Life of Diamond★

April 29, 2015
XML
プロテインについては前回の記事で書きましたが、今回は筋肉を作り上げる食材『たんぱく質』についての説明をします★

筋肉をつけてさらに体脂肪を落とすために必要なのがたんぱく質なんですが!
プロテインだけでたんぱく質を摂取しても必要な栄養が取れないのでプロテインはあくまでも補うという形で摂取してください♪

トレーニング後はプロテインを飲んでたんぱく質を体内に吸収させてくださいね^^

image.jpg

さて、たんぱく質が多くとれる食事についてご紹介します!

~肉類~
牛ヒレ→少し高価ですが、牛肉よりも脂が少なく亜鉛が豊富に含まれています!〈亜鉛は筋肉の回復に効果的ですよ〉

豚ヒレ→手軽に手に入るお勧め食材です!ビタミンB1が豊富なので疲労回復にいいです!

鶏胸肉→肉の中で一番手に入れやすく安価な食材です!皮はもちろんはいで食べてくださいね〈脂質を取り過ぎてしまいます〉

★ちなみに私の主食です笑

鶏ささみ→胸肉より高価ですが、たんぱく質の量は断然多いです。疲労回復にも効果的ですよ♪

image.jpg
~魚類~
サケ→美容にもいいとされているサーモン!美容にもっともかかせない栄養素が豊富です♪そこまで安価ではないですが、良質な脂質が含まれているのでたまにでもいいの摂取していただきたいです!
★私もよく食べます!

は

サバ→安価で手に入れやすくダイエットや健康に気を使っている方にお勧め食材です!
スーパーで買えないときはコンビニのサバ缶でも十分OKです♪
サバの脂質はコレステロール値を下げてくれるので、積極的に食べていただきたいです!
★頻繁に私もサバ煮、〆サバにして食べます!

マグロ→めったに食べる機会もなく安価ではないですが、高タンパク質として有名です!
肝臓にも良い栄養素タウリンが血中コレステロールを下げてくれるのでオススメです♪


こちらもなかなか食べる機会がありませんが、私はかつおのたたきで食べたりします♪

エビ→低カロリー、高タンパク食材ですが、少し高価になります。
茹でてサラダにいれるなどしたメニューに取り入れるのがお勧めです♪

image.jpg

~豆類~
納豆→これぞスーパー食材!筋肉をつけるのにもよし、ダイエットにもよし、健康に気を使う人の必須食材です!

★私は毎日1パック食べています!

豆腐→食べすぎた翌日でもさらっと食べられるものといえば豆腐!
低カロリーでダイエットにお勧め食材ですね。気持ちたんぱく質が少なめなので調節しながら食べるといいです!

~お勧め食材~
卵→8種類のアミノ酸がバランスよく含まれているものと言えばコレです!
ただし取り過ぎには注意です!
卵黄はコレステロールが多く含まれているので、できれば白身だけをお勧めします♪
★毎日1日1、2個の白身のみで食べます♪


このような感じでたんぱく質だけをまとめてみましたが、たんぱく質だけ摂取していても逆に太り過ぎてしまうのでバランスよく取ってください!
好きなものだけ食べるや同じものだけ食べても栄養は偏ってきます。
とにかくバランスよく、飽きない食事の取り方を皆さんでさがしてください^^
そのほかの食材もご紹介するので、いろんな方法で調理してくださいね♪

image.jpg

ダイエットしたい方!女性オススメ商品はコチラ★


私が飲んでいるソイプロテインはコチラ↓


オススメのソイプロテインはコチラ↓



これもオススメ!ホエイプロテインです↓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2015 06:10:05 PM
コメントを書く
[ボディーメイキング★健康、ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

BLAK ICE

BLAK ICE

Free Space

激安ブランドコスメの通販サイト Cosmeland



楽天トラベル株式会社

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: