年末、毎日忙しいです。
ブログの更新も中々時間が取れなくて・・さぼりがちです。
おせち料理というか、お正月用の料理は30日から取り掛かるので
明日は買い出しに忙しいと思う。
おせち料理みたいな立派な料理はできませんが、
煮物・酢の物・焼き魚・厚焼き玉子・・・と、
後は 出来あいのものを盛りつけます。
誰も楽しみにはしてくれてないけど、
一応 お正月らしく、主婦らしく って事で
毎年、頑張ってます。
22歳で結婚してからまんまる40年、
そろそろ・・自分の家でお正月を迎えたいと思っています。
田舎へは大晦日に料理だけ、オッサンに運んでもらいます。
義家族だけが集まるので・・水入らずでいいかもしれませんよ。
私は・・ここで娘家族を迎えてあげたいと思ってます。
オッサンはどうするのかな?
私は後日改めて田舎に行くので、その時に一緒に行きます。
メリーさんをじぃちゃんに逢わせてあげたいけど、
ヨボヨボになったメリーさんを見せるのは可哀想かもね。
ヨボヨボだけど、健康だし かなり太ってます。
ほぼ一日中 寝ています。
お天気のいい日は日あたりのいい場所にワンコベットを置いてあげます。
ロッタですが、
今日もオッサンに散歩に連れ出してもらったら、
帰って来て、ドックフードを完食しました。
当たり前に食べてくれるなんて、一週間ぶり!
以前のブログに書いたことがあるけど、
チワワは仮病を使う事もあるらしい・・
かまってちゃんだから
でも、それでも私は心配な時は病院に行くと思います。
小さな身体だから・・急変だってありうるもの、
私が子供の頃は(ど田舎) 犬を病院に連れていくなんて、
考えた事もなかったし・・ドックフードなんてのも無かった。
いや・・あったかもしれないが 田舎だから売ってなかった。
冷や飯に味噌汁をぶっかけてやると、ガツガツと食べてくれたよ。
玉ねぎやネギが犬には毒になるなんて、知らなかった。
チワワなんて、雑誌にも載ってなかった
犬を家の中で買うなんて・・と、
つい10年前でも、職場の人に呆れられていたよ。
今は、家の中で 寒くないようにワンコ用の毛布を何枚もかけてあげて
食べるものも・・少しでも食べてくれるように工夫して頭を悩ましてる。
子供以上に可愛がってる
だって、反抗もしないし お母さん、ダサーイ! なんてバカにしないし、
私達の愛情だけが頼りのつぶらな瞳で・・見つめられたら
可愛いに決まってる!
実は「ダサーーイ」・・・と言ってるのかも
さてさて・・まだ大掃除も終わっていません。
かまってちゃんが、仮病を使わない程度に・・相手をしながら
家の中を片づけます。
ガーデニングブログですので、春の庭でお口なおし
冬の今見ると、 緑いっぱいだけでも春の庭は癒されるね。
依頼されたお庭・・白い花とシルバーグレーで統一しました。
宿根アマ(フロックス)
オープンガーデンで来て下さった方や種プレゼントで
沢山の方にお分けしましたが、みなさんのお庭も来年の春には
風にそよぐブルーの小花が見られますよ。
明日は今年最後のお弁当づくり・・オッサンの出勤日です。
その後10日間ほど休みで家に居る事になる。
あ゛~・・メシメシの毎日だ、
チンするものやインスタントラーメンを食べたがらないので大変
外食しよう・・というと、「すき家」の牛丼でいいとか言い出すか、
なんでもいいから家で食べると言い出す。 ガッ!
実際は手のかかるものを要求してくる・・なんでも良くないのだ、
オッサンとちゃんとしたレストランで食事をしたのは・・
いつだったろうか? 遠い目・・
牛丼・ラーメン・うどん・・・これが外食の定番
とにかく、待たないですぐ食べられるのが一番なオヤジだから
見た目や味を楽しみながら・・ゆっくりと懐石料理を食べるなんてこたぁ
オッサンには無理な芸当・・出て来たものはすぐにがっつく
次が出てくるまで・・手持ち無沙汰でイライラしてる。
だから私は花友さんと・・外食するのが唯一の楽しみになってるの。
なんてブチブチ書いてたら、もうすぐ夜中の1時になる、
大変だ、寝なくちゃ
明日も来てね~♪
皆さんの応援ポチだけが・・励みです。