バラと庭づくり、DIY・リフォーム

バラと庭づくり、DIY・リフォーム

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

バラ小父さんの独り言 バラオジさん
Clover*Garden 七星♪さん
~裏庭作業日誌~ Lady vavaさん
おすすめのバラ苗を… ボールストリームさん
毎日バラ ROSEMINTさん
ただしのブログ ただしくん3716さん
イングリッシュロー… william_morrisさん
Ann Nonn wave_iさん
薔薇と小さな良い子達 ちぃどるさん
そらとぼけ、キオク… そら@ねこさん
2024.04.06
XML
テーマ: 家庭菜園(1083)
ご覧いただきありがとうございます。

バラの様子です(関東)。つぼみの部分ができてきました。




手前はセロリ、奥にバラ

手作りの農薬のみなので、今の時期はまだ葉が奇麗ですが、これから虫に食べられるバラがどんどん増えていきます。
バラゾウムシは1匹いると必ず5匹くらい見つかります。集団でとんでくるみたいです。
毛のない毛虫?が葉っぱをまとめてくるまっているもの4匹ほど、夜暗くなってから懐中電灯でみつけた絹さやを食べていたヨトウムシ。捕りました。

今日はキヌサヤのハモグリバエ。葉の中にいるので上から押し潰します。






昔は虫に怖がっていた私ですが、数年間バラや野菜を育ているうちにずいぶんと変わりました。大切なバラと野菜を守るために…。過去の私はもうここにいません。

ドラッグストアに売っていたので買ってみました。害虫駆除に期待。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.12 10:39:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: