セミリアイア「晩年」日記

セミリアイア「晩年」日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

q蔵

q蔵

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2024.06.22
XML
カテゴリ: 日々雑感
​​ ​​農業革命以前の人間は動物を狩り、木の実、草の実を拾い、命を繋いでいた。

我が家も、年に一度の恒例行事である桑の実採集を昨日やった。散歩の道すがら、桑の実がある。赤い色が紫になると採りごろで、熟した実は手が触れるに従って落下する。そこをうまくやって、ビニール袋に貯めていく。

昨日は二人で30分、580gの桑の実を採集した。そこに300gほどの砂糖を加え煮詰めていく。できあがったジャムは、大体ヨーグルトジャムとしていただく。3瓶くらいできた。

それで疲れてしまいフォーク居酒屋は断念。夏野菜スープなどで夕食。メインのおかずは美味しかったのに、忘れてしまっている・・・

いつものように、夕食後、ピアノを弾きながら歌う。風呂。BSフジの報道番組を居間でかけ、それを聞きながら入眠。最近、この方法が一番良く眠れる。

今朝は、ピザの朝食後、久々の朝練。これも起源は「狩猟」だから、何だか縄文人みたいな生活だ。もちろん生き物ではなく80cm的を狙う。今朝は299。段々点数が落ちてくるが、しょうがない。

午前中は、試験問題の続きを作成し、サボっていた1階のトイレと風呂の掃除。

11時から3時間、作ったサンドイッチを持っていって、健康麻雀。3半荘。最強メンバーの卓。久しぶりに冷えピタも。1位、2位、1位。冷えピタからダマで6巡目くらいに上がった面チン一通、倍満が一番いい手だった。

帰宅後、妻と二人麻雀、完敗。それからおやつ。六花亭の季節限定商品「いつか来た道」。これは限定にするのがもったいないくらい美味しい。と、草餅。夏茶。

妻が録画しておいてくれた、大谷の22号の試合を見ながら、ソファで軽く昼寝。

終わったので、試験問題作成。さっき、全部、終わった。3科目で計6時間くらいはかかった。後は、火曜日に印刷すればいい。今回は珍しく試験前週での仕上がりになる。いつもは2週間前には仕上がる。

と、昨日午後から、今朝、そして現在までを綴ってみたが、まあ、自分ながら、いろいろなことをやっている。さて、一眠りして夕食だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.22 17:42:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: