PR

Free Space







はじめましての方もそうでない方も・・・
こんにちは♪八月朔日【ほづみ】と申します♪

にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ ┌○

閲覧ありがとうございます☆お時間ありましたら
ポチ ポチ っと応援お願いします(*´∀`)σ□


ろはすごっこ

↑↑↑編み物&ゲームetcの趣味ブログ↑↑↑
ろはすごっこは、長期休眠中です。

隙を見て更新しまっす( ✧Д✧) カッ!!

Rebatesお友達紹介キャンペーン

AX




Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Shopping List

?【数量限定】お一人様1ケースまで!!/大人気の新之助を手軽に!|送料無料(沖縄除く)【半額★50%OFF!!6/11まで】レンジで簡単!新之助1合 150g×24パック レトルトご飯 送料無料 最短翌日配送 米 コシヒカリ お米 コシヒカリ新潟 こしひかり 白米 パックご飯 パックライス 非常食 キャンプ 一人暮らし 簡単 時短 レンチン 湯せん ギフト
2023年5月7月月間優良ショップ受賞 鰹節生産量1位の鹿児島にある製造80年老舗 鰹節屋 料理のトッピングや出汁、ご飯のふりかけにもおすすめ鰹節 業務用 粉 粉末 削り粉 200g × 2袋 かつお節 かつおぶし 出汁 無添加 まぐろぶし 鹿児島 本枯節 内祝い カネニニシ お歳暮 送料無料 プレゼント 贈答
冷凍パン/パン/ぱん/ヨーロッパ/お試し/詰め合わせ/送料無料ヨーロッパ産 冷凍パン お試し6種類20個セット 国産バター付き[冷凍]【送料無料】【3~4営業日以内に出荷】
訳あり 国産 農薬未使用 バーベキュー 産地直送?レビュー高評価4.94/訳あり野菜 椎茸 生しいたけ 農家直送 1.3kg 農家直送 安心安全 椎茸 しいたけ 農薬、殺虫剤未使用 訳あり きのこ 椎茸 肉厚 クール便発送 送料無料 国産 お得 生シイタケ 生椎茸 菌しいたけ 送料無料 徳島県産 やまのこ農園
丁寧に焼き上げる繊細な食パン【送料込み】もちっと食パン2本セット!
2017.09.05
XML
今回は、買い回りというかスーパーセールなのです。

毎回ポンカン対策も兼ねて、買い回りで多くても3冊くらいをぽちっていますが、今回は12冊とかなり多めです。
クーポンなども駆使してさらにお安く。12冊なので買い回りの店舗稼ぎにもなってます。
選んだ本の1冊を除きkindleの読み放題でないものばかりです。
レビューなどは楽天ブックスやらAmazonで確認して高評価である吟味したものばかりです。
今回は、立ち読みがほとんど読めないラインナップだったので、レビューを書いている方に感謝です。

特に、これは買い!と思えるものはこちらの3冊。



タイトルがなんだか個人的に拒絶反応をおこしかけた本でスルーしそうになったのですが、366という数字をみて話数が多いのでは?と思い調べてみました。
…多いようですね。タイトルにあるとおり366話てw頭がいい云々はさておきレビューも紙媒体高評価で買っている人の多いことよ…!


早速、どんなものかダウンロードしてみました。

1月のおはなしからはまり12月まで。毎日一話ずつ寝る前に読んであげるといいよってなことを書いてありましたが、うちは寝る前に本を読むと元気になってしまうので、昼間やお出かけの移動時間に読むのがいいかなー。

・日本の名作・日本の昔話・世界の名作・世界の昔話・世界の童話・伝記・日本の詩・落語

そうそうたるラインナップで有名どころ盛りだくさんです。軽く読みましたがすごくさらりと名作がまとめてある。たしかに2500円だしても惜しくないと思えるような内容。
落語があるのが面白いw 頭がよくなるのかどうかはさておき、子供がいる家庭は持っておいて損はないですね。



この方はおにぎりで有名でいつか読みたいな~と思いつつ通常のお値段は2000円はするのでさすがに購入していなかった本です。
読んでほっこりな飾らない昔ながらのお料理でありつつも凡庸な内容でなく100円なら買いでしょう!
最後のほうはエッセイみたいな部分があるのですが、子供の食事について私は間違ってなかった~と嬉しくなりました。実践していきたいこともちらほら。
レシピは菊とはるさめのおひたしはぜひとも真似をしたいと思います。
あとは梅干しがおいしそうでみててつらかった…w いつかは作りたいなぁ。
(梅を干せそうな場所が今の住居にはないので…

初女さんは去年に逝去されたようですが、丁寧な背伸びのない暮らしに憧れます。
インスタ映えご飯やおしゃれご飯には飽きたよって方におすすめな本です。



これもなんだかタイトルが恥ずかしいのですが(自意識過剰ですみませんwなんかこういうタイトルに弱いと思われるのが嫌っていう理由でこういうタイトルは普段食わず嫌い。
かなりの良書!炊飯器…料理用を持っている人にはたまらないと思う!
たくさんの手軽な料理がありますが、使っているものが手に入れにくいものとか普通の家にないだろうっていうものがないところがまず良いです。


炊き込みご飯の種類が多くてとってもよかった。
普通の料理は適当に味を調えてなんとかなるけれど、炊き込みご飯はそうはいかない。
徐々にすごくおいしいと思える分量に自分で調整できたらなと思います。
季節のごはんにしょうゆベース、塩味ベース、トマトベース、コンソメベース。カレーベース。

私は炊飯器に匂いがつくのがどうしてもいやで炊飯器調理は和風の炊き込みご飯しかしないのですが、ストウブのGOHANを実は購入しまして(また後日にでも28cmのレポやらをします。
ストウブの本も2冊買ってみたのですが、どうもオサレなレシピが多いご様子w
それこそこんな香辛料家にないYO!とかあるみたいなので(まだ読んでいない
自分なりにレシピを展開していきたかったので、参考になるかなと炊飯器レシピを購入したのですが(100円だしw
期待をそんなにしていなかったので尚更読みごたえがありました。
一応、内釜のにおいを消す方法なんていうのも載っています。おすすめ!

その他、吟味を重ねて購入したおすすめ書籍。



これもタイトルが…w ダイエットのためでなく(しろよw)我が家の場合、娘はーんがスープ大好きっこ。かなりいろいろなスープ料理をつくっていると思うのだけど、目新しさがほしかったので買ってみました。私はスープ目当てで買ったのでちょっと物足りず…。煮込みもいれると読みごたえはあるものの私的にはなんか違う…と、なってしまいましたw
スープ目当てじゃないなら良書だと思います。



インスタをやっててたまに見かける方の本。
特にfanとかでもないのですが、フォトジェニックなお弁当がいつみても楽しい。フォトジェニックな弁当本ってみたことないなーと100円だったので試しに購入。
意外にしっかりとレシピもあるしで思っていたより満足。見ているだけで楽しい!
フードマン使ってる場合じゃないな…と少し思ってしまったw
紫キャベツのサラダは真似してみようと思います。作りおきでお弁当を作っている人はかなり参考になるのではないかなー。
インスタで人気のわんぱくサンドやおにぎらずも工程写真付で紹介あり。
これはkindleの読み放題で読めるので、そこはご注意を。



タイトル通り作りおきに特化した本。
簡単に作れるものが多くてベーシックな内容だと思います。
どれくらいの日持ちをするのか自分で料理してよくわからないときがあるので、日持ちがすべてに記載されているのがとても参考になりました。
レシピで真似したいのはうずら卵のカレーピクルス!1週間も日持ちするなんて素敵♡

;

つくりおきそうざいを購入した理由は実はこれを購入するのにシリーズものなのかーと購入を決めたのですが、つくりおきサラダってありそうでなかった特化レシピ本だと思います。
サラダはマンネリになりがちなので参考になりました。しかし、最近のレシピ本はオサレですね。
簡単オイキムチのレシピがかなりおいしそうで作りたい。
作りおきそうざい・サラダはつくりおきメニューのバイブル的存在かも。



また作り置き関連ですw 夏場はパンをこねる気力なんてなかったのだけれど、もうそろそろしたらパンを焼こうと思っていたのでナイスタイミング!毎日こねるのはぶっちゃけ疲れるのでぜひとも参考にしたいと思います。わかりやすい解説。ただ一部のパンがおいしくなさそうに見えたので(焼目がきれいじゃないとかふくらみがすくなくないか?とかそんな感じです)一度焼いてみないと味がどうなのか少し怖いw しかし五日分の生地ができるのはいいなーと思います。
材料の質が悪くなければ、まぁそんなくそまずいものはできるわけはないし(・∀・)たぶん大丈夫!w



ストウブにはまりつつあるので煮込み系も買おうとおもいまして。
本を開くと使用している鍋がだいたいストウブかルクでした。
これを作りたいっていうのは特になかったのだけれど、鍋の使い方が好きで結果買ってよかったかなぁとは思う。100円だからこそ思える感想ではあるけれどw



これもシリーズものだから購入しただけっていう。正直こっちのほうが読み応えと作りたいものが4,5点あったので結果よかったというw
スープと鍋が多くて鍋がおいしそうなのがおおかったです。
クレソンとセロリのサラダスープはぜひとも作りたいと思います。



これもシリーズものだから購入(ry
単純な料理が多くてなんというか似たり寄ったりな内容ではあるんだけれども(焼くだけなのであたりまえかw)焼時間の目安に使えるな~と思いました。
何点か作りたいものもありその中でも、これは!と思ったのはネギの豚バラまき。
わりと肉で巻き巻きする料理はするのだけれど、長ネギにまきつけるだけの発想はなかったw
シンプルなのだけれど、これは絶対おいしいだろうと思いました。近いうちに味付けは自己流で作ろうと思います。



これは好みが分かれると思います。私も最後の最後まで悩んで買い回りのために追加したようなものなので、後悔はないのですが普通に買ったらショックレベル。なんというか参考になるかな?って購入したものの、自分の持っているものが多かった…w いままで身の回りのzakkaにこだわってないとなるといいのかもしれません。ある程度好みのものをきちんと使っているとそりゃ似たり寄ったりになるよね…と、こういう系統の本ははじめて購入しましたがある意味勉強になりました。私は今後こういう系統の本は買いませんw
同じものをわりと持っているもののこの筆者の考え方が私はまったく共感できず…ラクっていうかなんていうかとにかく私にはバスマットひかないとか無理w(もちろん、理由などは書いてあったけれど
あとfashionに関しては本気でいらないなと思いました、つまんなかった。これは私自身がファッション誌など参考にするタイプではなく好きなものを着ると決めているからだと思う。
まぁ、好みの問題なので一応おすすめにあげてみました。

今回購入した本12冊、最初の3冊は定価で買っていても満足したと思う!
残りの本は100円でこんなに情報が読めるって考えるとすごく満足だし、最後の本以外は定価で買ったとしてもショックはうけるレベルでもなくそこそこ楽しめました(・∀・)





にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ ┌○


ポチ ポチ っと応援お願いします(*´∀`)σ□







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.06 14:07:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: