うまいビールが飲みたい

うまいビールが飲みたい

ビールは好きですか?私は大好きです。
最近は海外のビールや国産ビールなど様々な種類が出回っています。
自分好みの一品に出会うまで片っ端から飲み尽くしていくのもいいでしょう。
(そう出来たらどんなにいいことか)
しかし、なかなかそうもいきません。


そこで、最低限知っておくべき知識として、ビールは発酵過程によって大きく「下面発酵」と「上面発酵」の二つに分類することができる、ということが挙げられます。

 「下面発酵」ビールの大まかな味の特徴として、スッキリとキレがあるということが言えます。
 国産大手メーカー4社のほとんどのビールはこの「下面発酵」の「ピルスナー」です。
 (ちなみに、ラガービールとは貯蔵して熟成させたビールのことです)

 「上面発酵」ビールの大まかな味の特徴として、フルーティーでコクがあるということが言えます。

あとは原材料などでもっと細かい分類がされますが、薀蓄は
サッポロビール/読むビール  ←この程度でよいのではないでしょうか。



当ブログでは基本的に入手しやすくあまり高くない普段飲みのビールを取り扱うつもりで、実際自分が飲んだビールについてのメモ代わりでもあります。
2009年07月13日
XML
カテゴリ: ニュース

持ち株会社統合で、同じグループ会社になるってことですね

ビールと清涼飲料水の国内シェアトップ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090713AT2D1200212072009.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月13日 13時20分31秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: