感情

かわいい春の香り(^^)

■グループの中で起きている事 その2 感情


グループの中で起きているメンバー個々に起きている感情についてのお話なのでした:)

人にはそれぞれ喜怒哀楽があるので、一人一人の感情にそれぞれ
フォーカスをして、グループをまとめあげることは、努力をすることはできても、
アラキは、均一にする事は不可能だと思うのでした:)

同じ気持ちで、という表現はあっても、突き詰めると、それは、
目的意識をグループの中で明確・共有するということ、なんて置き換える事が出来るかなと
おもうんだよね:)

もう一つは、信頼関係だよね:)同じ場所で、目標を、課題を一緒に達成する
プロセスの中で、支え合う事から、信頼関係が芽生えて、その事が、
互いの心の方向性を、同調・調整してくれるという関係:)

課題達成=パフォーマンス機能を支える、大切な要素なのでした:)

いずれにしても、常に、個人の中に起きている感情のレベルというものは、
動いていると言うことを前提に、関係が成立していることを、意識する事が大切だと
思うのでした:)

その事は、グループメンバーそれぞれが、相互に支え合うメンテナンス機能となる
役割を果たしているということだとも、言えるだと思うのですよ:)

グループの中で、感情のわだかまりから来る、課題達成に与える影響は
実は、グループの関係性において、しばしば、深刻な問題を引き起こす事が
あると思われるのです。

アラキの体験の中でも、そうのような事がしばしば起こったよ。一人の感情が、
暴走する事により、課題達成へ向けて、ここでやらなければならない自分の役割から、
逸脱して、グループ全体の課題そのものが、崩壊するという事が・・・

今日のポイントは、グループメンバー個々に、随時起きている、
喜怒哀楽の感情に、グループメンバー個々が、どのように関わり、その事を、
調整する働きが、関係性の中にあるグループかどうか:)

そんな視点で、グループを洞察する視点は、語られる事が少ないと思うアラキなのでした:)
でも、アラキが、課題達成へ向けて、メンバー個々の心のあり方を、大切にする気持ちが、
メンバー全体にあり、ちょぅとした気づかいの声かけが、人の心を、柔らかくして、
グループ全体の雰囲気は、活気に溢れたものになるのだろうと思うので、大切な視点の
一つだと思うんだよね:)

ほっと、出来る瞬間が嬉しいからね:)

単純に自分の想いを、喜怒哀楽を受け止めてくれるグループは、自分にとっても、
メンバーにとっても、心地良く前向きに課外達成へ向けて、進んでいけると思うんだよね:)

ところが、ちょっとした事が嬉しくて、「どうかな」、なんて嬉しい感情を
メンバーに話しかけて、「あ、そう、今忙しいから」なんて言われたら・・・
たしかにその方も忙しいかもしれないけど、アラキなら、寂しくなるな:)

受け入れる余裕が次の活力へつながるということも、大切にしたい
事でもあるんだけどね:)

だから、様々な場面で、自分の思いを伝えきると言うことは、
後々、わだかまりが残らないので、これからもそうしていければいいなと、
思うアラキなのでした:)

そして、もちろん、受け入れる事が出来るだけの心の余裕を常に持ち合わせる、
遊び心を、大切にしていきたいとも思うのでした:)

と、いうことで、グループの中では、感情が常に渦巻いているということと、
ちょっとした気づかいで、心地良く仕事が出来るというお話でした:)






■今後の掲載予定タイトルと、バックナンバーだよ:)

その01  目標
その02  感情
その03  時間
その04  組織化
その05  雰囲気・風土
その06  規範(ルール)
その07  意志決定
その08  リーダーシップ
その09  メンバーシップ
その10  コミュニケーション
その11  一般化
その12  コミュニケーションの中で起きていること へと、続きます:)


■参照関連事項

陸上競技から学んだこと:)  」
中心性:)
価値観とプラス思考(^^)



気合・気愛こと、伝説のアラキ:)TOPへ
みどりのお花(^^)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: