佐助と愉快な仲間たち

佐助と愉快な仲間たち

2023/12/01
XML
カテゴリ: 投資
まいどどーも。
金曜日を迎えた ばんぶー です。



金曜日ってことは・・・

​きんた◯キラキラ金曜日!​​

今週もありがとうございました。


んでもって、 今日から12月 ですね。
もう12月 ですよ!?
一年があっという間に過ぎて行きますよね。

ばんぶーさんは 繁忙期
10時間労働がデフォ の仕事なんで、毎日会社と家の往復のみの生活です。
朝7時30分に家を出て、帰ってくると20時30分。
通勤時間は往復で30分ですよ。
会社にいる時間が長すぎ ませんか?

こんなブラック社畜生活の現状を変えたくて始めた株式投資の世界。
少額投資だから僅かですが、結果が出始めていますよ。

そんじゃあ11月の結果を見てみましょう。
まずは保有している株式から。



今回新たに購入した銘柄は・・・

なし

新NISAが始まるまでは 買い増しストップ の予定です。




ミマキエンジニアリング

売却益9,401円でした。←税抜前
売却後に 一旦下がって から 反発 してきましたよ。




さて続いて配当金の状況。



良品計画 から配当金が入りました。
徐々に増えていく配当金にニンマリする日々。

毎月配当があると、毎月嬉しいですよね。
まずは 年間24,000円の配当 が目標。
それから徐々に買い増して 年間120,000円 まで持っていければ月1万円小遣いが増えるようなもんですよ。
これを繰り返していけば社畜生活から脱出できるかもしれませんね。←壮大な夢


株を始めてからの通算配当金は以下の通り。






この配当金は 新規株の購入費 に充てています。
配当金で株を買って更に配当金を得ていく。
コレが配当株投資の醍醐味ですよね。

ここにプラスしてつみたてNISAとiDeCoを細々と続けております。
来月はどうなるんでしょうか。
乞うご期待。



さあここで宣伝だ。
何?
株に対する知識を持っていないって??

↑で本を買ったり、YouTubeで勉強すると良いんだぜ!



もちろん株はリスクがあるので自己責任の世界ですが、長期目線で見れば面白いもんですよ。
株=ギャンブルって思ってる人もまだ多いと思います。
YouTubeで勉強(←!?)してスタートすれば ばんぶーさん みたいに少額でも結構楽しめちゃうんです。

株の世界って興味あるけど怖そうだな・・・
難しそうだけど大丈夫かな?

そんなあなた、迷ってる時間がもったいないですよ。
開設してみませんか、証券口座。
​「やりたいな」って思ったことをやってみる。​
ばんぶーさんはそんなあなたを応援します。←おっさんに応援されてもなぁ・・・

最後に一言。

​投資は​自己責任​で!​



さて、何かと慌ただしくなる師走です。
年末休みに向けてテキトーに頑張りましょう。
ほなほなノシ​​​​​​​​​​​​​​​











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/12/01 07:02:57 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: