My road is not one / Wasabi's

My road is not one / Wasabi's

2021/12/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


一夜飾りも験(ゲン)が悪いとも言われているので、今朝お飾り付けた。
それと、共用の階段も煤祓いと水掃除。
事前に共用部分の大掃除の事も誰も言いませんでしたが・・
勝手ながら1Fのボードに張り紙を出しました。
強制はしませんよ!とやんわりとした文面にしましたが、全員参加。
まぁね・・別段、何の権限もありませんが、リーダーシップ取っただけです。(^^


早朝8:30分、息子が一番コストの安い方法(普通電車)で日帰り帰宅。
早速、PCを占領して"年末調整"の電子登録してある勤務会社にアクセス
これをプリントして、会社の事務処理委託してある所に郵送するらしい
(紙の年末調整が主だった私は意味も解らず・・)
午後には『明日また来るよ!』と友人に会いに行った。
明日、大晦日は駅前のビジホに泊まって、元旦は別の友人と初詣。
何処へ行っても友人が多いから、家にへばり着く事もないでしょう。
手土産に鎌倉の"鳩サブレー"を置いて行った。

・・と同時に息子の不要衣類+古い扇風機を数日前に車で来て
ちょいの間に置いて行っちまった。(ここはゴミ集積場かいっ!)
古着の中に2009年の24時間TVの新品Tシャツがあった。

勿体無いから、私が来夏に着よう(笑)

12/27日の極寒い内浦の朝で海霧が発生して煙っていたらしい
これを地元では、 [しおくずばんば] と言うようです。

恐らく漢字では"潮屑ばんば"とも書くのかも?
それで・・"ばんば"って何だろう??
井上靖の小説に、"しろばんば"というのがありますし

虫の中にも"しろばんば"と言う黒蟻にような大きさで白い綿毛を纏った
昆虫もいます。

いづれにせよ・・"ばんば"というのは・・[魑魅魍魎(ちみもうりょう)のような--]かもネ!

我が家は私が、膀胱癌の疾患で仕事を辞めてから、私は居候状態
それからは・・ 家計は、ほぼ別々 にしましたが・・

カミさんはスーパーでほぼ毎日買い物をカードでする。
1ケ月のそのカード支払の金額は7~8万。+自分の健康維持費??円

丁度、年末になりましたので・・ 自分の買った分を算出 してみた。
自分が買ったものですから、当然・自腹です。食物・日用品・調度品も含みますし、
自分の衣類も自己調達。初めてですが・・今年12月の1ケ月の自腹払いを表示してみた。
確かに別送料が掛るというのはネックになりますねぇ。。








直近、メルカリに首を突っ込んで・・調度品等を安く買って入れ替えました。



12月のJRA競馬の戦績

今年最期のG1レースだけは何とか的中です。(^^


今年1年お世話になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/30 04:35:41 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: