしたので、着る物に困ります。薄いものばかり・・・重ねて~、重ねて~でも、あんまり暖かくなりません。(>_
May 13, 2010
コメント(2)
はぁ~、GW・・・あっという間に、過ぎました~。天気が良かったのでね~、たまっていた農作業・・・はかどった~。あ、いや・・・旦那が、主にやったんだけどね・・・。(^^ゞ私は、まぁ・・・ちょこっと手伝っただけでし~。でも、もうすぐ田植え!まだまだ、これから忙しくなるわ・・・。で、旦那が農作業やってる間に・・・毛糸の衣替え、こっそりしました。(#^.^#)そう・・・こっそりですよ!こっそり・・・決して、見せてはいけませんっ!!(なので、画像も取りませんでした・・・。(^^ゞ)この冬は、あまり編んでない気がします。毛糸の購入も、なるべく控えましたが・・・。在庫・・・減ってるかな~?まさか・・・増えてるってことは・・・!!ドキドキ・・・。編みかけ除いた在庫数・・・218玉。去年の10月に入れ替えたときの在庫が、236玉・・・。ほんの少しだけ、減ってます。よかった~。(*^_^*)そして、夏糸を出して見た。!!!げげげ・・・、思ったよりも、多いっ!!昨年の在庫糸・・・アンダリアが、39玉。その他の夏糸が、157玉とコーン20本。さらに、今シーズン買った夏糸が、31玉。今日現在の夏糸の在庫は・・・アンダリア39玉、普通糸188玉&コーン20本です。なるべく、買わないようにして・・・がんばって、減らしたいと思います。(^^ゞで・・・空いた時間に、ちょこちょこっと編みました。 コットンニィートで、レーシーベストです。太目の糸で、ザクザクと・・・すぐに編めました。レシピは、こちら・・・↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
May 11, 2010
コメント(2)
いよいよ、GW・・・突入しましたね~。お天気は、まぁあぁ?お出かけしない私は・・・とっとと、糸の衣替えでも、しますかね~。(^^ゞさて、どうしよう?・・・と、迷宮に入り込み、一気にやる気がなくなった、ベビードールのチュニックは、しばし・・・放置!に、決定!たぶん、編みなおすと思います・・・。(ToT)/~~~そして、わたしは・・・楽天リンクしていただいてる、***Lily***さんのところで、ステキなスワッチを見て、一目ぼれ~♪なんでも、Shirley paden 先生のRavelryのKAL(一緒に編みましょう♪)の企画だそうで・・・参加は無料だそうで、編み図の公開もしてくれています。あ、でも・・・英語は・・・(>_
Apr 30, 2010
コメント(0)
なかなか春らしい気候になりませんが、もう4月も終わりですね~。GW・・・今のところ、今年も予定なしで~す。(^^ゞ旦那と高校生の息子は、カレンダーどおりですが・・・大学生の娘達は、変則です。アネ娘は、29日から7連休・・・イカ娘は、2日から8連休・・・さて、どうしましょう・・・?そして、ファインパナシェのチュニックですが、前身ごろ、ほぼ編み終えたんですけどね・・・スケスケなので、重ね着必至ですが・・・かわいいです♪でもね~、なんかね~、丈が短いんですよ~。(^^ゞチュニックというよりも、キャミソールみたいな感じ?ヨーク?部分は、よかったんですけどね・・・かぎ針編みが、きつかったのかしら?もちろん、このままでも着れるんですけどね・・・もう少し長い方が、いい気がする?もう1模様編み足すか・・・編み直すか・・・さて、どうしましょう???パイナップル模様は、好き♪この糸に、すごくあってると思う!いっそのこと・・・チュニック止めて、パイナポーのカーデにでも編みなおすかな?(#^.^#)なんて・・・しませんよっ!(^^ゞ↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Apr 26, 2010
コメント(0)
昨日あたりから、ちょっと暖かくなってきて・・・ようやく春らしい気候になったかなと言う気分なんですが、衣替えは・・・もうちょっと様子見てからの方が、いいですかね?(^^ゞ田んぼのれんげ草・・・満開です。雨ばかりで、田畑がぬかるんで乾かないので、なかなかトラクターが使えません。ばぁちゃんが、気をもんでいたので・・・まだちょっと水があったのですが、日曜日にトラクターを使いました。@旦那ほぼ、半年振りに使うので、動かし方がわからず(?)あわてて説明書を読み直したり・・・アタフタしました。(^^ゞれんげ畑は、消滅~。(^^)/~~~毛糸の衣替えは、まだしてませんが・・・(^^ゞ先日、購入した夏糸で、編み始めてます。リッチモアのファインパナシェプリント廃番色で・・・ベージュ?ブラウン?オレンジ?の段染めです。さらっとしてて、涼しげで・・・派手すぎず地味すぎず、大人っぽくて好きです。後ろ身頃(?)って、いえるのか・・・?胸から上の部分です・・・ヨークっていうのかな(?)・・・の、完成です。胸から下は、かぎ針でパイナップル編みです。何も考えずに、編み始めましたが・・・これ、肩下がりがありました~。引き返し編み、苦手です!(^^ゞ数十年ぶりに、編みました。掛け目が緩んでるんですけど・・・模様編みで、目立たなくて良かったです。(^^ゞ前ヨーク(?)も、とっとと編んでしまって、早く、かぎ針部分を編みたいです。編んでいるのは・・・・ リッチモア本のベビードールのチュニックこれなんですけど・・・って、このコーデはありえない!(^^ゞこの糸なら、派手すぎず・・・ちょうど良い感じなるんじゃないかなと、思うんですが・・・どうでしょう?ドキドキしながら、編み進めます。(*^_^*) ↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Apr 21, 2010
コメント(2)
4月も半ばというのに・・・なんという寒さでしょう。娘達は、寒い寒いと言って、いっぱい着込んで出かけて行きました。衣替えなんて、まだ出来ないわ!(^^ゞさて、シーズン最後の冬糸作品となるルーズカーデがようやく完成しました。 軽くて、ふわっふわです♪後ろ身頃と袖は、メリヤス編み・・・前身ごろは、透かし編みです。 細いモヘヤ糸で、ラメがネップになってるので編み目は揃いにくいですが・・・。(^^ゞ 前身頃は、ブローチピンなどで止めてもいいし・・・ そのまま、ルーズに着てもいいです。さぁ、でけた!でけた~!!(#^.^#)早く・・・春夏糸、編みたいっ!!でも、糸の衣替え・・・面倒だわ。・・・で、買っちゃいました。(*^_^*)いや、期限切れにポイントあったのでね~~~。(^^ゞ ミコノスの変わりに・・・ バンブーの変わりに・・・ 最近、出費が多すぎて・・・(ToT)/~~~ちょっとでも安い物をと、悪あがき?いや、だったら・・・買わなければいいのに~。でも、期限切れのポイントがもったいないし・・・。ポイントって、曲者ですよね。(^^ゞ☆これ・・・夏糸セット在庫ありなんですけど・・・レビューが微妙なんで・・・悩みますよね???↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Apr 16, 2010
コメント(2)
春休みも、残すところ・・・あと2日?バカ息子君!とっとと、宿題を片付けてしまいなさいっ!大学生のお姉ちゃん達は、新学期のオリエンテーション(?)で、すでに、登校始めてます。イカ娘は、授業の選択に頭を悩ませています。今までは、学校が決めた時間割に従うだけだったのが、自分で決めなければいけないので、それが・・・めんどい?しんどい?・・・ようです。(^^ゞちょっと、元気がありません。今までは、親や周りに頼りすぎで、楽しすぎだったんだよ。これからは、自己責任です。まぁ、がんばってください!そろそろ、夏糸が恋しくなってきた・・・今日この頃・・・。これが最後の冬糸作品に、なるかな~? 昨年秋に買った、シャンゼリゼで編んでます。前身ごろが垂れる(?)、ルーズカーデです。メリヤス砂漠ならぬ、メリヤス砂場? 6号針で、緩めです。ラメのネップがあるので、目が揃わない~。でも、それが・・・いい感じに見えなくもない。(^^ゞ パーツ編み完了!ラグラン袖の、後ろ身頃と袖です。短め丈&7分袖なので、わりと早く編めました。 肩コリコリ(^^ゞの、とじはぎも完了!前身ごろは、袖と脇から目を拾って、透かし模様編みです。さぁ、もうちょっとだ!がんばろー♪↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Apr 6, 2010
コメント(2)
ようやく、春らしい天気になってきましたね。まだ、ちょっと・・・肌寒い気がするけど・・・。(^^ゞ桜も満開で・・・花見日和ですね♪うちの田んぼでは、秋に蒔いた、れんげそうが花盛りです。先日、4月1日・・・小雨振る中イカ娘の入学式に、行ってきました。私立の女子大なので、校舎もすごくきれいでした。講堂(?)には、すごくきれいで立派なパイプオルガンがありました。これから4年間・・・充実した、学生生活を送って欲しいですね。そして・・・4年後には、就職が出来てますように・・・!(^^ゞ↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Apr 3, 2010
コメント(2)
今日は、久しぶり?に、良い天気~♪でも・・・寒~~~い!春は・・・どこへ行った?(笑)♪春よ~、♪遠き春よ~♪ はい・・・プチお久しぶりです。(^^ゞなんだか~、バタバタしてました~。うちの近所の桜は、5分咲きくらい?そして・・・イカ娘の桜は・・・咲かずに散ってしまいました~~~。(ToT)/~~~♪春よ~、♪遠き春よ~♪・・・と、いうことで、滑り止め校への、入学手続き&入学準備・・・他で、忙しかった~。(^^ゞあ、バカ息子は、結局・・・欠点1で、追認試験を受けて、何とか進級できました。(^^ゞ今後は、こういうことがないように、がんばって欲しいもんです。アネ娘は、マイペースで、バイトに励んでます。でも、いよいよ大学3年生・・・!就職が、心配だ~。(*^_^*)編み編みの方は、あんまり進んでませんが・・・先日の編みかけパープルのキャミワンピを、完成させました。 リッチモア本・99号より毛糸が足りなかったので2玉追加買いしましたが、1玉で完成しました。合計9玉使用しました。これは夏糸のレシピなので、毛糸で編んだらボリュームが出すぎるかと、心配でしたが・・・長さもあり、いい感じになったと思います。 レシピでは、後ろはバストバックでボタン止めのみなんですが、わたしは、バストの少し下から繋げて編みました。♪春よ~、♪遠き春よ~♪まだ、着れる? いや・・・今シーズンは、もう着れないかな?(^^ゞこの春、フェイクレザー大流行ですね。秋も、流行るかな~?さて、夏糸に衣替えするまえに・・・もう1個、編んでしまいたい物があります。そう・・・今シーズンの始めに買った、リッチモアシャンゼリゼ!予定通り、ルーズカーデを編みたいです。↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Mar 29, 2010
コメント(2)
ここのところ、寒い日が続いてますが・・・あちこちで、桜の開花情報も聞かれるようで、春は、すぐそこまで来てるようですね。♪は~るよ、来い。は~やく、来い~♪本格的な春が来る前に、やはり、編み上げてしまおう~!・・・っということで、先日の編みかけのチュニックワンピの毛糸をポイント10倍だったピエロさんで、追加購入しました。ファインメリノ226・濃パープルさぁ、とっとと編んでしまわねば・・・!(*^_^*)お安くなっていた、キューティーモヘアも同梱しました。これは、来シーズンの添え糸用です。そして、PCと携帯の両方利用キャンペーンをやってたので、コーダさんで、これまた、お安くなっていた、リッチモア毛糸ファインパナシェプリントと、112は、残り物1玉をお片づけ~113は、一応チュニックを編める分購入しました。どちらも、画像で見るよりも、薄くて涼しげないいお色でした。そして・・・同じくお安くなっていた、パピー毛糸のリーフィーを・・・702は、売り切れてたので、714を、バッグ用に4玉購入。思ってたよりも、使いやすそうな色でよかった♪帽子を編んでもよさそうです。さらに・・・送料対策(?)で・・・買うかどうしようか、迷っていたリッチモア本105号を・・・チュニック、透かし編み、など編みたい物・・・3~4点あります。☆今、買おうかどうしようか迷っているもの・・・柳屋さんの共同購入売り切れ色も出てきてます・・・3・6・7あたりが欲しい。安いしな~、買っておくかな~?☆これも、気になる~!!マニラヘンプ!!ず~っと、気になってたんだけど・・・取り扱い店が少なくて、高かった。お安くなる、この機会に・・・お試し買いしてみるかな?↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Mar 19, 2010
コメント(0)
週末の良い天気から、一変して・・・今日は、いや~な曇り空です。雨・・・降るかな~?ホワイトデーも、過ぎて・・・今日は、もう15日。早いもので3月も、半分過ぎようとしています。毛糸・・・いつまで、編めるかな~?毛糸の衣替え・・・いつ頃しようかな~?さて、編みかけ放置を片付けながら・・・ちまちまと編んでいたもの・・・お天気悪い&携帯画像なので、写りイマイチです。(^^ゞう・・・うろこ!?よく見ると、気持ち悪くなりそうな模様(?)・・・これは・・・パイナップル模様!?・・・とは、違う???ピエロさんのファインメリノを、3号かぎ針で・・・(持ち越すときの、覚書?)8玉使って、ここまで編みました。夏糸のレシピで編んだので、ちょっとボリューム出過ぎ?。チュニックワンピですが、まだ丈がちょっと短い・・・。(^^ゞもう1模様、編めば・・・ちょうど良い感じになると思う。でも、毛糸・・・使い切りました~。買い足すべき!?でも・・・今から買い足して、完成させても・・・もう、今シーズンは着れない~。(>_
Mar 15, 2010
コメント(6)
いや~、毎日・・・毎日・・・雨、雨、雨~~~!!よく降りましたね~。今日は、久しぶりにいいお天気で・・・たまってたお洗濯物が片付いて、すっきりです♪イカ娘は(結果はともかく)、受験がすべて終わったので、すっきり~!ずっと我慢してた、FF13を早速買ってきて、ヤリまくってます。(*^_^*)さて、『編みかけ放置を片付けよう~』」シリーズ(?)の第2弾は、こちら・・・編みかけ(その2) 昨年、エコアンダリア本の新刊を買って、これって、毛糸で編んでもいいんじゃねぇ~?と、思って編みかけたまま、放置されていたバッグです。本体部分を編んで、持ち手をどうするかで悩んで・・・放置してました。コーヒーブラウン?の毛糸をベースに、野呂毛糸のシルクフラワーの黄色?と、アイボリーの毛糸を使用。悩んだ持ち手は・・・結局、毛糸で編まずに、本皮テープを使用しました。 ちょっと、面白い?個性的なバッグになりました。 内袋は、ベージュの水玉の布で作りました。初めて、マグネットボタンも付けてみました。形は、変わっていて好きなんだけど・・・この・・・毛糸の・・・色あわせが・・・どうも、好きくない・・・。(>__
Mar 11, 2010
コメント(6)
今日は、寒いですね~。先週とは、大違いです。(>_
Mar 8, 2010
コメント(2)
ぽか@ぽか~♪今日は・・・暖かいですね~。(*^_^*)気づけば、もう・・・3月5日!!2月は・・・どこ行ったんでしょう~???まさに、逃げちゃいました~感、いっぱいです。(^^ゞこの暖かさ・・・今年は、桜も早そうな気がします。そして、我が家の桜は、はたして咲くんだろうか???イカ娘、最後の受験は・・・週明けの月・火です。後悔だけはしないように・・・がんばれ~!さて、じいちゃんの付き添い?・・・ってか、点滴番?の間に、並太~極太の毛糸&7号かぎ針で、サクサクと編みました~。久しぶりのオーバースカートです。黒って、画像撮りにくいです。(^^ゞ パイナップル模様・・・やっぱり、好きです。普通に、スキニージーンズとかに合わせればいいんですが、デニムと黒って、画像撮りにくいです。(^^ゞにしても・・・コーデセンス、なさ過ぎ~。(>_
Mar 5, 2010
コメント(4)
少し、お久しぶりです。(^^ゞ早いもので、今日はひな祭りですね。じいちゃんは、昨日・・・無事、退院しました。まだ、少し・・・足元がおぼつかないですが、検査の結果、特に悪いところはありませんでした。もう少し、体力がついてきたら・・・きっと、元気になってくれると思います。さて、ブログ・・・お休みしてる間に編み編みも、少ししてるんですが、とりあえず、今日は・・・2月末期限切れのポイントで買った、編み本の紹介をします。先日ブログに、リンクを張ってた・・・かわいいモデルさんの本です。『生成りのニット』この、表紙のストールもステキなんですが・・・他にも、編みたいものが数点あります。 どれも、私でも簡単に作れそうで、かわいいです。掲載点数は、26点。大物はないですが、なかなか満足の1冊でした。あと、本つながりで~、ほぼ、毎年買ってるエコアンダリアの本・・・ 今年も、早くも出版されてますが・・・本屋さんにあったので、立ち読み?立ち見?してきました。う~~ん・・・なんか、どこかで見たような物ばかりな気がします。(^^ゞ特に、目新しさもないし・・・今年は、買わないかな~?・・・と、思いました。(*^_^*)↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Mar 3, 2010
コメント(4)
暖かいですね~。4月、5月の気温だとか~!?まだ、2月なのにね・・・。梅の花・・・散ってます~。数日前、じいちゃんが短期入院しました。検査&リハビリ入院ですので、心配はないんです。来週くらいには、退院できると思いますが・・・ちょっと、バタバタしています。そして・・・イカ娘の、入試は・・・・まだ、終わりません~。(>_
Feb 25, 2010
コメント(0)
少し寒かったけど、良いお天気に恵まれて、イカ娘の卒業式が、厳かに、感動的に、執り行われました。祝!高校卒業~!…まだ、進路決まってないけど。(-_-#)そして、男子フィギュアスケート!!高橋君、銅メダルおめでとう~♪いゃ~、4回転は失敗したけど、めっちゃ良かったです。感動しました。織田君は、ちょっと残念でしたね。さぁ、次は…女子ですね。がんばれ、日本!!・・・・・春の新刊・・・・・
Feb 19, 2010
コメント(6)
オリンピック、盛り上がってますね~。昨日は、男子フィギュアスケートSPで・・・興奮した~。(#^.^#)高橋君、よかったわ~♪ケガを乗り越えて・・・よくぞ、ここまで~と、ウルウルしちゃいました。フリーも、力を出しきれるといいね~。でも、ライバルが・・・相当手ごわそうですよね。ロシアのお鼻のでかい、皇帝プルシェンコ!まず、失敗なんてしそうにないですね・・・。復活なんてしなければ、良かったのに・・・。(^^ゞそして、アメリカの身長のでかい、魔王ライサチェク!彼も、失敗なんてしそうにないですね。・・・あ~、でも・・・明日・・・イカ娘の卒業式だ~~。リアルタイムで、見れないわ~。(^^ゞむう~ん、仕方ないニュースで見るわ!がんばれ、高橋!がんばれ、日本!!ふふふ・・・オリンピック見ながらは、手元がおろそかになるので、編めませんが・・・(^^ゞ久しぶりのかぎ針編み・・・パイナポーマフラー完成しました。 やっぱり、パイナポー・・・かわいいです♪細めのマフラーなので、アクセ感覚で巻いても良いですね。 3玉、編みきるつもりでしたが、180cmになったので、少し残してやめました。さて、次は・・・編みラー達のカリスマ・・・あむしかさんが編まれてた、ドミノ編みのバックを編みたいなと思って、毛糸を探していたら~忘れ果てていた、編みかけ放置物が出てきました。(^^ゞ他にも、まだあったはずなんですが・・・どこに入れたっけ??一昨年からの放置品と去年からの放置品と今年の放置品です。とりあえず、これを片付けたいと思います。・・・春夏の新刊が、そろそろ出てますね~。・・・↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Feb 18, 2010
コメント(6)
今日は、朝から・・・冷たい雨が降っています。エアコン入れて手も、足先がチベタイです。(>_
Feb 15, 2010
コメント(8)
そう・・・大学生のアネ娘が、春休みに突入しました。これから、4月の中ごろまで・・・長~い春休みの始まりです。バイトの曜日を増やすのは、来週から~だ、そうで・・・PC、ほぼ?独占しています。(今日は、最後の課題の提出に行きました。)で、久しぶり(?)のPC・・・帰ってくるまでに、とっととブログを書いてしまおう~。(^^ゞアラン模様のショートジャケット、一応?完成しました♪なぜ、一応かと言うと・・・そう、ボタンがまだ付いてないんです。今日、注文したところです。(^^ゞデザイン的に、たぶんボタンを止めることはない気がしますが・・・ボタン穴作ったし、アクセントになるので、ボタンはやっぱり必要ですよね。袖は、少し短めで八分袖くらい?袖先広がりのデザインですが、着てみるとそれほど広がりません。着丈がもう少し長かったほうが良かったかと思いましたが、着てみると・・・少し短め丈が、かわいいです♪で、へっぽこ編みラーの私の面目躍如(?)・・・袖を付けたら・・・下手さが際立ちました~。(>_
Feb 12, 2010
コメント(8)
今日から、また・・・暖かくなるという天気予報だったんですが・・・そう、暖かくはない気がします。夜には雨になるようなので、そのあとで暖かくなるのかな~?寒い、寒いといいながら・・・もう、2月も8日!庭の梅の木も、花が咲き始めました。春が待ち遠しいですね・・・。(*^_^*)さて、アランジャケットですが・・・週末は、旦那がいるので思うようには編み編みできなくて、まだ、完成してません~。長年?(かなりブランクはあるけど)編みものしてるけど、襟付けは、初めてです。なにも考えずに、編み図をささっと見て、編みはじめました。編み終えて・・・びっくり!!逆さま~~~。(ToT)/~~~襟って、裏側から編みつけるんですね~!(@_@。ってか、ちゃんと本に書いてあったわ。だから、ちゃんと読めっていうんですよね。(^^ゞで、リベンジ!無事、編みつけられたんですが・・・やっぱり、端の目が緩いんで、拾い目した後が、きちゃない!(>_
Feb 8, 2010
コメント(10)
今日もさむいですね~。ところで、冬野菜・・・といえば? 最近は、ほとんどの野菜が年中食べられますよね。旬のその季節にしか、出回らないものって少なくなりました。カリフラワーって、たぶん・・・冬しか出回ってない気がします。ご近所農家さんで、カリフラワーをいただいたので・・・ ごま合えの素とポン酢で~、簡単ごまポン和え♪昨日は、朝青龍の突然の引退で・・・びっくりしました~。あ、いや・・・別に相撲が特に好きなわけじゃないんですけどね~。連日、こう大騒ぎしてたら、気になりますよね・・・。(^^ゞでも・・・私的には、今回の騒動は、これがベストの落とし所だったんじゃないかと思います。などと、ワイドショーを見ながら・・・編み編み~♪すべり目で、手こずったアランジャケットの袖ですが・・・ようやく、完成しました~。 メリヤス編みは、サクサク~ほぼ同じ大きさに、編めました♪で、綴じてみたんですけどね・・・ うっ!!増し目が・・・ガタガタです~ぅ。(ToT)/~~~やっぱり、私は・・・ヘタレだわ~。弾力のある良い毛糸なので、いつもよりはきれいですが・・・両端の目が緩むのは・・・どうしたらいいんでしょうね~???何かコツがあるのか・・・?それとも、私の編み方がいけないのか・・・?まだまだ、修行が足りませんね・・・。(>_
Feb 5, 2010
コメント(6)
今日は・・・寒いですが、良い天気です。@大阪イカ娘は、いよいよ・・・本命校の受験が始まってます。しか~し、本人は相変わらず・・・の~んびりしてまして~、夕べも、『料理王』を最後まで見てましたわ。(^^ゞ余裕・・・だといいけど、居直り・・・?ってか、あきらめ・・・に、見えるんですが~!(*^_^*)今頃・・・がむばってるのかな~?さて、タスマニアンメリノのショートジャケットですが・・・袖が・・・なかなか進みません~~~。まず、すべりの目の変わりゴム編みがきれいに編めなくて編みなおし・・・次に、きれいにきっちり編んだら、小さすぎてまして、編みなおし・・・これを、もう1回づつやらかしまして~いい加減嫌になったので、針を1号大きくして、リベンジしました。 解いて~、巻いて~が、じゃまなので・・・もう、解きながら編んじゃいましたよ。(^^ゞ針太くして、正解?ちょとは、マシに編めてるかな~? ゴム編み部分だけで、こんなに大きさが違います。イマイチ(?)不揃いな気もしますが・・・まぁ、もうこれでいいことにします。(^^ゞとっとと、仕上げてしまいたい。すべり目・・・苦手です。スペクトラカラー・・・いいなぁ~。 気になる~!!↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Feb 3, 2010
コメント(8)
世間一般的に、受験シーズンのようで・・・アネ娘の大学も、受験のため・・・2日ほどお休みでした。・・・ので、この2日間ぜんぜん、PCに触れませんでした~。(^^ゞ今日、久しぶりにPC触ったら・・・メールがえらいことになってました~。ま、ほとんどショップやら楽天関係のメールなんですけどね~。そして、受験生のイカ娘は・・・受験に行ったり、学校へ補習に行ったり、お休みだったりで、ボケの始まっている((笑))私には、なかなかにスケジュールの管理がややこしいです。そんなこんなで、編み編みは、結構はかどったんですが・・・タスマニアンメリノで編んでるアランジャケット・・・身頃は、もう編めました。なにせ、10号針で編んでるので、さくさく~♪ちょっと、大きさが心配だったので、脇も閉じてみました。大きさは、いいんだけど・・・やっぱり、丈が短い気がする~。(>__
Jan 29, 2010
コメント(10)
え~と、ハンドメイドバトンなるものがmamekkoさんから、回ってきました。こういうの、苦手なので・・・スルーしようかと思いましたが、せっかく回していただいたので、簡単に~。(^^ゞ(1)ハンドメイドを始めたのはいつ?小学生の頃から、お人形の服を作ったりしてました。その後、フェルトのマスコット作りにハマり・・・中学の頃から、編み物も始めました。数年前に、ビーズにハマり・・・その後、編み物に・・・♪(2)ハンドメイドを始めたきっかけは?作った物を友達がほめてくれてうれしかった。そして、物を作ることの楽しさを知っていった。(3)ハンドメイドをしていてよかったことハンドメイドを通じて、お友達が増えたこと。(4)ハンドメイドをしていて悪かったこと新しい趣味が増えるたびに、いろいろと在庫が~~~。(5)自分の腕を思う存分褒めてくださいう~ん、腕は細いほうだと思う。え?違う・・・?わはは・・・褒められるとこは、あまりない気がする。(^^ゞ(6)自分はハンドメイドに向いていると思う?なんやかやと、続いてるので・・・向いてるはず。たぶん・・・?(7)主に何を作っている?今は、着る物がちょっと多いかな?小物は、帽子とバッグが中心。手袋とか靴下とか・・・いつか、作りたい。(8)あなたのハンドメイドに欠かせないものは?やっぱり、仲間でしょう!見てくれる人がいてこその、ハンドメイド!!(9)ずばり!あなたにとってハンドメイドとは?なが~く付き合いたいパートナー♪(10)次に回すハンドメイダーさんを3人ごめんなさい!!お友達少ないし、皆さんお忙しいだろうし、たいてい、もうバトンも回ってると思うので・・・私からのバトンは、回しません。『過去に回っていたりご面倒ならスルーしちゃってください!!』・・・って、いうことだし・・・いいよね?↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Jan 29, 2010
コメント(0)
今日は、良い天気で・・・気持ちいいですね~。洗濯日和~♪納豆だから・・・ねばり勝ち!?今日は、イカ娘が滑り止め校の受験に行ってます。本命は、もうちょっと先の受験です。でも、いまだに・・・真剣に勉強してるように見受けられません~。(^^ゞな~に、考えてるんでしょうね???一方、私は・・・お買い物に行っては、合格グッズ(?)が目に付く今日この頃です。週末のタスマニアンメリノ・・・みなさん、買われましたか~?私・・・終わり時間を間違えてまして・・・日曜日の夜までだと、思い込んでたんです。(^^ゞ今回は、いっぱい残ってたのにね~。法事で実家へ行ってるうちに、終わっちゃってました。(ToT)/~~~こんなことなら、先に買っておけばよかったわ。コマドリさん・・・もう1回、お願いします!!・・・で~、タスマニアンメリノに火が付いちゃったので例のマフラーほっぽりだして、編み始めました。比較的、簡単そう?な・・・このジャケットを~使用糸は、735番くすんだ藤色です。弾力があるからか・・・私でも、編み目が揃いやすいです♪2本取りで、10号針で編んでます。あっという間に、これだけ編めました。レシピは、こちらの本・・・これは、昨年発刊された本です。昨年から、気になってたんですが・・・アラン模様が編める自信がなかったので、見送ってたんです。今年もまだ、自信はないですが・・・(^^ゞフランス式に何とか移行できた(?)ので、買っちゃいました。やっぱり、いいですね・・・この本♪↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Jan 26, 2010
コメント(12)
暖かくなったり、寒くなったり・・・体調追いつきません~~~。 ご近所の農家さんで、白菜いっぱい頂いたので・・・鍋して、鍋して・・・炊いて~、炒めて~、それでもまだ余ったので、浅漬けにしました。ざく切りにして、唐辛子をいれて、塩で揉んで~ 最後に、昆布茶を投入!これで、ずいぶん変わります!一度、出し昆布をいれてやってみたんですが、粘りが出てイマイチでした。で、ためしに昆布茶でやってみると、めっちゃ美味しかった♪一回やってみて~!さて、編み編みのほうは・・・誰かの物になるであろうマフラーも、なかなか進まず・・・停滞気味~。(^^ゞとっとと、編んでしまって年末に買ったタスアニアンメリノで、カーデかジャケット編みたいのに~!!・・・と、コマドリさんからメールが!週末限定で、タスマニアンメリノがセールになるらしい♪22日(金)20時から~他の色はこちらこの間買えなった色もあるので、欲しいかも~!タスマニアンメリノは、どれもいい色だから・・・全部欲しくなる~。(^^ゞ今日は、これもある!22日(金)21時から~薄手のロングカーデ!何枚あっても、重宝するよね~。この前、販売のとき・・・うっかり出遅れて買えなかったので再販待ってました~。うれしい♪今度こそ!!↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Jan 22, 2010
コメント(12)
今日は、寒さも少しマシ?かな・・・。先週は、本当に寒かったですね。この土曜・日曜は、イカ娘がセンター試験でした。銀行でもらった、合格祈願の鉛筆を持って行きました。ご利益あるかな?(笑)ま、センター試験は受けるだけで、国公立なんて、とてもとても・・・(--〆)でも、いよいよ・・・受験シーズン突入です。がんばれ、イカ娘!受験日に間に合わせようと、編んでいたマフラー・・・なんだか、雑用が多くて・・・ちっとも、集中出来なくて・・・完成しませんでした~。(T_T)/~~~・・・ってか、まだ編み続けてるし~。(^^ゞ旦那が、「これ・・・俺の?」って、うるさいです。イカ娘&息子がスルー(?)したら・・・どうぞ、あなたが使ってください。(*^_^*)編み図は、こちらの本・・・(ちえぴかさん・・・ありがとう~♪)なので、試験会場では・・・カイロのお世話になりました。(*^_^*)↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Jan 18, 2010
コメント(8)
ううう~、ざぶい・・・でじゅ~。ぶるぶる・・・大阪も・・・なにやら、白いものが・・・ちらちらしています~。家から、一歩たりとも出かけたくないないです!だれか、買い物に行って来てください。(^^ゞ長期予報では、今年は暖冬って言ってたと思うけど~?これって・・・暖冬じゃないですよね?う~、さぶいっ!こう寒いと、やっぱり・・・ニット帽子がいいですね。 極太スラブ毛糸で編んだ、ベレー風帽子モコモコで暖かいです♪サイドは縄編み・・・トップはメリヤス編み・・・いくつかの本を参考に、オリジナル?適当に編んだけど、ベレー帽風でかわいい形になりました。あ~、でも、やっぱり・・・耳あて付きの方が、暖かいかな? 同じく、極太スラブ毛糸で・・・耳あて付き帽子ふわっ!もこっ!で、暖かいです♪レシピは、廃刊になった『アラン模様の小もの』より・・・さらに、ニット帽子に、ニットのストールでもあれば、寒さも怖くない? コルトーナで編んだ、ふわふわのストール♪落ち葉のリーフ模様ストールを編んだ、残り糸を使いきりで編みました。透かし模様は、適当に・・・。(^^ゞ・・・と、昨年の暮れから・・・編みためたものの紹介でした。(*^_^*)さ、次・・・何編む?↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Jan 13, 2010
コメント(6)
今年になって、近所のスーパーで見かけたもの・・・年越しそばに対抗して(?)、年明けうどん!?アネ娘が製麺工場にバイトに行ってるんですが、これを見せたら・・・今年から、年明けうどんを流行らせていくことになったと、言ってたそうです。でも、年明けうどん普及委員会って・・・!(笑)年明けうどんは、白いうどんに赤いトッピングを添えて・・・昨日、早速・・・年明けうどん食べましたが・・・焼きうどんでした。焼き豚キムチうどん・・・キムチの赤をトッピング?ちょっと、違うかな~?(^^ゞさて、ようやく、今日から新学期が始まりました~。(*^_^*)厳しい寒さも、今日は少しマシな気がします。また少しずつ、日記を書いていければと思っています。昨年の末に買った、毛糸が初荷で届きました♪コマドリさんの期間限定セールで買った、タスマニアンメリノです。 強撚糸で、しっとりモチモチぬめり感が気持ちの良い毛糸です♪なかなかの激戦で・・・欲しい色が買えなかったのですが、なんとか5色ゲットしました。718・ワインレッドと言うか綺麗めエンジ色です。720・濃い目のしっかりした紫です。724・濃い目の紺色です。グレーっぽい、いい色です。728・薄いグレーです。735・くすんだ感じの薄めのパープル(?)好きな色です♪どれも、シックで大人っぽいいい色でした。他の色も、欲しかったな~。また、セールしてくれないかな? どれも、手触りは軽くてふわっふわで、気持ちいいです。ウルグアイウールと、よく似た感じです。ハマナカのエクストラファインとも、似ています。 太さを比べてみました。ウルグアイが、撚りが少しゆるくて?、少し太い感じ?タスマニアンとハマナカエクストラは、同じくらいです。ふっふっふ・・・なに編もう?(*^_^*)↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Jan 8, 2010
コメント(6)
新年早々、めっちゃ寒かったですね~。 その寒さの中… 元旦は、神戸まで行ってきました。 そして、昨日2日は、実家へ行きました。 今日は、久し振り?に、お家でゆ~っくりしています。 PCは、いつものとおり子供達に占拠されています。 冬休みが終わるまで… 使えない…かな~? そんなこんなで、相変わらずですが 今年も、よろしくお願いします♪
Jan 3, 2010
コメント(2)
え~、いよいよ・・・今年も残すところ、あと3日?ってか、この時間だと実質・・・あと2日?あ~、バタバタしております。(^^ゞ今年は、「大掃除は、しない!」と、思ってましたが・・・「ちょっと、ここだけ~」と、手を出したが最後・・・あれもこれもと、結局・・・いつものように、やってます。しかも、いつもよりも手をつけるのが遅かったので、いまだに、バタバタしてます。(^^ゞゆっくり、PCする時間も取れません~。もしかしたら・・・これが、今年最後の日記になるかも~?なので・・・今年も、仲良くしてくれてありがとう~♪来年も、また・・・よろしくお願いします。皆様にとって・・・来年も良い年になりますように・・☆彡・・・だもんで、編み編みもほとんど、してません~。(^^ゞ編みたい物は、いろいろあるんですけどね・・・。これが今年最後の、編み編み作品になるかな~?大掃除に手を出す前に、完成してましたコルトーナのストールです。 コルトーナ・・・色がシックで、初冬の落ち葉色~♪ ネップ付きの変わり糸なので、リーフの模様は、わかりにくい? フリンジは、本とは変えて、小さなフリル?編みにしました。使用糸量は、3玉弱!ふわふわで、すごく軽いです。編み図は、こちらの本・・・今年の買い収め?コマドリさんのタスマニアンメリノ・・・ 1000玉限定だそうです。買えるかな~?(^^ゞかんざわさんの福袋は・・・1個ずつ3セット・・・買える気がしません。(^^ゞ来年度の買い始めは・・・福袋?同梱商品も送料無料!小物作品向け♪カラーが選べるプチ福袋<秋冬毛糸詰め合わせ>『福袋』これも、激戦必至ですね。(^^ゞ↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Dec 29, 2009
コメント(4)
シャン♪シャン♪シャン♪~メリ~クリスマス!! 今日は、クリスマスイブですね。ケーキは、昨日・・・旦那が買ってきたロールケーキを食べちゃったので今日は、ケンタッキーでチキンを買ってくるくらいです。旦那は、会社のおやじぃ達とちょっと早い(?)忘年会だそうで、まぁ・・・いつもの夕食になりそうです。我が家は、サンタさんが来なくなって久しいですが・・・(^^ゞ(うちは、中学生になるとサンタさんは来なくなりました~。)今年も、何か好きな物を買ってあげるか、お小遣いをあげます。子供も大きくなると・・・つまらないですね~。(^^ゞでも、でも~、今年は、違ってました~。昨日・・・うれしいお届け物が~~~~!!編み友リンクしてもらっている、ちえぴかさんから届きました♪ちえぴかさんの30万ヒットのカウプレと我が家の10万ヒットの逆カウプレだそうです。逆カウプレって、そんなの頂いちゃっていいんでしょうか?いや、もう・・・お言葉に甘えて頂いちゃったんですけどね~。(^^ゞすごくかわいくて、センスのいいラッピングです♪おお~!ピカピ~のスタンプだわ。中に入ってたのは・・・かわいい編み込みの帽子と、きれいな模様編みのマフラーです。私には一生編めないと思う編み込み・・・すんごく、きれいに編めてます。そして、模様編みのマフラーは、ハプサルレースと言う編み方だそうで、私、すかし編みもポプコーンも好きなので、これはめちゃツボです。ちえぴかさんがブログで紹介されてて、素敵だな~と思って見てた物がまさか、我が家へ届くなんて・・・!めっちゃ、うれしいです♪ちえぴかさん、ありがとう~☆編み込み帽子・・・色合いがシックで、模様がかわいくて、素敵です。早速かぶって、お買い物に行きましたよ~。マフラーは、ふわっふわで、気持ちいい~♪です。白なので何とでも合わせられるし、帽子とセットでも使えますね。使うのもったいないけど・・・使わないのはもっともったいないと思うので、使わせていただきますね~。(*^_^*)ちえぴかさんへ・・・感謝の・・・チュ♪↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Dec 24, 2009
コメント(4)
あ~、さっぶいですね~。なんなの、急に・・・この寒さは・・・!!今朝は、ちょこっと白いものがチラついてましたよ~。(^^ゞこう寒くなると・・・去年買った、ファシー社の湯たんぽが、大活躍ですね。あ・・・あれ?どこにしまったっけ??探さなくちゃ~!!(^^ゞで~、ジレですよ!ジ・レ!!ベストとかチョッキをさすらしいですね?いつの間に、こんなおしゃれ~な言い方をするようになったんだか??ジレって、フランス語らしいですね?聞きかじりですが・・・。(^^ゞジレって聞くと、ジュレを思い出しました。あ~、トロトロのジュレが食べた~い♪え~、(オホン!)話がそれましたが・・・(笑)これ、買いました!手編みのジレ・・・1470円!ベスト(?)中心で、掲載点数もあまり多くない・・・それで、この値段は・・・ちょっと、お高い気もしますが?布とのコラボや、トーションレースのあしらいなど・・・参考になる作品がいっぱいなので、私的には、買ってよかったと思ってます。(*^_^*)ちょこっと、紹介しますと・・・ すぐにでも、編んでみたいものがいくつかあります。あ~、早くコルトーナのストールを完成させてしまわなくちゃ!↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Dec 18, 2009
コメント(4)
遅くなりましたが、カウプレ発送いたしました。(*^_^*) センスのない梱包?で、お恥ずかしいです。(^^ゞ今シーズン初めに買った、コルトーナ!触り心地もいいし、色も大好きなんですが・・・ちょっと変わり糸なので、何を編もうかと悩んでました。チュニックとかカーデガンもいいかと思ったんですが、購入在庫の量と、私の技術力の関係で、結局、去年も編んだリーフ模様のストールに落ち着きました。(^^ゞで~、少し前から、チョコチョコ編んでました。ようやく2玉、編めたところ・・・でも、イマイチ・・・合ってなっかたかも?肝心のリーフ模様が、あまりわかりません~。(^^ゞスチームあてたら、少しはマシになるかしら?完成まで、あと半玉?、もしくは1玉?・・・がんばろ~!去年は、カウント5で枯葉色になりました。今年のコルトーナは、枯葉よりも、もっと枯れた色・・・落ち葉色ですかね?編み図は、こちらの本・・・↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Dec 16, 2009
コメント(12)
あわわわ・・・・12月も、3分の1が過ぎたと思ってたら、もう、半分になっちゃいましたよ~。(^^ゞなんて、日々過ぎ行くのが、早いんでしょう。な~んにも、してないのに・・・ってか、何にもしてないから、早く感じるのかな?(^^ゞ今年は、年賀状は出せなくなったので、もう、喪中はがきは出したし・・・あとは、やっぱり・・・掃除!?ですよね~。ぼちぼち・・・やっていこ~。(*^_^*)今年、衝動買いしたハートのポンポンメーカー・・・いくつか作りましたが、以外(?)に難しくて、なかなかきれいなハートになりません。そう、仕上げのカットが、きれいに出来ないのです。切って、眺めて・・・また、切って・・・どんどん小さくなっていって・・・小さな丸いポンポンになってしまう~。(ToT)/~~~私、美容師にならなくてよかったわ。(^^ゞハートに見えますか~?このあたりで、妥協しないと・・・ボツだらけになってしまいます。(*^_^*)量産して、マフラーにいっぱい付けるとか色違いでいっぱい作って、バッグチャームにするとかいろいろと、作ってみたい物はあるんですが・・・私には・・・なかなか大変な作業で、難しいです。(^^ゞ練習すれば、きれいに出来るようになるのかしら?がんばろ~!楽天さん・・・最近マラソン多い気がしません?先日、携帯マラソンあったのに、またマラソンですよ~。でも、ちょっと・・・欲しい物(←)もあるので、またプチマラソンの予定です。毛糸は・・・今夜、8時から・・・これが最後!?今まで、何度・・・挑戦したことか!今度こそ、ゲットしたい!!コマドリさん福袋・・・数多すぎて、絞りきれません~。(^^ゞどうしましょ?↑ 編み物ブログランキングに参加しました。(^^ゞ
Dec 15, 2009
コメント(0)
近くのショッピングモールに、大きなツリーがお目見えしました。気付けば、もう12月も3分の1過ぎてしまいました。早っ!大掃除?しなければ・・・。(^^ゞ※連絡・・・カウプレの賞品は、来週発送いたします。・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・お久しぶりの日記です。突然の母の死で、バタバタしましたが、ようやく落ち着きました。お悔やみのコメント、ありがとうございました。母は、八十四歳でした。もともと心臓が弱かったのですが、細く長く・・・薬を飲んだり、医者へ通ったり、死の前日まで、まぁまぁ元気に過ごしていたそうです。12月2日の朝・・・心不全でした。救急車で運ばれた病院で、心臓がボロボロになっていたと、聞きました。旅行もいっぱい行ったし、食べたい物も自由に食べてたし、買いたい物も好きに買ってたので、心残りは無かったと思います。父が死んでから少しして、姉夫婦と同居して、言いたい事を言いあって、楽しそうに過ごしてました。幸せな人生だったのではないかと、思います。娘としては、何の世話もしてやれずに、心残りですが・・・たいして苦しまずに逝けて、母にとってはよかったのかなと思います。心優しかった母に・・・合掌。
Dec 10, 2009
コメント(6)
全321件 (321件中 1-50件目)