2013年09月24日
XML
カテゴリ: ガーデニング

 タイトル訂正しました。

カルフォルニア発さん、ありがとーー♪

私ったら・・間違いだらけで、恥ずかしいわね

 9月もそろそろ下旬ですが、

日中はまだまだ 暑いですね

午前10時で室内は28度

昼から夕方は30度前後になり、

クーラーこそは入れませんが、扇風機はフル回転

朝、6時半にオッサンが出勤した後、

外犬に2匹の散歩、 

そのままガーデニング

毎日一所懸命働いている方から見たら、

何とも、お気楽な毎日です事!

って、思ってらっしゃるでしょうね。

私は23歳で長女を出産、25歳で次女を出産、

娘たちがまだ幼い頃から、ずっと働き続けてきました。

早朝、3時頃から6時半まで働いたり、

午前中、3時間 夕方から3時間働いたり・・パート7年

娘たちが学校に行き始めてからフルタイムの仕事につき、

ひと月に4日しかない休日、正月もお盆も無しのスタジオで13年

子供たちの運動会にも行けませんでした。

その後は早朝5時半出勤もある、三交代勤務の厨房で10年

ずっとフル回転の30年

55歳の時に ある日 「あ、もう辞めた」と決心して一ヶ月後退職

ガーデニング三昧の毎日になりました。

だから・・今の幸せは  30年頑張りの後のご褒美です。

世の中 理屈に合わない事はいっぱいある、

仕事で辛い時はね、「お金、お金」と呪文を唱えるの、

いっぱい頑張ってたから、自由に使える時間が

ご褒美と思えるの、

みなさんもね、今、頑張ってたら

後でご褒美がまってるよ~♪

朝のガーデンは清々しくて気持ちがいい

朝の光線.jpg

水を撒く前に・・・殺虫剤をアチコチ、草むらに向けて噴射、

安い時に何本も購入してます。

これをしておかないと、蚊の大群に襲われますからね、

20箇所以上刺されるのが・・2.3箇所で済みます。

花が満開です・・・わかる? 

ステージ.jpg

カリガネソウ.jpg

山野草の苗/カリガネソウ:斑入りカリガネソウ(スノーフェアリー)3号ポット

斑入りの葉も大好きだし、花の形がかんざしっぽくっておしゃれ

晩夏から初秋にかけて、青い花が咲き、秋の風情を漂わす茶花として好まれ

冬は地上部が枯れるけど、春から斑入り葉が楽しませてくれます。

カラミンサ.jpg

地味ではかなげなユーフォルビア・ダイアモンドフロストだけど、

とても大きな役割を果たしてくれます。

とこちゃん、ありがと  カラミンサじゃなかったね。

ありがとう~♪

ミニダリア.jpg

色の強い ミニダリアの周りに白い小花を配して

お互いの良さを引き出し、カバーし合ってると思うよ・・。

植物は素直ですね~♪

季節が過ごしやすいと・・みんな美しく魅せてくれる。 

DSC_0647.JPG

紫葉品種【6か月枯れ保証】【球根】オキザリス/トリアングラリス 0.1m 【あす楽対応】

柿の木の下.jpg

ここに座って・・・

キッチンガーデンを美しくする構想を練ってます。

まずは・・その畑の囲いから始めます。

畝を立てるやり方ではない・・・

と、前置きばかりで前に進みませんな~。

囲いに使う板切れが大量に必要なんですけど、

見つけたんです、製材所で

それを載せる車・・オッサンの車だけど

拒否されてます。

なんでも自分流に変えていくというのは・・障害はつきもんです。

また来てね~♪

皆さんの応援で頑張って更新を続けますね~♪

明日もブログを見たいなっと思ったらポチ応援をお願いね

おねだりロッタ  br_decobanner_20120220124240.gif  

お尻を・・・ にほんブログ村 花ブログへ  






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月25日 10時26分53秒
コメント(22) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: