全249件 (249件中 1-50件目)
ベタのあるふぁのお気に入りの遊び。(画像をクリック!YouTubeデビュー!)クーラーのサーモスタットの後ろの隙間をぐるぐるぐるぐる。昨日は一日やってました。。。ちなみに画面の右側では軽いエアレーションをしていて、上昇水流を使って浮かんでから次の一周に向かっています。ベタってもっとのんびり泳ぐ魚だと思っていたんですが、意外と泳ぎます。若いからかな?元気いっぱいのあるふぁですが、実は4日ほど前から病気・・・尾腐れ病→治癒→水カビ病→治癒→白点病・・・毎日日替わり・・・魚に病気はつき物とも聞きますが、初心者としては心配です。調べてみると白点病はこんな高水温期(28-29℃)には出にくいようなんですが・・・とりあえずヒコサンZという薬で治療中です。本人(本魚?)は元気いっぱいで、餌食いもいいのが心の支えです。早く直るといいな。
2009年08月23日
コメント(3)
BEE.さんにもらったアデニウムを種まきしてから約一ヵ月半。立派にでぶっちょになってきました!時機を見て植え替えをしたほうがいいかもしれません。3年後の開花を目指してさらにふっとりしていって欲しいものです。ちなみに発芽した中にあったアルビノ君はやっぱり育ちませんでした。。。
2009年08月22日
コメント(0)
盆栽から始まって、睡蓮、サボテン、多肉、エアプランツなどと興味の幅を広げてきたPhocaですが、ついに、動物に手を出してしまいました。そもそもの始まりは嫁さんが「ペットがほしい」と言い出したこと。でもうちはマンションなので犬猫は×。で、候補に挙がったのが文鳥。でも文鳥の雛はすごく手がかかるらしい・・・ということで僕がヒョウモントカゲモドキ(ヤモリ)を提案したのですが、嫁さんは速攻拒否。ということで魚を検討。スペースの問題と、人馴れの観点からベタにしました。進化の過程を逆流していくのが面白い・・・ということでおととい、ベタの「あるふぁ」(Phoca命名 一匹目のベタだから)をお迎えしました!青に赤のさし色が入る一番スタンダードな感じの子です。でもひれを広げるとなかなかきれい!写真ではわかりにくいのですが、光の具合によってはメタリックな青がとてもきれいなんです。(写真難しい!)食卓の脇の17cmのキューブ水槽で楽しそうに泳いでいるのを見ると、飽きません。水草の隙間に入り込んだり、水面にはなを上げて空気を吸ったり。。。今のところ、水草もマツモしかないし、ベタの他にはエビが三匹と貝が一匹しかいないので、もう少し充実したいなぁ。
2009年08月17日
コメント(4)
今年も御岳に行ってきました!日程は昨年とほとんど同じ。王滝村の銀河村に二泊して御嶽山に一泊で登ってきました。今年は銀河村周辺がきれいで堪能できました。少し歩いたところにある新滝(→)は、滝の裏側に回れるのが楽しい!風とともに吹きつけるしぶきにキャーキャー言ってきました。京都付近では見られない、落葉樹の森をてくてく歩いて堪能してきました。そして二日目の夕方はすばらしい夕焼けが!しかしこれが悪夢の始まり。3日目に御岳登山。夕焼けは晴れのしるしというのは見事に裏切られ、午後から天候はどんどん悪化。山小屋に泊まって、強風の音で眼を覚ますとあたりは濃い霧に包まれて、さらに雨が降る始末。。。逃げるように下山してきました。マジデヤバイカモトオモイマシタ。期待していた星空もぜんぜんだったし。日ごろの行いをよくせなあかんなぁ。
2009年08月16日
コメント(0)
御無沙汰しております。あついですねぇ。ヒトも植物もばて気味です。。。最近時間的に少しゆとりがあるので(なら更新しろよ・・・)、何冊か本を呼んだので御紹介。《 太陽の塔 森見 登美彦 》数年前に出た本で、気になっていたので手に取りました。内容としては、振られた京大生がうごうごと送る日常を描くだけなんですが、なんともよい!僕自身京都で学生時代を送ったので、町の情景描写なんかはすごく楽しめました。叡電に乗りたくなりました。それにだめ学生の日常。。。タバコを吸い、酒を飲み、クダを巻き、妄想ばかりが膨らむ。。。痛々しくも懐かしい情景に苦笑と懐かしさがこみ上げます。そして最終盤の元彼女の回想。圧巻でした。このわずか数十行のために文章のすべてがあるといっても過言ではないでしょう。宣伝文句のとおり、「失恋を経験したすべての男たちとこれから失恋する予定の人に捧ぐ」いい本だと思います。 《 僕のメジャースプーン 辻村 深月 》嫁さんの最近のお気に入りの作家さんで、一番のお勧めということで借りました。人を裁くという、とても重いテーマの本だと思います。同時に、「悪意」にどう向き合うかをも問うていると思いました(異論もあると思いますが)。もし人を裁く「力」を得たらどうするか。誰もが自分なら・・・を考えてしまうと思います。ちなみに僕はこうしようと思いました。ネタばれ(?)なので反転してお読みください。 僕ならこういうゲームにします。「あなたと関係を持つすべての人はあの日に小学校でしたことを詳細に話せ、さもなければ医学部には戻れない」。後半はほとんど意味がないかな。社会的制裁というやつを確実に受ける仕掛けです。エグイ?文章も親しみ易く、ぐいぐいと読める感じです。おすすめ。ただし、ある程度心に余裕があるときに読むほうがいいかも。《 神の守り人 上橋 菜穂子 》我が家で大絶賛のファンタジー。文庫版新刊が出ました!バルサは相変わらずかっこいいし、タンダは相変わらず草食系だし。でも今回はわりと重い目ですね。なんというか、作者の厳しさを感じました。ただでは勝たせてくれんなぁ。このシリーズはとにかくお勧め。シリーズものはたくさん刊行されてしまうと追いつくのが大変ですが、今なら間に合う!ぜひ一読を!
2009年08月08日
コメント(2)
先日、床に新聞を広げて読んでいたら・・・?!なんか虫がいる!黄色いテントウムシのような形で、見る方向によっては黄色いヘルメットのおじさん(ひげあり)に見える~(笑)適当にググってみたら、キイロテントウという名前でした。そのまんまやん!うどん粉病の菌を食べるそうですが、今のところうちでは発生していないので、お帰りいただきました。
2009年07月27日
コメント(5)
今年も蓮の季節が来ました!蓮はスペース的にうちでは無理なので見学にいってます。まずは昨年も行った法金剛院。今年もたくさん咲いてました!さすが蓮の寺。そして今年は近所の妙心寺まで足を伸ばしてみました。退蔵院の庭では蓮と睡蓮の両方が見られてお得!お庭もきれいでした。ちなみに退蔵院では、冬に蓮が枯れると見苦しいからとのことで、蓮は鉢に植えていて、シーズンになると池に沈めるとのこと。。。大変だ。。。妙心寺の法堂(「はっとう」と読むそうな)で「八方にらみの龍」も見学。たいそうな迫力で、一見の価値があります。写真撮影禁止だったので、こちらのリンクで見てみてください!でもぜひ実物を。京都のお寺にはあちこちの天井に龍がいるらしいのでいろいろ見に行ってみたくなりました。
2009年07月20日
コメント(1)
先日奈良研から購入したサボテンが花をつけました!瑞昌玉はやっぱりギムノだなぁという感じの花ですね。怪竜丸と比べると、中央部分がピンクでちょっと華やか?右は来た当初の写真。上から見るとクモの子を散らしたように見える。。。 んで、ついに入手したロホホラ 銀冠玉。この柔らかそうな肌が魅力的。。。実際は結構硬いけど。そしてピンクの派手花を咲かせました!昨年もそうでしたが、奈良研から来たやつはすぐにきれいな花をつけて楽しませてくれます。来年も咲かせられるかが勝負だなぁ。
2009年07月19日
コメント(2)
熱帯睡蓮のティナが、初めての花をつけました!なんだか小さくて貧弱ですが、第一号ということはそれだけで価値がある!そして、先日我が家に迎えた新人。スイレンボクも花をつけました。昨年の写真と見比べてみると結構似てます。うまくやると1シーズンに何度も咲く花つきの良い木だそうで、共演が楽しみです。
2009年07月15日
コメント(0)
BEE.さんからいただいた、「砂漠のバラ」ことアデニウムが発芽しました!4品種もいただいてしまいました。右上から時計回りに「Teerat(白に茶の覆輪)」「Blue bright(白に紫の覆輪)」「Sweet sugar(濃紫)」「Indigo blue(明るい青)」です。初めての植物ということもあり、用心のために各品種5粒ずつ蒔いてみました。播種後5日くらいかな?つやつやの葉っぱが出始めました。やっぱり種まきは楽しいなぁ!サボテンは時機を逸してしまったので、楽しみが増えました。BEE.さんありがとうございます!3年後の開花を目指してがんばりましょ~全体に見ると、右半分の覆輪種は発芽がもうひとつですね。品種的に弱いんでしょうか?よく見たら、アルビノまで!無事に育てば面白いですが、無理だろうなぁ。
2009年07月14日
コメント(4)
7月は魔の月。ボーナスも出るし(減ったけど)、誕生日もあるので、自分に甘くなって、つい物欲が・・・ということで今年も奈良から購入!三角、四角そして普通の5稜の恩塚ランポー玉です。四角と普通のランポー玉のセットを買ったんですが、おまけで三角もつけていただいて、図らずも全種制覇(?)となりました。肌の白さがすごい!きれいだなぁ! 最近読んだ本 「フェルマーの最終定理」 これいいです!すごく面白かったです。数学の世紀の難問として知られるフェルマーの最終定理が証明されるまでの、300年にわたる数学界の苦闘を描いたノンフィクションです。これを読んでもフェルマーの最終定理そのものはわかりません(というより数学者でも一部の人しかわからんらしい)。でも数学という世界やその住人のことがなんとなくわかる本です。そして何より、じわじわと解決に迫るわくわく感はたまりません。数学がぜんぜん出来なかった僕にも読めましたが、高校程度の数学はなんとなくわかっていると読みやすいと思います。久しぶりに数学頭を動かしてみませんか?
2009年07月11日
コメント(4)
昨年まきまくった種も、一年がたちました。右はロウヤガキ。この春に曲をつけて鉢上げしました。曲が素人っぽいなぁ。ま、素人なんですが。雌木だといいんですが。そして下がサボ’s。左から、オールドマン、赤花兜、メロカクタス マタンザナスです。成長は遅々としていますが、昨年九月と比べるとかなり大きくなってます。オールドマン、兜は生存者は写真に写っているいる人だけ。。。大事にせねば。メロカクタスはもう少し生き延びていますが、この人が一番調子がいいです。今年はサボテンの種まきは時期を逸してしまいましたが、今日、BEE.さんからいただいた砂漠のバラの種をまきました。うまく発芽してくれい!
2009年07月08日
コメント(4)
この週末に、やっと怪竜丸がまともに開花しました!うむ。われながら渋い花だぜ。開花したのは先週のとは違う株です。同時に咲いてくれれば交配もできたのですが。まぁ、きれいならいいや。サボテンの花は上から見るととてもきれいですが、横から見ると・・・なんだか間抜けな姿をしています。。リオのカーニバルとかを思い出すのは僕だけ?嫁さんも「猫耳か?!」と笑っておりました。
2009年07月06日
コメント(4)
昨年始めた盆栽(?)の実生の寄せ植え二種類。クロマツは樹高13cm。右側の込み合ったところをもう少し何とかせねば。2年くらい持ち込めば少しは違うかな?ヤマモミジは、勤め先で多数発芽していたものをいただいてきて、つかみ寄せにしたもの。もう少し葉っぱが小さければいい感じになりそう。小さい鉢で締めこんで作ってみようと思います。どちらもまだまだ発展途上。今後3年くらいに期待です!
2009年07月02日
コメント(2)
サラリーマン園芸家は、昼咲き品種の開花が見られない。。。家に帰ってもつぼみだけ~なので、週末は開花が見られる絶好のチャンス!怪竜丸は今年はなんだか花は不調。春先の日照不足か?昨年の花は奈良研さんのお力のなせる業か。次の花芽に期待!でも睡蓮は二輪同時開花!幸せ!ティナも花芽一号がつきました。週末に咲いておくれよ~
2009年06月28日
コメント(2)
今日は割りと普通目の多肉。エケベリア チワワエンシス コチレドン 熊童子 チワワエンシスは前からほしかったんですよね。「白牡丹と一緒じゃん!」といわないように。。。ロゼットタイプには目がないんです。葉先のほんのりピンクがきれい。熊童子は嫁さんが気に入って購入。委託を受けて僕が育てます(いつものパターン)。以前のフロスティーといい。短い毛が生えてるやつがお好みのようです。一番上の二枚の葉っぱには「熊の爪」がないんですが、これから生えてくるんですかね?興味のあるところです。山城で買ったのは以上!ホントは後二つほどほしいのがあったのですが、たくさんのサボテンを見すぎて、わけがわからなくなってきたので撤収。ま、いつか運命の出会いがあるでしょう!
2009年06月24日
コメント(6)
山城愛仙園で購入した多肉を御紹介。今日はマニア向け(?)コノフィツム マウガニィ ハオルチア 毛蟹 交配種 コノフィツムは以前から欲しかった一品。真っ赤なおしりがキュート!こんな時期に買ってしまって、腐らずに夏越しできるか、今からガクガクブルブル。。。毛蟹は表面のざらざらが素敵。ざらざら過ぎないのが気に入りました!きれいなチョコレート色に育ててやりたいもんです!
2009年06月22日
コメント(6)
昼に記事をアップした後で、ふとベランダに目を移すと・・・おお!?なんだか白いものが!そろそろかなと思っていたのですが、初睡蓮が咲きました!今年もたくさん咲くといいなぁ!12時ごろ 咲き始め! 15時ごろ 咲いた! きれい!
2009年06月21日
コメント(2)
先週末ですが、山城愛仙園にいってきました!大阪のサボテン業者さんで、サボテンに興味を持ってから行ってみたいなぁと思っていたんです。阪急を乗り継いで、さらに駅からしばらくいってだいたい小一時間。意外に近かった。。。こんなんなら、もっと早く行けばよかった。で、その温室!すごい数のサボテンが所狭しと・・・こんな感じの温室が全部で8つくらいあったと思います。多すぎてあまりよく覚えてない。。。ハオルチア温室!蒸し暑い温室(場所によっては37℃・・・)を、嫁さんをほったらかして2時間ほどうろついてきました。飲み物がセルフ方式で振舞われていたのが助かりました!当然手ぶらで返ってくるはずもなく・・・お買い上げの緋牡丹錦です。 欲しかった赤黒系!きれいだなぁ。発根管理中なので、早速小サボ鉢においてやりました。ほかの購入品については続報で!
2009年06月21日
コメント(4)
BEE.さんちからいただいたオブツーサ。上から見るときれいなロゼット状になってきました!一年前はちっちゃなカキコだったのに。大きくなったねぇ(トオイメ)一ヶ月ほど前と比べても、ちょっと大きくなったかも?奥行きが深くて、直射日光の少ないうちのベランダは結構気に入ってくれたようです。マメに葉水もしたしな。来年はついに独立か?楽しみ~
2009年06月13日
コメント(4)
今年も姫睡蓮 ヘルボラが元気です!なんだか漫然とした写真になってしまいましたが。。。春の植え替えでは今年も二つの子株を出して、職場の方にもらわれていって、チーズケーキに化けました(笑)それから約二ヶ月。結構葉数が増えてきました。少し間引かないといけませんね。そしてこの日、二つの花芽を確認!昨年より少しペースは遅いようです。今年の五月は少し天候が不順でしたしね。とにかく開花にいたるか、期待大です。写真を撮っていたら、ミナミヌマエビが水面に登場。「なんだ、なんだ?」 厳しい屋外放置を耐え抜いたつツワモノたちです。しかも卵持ってる?まだ増えるのか?!
2009年06月10日
コメント(4)
近所にできた新しい花屋で、観葉植物フェアをやっていたので出かけてきました。一緒に行った嫁さんが気に入って購入したのが、こちら、グリーンベルベット(写真が下手だなぁ)。サトイモ科の植物です。写真ではわかりにくいんですが、葉っぱの表面がベルベット状になっていて気持ちいいんです!濃い葉色に葉脈がくっきりしているのもかっこいい!僕としては珍しいインテリアグリーンの購入となりました。家に帰って調べたら、冬越しが結構難しいようですが、何とか元気に育ててやりたいものです。
2009年06月02日
コメント(2)
盆栽の野イバラが開花しました!盆栽なので、バラといっても渋くて地味・・・花も八重咲きとかではなくて、バラ科として清く正しい五弁花なのです。ちょっとぼさぼさな感じですが、結構幹は太くていい感じです。葉っぱが落ちても楽しめます。赤い実もなるらしいのでそちらも楽しみ!
2009年06月01日
コメント(6)
最近ちょっと気に入っているのがこの錦松。樹高18cm。サボテン・多肉で錦といえば斑入りのことですが、もちろん違います。クロマツの変種で、幹肌が大きくはぜるのが特徴です。枝はまだまだこれからですが、直径3.5cmの荒れた幹が魅力です!
2009年05月28日
コメント(4)
現在我が家で最も威勢がいい盆栽、姫りんごです。ぜんぜん姫じゃない・・・しかし彼女は知らない。大きく伸ばした、上の二本の枝は来春切られることを。。。実はこの春にかなり太い幹を鋸で切り飛ばしまして。傷に近い枝を伸ばし放題にしているんです。こうすると、傷に栄養が回って、早くきれいに傷が巻くそうです。肉を巻かせたり、幹を太らせたりするために、切る前提で伸ばす枝を、業界では「犠牲枝」って言うんだそうです。怖い言葉ですねぇ。でもおかげで、直径2cmもある傷も少しずつまいてきました。うまくすれば、今年のうちにふさがるでしょう!ご苦労さん!君たちのことは忘れない!
2009年05月26日
コメント(0)
酔心梅の「梅の助」です。1年の成果を写真で見ると・・・なんか葉っぱが増えて全体にふさふさに!今年はいっぱい枝が出たからなぁ。こうして比べると一年がんばりましたって気分になります!来年当たり、ちゃんとした鉢に移してやろうかなぁ。 →
2009年05月25日
コメント(0)
先週図書館で一冊の本を借りました。タイトルは「Smile Plants」。この本やばいです。いろんな変わった植物を紹介していて、物欲をビシバシと刺激してきます…その中でも僕の目を引いたのがチランジア(ティランジア)。いわゆるエアープランツです。エアープランツがこんなに綺麗な花を付けるなんて知らなかった!この花を自分ででみてみたいということで、本に載ってたスピーシーズナーサリーから買っちまいました…左からストリクタ、カプトメデューサエ、イオナンタ・ルブラです。得に気に入ったのはルブラ。ピンクの葉っぱが綺麗!花は咲くかな~?新しい植物はワクワクします!
2009年05月23日
コメント(6)
最近多肉ネタが多かったのですが、盆栽も地味にやってますよ。昨年から今年の石化ヒノキの変化・・・全体に少しふんわりしたと思うんですが。。。どうでしょう。3年くらい待ちましょう。 昨年3月 今年5月
2009年05月18日
コメント(0)
多肉の花が咲きました!花を見るのは実は初めて。。。左は白牡丹。黄色い星型の花がなかなかかわいらしい。右はピリフェラ錦。ひゅーと伸びた先に小さな花をつけました。真ん中はほんのり黄色くてこれまたなかなかかわいらしい。あんまり花をつけておくと疲れるので今日とっちゃったんですけどね。。。
2009年05月17日
コメント(2)
本日昼ごろ、本年初のアブラムシの襲来を確認しました!(木瓜の枝先についてました。見えるかな?→)早速可能な限り指でつぶして、デンプンスプレーを散布。さらにオルトランをまきました。。。オルトランはできれば使いたくなかった。臭いんだもん。うちは結構高層階なのでほとんど虫は来ないのですが、唯一侵入する害虫がアブラムシなんです。去年は睡蓮が結構やられた。。。今年は水際対策をしっかりしたいものです。蔓延しだすと手に負えない。。。
2009年05月16日
コメント(2)
先日四つも仔を吹いたピリフェラ錦は、実は花もつけています。ひゅーっと長い!ハオルチアの花を生で見るのは初めてなので面白いです。特に交配相手とかもいませんが、開花まで見守ってみようと思います。ちなみに本体のほうはだらしなく徒長してしまっていてちょっとしょんぼりですが、とにかく白い!光合成は大丈夫なのか?と思ってしまうくらいです。斑入り品種は人工的な感じがして基本的には好みではないのですが、この白さにほれて購入してしまいました。今年はもう少ししまった株にしたいなぁ。
2009年05月13日
コメント(0)
BEE.さんちから来た多肉第二弾。左の写真の左からクーペリ・センペルビブム ロビン・艶窓ダルマNオブツーサ。多肉に使う小鉢がないのでみんな盆栽の小鉢に入ってます。。。右の写真は今回の主役のクーペリ。やっぱりハオルチアはこの透明感がたまりません。幸せ。。。先端のチョロ毛がクーペリの証。BEE.さんどうもありがとうございました!
2009年05月11日
コメント(2)
BEE.さんからいただいたドラゴンズ ブラッド(左奥)とオーロラ(手前)に、うちのブロンズ姫を足して、寄せ植えにしてみました。ジョークのつもりでやってみましたが、意外といいので正式採用。ちなみに鉢は盆栽用のミニ懸崖鉢を転用。三人とも暴れ易いようなので厳しく育てねば。もちろん三倍早くジェットストリームアタックができます(笑)
2009年05月10日
コメント(2)
GWに、新年に入手した豆鉢への植え込みをしました!左から、極姫ビロードセキショウ・巻絹・ヒナソウです。とにかくちっさい!なかなかかわいく決まったわいと一人ほくそ笑んだのでした。まぁ、盆栽とはちょっと言いがたいですが、添えということで。真ん中の巻絹は、購入当時にはなかった綿毛が出てきて真っ白に!まさに名前のとおりになりました(購入当初の様子はこちら)。しかも盛んに仔も吹いています!1~2年後が楽しみです。話は変わりますが、昨日BEE.さんから苗が到着。早速植え込んでアップして行こうと思います~
2009年05月09日
コメント(4)
カキコといっても、多肉の株分け。昨年購入したピリフェラ錦。やたらと徒長しつつも、旺盛に成長を続けて、なんと4つも仔を産みました!なんだかほとんど野菜の収穫状態。ハオルチアってこんなに旺盛に成長するんでしたっけ?写真では、「錦??」というくらい緑ですが、オブツーサと同じに半日陰で水も割りとやってしまったせいかと。直射日光がんがんで水も辛くするとしまった苗になるそうな。親は割りと白いので、遺伝的には悪くないはず。今年はスパルタでいい苗にしてやろうと思います。さらに昨年葉がしおれると騒いでいたエケベリア・白牡丹。結局、脇からこんなに立派な仔が出ました(昨年の様子はこちら)。もちろんこいつも分離、増殖。白牡丹は、一年間のスパルタ栽培が幸いして、結構しまったいい株になってきました!昨年の様子と比べると大違い。うれしいなぁついでに初の花もさきそうで、楽しみです。・・・しかし多い。どなたか欲しい方いませんか~?
2009年05月06日
コメント(0)
二ヶ月以上間が開いてしまいましたが、皆様お元気でしょうか?前の日記では・・・梅が咲いていますな。。。この間にも、木瓜やら姫コブシやらが咲いたり(木瓜の花→)、花見に行ったり(京都御所の桜 ↓ ちなみに写っているのは赤の他人。。。楽しそうに花見してたんで。)とそれなりに元気に遊んでいたんですが、2月末から気ぜわしく、さらに4月から移った部署がやたらと忙しかったりして、ネットから遠ざかっておりました。が、2ヶ月の沈黙を破って今日投稿したのは、ハオルチアの成長っぷりを報告したくなったから!見てください!一年でここまできました!(一つ消えてしまいましたが・・・)Before After ぷりぷりのつやつやです!しあわせ。BEE.さんに感謝!今日植え替えました。久しぶりのアップで写真だらけになってしまいました。。。これからはもう少しマメに行こうと思います(何度目の正直?)
2009年05月05日
コメント(2)
二週間ぶりの更新になってしまいましたが、この間に一気に梅の開花が進みました!昨年より枝と花芽の抑制に努めたので、昨年と比べると派手さはないですが、咲いてくれただけ良しとしましょう。数年は樹形の充実に努めることにします。。。それにしても昨年の満開報告は3月15日。今年は暖冬でしたねぇ。
2009年02月25日
コメント(0)
昨年、長浜の梅盆栽店で購入した梅盆栽(嫁さん命名:梅の助)が今年も咲きました!!といっても、まだこの一輪だけですが。でも、去年の記録を見ると最初の一輪が咲いてから満開までは三日くらいのようなので、週末には楽しめそうです。仕事ですが。ちなみに去年の開花は3月15日くらい。一ヶ月も早いとは。。。暖冬ですね。
2009年02月11日
コメント(4)
週末に金沢に出かけてきました。嫁さんが年末年始に休みが取れない職種なので、ようやくの冬休みです。僕のお目当ては兼六園。渋すぎかつ定番過ぎですが、やはり名所は押さえなきゃ。本当は雪景色を期待していたのですがあいにくの暖冬で雪は一切なし(泣)。むなしく雪釣りが風に揺れておりました。写真は日本最古の噴水だそうな。モーターもなしにここまであがるとは天晴れ。兼六園の中で特によかったのが時雨亭。昔の図面をもとに再建されたそうですが、とても素敵な建物でした。しゃんとした和室に入ると、こちらもしゃんとしますね。ほかにも嫁さんのお目当ての二十一世紀美術館で現代アートに「はてな?」になったり、武家屋敷の土壁や茶屋町の風情を堪能したり、市場で牡蠣やホタテを食べたりと、思う存分遊んできました!
2009年02月03日
コメント(6)
寒さもしばらく一服入れるようですが、うちの花木も来る春への準備をひそかに進めています。酔心梅の花芽がはっきりしてきました。昨年ほどではないですが、結構花芽をつけてくれました。昨年の開花が3月中旬ですから、後一月半ですね。たのしみ。それから、コブシ。この秋に仲間入りしました。もけもけです。我が家では珍しい太幹素材なので幹のほうも楽しみなのですが。まずは花に期待。
2009年01月29日
コメント(0)
今日は嫁さんと休みがあったのでお出かけ。年末に出たボーナスをまだ行使していなかったので、買い物です。んで買ってきたのがこれ。ティファールのアイロン。以前からのアイロンが壊れたわけではないのですが、大変よいとの評判を聞いて、欲しがったんです。。。僕が。うちではアイロンのかかった服を着るのは僕だけなんで、アイロンは僕の仕事なんです。やっぱりいい道具を使うと仕事ははかどりますよね。で、実際使ってみたんですが、すごいです。これ。まずでかい。以前のアイロンと比べると、二周りは大きい。さすがフランス人用(?)。それに重い。1.5kgあります。いまどきのモバイルPCなんかよりはるかに重い。おかげで、感動的なまでにしわがすっきり一発で伸びました。でもかけ面のすべりがすごくいいので疲れたりしないです。そして蒸気の量がすごい。どのくらいかというと、ためしにジェットスチームというのをやってみたときに、思わず「わぁっ!」と声を上げてしまうくらい。そして、かけているときも時々「返り蒸気」で軽くめがねが曇るくらい。。。この蒸気も効果大なんでしょうね。麻混のシャツも一発でした。不満点をあえて書くと、蒸気口からの水漏れが若干あること。まぁこれは初回では仕方ない面もあるようですし、使い方の問題もありそうですが。それから、温度の持ちがもう少しいいといいなぁ。結構頻繁にサーモスタットが入り切りする気がします。ほかのアイロンと比べるとかなり割高ですが、ちゃんと使えばそう壊れるものでもないと思うので、いい買い物したかなと思います。今日は調子に乗って15枚くらいアイロンがけをしてしまいました。。。そんなに溜めるなよ。。。
2009年01月18日
コメント(0)
今日は雅風展(紹介HPに飛びます)に行ってきました。午前中の仕事が意外と押して、閉会1.5時間前の駆け込みになってしまいました(泣)。休日出勤なんて大っっ嫌いだ。。。さすがに4・5回目の盆栽展になると要領は良くなって、ピンとくる飾りだけじっくり見て即売会へ(勉強しろよ・・・一応補足しておくと、さすが小品の頂点だけあって勉強になりました。根上がりの面白さが収穫)ということで今回の獲物は・・・多肉!直径1.5cmほどのセンペルヴィブム属「巻絹」です。実は盆栽の添え物としては時々見かけるので気になってたんですよね。多肉系ではミセバヤなんかも定番です。盆栽欲と多肉欲が一気に解消(笑)。鉢いっぱいに増やすぞ~ほかにも「ヒナソウ」や「極姫ビロードセキショウ」などちっちゃな下草類を買いました。嫁さんに釘を刺されてたので・・・それでも、そんなちびっ子たちが似合いそうな小鉢も買ってしまいました。直径4cmくらい。夏場の水管理が大変そうですががんばります。
2009年01月11日
コメント(4)
あけましておめでとうございます。・・・もう5日ですが。10月に風邪を引いて以来、更新のタイミングを逸して早3ヶ月。年の変わり目を期に、えらい久しぶりの更新でございます。皆様覚えてますか~?!旧年中は大変お世話になりました。種をいただいたり、子株をいただいたり・・・今年もよろしくお願いします。新年一発目画像は、ハウエルニギー。11月の花姿です。誕生日に買った中で唯一つ花が咲いてなかったのですが、晩秋咲きだったのね。。。と思ったら正月にも花が咲きました。ぽんぽん花が咲いてうれしいのですが、死に花じゃないかとおびえる今日この頃。。。ほかにもメセンがいきなり脱皮を始めたり、新しい仲間が増えたりといろいろ動きもありましたので、ぼちぼち更新していきます。お暇でしたらごらんあれ~
2009年01月05日
コメント(7)
二週間ぶりの更新になってしまいました。。。サボりつつも週一は何とか更新していたのですが。というのも、今週は大病を患っておりまして。といってもただの風邪なのですが。先週末からなんだか熱っぽかったのに、ご苦労なことに週末出張。帰ってきたらダウンしました。それから、3日は38度と39度の間をうろうろしておりました。解熱剤を飲んでも、37度後半までしか下がらず、下がったかなと思うと、「ほな、もういっちょいこか~」とうなぎのぼりで発熱ということを繰り返していました。たぶん週末も38度くらいはあったと思う。大人になってからのこの高熱・・・危険でした。幸い仕事は閑散期だったので、思い切って三日も休んでしまいました。(せっかくの閑散期を風邪でつぶしたともいう)少し頭痛は残りますが、何とか回復。今日は少し苗も買い込みました。またぼちぼち紹介していきますね~
2008年10月12日
コメント(6)
週末に嫁さんの実家のある福井を訪ねました。んで、ついにいってきました。福井県立恐竜博物館!以前から興味しんしんだったところで、リクエストして連れて行ってもらいました。が。カメラを忘れるという愚行(泣)。どんなところかはリンクを見てくださいまし。男子なら、恐竜か車か電車の洗礼は受けているはずというのは僕の偏見でしょうか?僕はどっぷり恐竜でした。。。母は絵本代わりに何度も図鑑を読まされたそうです。今でもすきなんですよね。大変見ごたえのある博物館でした!とにかくすごい数の展示物。多くが複製品なのが残念といえば残念でしたが、それを吹き飛ばすほどの圧倒的な数の展示品でした。ジオラマなどの工夫も面白く、この方面にはあまり興味のなかった嫁さんも熱心に見てました。個人的には、古代大型哺乳類が面白かったですね。むちゃくちゃでかいサイの祖先とか(5mくらい?)。大きいというのはそれだけでなんだかわくわくします。思わず、ミュージアムショップで化石を買ってきた僕は思う壺?
2008年09月29日
コメント(4)
千日紅が結構たくさん咲いたのでつんで飾ってみました。・・・なんというか・・・30前の男のすることではなかった気が・・・まぁ、いいか。盆栽はじめた時点であきらめたさ!本体はべろーんと徒長してしまって、お見せできる状態ではないのですが、つんで飾る分にはきれいです。ミックス種を買ったので、三色咲きました。しかも、名前に恥じない花期の長さで、一度咲いたらしおれません。このままドライフラワーになるかも(?)それにしても今年は草本が不振。千日紅は徒長するし、ひまわりは咲いたけど日よけにならなかったし、サギソウは開花にいたらずにしおれるし・・・来年は何に挑戦しようかなぁ。お勧めとかありませんか?
2008年09月21日
コメント(6)
8月30日に仕込んだムカゴが成長しています!写真を撮ったのは週末なので、たった二週間でここまで!すごい早さです。まだ根は出ていないのですが、小さな芽がスタンバッているところを見ると、このまま育ちそうです。繁殖力旺盛の看板は伊達じゃありません。仕込んだ三個のうち二個がこんな感じになりました。面白いからってやりすぎると危険だな。。。里親募集中!
2008年09月18日
コメント(2)
リトープスの播種から一週間(更新サボって一週間とも言う)。リトープスが発芽してきました!・・・・・写真じゃまったくわからんですね。日輪玉の芽生えのアップもつけておこう。比較的大型とされる日輪玉でも直径2mmくらい。ほかのは1mmもないような芽生えです。そもそも種が小さい!よく芥子粒(アンパンの上に乗ってるやつですね)が引き合いに出されますが、あんなもんじゃない!塵のような種です。マニュアルによれば、はがきをおったものを利用して、ばら撒きにするそうですが、無理!結局一粒ずつ爪楊枝の先につけて蒔きましたよ。肩こった~それにしても、こんな小さな芽で灼熱の南アフリカの地で無事に育つのか?なぞの多い植物ですが、おっかなびっくり育ててみようと思います。
2008年09月14日
コメント(2)
5月半ばにはじめたサボテン実生も、そろそろ4ヶ月たとうとしています。過酷な夏の日差しもものともせずに、脱落者なしで夏越しできました!まぁ、しばらくは残暑が続くのでしょうが、無事9月を迎えられたのはめでたい!といっても特別な管理はしていませんが。遮光に気をつけたことくらいかな?ということで、兜とメロカクタス マタンザナスです。結構大きくなりました。特にマタンザナスの成長は著しく、隣のやつとくっつきそうなものも出てきたので、少し間引きました。(7月の写真はこちら)一月遅れで蒔いたオールドマン。なんだかいかつくなってきました。。。実はオールドマンの鉢を一度落としてしまい、生還者はこの人一人。。。がんばってほしいもんです。あいてしまったスペースに、やっと一ヶ月を迎えたバッテリーの苗を植え込みました。 今日はさらにリトープスの種を4種類蒔きました。発芽したら報告しますね!
2008年09月07日
コメント(6)
なんだか天候は安定しませんが、気温は下がってきて、サボテンたちも活動を始めました。怪竜丸から新しい棘が出てきました。みずみずしくていい感じです!え?なんだか前に見た写真と違うって?だんな、新しいやつ(!)に決まってるじゃないですか(謎)。・・・いや、肌の色も違うし、棘のタイプも違って素敵だったので入手してしまいました。もう持ってるのに。ラゴネシーを二つ持ってるBEE.さんの気持ちが良くわかりました・・・
2008年09月03日
コメント(2)
全249件 (249件中 1-50件目)