ボーイスカウト金沢第6団のホームページ

ボーイスカウト金沢第6団のホームページ



4月から新年度スタートです!
入団員募集中!!

ボーイスカウト石川県連盟
金沢地区
ボーイスカウト金沢第6団

60周年記念写真

私達「ボーイスカウト金沢第6団」は、石川県金沢市の城北地区を中心に、
野外活動を通じて、子供達への社会教育を行っているボランティア団体です。
年齢別に「隊」に分かれており、各隊の活動内容が下記よりリンクされておりますので、
よろしくお願いします。


ご質問・入隊御希望の方は、 メール で受け付けております。



一緒に活動していただけるリーダーを募集します。
ご質問等は、 メール で受け付けております。




BVSボタン
ビーバー隊の活動内容が掲載されています。




カブ隊の活動は、こちらに掲載されています。



BSボタン

ボーイ隊の活動は、こちらに掲載されています。




ヴェンチャー隊の活動は、まだ掲載されていません。




ローバー隊の活動は、まだ掲載されていません。
2024年06月23日
XML
カテゴリ: BS
今日もボーイのキャンプでした。
久しぶりにかなりの豪雨の中、戦ってきました。
森の中にサイトを構えたので、少量の雨なら直撃はないのですが、
今回は葉っぱの屋根に関係なく、降り注がれました。
当初の予定では、警報が出たら帰ろうと思っていたのですが、
まあまあ穏やかで、降っているな~と、思っても注意報でした。
帰り際に警報に変わり、10分だけ早く撤収となりました。
大雨でしたが、スカウト達は各楽しんでおり、大雨を満喫していました。
夜中の12時にテントが雨水の重みで潰れて、ほぼ寝ていないスカウト。

全然関係なく寝ていたスカウト。
個性とシチュエーションが分かれました。
私は安全なところで寝ていたので、朝まで4時間ぐっすり寝ておりました。
こんな中でキャンプをしている経験が無いスカウト達は、
何だかタガが外れたのか、ハイテンションで遊んでいました。


想像以上に降っているな~。
昨日晴れた分、今日降っている感じ。
ハイキングをしておいてよかった。と、改めて思う。


1個潰れている。


本部に夜中の1時頃に逃げてきたそうです。
私たちが寝てすぐだったのね。



さすがに制服は勘弁してあげました。


制服の彼は、長袖が濡れたので、唯一の長袖を着ております。


朝の集いの隊長の長い話。


朝飯は昨日の残りをまず食べることから。


食ったから寝る。



生まれて初めてのキャンプがこれ。
印象強すぎやろ。


晴れ間にたたみに来た。


新聞紙で水分をしみこませて抗っていたそうです。
いい経験だね~。


諦めて遊んであおります。
この時はまだ小ぶり。


サンショウウオの幼生がいます。


池に入って捕まえにいっております。


カッパ忘れたスカウトもいました。
でも、大丈夫だといっておりました。
ここまで濡れたら一緒だね。


モリアオガエルの卵も発見。


卵を背負っている珍しい虫も発見。


幼生を観察中。


小降りの中、たたみに来たら大雨になった。


壊れた支柱を回収中。


予定通り、手旗訓練。


覚えが悪い。


何年目!


少しでも雨に当たらないよう、木の下に持って来ていました。


全然進まない。
けど、お兄ちゃんの悪口をやり出したら途端に覚えた。
やる気って大切です。


長靴で川を作って排水していました。


本格的になりました。


焚き火に当たってしばしの休憩とお昼ご飯。


ケーキの残り。


なんかいい風景でした。
仲間の結束が上がるというか。


ケーキを食べた人から、食パンに移行できます。
ちなみに、ケーキ+4枚目。
すごすぎやろ。


これ、全部食べましたからね。
こんな状況で、こんな状態のものを普通にガツガツ食べていくたくましさは感動ものです。


トーストして、サンドイッチ風に改良してまた食べていました。


こうやって焼いています。
すご。


全然やまないね~。


あ~~赤いところがやってきた。


うれしくなって遊びに行った。


みんないってしまった。


ねた。


この後、ピンクのカッパのスカウトが池に落ちます。


滝行という新しい遊び。


めちゃくちゃ盛り上がっていました。


その後、カンカンダンスの練習。
朝の集いの隊長の話で、晴耕雨読、退屈を楽しむ話をしました。
なんか思っていたのと違うけど、楽しんでいるのでよかったです。


雨がやまないけれど、時間が来たので帰ります。


警報急の雨を乗り越えた仲間達です!
みんないい顔しているわ!


兵どもの夢の跡。
くっきり残っている。


俺はもう仕事あるぜ!
自転車で帰っていきました。
気を付けてな~!
強く、たくましくなるよ!


最後の二人が歩いて解散場所まで行きました。
お疲れ様でした。


夕方、すべての片付けが終わって戻ってきたのが18時。
晴れてますやん・・・

スカウト達にはいい経験になったのでは無いでしょうか。
思えば前隊長も、土砂降りの中キャンプしていたこともあったし、
私自身も、いろんなところで嵐の中のキャンプを経験してきています。
今日のことは、きっと一生の思い出になるんじゃ無いでしょうか。
保護者の方からも、大変だった事を楽しそうに話してくれた。
と、メールがありました。
いい経験になったのであれば、本当によかったです。
次回から、どんな雨が降っても大丈夫だね。
またがんばろう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月24日 19時50分22秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

すーー@ Re:【BS+VS】金沢百万石まつりの奉仕でした。(06/01) すいません。 インスタグラムのDMでボーイ…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

団会議

(1)

ホームページ運営

(1)

BS

(225)

BVS

(149)

CS

(32)

VS

(10)

RS

(0)

団委員

(3)

団行事

(24)

団全体

(12)

石川県連盟

(5)

BS+VS

(63)

金沢地区

(3)

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: