イヌやネコの検査や治療に関する最新情報(社長の独り言)

イヌやネコの検査や治療に関する最新情報(社長の独り言)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar



top_dog.jpg

イヌやネコに代表されるコンパニオンアニマルは、家族の一員としてなくてはならない存在となっており、医療技術の進歩で長生きできるようになりました。

しかし一方で、ヒトと同様にガンや糖尿病などの疾病が増加しています。

ガンや感染症の診断を支援する先端の遺伝子検査技術や、またがんの免疫療法に用いるリンパ球の培養技術の提供で、動物たちが適切な診断を受け最適な治療を受けられるよう支援します。
2012.09.03
XML
カテゴリ: その他
皆さん、諸事情によりしばらく中断していましたが、再開します。


再開早々、沈んだ話で申し訳ないのですが・・・。

本日夕方、我が家のななちゃんが急逝しました。
クッシング症候群で約3年間トリロスタンにお世話になってきましたが、最後は及びませんでした。

昨晩から容体が急変し、そのまま回復することなく、横たわったまま私の腕の中で息を引き取りました。苦しむことなく逝ったのが、せめてもの救いです。

わかっていたこととは言え、さすがに悲しいものです。
でも、現実に帰って、葬儀屋さんを手配したり、氷や花を買ってきたりと、いまやっと一段落。これからジワリと悲しみがこみ上げてくるんでしょうね。

ここでも何回か紹介してきましたが、ななちゃんのはなはこれで最後ですね。


さてさて、このブログでは、さらにいろいろな情報を紹介していきます。

皆さん、改めてよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.03 19:58:42
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: