まりぎやちゃんねる(仮) 0
全5件 (5件中 1-5件目)
1
「ギャルメイクをしてみたいけど、どうやったらいいのかわからない!」とお嘆きの、ギャルメイク初心者のみなさん。今回はギャルメイクに憧れている方のために、「どうしたらギャルメイクは完成するの?」の疑問にお答えします!まずは基本のベースメイクから覚えていきましょう。大切な下地メイクをしていく上で大切な化粧下地。化粧下地はファンデーションをする前に直接肌に化粧品が接触しないように保護する役割や日焼け止めなど、さまざまな効果がありますよ。キャンメイクの「マーメイドスキンジェルUV01」は、美容液成分85%以上の配合で化粧水感覚、さらに日焼け止め効果としても使えます。サラサラとしていてべたつきのない下地です。毛穴やニキビが気になる方にオススメのクリアラスト「モイストベースUV」。うるおいのあるツヤ肌に整えてくれるので、美容液のようなみずみずしい使い心地が魅力です。毛穴を重視している方にはTONYMOLYの「Egシルキースムースバーム」がオススメです。つややかでハリのある肌に仕上げてくれます。アミノ酸配合により毛穴の凸凹をカバーしてなめらかで柔らかい肌を導きます。今回使用するのは、TONYMOLYの「Egシルキースムースバーム」。これを顔の5点、額・両目の下・あご先・鼻筋にのせていきます。肌に密着させながら、顔の中心から外側に向かって伸ばすように広げていきます。このときに小鼻のまわりや細かい部分も丁寧になじませることでヨレにくくなるので、丁寧に塗っていきましょう。TONYMOLY(トニーモリー・トニモリ) Eg シルキー スムース バーム 20ml メイクアップベースファンデーションは何を使う?ファンデーションは、クッションタイプかリキッドタイプを使用していますが、今回はリキッドタイプを紹介します。リキッドタイプは、肌の隙間にムラなく広がり肌表面がフラットに見えるのでオススメです。クッションタイプはツヤ感を重視、リキッドタイプはカバー力が重視と頭にいれておきましょう。ファンデーションを手の甲にのせたら、指で広げて一度肌の温度になじませてから先ほどの5点にのせていきます。塗りすぎると肌にべたつきが出てしまうので手の甲に余ってしまったファンデーションは、使用しないようにしましょう。自分の3本の指を使って中心から外側に向けて伸ばします。このときに口まで軽くぬることで、血色をなくすようにしています。ファンデーションをぬるときには、上まぶたにはぬらずに、下まぶたの際ギリギリまでぬります。全体的に肌になじんだ後に、手で包み込みながら肌にフィットさせていきます。色ムラが出ないように首の境目にもぬっていきましょう。塗りすぎてしまった場合は、ティッシュを1枚顔に軽くのせて、ポンポンと拭き取れば大丈夫です。続いてコンシーラーをぬっていきます。スティックタイプのものは、伸びはあまりよくないがカバー力が高くピンポイントで使いたいときにオススメです。チップになっているコンシーラーは、ふわっとつくので目元のクマなどに使うと良いでしょう。今回使用するコンシーラーは筆タイプでみずみずしく、広範囲をカバーすることができるので、化粧直しにもオススメです。ニキビやクマ隠しにも使えますよ。クマの隠し方のポイントは、カバーしたい部分より広めにコンシーラーをのせ、コンシーラーのまわりの部分をぽんぽんと指でなじませていきます。★【THREE】【スリー】★コンプリートハーモニーファンデーション全10色 28g<リキッドファンデーション><メイク><クリーム>【DM便対応商品】THREE(スリー)アドバンスド スムージング コンシーラーフェイスパウダーでベースメイクに仕上げフェイスパウダーには透明でカラーのついていないものを使用します。スッピン風な仕上がりやふわっと感をプラスしたいときにオススメです。毛穴も目立たなくすることができます。もうひとつは色付きのフェイスパウダーです。乾燥肌のかたでも粉吹きする心配がなく、お人形さんのような陶器肌を作り上げます。薬用なのでニキビや肌荒れにも効果があります。これでベースメイクの完成です!ベースメイクはしっかりと丁寧にすることでメイクがさらにはえるのでしっかりとベースメイクをおこなっていきましょう。【全品共通20%クーポンあり】クリアラスト フェイスパウダー 薬用 <Clear Last>ベースメイクのまとめ最後にベースメイクのポイントをまとめまると「均等になじませてしっかりと塗ること」です。肌のためにもしっかりとベースメイクをするようにしましょう!最後まで読んでいただきありがとうございました。ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです人気ブログランキングにほんブログ村
2018.05.06
可愛いギャルメイクに挑戦したい!だけどいつも完璧のギャルメイクは、私にはちょっと難しそう…と尻込みしていませんか?そんなあなたに、今回は毎日のギャルメイク術をご紹介します。ギャルメイクの基本が分かるので是非参考にしてみてくださいね!ファンデーションとコンシーラーで気になるところをカバーまずはパウダータイプのファンデーションを顔全体にのせていきましょう。そして色ムラがある部分をコンシーラーで隠します。シミや目の下のクマや鼻の赤みなど気になるところにつけていきましょう。指の腹でトントンと肌になじませていくのがポイントです。アイブロウパウダーはノーズシャドウとしても使うアイブロウはアイブロウパウダーを使って、眉尻から描いていきます。眉毛はしっかりめに描いていきましょう。眉毛が足りない部分は特にしっかり描いて足しておきましょう。そして、アイブロウのパウダーをそのままつかって、ノーズシャドウを描いていきます。眉頭の下から鼻筋のラインをくっきりさせるようにつけていきます。指の腹でぼかしながら肌に馴染ませていきましょう。眉マスカラを使って眉毛を立体的に見せましょう。髪色に合うカラーを選ぶことがポイントです。ハイライトは鼻筋と顎にハイライト用の明るい色味のパウダーを指の腹に取り、鼻筋に入れましょう。指についた残りは顎につけていきます。鼻筋と顎にハイライトが入ると、よりメリハリが付き、顔が立体的に見えます。チークは横長に入れるチークは丸く入れるのではなく、目の下から顔の外側に向かって、横長に入れていきます。ほんのりとつけるのではなく、割りとしっかりめに色はつけていきましょう。赤い濃いめのリップパキっとした顔に仕上げたいので、リップは赤めの濃い色を選びます。薄くのばすのではなく、しっかりと色をつけましょう。アイシャドウはグラデーションにするアイシャドウはグラデーションにしたいので、薄い色から徐々に濃い色を使っていきましょう。薄いカラーはアイホール全体に、濃いカラーは二重幅に使います。アイラインと付けまつげでしっかりした目元へ丸タレ目になるように上のアイラインを描いていきます。上のアイラインを描いたら付けまつげをつけましょう。今度は下のアイラインを描きます。目尻はネコ目になるようにオーバーめに描いていきましょう。そして、目頭から黒目下までの粘膜を埋めていくようにアイラインを描いていきます。下のアイラインを描いたら下の付けまつげをつけましょう。アイメイクの補正涙袋は濃くなり過ぎないように注意して明るいカラーをのせましょう。まつげにもっとボリュームが欲しい場合はマスカラをつけてもOKです。そして、目の下にシャドウをつけてタレ目を強調させましょう。ダブルラインもアイシャドウを使って強調させると堀が深く見えます。まとめギャルメイクはまつげをしっかり上げて目を大きく見せるなどのアイメイクが大事ですね。またチークやリップの色も、ハッキリとしたものを使うことがポイントです。是非参考にしてみてくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございました。ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです人気ブログランキングにほんブログ村
2018.04.25
メイクは毎日するものとなっている方も多いでしょう。時には遊びを入れたメイクも楽しんでみたくなりませんか?今回は、そんな気分の時にいいかもしれない、”あみだくじでメイク道具を決めてメイクをする”という楽しいメイクをご紹介します!あみだくじメイクとは?聞いたことも見たこともない方も多いかもしれませんね。動画の「usataniうさたにパイセン/ギャルの教科書」さんは、今から順番に行っていくメイクを『使うメイク道具をあみだくじで決めて』やってみせてくれます。メイクをしていく順番は、いたって普通です。ファンデーション→アイブロウ→シャドウ→チーク→リップ→アイライナーです。ただ、その時に使うメイク道具を運任せにするという、何ともエキサイティングなメイクタイムになること間違いなしです!例えば、ファンデーションを塗りたいのに、あみだくじで出た道具がチークなら、顔全体をチークで塗っていくということです。ええっ⁉と驚いてしまうメイクになるのですが、必見ですよ。さあ、未知の世界に突入です♪早速、あみだくじでメイク開始!ファンデーションは…リップと出ました!驚きですが、オレンジ系のリップで、顔全体にのせた後指で広げてなじませます。リップをのせた時はちょっと抵抗がありますが、なじませると夕焼けにそまる肌のような色合いになり、それほど奇抜な感じはしません。アイブロウは…チークと出ました!明るめのチークをブラシで眉にのせていきます。先ほどのリップで染まった肌の色が明るめなので、チークの眉も溶け込んでいます。鼻筋のシャドウも同じチークで軽くいれておきましょう。シャドウは…眉毛パウダーと出ました!なんとなく色味が似ていて、一番ホッとするメイク道具かもしれませんね。キャンメイクの眉毛パウダーをアイホールにのせます。普段のメイクなら映えるこのパウダーも、今回の肌には負けてしまうほどなので濃いめにのせましょう。キャンメイク ナチュラルシフォンアイブロウ 03 シナモンクッキー眉毛パウダーで、涙袋もつくります。ブラシで優しく目の下になぞっていきます。チークは…ライナーと出ました!これも驚きのメイク道具となりましたね。本来はほんのり明るめのチークを頬にのせたいところ、暗めのアイライナーとなるのはちょっと抵抗がありますね。しかしこれは決めたことなのでしかたありません。目の下あたりと鼻の高くなっている部分に、ライナーをのせます。黒くなってしまいますが、指でふんわりと広げていきます。リップは…シャドウと出ました!奇遇にもラメが入ったシャドウなので、唇にのせたところキラキラと艶めくように見えます。最後のライナーは…ファンデと出ました!リキッドファンデを、筆で目のふちと目頭にのせます。やはり、リップで染めた肌の色が強く、ファンデーションでかいたライナーは色が負けてしまいます。目に入って少ししみることもあるようですよ。完成してみて…最初のファンデーションがオレンジ系の肌で染まることになったときは、驚きを隠せませんでしたが、なじませてみるとそれほどおかしくありませんでした。運任せのあみだくじメイクは、友達と集まった時にワイワイとゲーム感覚で取り入れると、盛り上がるかもしれませんね!見るだけでも楽しんでいただけるのではないでしょうか。最後まで読んでいただきありがとうございました。ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです人気ブログランキングにほんブログ村
2018.04.25
強めに巻いた巻き髪は、華やかで目を引きますよね。今回、ヘアアイロンを使った巻き髪をご紹介します。ギャル系スタイルにぴったりの巻き髪ができますよ。『むずかしそう』『失敗したらどうしよう』となかなかチャレンジできなかった方も、丁寧にやり方をご紹介するので参考にしてみてくださいね。ヘアーアイロンを準備しましょう動画の中では26㎜のヘアアイロンを使っています。強めに巻き髪を作っていくので、一番高い温度に設定しましょう。巻き始める前に、髪はとかしておきましょうね。サイドの髪から巻き始めましょうサイドの髪を少量とって、その毛束を耳上と耳下で分けます。ピンなどで留めてブロッキングしてから行っても良いでしょう。サイドの髪の耳上の毛束を外巻きにすることから始めましょう。片手で髪を横にひっぱり、反対の手で挟む部分を上にしたヘアアイロンを持ちます。根元から少し離れた部分を挟みます。外側に1回転させ巻き付けたら、はさんだ毛束の毛先の方をひっぱりながら、ヘアアイロンを少しゆるめます。そのまま10センチほど毛先の方へ滑らせます。すぐに1回転させ、同じように毛先の髪をひっぱったまま、ヘアアイロンを毛先の方へ10センチ滑らせてまた1回転させる、を繰り返し毛先まで巻きます。最後まで巻いた後は2秒ほど固定し、髪を挟んだままヘアアイロンから巻き付けた髪を外していきましょう。やや下にひっぱる力を加えながら、外していきます。毛先を挟んでいる部分から外すときは、スッと力をぬいて外すときれいになります。これで、サイドの耳上の毛束が巻き終わりました。冷めてからほぐすので、巻いた髪はそのままにして、つぎの毛束に取りかかりましょう。つぎはサイドの耳下の毛束を、先ほどと同じように外巻きに巻いていきます。外した時に、縦カールの巻き髪になっていれば、OKですよ。好みによって変えていってもいいですねサイドの髪が終わったら、次はその後ろ側の髪の毛を、同じように上段下段に分けて巻いていきます。後ろまで巻けたら、反対側のサイドからはじめていきます。動画では外巻き、外巻き、内巻き、外巻きというように、間に内巻きをいれた巻き髪を作っています。内巻きを多めにすると、お嬢様風になりますし、外巻き多めにするとギャル風になります。お好みで、配分をかえてもいいですね。ただし、右半分と左半分の配分は同じにしてくださいね。最後は前髪です前髪もヘアアイロンを使って巻いていきましょう。前髪も上段下段に分けます。上段は、ヘアアイロンを横に向けて、立ち上げるように巻きます。しっかりと熱を与えてから、スッと横に流れるように外します。下段は毛束を左右2つに分けます。片方ずつ巻くのですが、左右ともヘアアイロンを横に向けて、立ち上がるように巻き付けて、横に流して前髪の完成です。ほぐしてギャル風巻き髪の出来上がり♪指を広げて、上から下にむけて手ぐしでほぐしていきます。前髪は、かき上げて上に立ち上げ、毛先は横に流すように整えてくださいね。素敵な巻き髪ができたのではないでしょうか。難しかった方も、慣れたらスムーズに巻いていけると思いますので、何度もチャレンジしてみてくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございました。ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです人気ブログランキングにほんブログ村
2018.04.23
最近100円ショップのコスメが「安いのに使える!」と注目を集めています。しかし、実際に発色や使い心地がいいのか心配ですよね。今回は「ダイソー」で販売されているリップグロス5種類の塗り心地や発色を比較しながら検証していきます。手の甲で発色チェックまずは手の甲で発色のチェックをしてみます。「オレンジベージュ」:オレンジ感はあまりなくベージュに近い色をしています。「ピンク」:明るめの可愛いピンク色が綺麗に発色しました。「コーラル」:ピンクに比べると赤みのあるピンク色です。「ローズ」:マット感のある赤色です。色をつけたい方であればこの色が一番利用しやすいかもしれません。「レッド」:一番濃く発色するかと思いきや、水っぽい赤色でした。手の甲に塗っただけでも、イメージと全然違うようです。次に実際に唇に塗って比較していきましょう。実際に唇で使用感をチェック!色味がわかりやすように、コンシーラーで唇の色を薄くしてから比較していきます。この方法は口紅の色をはっきりさせたい時や輪郭を変えたい時などにも活用できる方法なので、ぜひお試しください。また、肌が弱い方は初めから直接塗るのではなく、普段使用しているリップクリームや下地などを塗ってから使用してみてくださいね。手の甲に塗って比較した際はわかりませんでしたが、こちらのリップグロスは無臭なので、匂い付きが苦手な方や食事の時などでも使用しやすいでしょう。実際に唇に塗ってみるとつるつるとしたなめらかなテクスチャーで、ぷるっとした唇になります。「オレンジベージュ」オレンジよりのベージュカラーです。あまり色がつかないので、場面を問わず使用できるでしょう。あまり色付きはありませんが、何度も重ねていくことで色味がついてきます。「ピンク」手の甲の時と同様にとても発色がいいです。青みがかったピンクなので、ギャルメイク系の方におすすめ。可愛らしいピンクなので、暗めの服の時やジャージやスウェットの時でも華やかな印象になりそうです。「ローズ」ローズは1番肌なじみがよく、本来の唇の色にとても近い色です。自然な色味なので、すっぴん風メイクをする時やすっぴんだけど顔色をよく見せたい日などにおすすめ。「コーラル」オレンジっぽいピンクなので、塗るだけで甘めな印象になります。甘めギャルや甘系のメイクをする方におすすめしたい色です。ロリータファッションなどでもあわせやすいでしょう。「レッド」レッドと言われると真っ赤なものを想像してしまいますが、手の甲同様実際に塗ってみても薄めな発色でした。レッドというよりは透明なグロスに近いかもしれません。色の発色は弱かったですが、他の色に比べると一番ぷるぷるとした印象を与えてくれるグロスでした。5本のレビュー結果は?100円のリップグロスを実際に比較してみると、100円とは思えないクオリティでした!発色などに関しては、見た目などと若干異なる部分もありましたが、リップグロスとしての機能は十分に果たしてくれそうです。今回のリップグロスの中で特におすすめは、「ピンク」と「コーラル」。しっかりと発色し、なおかつ使いやすい色味なので、誰でも使用しやすいでしょう。ナチュラルさを重視したいという方は、「レッド」か「ローズ」。良い意味で薄めの発色なので、とても自然体に仕上がります。どんな色が自分に合っているか試したい方やメイクによってリップの色を変えたい方は、まずは100円ショップで揃えてみてはいかがでしょうか?最後まで読んでいただきありがとうございました。ぽちっと応援クリック ↓ していただけると嬉しいです人気ブログランキングにほんブログ村
2018.03.02
全5件 (5件中 1-5件目)
1