Canon Boy のブログ

Canon Boy のブログ

Nov 4, 2023
XML
テーマ: 御城印集め(285)
カテゴリ: 御城印集めの旅
御城印集めの旅 第207城目は 兵庫県 丹波篠山市の 般若寺城です。

公民館に車を停めて、徒歩で正覚寺まで行き、東側にある登城路から攻城。
寺の細い東側路地に説明板が立っていました。



般若寺城跡 説明板

境内に幼稚園があり、右側にある路から登城。


幼稚園右側の登城路

途中には墓石がありました。


新しいのと古い時代の墓石が並んでいました


途中の登城路


草ぼうぼうの所に説明板がありました。



本丸跡にある般若寺城跡 説明板

曲輪らしき所が何か所かありましたが、説明板が無いので良く解りませんでした。


途中にある曲輪?

ここでは空間が狭すぎて、ドローンでの空撮は断念。

さてここから次の八百里城に向かうが、実は3日前に軽いギックリ腰になってしまい、
腰が限界に来ている様で、リタイヤするかもとH氏に伝える。しかし
何とか頑張って登城しようと思うが、八百里城は今回一番ハードな直登の登城路。
とにかく行って見よう・・・

御城印は以前に篠山城にて購入済。



般若寺城 御城印 

​GoogleMAP​
​グーグルアース​

アクセス
JR福知山線 篠山口駅 ​から 神姫グリーンバスに乗り 篠山営業所 バス停下車
     ​ 神姫グリーンバス乗り換えで 般若寺 バス停下車  ​​ 徒歩5分
  車: ​ 舞鶴若狭自動車道 丹南篠山口ICから20分
  駐車場:専用駐車場無し ​ 般若寺公民館(3台) ​ 又は​ 河川敷空き地(3台) ​を利用

御城印販売場所
  ​​ 般若寺城 御城印 ​  篠山城大書院  300円 日付はブランク

攻略度(5段階表示)
  山城 レベル3

休城日:
  詳しくはウェブサイトをご覧下さい。 般若寺城 ウェブサイト

見学所要時間
  30分

この記事が良かったと思ったら、”いいね!”をお願い致します^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 27, 2024 11:44:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: