全2876件 (2876件中 1-50件目)
初物は春渓の主面構え惜しい、尺に2センチ足りない!
2025.04.11
コメント(1)
梅一輪に詠み切れぬ宇宙ありこの一輪を人々は古代よりいろんな思いで待ちわびた。
2025.04.10
コメント(1)
水鏡化粧直して水芭蕉清楚だねえ。
2025.04.09
コメント(1)
春の香を天ぷらにして蕎麦すするバッケの天ぷらで。
2025.04.08
コメント(2)
はかなげに春の妖精風に揺れスプリング・エフェメラル
2025.04.07
コメント(1)
春寒の去りて弟は入院すこれから本格的春というに、弟は股関節の手術で入院。退院の頃は藤の季節だろう。
2025.04.05
コメント(1)
梅の香の今日か明日かと巡れどもまだ固いな。
2025.04.04
コメント(1)
ヒマラヤと名の付く花にも寒返る寒の戻りも今日までか。
2025.04.03
コメント(1)
エイプリル・フールでしょうよこの寒さ高崎より寒い春を連れて帰ってきた。
2025.04.02
コメント(1)
散りてなほ地に咲き誇る椿かな高崎の椿は散り急いでいます。4月になりましたが、寒い!
2025.04.01
コメント(1)
はるばると来し上州は花冷え高崎市慈眼寺の枝垂れ桜。
2025.03.31
コメント(1)
花冷えや少年野球雨の中寒い寒い高崎。盛岡より気温が低かった。
2025.03.30
コメント(1)
朝からの慈雨に椿のほころびぬやっと椿が咲きだしたが、今日からまた寒くなる。
2025.03.29
コメント(1)
恥じらひのレンテンローズの蕊の色俯いて咲くので、蕊が見えない。
2025.03.28
コメント(0)
外科医のごと臓腑さばきて鰊食ふ春は鰊。
2025.03.27
コメント(1)
春雷に夢破らるる午前五時
2025.03.26
コメント(0)
置き去りか白鳥一羽春の水これからどうするの?
2025.03.25
コメント(1)
クロッカス君亡き春も同じ色いつもと同じ場所に同じ色で。
2025.03.24
コメント(1)
福寿草咲いたよと線香上げるやっと咲いた、庭の福寿草。
2025.03.23
コメント(1)
鶯の初音ひと節ダム湖畔へたくそだったが、まぎれもない鶯の声。
2025.03.22
コメント(1)
牡丹餅ならぬお粥食ひ居る彼岸風邪が抜けない。
2025.03.21
コメント(1)
中日や悲しみはあの日のままにずっと悲しみを抱いていきたい。
2025.03.20
コメント(1)
球春や郷土の期待快勝す昨日は野球三昧。高校野球も大リーグ開幕戦も岩手勢が大活躍。
2025.03.19
コメント(1)
淡雪がお墓洗ひて入り彼岸初の春彼岸は雪の中。
2025.03.18
コメント(1)
今朝も又青魚焼く春時雨魚は鯖と鰯を多く食する。
2025.03.16
コメント(1)
君子蘭葉を押し分けて花芽立つ逞しい蕾。
2025.03.15
コメント(1)
菜の花や食はず暫しは活けてみむ蕾が色付いていたので。
2025.03.14
コメント(1)
春愁か犬物憂げに寝そべりて毛変わりが始まってる。
2025.03.13
コメント(1)
春の香や草冠に母と書く季語では初夏になっているが、今からがおいしい。
2025.03.12
コメント(1)
猫柳咲き十四年目の祈りあの日は雪が降るサム日だった。
2025.03.11
コメント(1)
浅葱の白さまばゆきコップ酒雪の下浅葱の酢味噌和え。
2025.03.10
コメント(1)
巣箱調べる小鳥あり隠れ観るシジュウカラさん、入ってくれよ。
2025.03.09
コメント(1)
荷を解けば春色の文旦妻が好きで土佐から取り寄せて何年になるか。今年は仏壇に。
2025.03.08
コメント(1)
北の海知る北寄貝大いなる青森県産。
2025.03.07
コメント(1)
啓蟄は日延べとしよう溶けるまで子の雪じゃなあ。
2025.03.06
コメント(1)
買ひ来たる宮古の毛蟹逃亡す「毛蟹」は季語ではないという。年中どこかで獲れてて、地域によって旬が違うからとか。仕方がないから、今が旬の「宮古の毛蟹」と詠む。
2025.03.05
コメント(1)
南面の土手より春は動き出しフキノトウが笑った。
2025.03.04
コメント(1)
蛤や房総の砂吐きにけり今日は雛祭り。千葉県産蛤を奮発した。
2025.03.03
コメント(1)
北へ飛ぶ白鳥の声春きざす雪が解けるともう水仙やチューリップの芽が。
2025.03.02
コメント(1)
大船渡の山火事哀し二月尽心が痛みます。
2025.03.01
コメント(3)
雁帰る戦火止まざる彼の方へ毎日雁の大群が。
2025.02.28
コメント(1)
久々にレタス一玉買ひ来たるやっと198円まで値が下がった。
2025.02.27
コメント(1)
ノルウェー産鰊食ふてる月命日北海道の鰊群来はまだかな。
2025.02.26
コメント(1)
春寒も今日が峠か蕎麦を打つ
2025.02.25
コメント(1)
昭和百年青魚食ふ浅春陛下も65歳か。吾輩は75歳、悪玉コレステロール値が高く、鯖や鰯ばかり食っている。
2025.02.24
コメント(1)
春愁や花の色さへ哀しかり
2025.02.23
コメント(1)
玄関の鉢植えに春やってきたカランコエ属子宝草の仲間。
2025.02.22
コメント(1)
耐える木の熱き想ひや木の根開く春の兆し。
2025.02.21
コメント(1)
逆光に銀毛輝く猫柳寒が戻ってるが、ネコヤナギは戻れない。
2025.02.20
コメント(1)
君子蘭蕾みけり幾度も観に今年も蕾が動いた。
2025.02.19
コメント(1)
全2876件 (2876件中 1-50件目)