こんにちは。素晴らしい環境のアトリエを見つけられたのですね。おめでとうございます!(遅ればせながらですが。)充実した最近のご様子がよく伝わってきました。ぜひ、念願のご本も望み通りの形で実現されますように。きっと近いうちに叶うと信じています。

前回の日記を読みながら、「ニューヨークってすごい街だなぁ...」と、感服させられました。ブルーシャさんのご近所アーティスト達の気迫と熱意、さすがは世界芸術の中心地です。自分を高めたい芸術家にとってはまたとない理想的な環境ですね。さぞや気持ちが弾んでいらっしゃることと思います。

雑念・邪念は何の役にも立たない、と解釈してよろしいのですね。心を鎮める...出来る範囲で私もやります。「明鏡止水」目指して。

貴重な内容をシェアしてくださってありがとうございます。 (2012年10月06日 16時23分48秒)

ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2012年10月06日
XML
カテゴリ: 芸術活動について
前回書き込みましたグッドニュース(アトリエを構えたこと)について、お祝いのメッセージをお送りくださった方々、ありがとうございました☆





これからますます、命を懸けて、アーティスト活動を続けていきますね☆






さて、そのときに、最後に書き込みましたことがあります。

・・・今後の出版の仕事について、さらに良い編集者の方々との出版だけを希望していること。


「私の美術作品を使う編集者」

「エゴが無い(または極めて少ない)編集者」=(エゴを出して作品に手を加えすぎてわけのわからないものにしてしまうことが無い方、エゴを制御できてパイプ役として編集する方)

↑ こういう編集者が理想的だな~と思っていることについてです。






そうでなければ、アーティストとしては一生後悔することになるからです。




でも、美術のアーティストとしては、納得のいく表紙の本以外は出したくないのです。

納得いかない表紙だったら、いくら中身の文章が良くても、出版しないほうがましですね。

美術アーティストにとって、表紙にはこだわりがありますから。これは、当たり前です。








このたび、美術アーティストとして自分のアトリエを構えたことにより、ますますそういうことを考えていたので、前回、そのように書き込んでいました。







そして、新たに進行中の出版企画も抱えています。ありがたいことです。







すると、神からのメッセージ!


内なる声、内なる神からの声ですね。


「まったく何も心配することなかれ!

 素晴らしい編集者たちとのご縁があります。

 あなたの心を鎮めていなさい。



 必要な、ふさわしいものが用意されます。」

とのことです。







「心を鎮めておく」だけでいいのですね!



何者にもまどわされないことが大事なのですね!








他にもいろいろ、内なる神からアドバイスがありました。















これは現在進行形の話なので、記録に残していきますね。





どんなことが起こるのかな~?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月06日 10時17分52秒
コメント(2) | コメントを書く
[芸術活動について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:内なる声☆何も心配することなかれ(10/06)  

Re[1]:内なる声☆何も心配することなかれ(10/06)  
黒犬べーやんさん、カキコありがとうございます。


ありがとうございます! 励ましのお言葉も嬉しいです。

>前回の日記を読みながら、「ニューヨークってすごい街だなぁ...」と、感服させられました。ブルーシャさんのご近所アーティスト達の気迫と熱意、さすがは世界芸術の中心地です。自分を高めたい芸術家にとってはまたとない理想的な環境ですね。さぞや気持ちが弾んでいらっしゃることと思います。

そうですね、周りの人々の、命を懸けて1分1秒も無駄にしない姿勢は、私も感心しました。
美術活動に関する情報も多い場所なことが分かったので、それもありがたいです。

>雑念・邪念は何の役にも立たない、と解釈してよろしいのですね。心を鎮める...出来る範囲で私もやります。「明鏡止水」目指して。

おっしゃるとおりですね!
「明鏡止水」で願望が叶えられるのか、ふさわしいものを引き寄せることができるのか、結果が楽しみです。どうなるのかな~。

>貴重な内容をシェアしてくださってありがとうございます。
-----
こちらこそ、読んでくださり、ありがとうございます。 (2012年10月07日 03時57分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: