全321件 (321件中 1-50件目)
水口城に勤務する母親から「サクラで来て」の依頼を受け、のこのこと出かけて行ったおさるファミリー。最初は客を装い、外野で映っていましたが、そのうち、「ストリークさんの間に入って」「ストリークさんの前に立って」と注文が付き、いつの間にか主役の座に。NHKのBSの生放送で全国版だったので、九州の親戚からも「映ってるで」と。さらに総合テレビ(こちらは大津ローカル)で再放送され、ハナザルの幼稚園では、残業中の先生全員が釘付けになったとか。今度は本当に主役の話がくるかも。
December 9, 2008
コメント(1)
雨の中、行ってきましたよ。ゆるキャラまつり。お目当ての大津ヒカルくんやせんとくんには会えませんでしたが、次から次ぎへと登場するゆるキャラに子どもたちも大興奮でした。
November 3, 2008
コメント(0)
健康診断がありました。昨年と比べて体重が5.6キロ減りました。ダイエット大成功です。費用を惜しまず、1年間ヘルシア緑茶を飲み続けました。それ以外は何もしていません。運動をするでもなく、食事を制限するでもなく、ただ、毎朝ヘルシア緑茶(1日185円)を飲み続けただけです。ズボンもゆるゆるです。こんなに健康診断が楽しみなことはなかったなあ。
October 26, 2008
コメント(0)
カナザルにお父さんの俊足を見せてやること機会が来ました。 ハナザルの運動会です。お父さんのリレーです。 しかし、朝の占いで我がカニ座は最下位。 しかも、スポーツで怪我のおそれあり。 毎年4~5人は転倒するといううわさのリレー。 不吉な予感。 バトンをもらい、前半は調子よかったが、 後半、あれよあれよという間に足がもつれ、見事転倒。 今日は朝から腕が上がりません。かなりの打撲です。
October 5, 2008
コメント(0)
カナザル、小学校に入って初めての運動会。2週間前からかなり走りこんでいた。スタートダッシュ、手の振り、ゴールを駆け抜ける。結果は5人中4位。血統は・・・・パパザル 50m走 5秒9ママザル 50m走 9秒9なるほど。
September 28, 2008
コメント(0)
またまた超久々の日記。いつのまにか、我が家は引っ越しを終えました。パパざるの実家です。親と同居です。田舎です。でも楽しくやっています。ところで、パパざるは、この半年の間に3.5キロ痩せました。もちろんお金はかけています。毎日、ヘルシアを飲み続けたのです。まだ、途中経過ですので、目標の5キロ減が達成できたら報告します。
May 24, 2008
コメント(0)
ミニざるの運動会終わりました。かけっこは今年も出遅れ、後方のまま。でも、跳び箱は一番高い6段を飛び、周囲の父兄からもフォームがすごくきれいと絶賛され、我が子の成長にほろりときました。未就園児参加のハナざるのかけっこは圧勝。さすが私の子供だ。
October 21, 2007
コメント(1)
チョコを何個もらえるか。パパざるとミニざると勝負!!!しかし、朝から熱を出したミニざる。幼稚園は欠席。それじゃあ、チョコもらえないじゃないか。あっさり不戦敗のミニざるでした。
February 14, 2007
コメント(0)
年末年始はいつも誰かが体調不良にある。今年はハナざる。29日ごろから発熱。のどが痛い。元日の早朝、救急へ行ったところ溶連菌とアデノウイルスが検出。正月は私の実家へ行く予定でしたが、男チームだけで行ってきました。(最近、ミニざるは時代に反して男女差をつけたがり、パパざるミニざるは男チーム、ママざるハナざるは女チームと称する)初詣では女チームの分も健康祈願。私も3月までは仕事が込みそうなので、風邪ひかんように気をつけよう。
January 6, 2007
コメント(0)
七五三、無事終了しました。平日の午後とあって、貸切状態。神主さんの祈祷が始まると、祭殿裏の山手から野生のサルが。慌てて周辺にネットを張り出した。祈祷が終わることにはオドシの銃声。社務所の屋根を走り回るサル。最後は5~6頭がぎゃーぎゃー騒ぎながら、喧嘩を始める始末。野生のサルだけにおさるファミリーもビビリながら、珍しい光景のカメラを向けていました。
November 20, 2006
コメント(0)
ミニざる5歳ハナざる3歳そろって七五三でございます。すでに写真は前撮りを済ませ、出来上がってきました。(スライドショー参照)やっぱりプロは違う。きれいだあ。さて、17日が本番です。晴れるといいな。昨日の嵐の中、ウチと同じ店で衣装を借りたお友達。転んで、少し擦って、9,000円だと。ずっと抱っこしとこうかなあ。
November 13, 2006
コメント(0)
我が家の女チームは熱を出しているのでミニざると2人で流鏑馬を見に行った。喜ぶかと思ったが、始まる前に「帰りたい」を連発。普通の子供なら動物園か牧場で馬を見る程度なので、勇ましく走る馬を見ると興奮するのでしょうが、ウチの子たちは毎週テレビで競馬を見て、競馬場にも行って、流鏑馬以上に速い馬を見ているので「いまさら」なのかも。ドングリ拾いながらなだめてなだめてなんとか見ることができました。
November 4, 2006
コメント(0)
8月から10月にかけてのミニざるとハナざるの写真をスライドショーにアップしました。改めて振り返ると、しっかりした顔つきになってきたと思う反面、泣き虫、だだっこなど、変化無しの一面も。ちなみに写真の腕も変化無し(進歩無し)です。
October 27, 2006
コメント(0)
運動会のことで遺伝について語りましたが、今度は誕生日のプレゼントでも遺伝が。パパざるは小さい頃から、家が貧乏なことを十分承知しており、縁日などで親が「何か買ったろか」と言っても「いらん」と遠慮をしていた。無理矢理買ってもらうことになっても「こっちでいいわ」と遠慮して小さいほうを選択するのでした。ミニざるがもうすぐ5歳になります。誕生日に買うものをトイザラスへ見に行きました。何でも欲しいものを言いなやと勧めたのですが、「5千円以上は高いからやめとこか」と遠慮するミニざるでした。助かる!!と思うが、もうちょっとでっかくなれよとも思う。
October 22, 2006
コメント(0)
いや、「人生ゲーム」に疲れています。すごろくが大好きなミニざる。成長とともに高度なすごろくがしたくなったようで、ウチにあった人生ゲーム(盤タイプ)をやりだしました。休日は何度も誘いを受けます。たまにするのは楽しいけど、1日3回、週に5回以上、疲れきっています。1ゲームあたり1時間はかかります。もう少し、違うものに興味を示してくれ!!
October 15, 2006
コメント(1)
先日、ミニざるが俊足でないことを日記にし、50m5秒台の私の血は何処へ行ったのかと思っていましたが、なんとママざるは50m10秒台でした。納得です。これぞ遺伝です。
October 10, 2006
コメント(0)
運動会の写真を現像した。どれもこれもイマイチ。特にかけっこの写真はヨーイドンと同時に1枚撮ったが、その後シャッターを切ることはできなかった。だって、年中組の徒競走は開会式直後。背の順番で走るので、ミニざるはトップバッター。どの辺りで、どう構えて、どこでシャッター切るか、イメージもわかないままスタートしてしまったものだから、タイミングを逃してしまった。次の障害物競走もトップバッター。私も最前列だったのでやむを得ないか。もっと牛乳飲ませよう。
October 8, 2006
コメント(0)
私の自慢といえば俊足。長距離、短距離ともに得意だが、特に短距離には自信あり。陸上部に所属したことはないが、50mは5秒台をマーク。リレーの選手にも選出されることが多かった。期待して行ったミニざるの運動会。まずは、徒競走。ヨーイドン。出遅れた。後半、巻き返すか。いや、後方のまま見せ場なくゴール。次は障害物競走。ヨーイドンで一目散に平均台へ。ほかの子も寄ってきて、「どうぞお先に」と順番を譲っている有様。トンネルくぐるのも跳び箱飛ぶのもノラリクラリ。ダントツの最下位。帰ってから聞いてみると「あれは、競争じゃないって先生が言ってたもん。」だと。それでもみんなは競い合って走っているのに。来年からの運動会も期待できないなあ。
October 2, 2006
コメント(0)
週末、実家へ帰った折に、母校(小学校)で運動会をやっていたので見に行った。知っている先生いるかなあ??いるわけないかあ。卒業から四半世紀経ってるものなあ。しばらく見ていると、次のプログラムのアナウンスがあった。「次は5年生の60mハードルです。」その後続けて「※!#$&@!※」わけのわからないアナウンス。どうもポルトガル語のようである。二ヶ国語のアナウンスである。慣れない空気に戸惑いを感じたが、実家は工業団地があって、業務請負などで外国人が多く就労している。クラスに2~3人は外国人がいるということで、運動会を見に来た家族へのサービスなのだろう。授業はどうなのかなあ。十分に日本語をわかっていない子供もいると聞いている。言葉の障害から授業の進行ペースが遅れたりという問題は生じないだろうか。ミニざるが小学校へ上がる際に、実家に戻るつもりをしているが、少し不安。
September 19, 2006
コメント(0)
夏野菜の収穫が最盛期ですが、我が家にはまだまだ庭があります。本当にマンション住まいでは考えもしなかった庭ですが、小さいなりに楽しんでいます。1階に住む者の特典として、家の前の緑地スペースを自由に使えます。ママざるが植えたヒメイワダレ草が咲き乱れています。地中海地方に咲く花とあって夏の乾燥に強い。水遣りしなくてもいいんですよ。是非、皆様のお庭にも咲かせてみてはいかがですか。
August 14, 2006
コメント(0)
一人暮らしって、イイ面もワルイ面もあります。のんびりできて、気楽でいいのですが、食材の管理、処分がたいへんです。家庭菜園もピークを迎えました。今年はキュウリが不作でまだ10本ぐらいしか収穫できていないのですが、スイートトマトが絶好調。すでに100玉以上収穫したのですが、現在もゴルフボール大のトマトが毎日10個ペースで収穫。1人で消費するのはかなりたいへん。トマト料理を作りながら、トマトのつまみ食いをし、後片付けの洗い物をしながらトマトのつまみ食いをし、とにかくトマト漬けです。ちなみにナスビも好調です。
August 12, 2006
コメント(1)
花火大会って誰と行きますか? 家族 恋人 友達 職場仲間きっと誰かと一緒に行くよね。さて、今日は1人で行ってきました。のんびりと気楽に。周りを見渡しましたが、1人で来ている人はいませんでした。そうなんです、只今独身中なんです。
August 11, 2006
コメント(0)
我が家の皆様。今日は早々に就寝されました。ミニざる、ハナざる、ママざる。20時30分に。もしや、明朝のブラジル戦に備えて???いやいや睡眠不足やら疲れやらで寝るそうです。私も明朝に備えて・・・・といいたいところですが、こんな日はゆっくりパソコンが触れるまたとないチャンスなので、眠くなるまで触っています。
June 22, 2006
コメント(0)
イチゴが終わると夏野菜。今年のラインナップは ・きゅうり ・おくら ・しそ ・プチトマト ・とうもろこし ・すいか ・なを「なを??????」そうです。1つ1つにネームプレートを付けたのですが、すべてミニざるが書いたので、「す」がひっくり返って「を」になっちゃいました。どんな「なを」ができるか楽しみです。
June 7, 2006
コメント(0)
今年のイチゴは苗を買わず、昨年伸びたランナーをそのまま使用。冬から春にかけての寒さの影響か成長が遅かった。6月に入ってようやく収穫。肥料が少なかった(時期が遅かった)ため少し甘味不足。それでも12粒ほどが真っ赤になりました。一度に赤くならないので、1日3粒ずつぐらいしか収穫できません。それて食卓にならぶと一気に子ざるたちが突っつき、なかなか親の口に入りません。まあ、喜んで食べてくれるのでよいとするか。
June 5, 2006
コメント(1)
弘道お兄さんの体操教室の入場券が当たったので行ってきました。体操教室ってジャージで行くの?体育館シューズはいるの?よくわからなかったが、さすがに京都の街中でジャージで行動するのは恥ずかしいので普通の格好で行きました。お兄さんは赤ジャージでしたが。ミニざるは、いつものごとく「行ってもいいけど見てるだけやで」とすねっ子ちゃんでしたが、始まったら一番はしゃいで踊っていました。いい汗かきますね。身近でこんなイベントが時々あるといいなあ。
May 28, 2006
コメント(1)
早速、ピアノの本を買ってきました。家族の中で一番長くピアノの前に座っているのは私です。定番の戦メリ、冬ソナなどを練習しています。エレクトーン歴13年。ピアノ歴ゼロの私。やっぱり左手が思うように動かないわ。私が練習を始めるとすぐにミニざるとハナざるがやってきて、ぞうさんを弾け、プリキュアを弾けとうるさい。
May 18, 2006
コメント(0)
懸賞は当たればいいなあと思いながらも、コマメに出すタイプではないので、そのときの気分で応募して、いつ発表があるかも忘れている。先日、突然送られてきた封筒。犬山モンキーパークの入園券2枚(3000円相当)が当たりました。GW、渋滞に巻き込まれるのがイヤなので近場で済ますタイプですが、今年はこのチケットを使わないとと思い5月3日早起き。空いてたら2時間で行くコースだが、3時間は見ておこうと思った。しかし結果は5時間。お昼になっちゃいました。中で乗り放題券も買ったが、混雑していてあまり乗れず。疲れまくって帰ってきました。珍しく懸賞なんぞが当たってしまったから・・・・※子供たちは元気でした。 アルバムに観覧車の写真アップしてます。
May 13, 2006
コメント(1)
ミニざるがヤマハに行きだして3年目。いよいよ宿題が出されるようになり、家でも練習する必要が。私の実家のエレクトーンは出ない音があるので、ママざるの実家のクラビノーバを送ってもらいました。おもちゃだらけだった子供部屋にピアノが入るだけで、ずいぶん品があるお家になった気がします。私も久しぶりにいろいろ練習したいなと意気込んでいます。
May 7, 2006
コメント(0)
天気が良かったので少し遠出。万博公園まで行って来ました。隣のエキスポランドは学生時代にデートで何度か行ったことがありますが、万博公園は初めて。でも本当は2回目なのです。36年前、1歳のとき、万博開催中に来たのです。もちろん何にも覚えていないのですが、私は叔父に抱かれてパビリオンを回っている間に、靴を片方落としてしまったようです。歩いてきた道をずっと戻って探しましたが、見つからず。そして今回は、その靴を探しにやってきたのです。(ホントは子供を遊ばせるためとチューリップフェスタをやっていたから)園内はメチャクチャ広いですね。途中で母親にメールして靴の特徴などを確認しましたが、結局36年前の靴は見つかりませんでした。どこに落としてきたのかなあ・・・
April 23, 2006
コメント(0)
ミニざるの幼稚園の入園式に行ってきました。私より一回りぐらい若いパパがいっぱい。こいつらと、今秋、運動会で競うのか。パワーが違いそう。今からトレーニングしなければ!
April 15, 2006
コメント(0)
便秘のためトイレで長居することにした。しばらくすると、「トントン」とノックが。ハナざる、おしっこである。もう少しのところだったが、あきらめて交代した。ハナざるのおしっこが終わり、再度座った。よーし、行け行け!やっと出始めたぞ。と思ったら、また「トントン」。今度はミニざるかなと思ったら、またハナざるだった。うんちだと。いっぺんに済ませてくれよ。出そうと踏ん張ったり、引っ込めようと踏ん張ったり。私のお腹はどうかなりそう。
April 5, 2006
コメント(0)
JRは脱線事故を受けて大きなダイヤ改正となった。ここ数年は改正されてもほとんど同じだった路線が大幅改正。かなり不利です。家を出る時間が早くなります。帰りもタイミング悪いのが多い。既得の権利を奪われたような気分。お給料を下げられたような気分。気分悪いです。内示があって来年度も同じ職場。1時間以上の遠距離通勤が続きます。きっつー。
March 21, 2006
コメント(1)
職場ではいつもどおり、女性陣全員からということでチョコをいただきました。昨年は男女同数だったのですが、今年は女性が1人多い。ということは、ホワイトでーには男性の1人あたりの負担額がアップするなあ・・。バレンタインの話はこれぐらいにしておきますが、叔父がケーキ屋、しかもチョコ職人という女性と結婚したものだから、我が家は年中チョコレートが送られてきます。ことあるごとに。記念日も、友達のところへ遊びに行くので手土産に持って行きたいと要望したときも、なんとなく食べたいと要望したときも、常に送ってもらえます。5年間でかなりチョコ好きになったかも。
February 16, 2006
コメント(1)
家に帰るとママざるとハナざるから愛をこめて(ホントにこめられているかは疑問だが)100円のチョコをもらった。ミニざるとハナざるは、ばあちゃんからということで大きな大きなキティちゃんのチョコレートをもらっていた。おいしそうに食べる2人を尻目に、100円チョコをかじった。キティちゃんのチョコは分けてもらえなかった。
February 15, 2006
コメント(1)
朝の電車で。女子高生がそれぞれ手作りチョコを持ってきて女友達の間で味見が始まった。次から次へ出てくるチョコ。20分ぐらい乗っていたが、その間にかれこれ10種類以上の味見をみんながしていた。朝からそんなに食べていいんかい。
February 14, 2006
コメント(1)
退屈しています。メンテナンスがあって、立会いということで残っています。あと2時間ぐらいかかるそうです。管理職ってつらいです。今頃、我が家では南南東はどっちじゃと言いながらゲラゲラ笑って丸かぶりしてるんだろうなあ。たぶん帰ったころには豆の空袋だけが残っているんだろうなあ。ちなみに豆は、あとの掃除が大変なので、3粒ぐらいずつ袋に入っているものを袋ごと撒くというのが我が家の習慣です。
February 3, 2006
コメント(0)
この1週間は野洲高校の躍進に盛り上がった滋賀。昨日は優勝パレードが行われたようです。今大会は県予選を準決勝と決勝と生で観戦して(家の隣が会場なので)、野洲のプレーをじっくり見てましたが個人技に優れるものの、迫力に欠ける感じがして、ここまで行くとは思ってもいませんでした。県のレベルが高く、相手も強かったのかも。とにかくあっぱれです。さて、優勝から2日後、朝の電車の中で女子高生らが話しているのを聞いていると・・・「あの娘、野洲高校でシュートを決めた○○くんの彼女やで」と1つ前の扉付近にいる女子高生を指して噂話を。思わず、その方向を見てしまいました。ふーん、スター選手はこんな娘と付き合うのかあ。どんな娘かは内緒です。
January 15, 2006
コメント(1)
1つ目 職場の忘年会で盛り上げるためにゲームをした。 仕事中に内職して、クイズやら小道具やらを考えた。 血が騒ぐんだよね、こういうことするの。 大学の時、サークルを作って いわゆる男女の出会いの場を提供するイベントサークルってやつ。 毎回、いろんなことを企画して楽しんでもらっていた。 ホントはそんな商売をするのが自分に向いているのかも。2つ目 アルコールが抜けきれないまま、忘年会の翌日は 友達の結婚式の二次会へ。 30代半ばになれば結婚ピークも過ぎ、久しぶりに呼ばれた。 1年半ぶりの梅田で、場所はクラブ。 前述のサークルでマハラジャでダンパとか企画したけど、 今はクラブって言うんだよね。エントランスですでに心臓がバクバク。 中ではゲームがあって、テーブルごとに争うことに。 各テーブルから男女1名ずつが選出され 風船2個をふくらませて、お互いの身体にはさんで早く割った者勝ち。 こんなラブラブゲーム久しぶりだよ。 じゃんけんで負けて、初対面の独身女性とともにステージへ。 ギュッと抱きしめて、「そのままずっと抱きしめていたい!!」 と感じる間もなくあっさり割れてしまって優勝。 賞品に焼酎をいただきました。学生時代を思い出す楽しい年末のイベントでした。
December 31, 2005
コメント(1)
××しないとサンタさん来ないよ!!クリスマス前は子供たちを叱るのにサンタさんの名をお借りしまくってました。結構効き目があるもので、「サンタさん来なくなったらたいへんだ」とすぐに正してくれました。サンタさんも来たことだし、こんどはどうやって叱ろうかなあ。
December 29, 2005
コメント(1)
昨日から積雪があり、私の勤務地は36センチ積もっている模様。でも、今日は代休取ってたのでラッキー。ところで雪というものはなるべく平日に積もってほしい。昨日は休日で積雪後の好天とあって、子供たちが雪遊びをしたがった。寒いのって苦手。でも付き合うしかない。大きな大きな雪だるまを1人で作らされ疲れました。寒かったあ。明日、仕事に行きたくないなあ。
December 19, 2005
コメント(0)
ミニざるハナざるの好きなテレビプリキュア仮面ライダー響鬼天才志村動物園のパン君IQサプリサザエさんちびまる子ちゃん新子さんえっ?「新子さん」????そうです、一番のお気に入りは新子さん。昼のドラマで「貞操問答」とかいうやつです。なんとコメントしていいのやら・・・
December 16, 2005
コメント(1)
お勉強が好きなミニざる。今日も机に向かってひらがなの練習。じーちゃん、ばーちゃん、とーちゃん、かーちゃんと書いているのですが、「や」の字が難しいようで、どう見ても「か」に見えます。じーちかん、ばーちかん、とーちかん、かーちかん。家族みんな痴漢になってしまいました。
December 11, 2005
コメント(0)
最近、ミニざるが昼寝をしなくなった。今までは昼寝の合間に夫婦それぞれやりたいことをやっていたが、今では、ハナざるだけ昼寝して、夫婦プラスミニざるで好きなことをやっている。ミニざるはお勉強にはまっている。ひらがなや数字を書く練習。できたよシールがやる気を増進させるみたいだ。親が競馬をしている横で勉強するミニざる。将来は私たちのこと、よろしく頼むよ!
December 3, 2005
コメント(0)
自転車を買ってもらって1年。すっかり上手に乗れるようになったミニざるはコマを外してくれと要望。外してやったが、さすがに簡単には乗れません。それを見たハナざる・・・「自分も三輪車のコマを外してくれ!」と直訴。何でもミニざるの真似をしたがるハナざるですが、三輪車の後ろのコマを外したら、一輪車になっちゃうよ。しかも、前の方にタイヤがあり、バランスが悪く、一輪車のプロでも乗るのに苦労すると思うよ。
November 28, 2005
コメント(0)
だまされたよ。ダイエットジュース、その名も鈴蘭サジー。新聞の折り込み広告を見て、注文しちゃったんだよね。くわしくは3月6日の日記を見てください。それでもって、この会社、誇大広告だったとして営業停止になっちゃった。すべてウソだったんだよね。1日1本、50g程度の苦いジュースを飲んで、ママざると一緒に1ヶ月がんばったけど効果なし。1万円ぐらいしたかなあ。日記にも「楽しゃいかん」と書いたような。そりゃ、あの広告を見れば騙されるよ。でも、私は飲み始めてからずっと、「効いてる感じがしない。」と言い続けてきたが、ママざるは「なんとなく効いてる感じがする」と言ってた。バカだね。効かねえよ。
November 4, 2005
コメント(0)
ベランダで大きな声で会話をするミニざるとハナざる。確かにウンチのネタは恥ずかしい。でも、もっと恥ずかしいネタがこれ。二人で仮想のお店屋さんごっこをする。「りんごください」「はいどうぞ」「200円です」「ありがとう」といったやり取りを大きな声でするのだけれど、この買い物の中に必ず、「合挽きミンチください」というのが、1日に2回も3回も登場する。ここのウチはお肉屋さんで合挽きばっかり買っていることがバレバレ。うそでもいいから「霜降り1キロください」と言ってくれ!
October 19, 2005
コメント(0)
ウチの団地はかなり静かである。そばを走る道路の交通量も少なく、外で遊んでいる子供たちの声はすごくよく聞こえる。ミニざるとハナざるはベランダで遊ぶのが大好きである。しかも大きな声で会話をする。1人がうんちに行って、戻ってくると「どうやった?どんなうんちが出た?」「長いのが出た」「どれくらい長かった?」「へびみたいに長かった」「どんな色してた」「今日は黒い色してた」聞いてて恥ずかしくなるようなうんちネタで盛り上がり、奇声を発していらっしゃる。早く引っ越したいと思う今日このごろである。
October 14, 2005
コメント(0)
秋ですねえ。秋刀魚がおいしい季節。ところで子供のころ、1から10まで数えるのに「1、2、サンマのしっぽ、ゴリラの息子、菜っ葉、葉っぱ、腐った豆腐」と数えませんでしたか?ウチのハナざるのことですが、お風呂で肩までつかって出るときに10まで数えてから出ることにしている。最初は普通に10まで数えてたけど、途中からミニざるの真似をしてサンマのシッポで数えるようになってた。ずっとサンマのしっぽでやってたので、久しぶりに普通バージョンを言わそうとしたら、できなくなってた。ショック、基本を忘れるなんて。遊び心はほどほどにしよう。
October 8, 2005
コメント(0)
ミニざるの音楽教室に付いて行った。動物の泣きまねがたくさん出てくる歌を歌うことになり、1人1役割り当てられた。ミニざるはブタになった。生徒だけでは動物が余ってしまうので、同席している親や兄弟にも役が当たった。ハナざるにはカラスが当たった。歌が始まった。ちょうど出かける前にウチで練習していた歌だ。ミニざるはとっても上手に歌っていたので、大丈夫だろうと思っていた。最初にブタの出番だ。「ブーブー」なんと、蚊の泣くような小さな小さな声。恥ずかしかったらしい。最後にカラスの出番。「カーカーカー」と大きな声のハナざる。ハナざるは練習もしていなかったが、リズムも外すことなくバッチリだった。高い月謝を出して損してるなあと思うミニざる。タダで付き添いで行って、いっぱい楽しんで、得してるなあと思うハナざる。来月はミニミニコンサートがあり、みんなの前で好きな曲を歌うらしい。大丈夫かなあ、ミニざる。ちなみにいつもレッスンは楽しみにしているようで、当日も、30分も前から「父ちゃん早く行こうよ。」と急かされた。イヤにならなければいいが。
October 1, 2005
コメント(0)
全321件 (321件中 1-50件目)