全1664件 (1664件中 1-50件目)
もう9月です… お久しぶり過ぎの更新です。 長女の高校入学し次女の中学入学して一安心と思いきや、 いろいろと予想外な展開になりました。 中学校は剣道部だった長女はまさかの吹奏楽部に入部、 水泳一色だった次女はまさかのソフトボール部に入部、 屋外のスポーツと無縁だったわが家の娘がソフトボール部に入るとは…orz そんなこんなで怒涛の1学期の幕開けです。 クラブに入会する前のGWはのんびり過ごせました。 イトコちゃんと一緒に遊園地です ◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆ クラブに入会し本格的スタート、グローブが逆ですねー笑 今年度より小学校の運動会は5月になりました。 年々コンパクトになる運動会、ちょっと物足りないかも。 梅雨の時期は雨で練習がお休みになる事も多々ありました。 次女と三女のお友達と一緒に映画『実写版アラジン』を観にいきました。 三女、長水路のプールで初の2個メ! 三女、流行性結膜炎になりまさかの1週間夏休み前倒し!! 三女→ワタシ→長女と二次・三次感染しました(涙) グランドは40℃近い! 次女は夏休みの初日の練習で軽い熱中症になったものの少しずつ暑さに体を慣らしながら練習を頑張ります! 長女、16歳のバースデー!!!! 三女もワタシも2週間で治ったのに長女だけ結膜炎が長引いて引きこもってる間に誕生日を迎えました。 七夕まつり!! 3日間のお祭りで友達と毎日繰り出すけれど花火は家族で見たいと言ってくれる3姉妹です♡ お盆休みは白馬と安曇野に1泊旅行。 メインの大会となる学年別。 2個メは前回よりも30秒も早くなりました(爆笑) 長女が時々夕ごはんを作ってくれました。 家族イチ大雑把な長女の男メシ(笑) 夏休み最後の練習試合、ラッキーな初ヒットで塁に出ました!! 8月30日公開源ちゃん主演の『引っ越し大名』 2学期が始まり夏休み終わって久しぶりの自由時間を謳歌♡ 三女、10歳のバースデー!!!! みんな元気が何よりです、健康のありがたみを実感。 アイスケーキのイラストはガムボール、店員さんの不思議そうな顔、ごもっともです。 長女の高校の文化祭初日、役員でバザーのお手伝いをしました。 ワタシはカレー班、給食センターの仕事を思い出します。 ざっと駆け足で1学期の備忘録でした。 結膜炎とソフト、夏休みはほぼこの2つの記憶しかありません。 とにかく疲れた… お盆休みを過ぎた頃から少しずつ過ごしやすくなり、 サポートする側もソフトの練習や遠征では体が楽になった気がします。 秋、バンザイ♡♡♡
2019.09.05
昨日は長女の高校の入学式、 今日は次女の中学校の入学式、 わが家はダブル入学式です。 両日ともにお天気、 お天気に恵まれてスタートを切れるってとっても有り難いな、 今年は桜の開花が遅れていて満開はもうすぐ。 4年生になる三女は始業式を終え帰宅すると何だかイマイチな顔つき、 不安は的中し夕方から発熱です。 昨日は水泳の大会があったので疲れが出たのかしら。 仲良しのお友達と同じクラスになれて喜んでいたのに、 ぷ〜さん残念!!
2019.04.08
長女の受験を控えて今年に入ってお出かけは全くしてなかったからこの春休みはたくさん遊ぼう!! 受験が終わった長女、仕事を辞めたワタシ、スイミングをやめた次女、 気の抜けたメンバーばかりのわが家です。 スイミングをやめた次女に代わりこの4月から選手コースに上がった三女はやる気まんまん、 久しぶりの大会を日曜日に控えワクワクしています。 木曽三川公園はチューリップまつり ◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆ 元職場の仲良しメンバーでリトルワールド ショッピングモールに行ったりカラオケに行ったり春休みを満喫しています。 楽しい春休みもあとわずか、 そろそろ新学期の準備に本腰入れて取り掛からねば!!
2019.04.04
次女が1月末から体調を崩しいろんな検査をした結果、予想通り起立性調節障害との診断が出たのは体調が回復し始めた頃。真冬のインフルエンザからの起立性調節障害って長女とあまりに同じパターン過ぎてワタシの中でははじめから確定していました。2月はほぼ学校にも行けなかったし、担任の先生が心配して2度も家庭訪問してくれたし、ワタシも万全の体制で次女をフォローするつもりで3学期いっぱいで仕事を辞めることにしたのだけど、もしかして辞めなくて良かったのかも…と思えるくらいの次女の回復ぶり。2月末でスイミングを退会したのが良かったのかもしれないし、3月に入って暖かくなったのが良かったのかもしれないし、処方されたメトリジンやカロナールはあまり効果がなかった様な気もするけど辛い時の気休め程度の薬だったのかもしれない。体調が不安だった次女も卒業式には間に合って元気に参加することが出来ました、寒い日だったので立ったり座ったりの式の最中に倒れやしないかと終始ヒヤヒヤはしていましたが。何はともあれ小学校を無事に卒業したよ、おめでとう!!!!!!
2019.03.25
あれよあれよと言う間に3月、 長女の中学校卒業式に高校受験も終わりましたがまだまだホッとひと息なんてしていられません!! それは剣道の審査会が待っているから。 今年に入り稽古に参加したのは1、2回、 受験勉強の合間に気が向けば家で竹刀を振る程度です。 入試が終わってやっと稽古に参加できたのが審査会の前日、 筆記テストの勉強も然り。 一番の不安は実技、 果たして現役の子に混じって対等にやれるのだろうか…会場で見守るワタシもドキドキです。 不安をよそに実技を通過、 あとは木刀と筆記はどちらかと言えば自信のあるので落ち着いて見ていられました。 結果は見事合格!!!!!! 終わり良ければすべて良し、 長女の中学校3年間の剣道の集大成です。 長女よ、おめでとう!! ほんとにほんとによく頑張った!!
2019.03.10
『ネタバレ注意』 源ちゃん初の5大ドームツアー、 星野源 DOME TOUR 2019『POP VIRUS』名古屋公演初日に参戦っ!!!!!!!! ワクワク感を楽しみたかったので先々週の京セラドームに参戦した人のつぶやきは一切見ませんでした、 幸運にもアリーナのAブロックの9列目なんて座席だししばらく次女の体調不良で塞ぎがちだったけど今週はワクワクが隠しきれずご機嫌なワタシ笑 『歌を歌うときは』の弾き語りからのスタートです、 しかもメインステージではなくセカンドステージです、 大大大好きな歌しかも大大大大大好きな弾き語り、 もうね、泣かずにはいられません。 2ヶ月前に幕張メッセのライブにも参戦したばかりだけど、 歌う源ちゃん、ギターを弾く源ちゃん、トークする源ちゃん、笑う源ちゃん、踊る源ちゃんを間近で見られて感動やら感激やら嬉しいやら感情がパニックです。 歌を歌うときはからのPOP VIRUS、 笑ってる!可愛いっ!POP VIRUSやし!歩いてる!元気そう!赤パーカー!感情パニックでいちいち泣ける。 ライブで聴きたかったドラえもんに涙、 Family songを肩寄せて聴く前の席の男の子のカップルに涙、 歌って笑って泣いて踊って源ちゃんのライブは忙しい笑 源ちゃーん! 源くーん! 源さーん! 会場中から呼びかけられ『はーい、源さんです』って応えてくれました。 セカンドステージでのわちゃわちゃは最高に楽しくて、 バンドメンバーとの仲の良さが伝わります。 カースケさんも、ハマくんも、STUTSくんも、名古屋に着いてスマホを失くした亮ちゃんも、 ほんとに最高のバンドメンバーです。 お祝いメッセージが終わると源ちゃんはスタンド席に、 クルージャケットを着てます♡♡♡ 広いドーム会場のどこのお客さんも楽しませてくれる源ちゃんの気持ちが嬉しいです、 男の子のカップルも、 親子参戦のお客さんも、 おじいちゃんやおばあちゃんと親子三代参戦のお客さんも、 会場のみんなが温かく包まれます。 恒例のアンコールではニセのニセさん登場でまたまたびっくり、 ニセさんと源ちゃんの君バラって最高っ笑 ライブの締めくくりはhello song、 楽しい未来が待ってるって源ちゃんが教えてくれます。 楽しいライブもあっという間に3時間が過ぎます、 今までこんなステキなライブがあったかな。 ワタシが参戦した中でも一番のライブでした、 ハコが大きくても全く関係なかった。 3時間のライブが終わり帰宅したのは11時前、 歌って踊って笑って泣いて体は疲れてるのにベッドに入っても興奮してちっとも寝つけません。 うとうとしたのは2時笑 ふと疑問に思うこと。 お客さんでもこんなに興奮して寝られないのに、 源ちゃんはどうなんだろうか。 ライブの疲れって相当だろうけど翌日のライブに備えて早く寝るなんて難しいだろうなぁ…。 幸せな時間をありがとう、 源ちゃんもバンドメンバーもスタッフさんも、 家で留守番してくれた家族もありがとう。
2019.02.16
年が明けたと思ったらもう28日、どうもお久しぶりです。1月28日と言えば源ちゃんの誕生日っ!!今日で38才になった源ちゃん、お誕生日おめでとうございます♡♡♡アルバム『POP VIRUS』が大好評でオリコンチャート4週連続1位とかで、ソロのミュージシャンでは8年ぶりの大記録なのだそう。5大ドームツアーのチケットも即日ソールドアウト、初日はいよいよ今週末ですっ。そんな源ちゃんのステキな記事はこちらどんと焼きで家族の1年の健康と長女の高校合格を祈願次女画『げんぎつね』今年に入り、ニュースでは各地でのインフルエンザの猛威が話題になっていたけどここらでもこの半月ほどで学級閉鎖が相次いでいます。次女のクラスでも学級閉鎖が決まった当日、学級閉鎖で早帰りなり大喜びで元気に帰宅したのに夕方に次女熱発。早すぎると検査で正確な結果が出ないので熱発から12時間以上時間をあけて翌日に受診、なのにインフルエンザは陰性。 『時間が十分空いてるのでまず大丈夫と思いますがインフルエンザの検査も100%じゃないので、明日になっても熱が下がらなければ休日診療で検査してもらってください』処方された抗生剤を飲んでも熱は相変わらずだし、貧血でぶっ倒れる始末。そんなフラフラの次女を連れて激混みの休日診療に行けない…長女が年末に胃腸風邪に罹った際に『下の子がインフルエンザなら』と処方してもらっていたゾフルーザ。だけど長女はすぐに快方に向かったので飲まずに取っておいたのを次女に飲ませました。ほんとはダメなのは分かるけど…。ゾフルーザを飲んでも三女同様ゆっくりな回復で今朝にはようやく解熱、検査で陽性反応が出たわけじゃないけどインフルエンザとみなしてます笑ダンナは何の役にも立たないしインフルエンザなのかそうじゃないのかハッキリしないし隔離した次女の部屋と行ったり来たりでクタクタ。たくさん食べてインフルエンザにも風邪にも負けないぞ笑
2019.01.28
明けましておめでとうございます ◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆ 肝心の受験生は小吉、ほか4人は大吉 三が日も過ぎ早くも4日になってしまいました、 新年の挨拶が遅くなりまりたが今年も何卒よろしくお願い致します。 高熱を出した長女はインフルエンザではなく胃腸風邪だったようで、 ワタシの職場事情でノロだと困るので30日に総合病院で検査をしてもらいました。 事前に電話をして確認すると自費負担で良ければノロの検査をしてくれるらしく、 金額も『7,500円です』と言われました。 救急外来の待合室はどの人も見るからに具合が悪そうでインフルエンザのウィルスも目に見えそうなくらい浮遊してそうでまさに恐怖っ。 病院の待合室で便意を感じるまで待たされるよりも検体を持参した方が早いので家にあったノロの検査用容器が役に立ち、 自宅で検体を採取して持参しそのまま検査してもらえ結果は陰性!! 『ビオフェルミンを買って飲んだらいいよ』と整腸剤を処方すると自費負担がまた高額になるので先生が薬を勧めてくれて、 ドラックストアで買ったら一回飲んで即効きました。 三女のインフルエンザは合宿の疲れで相当体力が落ちてたらしく熱が下がってもなかなかパッとしない日が続いたけれど、 解熱から48時間経過した頃からはようやく体調も回復しました。 次女が3泊4日の合宿を終えて帰って来る時は疲れきってわが家で唯一の小顔の次女の顔がまた更に小さくなりインディカ米みたいに (笑) 合宿ではかなり泳ぎこみますが辛さを乗り越えて1つステップアップした次女はインディカ米になりながらも晴れ晴れとした顔をして帰ってきました、 心配した三女のインフルエンザもチーム内に感染しなかった様で一安心。 そんなこんなで年末は病院通いで終わったわが家でした。 そして合宿から帰宅してからとゆうもの鼻水がハンパない次女、 年明けて久しぶりの耳鼻科通いで蓄膿確定。 しばらく病院通いが続きそうです…。 さてさて我らが星野の源氏は、 のんびりとお正月休みを過ごせているのでしょうか。 大晦日の紅白、嵐にしやがれ、細野晴臣のイエローマジックショー、勘九郎・七之助の極め付け! 座・中村屋2とほぼ毎日楽しませて頂いてます♡ 源ちゃんにとっても、 皆さまにとっても、 健やかで笑顔のあふれる1年になりますようお祈り申し上げます。
2019.01.04
『POP VIRUS』絶賛発売中です!!!!!! すでに30万枚を超えてるとか。 POP VIRUS (初回限定盤B CD+DVD) [ 星野源 ] POP VIRUSをわが家にお迎えして10日ほどが経ちました。 毎日毎日スマホでも車でも繰り返し聴いています、 新曲は素晴らしく、上手く表せないのが悔しいんだけど、とにかく名盤です。 こんな記事なるほどな解説が載ってました。 初回限定盤の特典も繰り返し繰り返し観てます、 もちろんオーディオコメンタリーも。 源ちゃんのライブに幸運にも当選して、 アルバムが発売されて、 こりゃ最高な師走だな!で終われば良かったんですが…。 26日に終業式があり3姉妹は冬休みがスタートしました。 冬休みのスタートと同時に次女は3泊4日、三女は1泊2日のスイミングの合宿に突入、 ワタシは職場の衛生講習会や忘年会で初日はほとんど留守でした。 27日(水)20時 長女…熱発39℃超 28日(木)10時 長女…インフルエンザ検査は陰性、40〜41℃ 28日(金)18時 三女合宿から帰宅、風邪気味 29日(土)8時 長女…微熱 10時 三女…40℃超 インフルエンザ検査長女は陰性、三女は陽性(A型) 長女…夕方には復活 高熱でふらふらの割に食欲はあって水分も摂れるのでまだ有り難いです。 家族が元気にお正月が迎えられるといいな…。 騒動を理由に大掃除しなくてよくね?なんて邪な考えをしてたら年神様はきてくれないな。 皆さま、くれぐれもお体にはお気をつけください。
2018.12.29
行ってきました、源ちゃんとマーク・ロンソンとのダブルヘッドライナーショー!!!!!!!!!! ダブルヘッドライナーショーって何? 二人でコラボするの? スタンディングって席なしなの? 源ちゃんのライブは何回か参戦させてもらってるけど今回は分からない事だらけでした。 まずはホテルにチェックインして、 ホテルで出会ったワタシと同じくぼっち参戦の源ちゃん友達と開演2時間前には物販に並び、 開演1時前にはスタンディング席に向かうも席がない事に愕然꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ 開演前の1時間も人混みの中で立ちっぱなし、これはかなり辛いです。 マーク・ロンソンのライブが始まる頃にはすでに疲れているとゆう事態…。 マーク・ロンソンの事をブルーノ・マーズのアップタウンファンクをプロデュースした?くらいしか知らなくて(笑)登場した時も『誰?』って、 めちゃくちゃ失礼ですね。 源ちゃんが敬愛するマイケルの曲も流れたり、 ブルーノのアップタウンファンクが流れたり、 マーク・ロンソンはDJをしてました。 40分ほどでマーク・ロンソンのライブは終わり、 20分ほど待たされてやっと源ちゃんのライブのスタート♡ 足も腰も痛くてヘトヘトだけど源ちゃんの登場で一気に吹き飛びます。 スタンディングのDで床に傾斜もないのでステージはほぼ見えず、 映像を映すモニターも男性ファンのアタマで見えない꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱ 頭と頭の隙間から時々見える源ちゃんは米つぶサイズ!! 声の調子も良さそうでとっても楽しそうな源ちゃん、 いつも以上にMCも面白かった(笑) 『みなさん!』を『みなたん』って舌ったらずな言い方になってしまい会場中からカワイイ〜と言われる37才の源ちゃん、 最高です。 めちゃくちゃ楽しい! スタンディングの後ろの方にいるワタシ達も源ちゃんと同じ気持ちです。 night troopでなぜか感極まって涙、 アイデアで感動して涙、 泣いて笑って踊って歌ってあっと言う間のシアワセな時間でした。 客出し時にpop virusが流れ会場の盛り上がりに応えて歌ってくれました、 優しいなぁ٩( ´◡` ) いまは自宅への帰路、 東京土産をたくさん買ったので3姉妹の喜ぶ顔が浮かびます ◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆ そして今日はアルバムpop vuirusのフラゲ日です、 早く帰って早く聴きたいっ♡♡♡
2018.12.18
昨晩のオールナイトニッポンではHELLO SONGが宇宙初オンエアとなり、 今日はradikoで鬼リピしまくって30回は聴きました♡ ACジャパンのCMでは1分しか聴けなかったけどすでに大好きな1曲なこの曲がやっとフルで聴けて嬉しさMAX↑↑ POP VIRUSの発売がまた更に楽しみになりました、 発売まで1ヶ月を切ってますよ〜。 【先着特典】POP VIRUS (初回限定盤B CD+DVD) (A4クリアファイル(Etype)付き) [ 星野源 ] 【先着特典】POP VIRUS (初回限定盤A CD+Blu-ray) (A4クリアファイル(Etype)付き) [ 星野源 ] 先着特典のクリアファイルはデザインが5種類あり楽天ブックスはEタイプ、 ワタシはタワレコのAタイプでポチっとな。 アルバムの収録曲などの詳細もアップされました、 新曲はなななんと8曲も♡♡♡ 星野源「POP VIRUS」収録曲 CD 01. Pop Virus 02. 恋 03. Get a Feel 04. 肌 05. Pair Dancer 06. Present 07. Dead Leaf 08. KIDS 09. Continues 10. サピエンス 11. アイデア 12. Family Song 13. Nothing 14. Hello Song Blu-ray / DVD(初回限定盤A、B) 星野源 Live at ONKIO HAUS Studio 01. Night Troop 02. 肌 03. 桜の森 04. Snow Men 05. KIDS 06. SUN 07. 海を掬う 08. 恋 09. プリン 10. アイデア 11. Friend Ship マーク・ロンソンとのツーマンライブとアルバムのフラゲ日が連チャンだなんて、 師走に盆と正月がいっぺんにやってきちゃいます。 来月が楽しみだなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 長女作マイ弁当 三女と二人きりの日曜日に河原でピクニック 11月とは思えないポカポカ陽気 久しぶりのコストコはすっかりクリスマス 初ラザニアはリピ決定 初米粉のスイスロールもリピ決定 初マスカルポーネロール…やっぱり次はディナーロールかな?
2018.11.21
【先着特典】POP VIRUS (初回限定盤B CD+DVD) (A4クリアファイル(Etype)付き) [ 星野源 ]【先着特典】POP VIRUS (初回限定盤A CD+Blu-ray) (A4クリアファイル(Etype)付き) [ 星野源 ]待ってましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!発表前日の22日には『明日の朝日新聞で星野源の最新情報が掲載されます』とのオフィシャルアカウントからの告知。アルバムの発売とライブツアーの発表、今年一番の嬉しい朝になりました♡♡♡もう待ちに待ちまくってたニュースです。アルバムのタイトルは『POP VIRUS』、ANNではアルバムやツアーへの想いを熱く解説してくれました→★アルバムの発売は12月19日、マーク・ロンソンとのツーマンライブの翌日です。ライブの日がフラゲ日だからその日の楽しみが増し増しになりました。ツアーの最速先行抽選は明日スタート、今度こそイエパスでゲットしたい!!!!!!おまけ。今年は快晴のお祭り日和でした ◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆
2018.10.26
日中はずいぶん過ごしやすくなりました。 いつのまにか10月も半ばに差しかかろうとしていますが、 相変わらずみんな元気にやっています。 2学期はイベント盛りだくさん、 中でも一大イベントの運動会は小学校も中学校も雨で翌日に延期されたものの無事に終わりました。 今年は夏の猛暑の影響で1時間早くスタートしてお弁当ナシで午前中で終わる異例な運動会や体育大会となり、 子供たちはお弁当ナシでがっかりだけどお母さんは大喜び。 長女は生徒会で体育大会の進行を頑張りました 小学校の運動会は前日の雨から一変の晴天 三女の花笠が超絶でツボ 先日はワタシの41歳の誕生日、 友達や身内からお祝いメールやプレゼントをもらって嬉しい1日。 40になる時は凹んでたけど過ぎてしまえば何ともなく、 喉元を過ぎればって事ですかね。 3姉妹がそれぞれ手紙やワタシの好きなお菓子などなどをプレゼントしてくれ、 ダンナはバースデーケーキを用意してくれました。 翌日は実家の両親や妹家族も一緒にお祝いしてくれて、 誕生日はどうでもいいけどみんなで元気で楽しく食事できるのはやっぱり幸せだと実感。 毎年恒例の◯リノ わが家はもっぱらアイスケーキ派なのでホールケーキを食べる機会がクリスマスくらいなのですが、 申し訳ないけど久しぶりに食べるケーキがあまり美味しく感じられなくて年を感じました。 こないだ友達と行ったランチでも大好きな韓国料理のお店なのに味がイマイチな気がして、 それでも惣菜のバイキングではお腹がはち切れそうなまで食べて食い意地は相変わらずのワタシ。 天高く馬肥ゆる秋はこれからが本番、 ほどほどを肝に銘じなければ。
2018.10.11
8月28日に始業式、 8月中は暑さ対策のため市内の小中学校は12時下校でした。 じ、じ、12時下校って…。 だったらいっそのこと給食ナシにして欲しかった…。 いつもより1時間早く給食を出さなきゃいけないので材料を減らしたり工程を変えたりしてもらい、 休みボケの頭と体をフル回転しての2学期スタートでした。 9月に入り若干暑さは和らいだかな、 やっとのことで本格始動。 運動会や体育大会の練習も本格的に始まりました、 大幅に練習時間が少ない中でどこまでやれるか楽しみです。 そして3日は三女の9歳の誕生日、 今年のアイスケーキはアラレちゃんです。 誕生日の翌日に台風が上陸、 風が強くてボロ家なわが家はとっても不安でした。 隣の工場からトタンが飛んできて愛車にキズ 車にキズがついたくらいで大きな被害はありませんでしたが、 日本各地で被害に遭われた方がたくさんみえます。 そして北海道では震度7の大地震。 今年の夏は例年にない猛暑、 猛暑が一段落したかと思ったら台風が毎週のように発生し日本に上陸、 そして大地震の発生。 地球は一体どうなるんでしょう?
2018.09.11
夏に聴きたくなる懐かしの名曲、J-WARKの『何も言えなくて…夏』(笑)さてさて、夏休みも残りわずか。夏休み疲れも出てきたけど新学期も憂鬱でしかないワタシです、どうも。夏休み後半は学校から地域でボランティアをしたり、受験生らしく図書館で勉強してみたり、記録的な猛暑もあって剣道からはすっかり遠ざかって体はなまりまくりの長女。次女と三女は1年間の集大成となる『学年別水泳競技大会』が18〜19日の二日間あり、夏休み中はこの大会に向けて練習にも熱が入りそれぞれベストを出すことができました。屋外プールだからとにかく暑いっ学年別の翌日はわが家とワタシの両親と妹家族の合計10人で金沢旅行、遠出なのでレンタカーでアルファードを借りちゃいました‼︎台風が接近する前の影響で金沢もとにかく暑い、どこに行くにも長居は出来ません。二日間で定番の近江町市場、兼六園、金沢21世紀美術館、ひがし茶屋街を早足で回りました(笑)IN 兼六園IN 21世紀美術館MEGUMIプロデュースの『多聞』のパンケーキ20日は『アイデア』の発売日&第2回おげんさんといっしょの放送日、旅館で見ました〜♡♡♡初めてフルコーラスで聴いた『アイデア』は源ちゃんのアイデアが詰りまくった流れになっていて衝撃、これで250円は安すぎませんか? iTunes Storeなど各音楽配信サイトにて購入できます♡MVも本当にヤバい、曲もさることながらもうこれは最高すぎ←表現力のなさ(꒦ິ⌑꒦ີ)どうすごいのかはいろんな方の批評が出てるのでそちらをご覧ください←丸投げ旅行から帰ってきたらポストにフラゲ日の『大不正解』が届いているとゆう連日のカオスさ。大不正解 (初回限定盤 CD+DVD) [ back number ]12月の源ちゃんのツーマンのライブに行きたいのは山々だけど、いろいろ悩めるところ。
2018.08.25
毎日うだるような暑さが続いています。 子供達はもそれぞれ変わらず忙しく夏休みを満喫中、 高校受験を控えた長女は連日の高校見学会に15歳の誕生日、 次女も三女もお祭りに繰り出したりお友達と遊んだり作品を作ったり。 ◯ーティーワンアイスで誕生日をお祝い 浴衣を着て花火を鑑賞 花火は家族と一緒に見たいと思ってくれる娘達に感謝、 来年はどうかしらん? 先日の源ちゃんのANNは弾き語りのライブ、 めちゃくちゃ心に沁みまくりました♡♡♡ これは永久保存確定、 イエパスだけじゃなくて全曲収録して発売して欲しいな。 そして、 先日の朝日新聞での広告は『アイデア』の配信リリースでした。 源ちゃんコレクションとして並べたいワタシはちょっと寂しかったけれど、 イエパス限定でパッケージを購入出来る事になりホッと一安心。 そしてそして、 本日25時からは『おげんさんといっしょ』が再放送されます。 これまた超永久保存なんで見逃した方には是非見て欲しい‼︎ 再放送をするって事は続編があったりするのかな…と期待しちゃいます♡
2018.08.04
お久しぶりです、どうも。 かなり久しぶりの更新となりました。 梅雨入りしたと思ったら早々と梅雨明けして、 梅雨明けしたら台風がきて、 台風が過ぎたら猛暑続きとなり、 日々の慌ただしさに加え人手不足から6月からは週1ペースで1日仕事となり、 空調の効かない職場では軽い熱中症になりヘトヘト。 そんな中、 長女の部活動の集大成を前に体調を崩してはいけないと体調管理にヒヤヒヤするも長女もクラブに行く度に軽く熱中症となり呼び出される始末。 熱中症になりながらも下呂まで試合稽古があったりして部長として休むわけにもいかず、 中体連と地区大会を無事に終え先日引退となりました。 市では個人でめでたく3連覇、 地区大会では2回戦で惜敗しました。 下呂の試合稽古に同行してくれた先生が『これは県に行けるかも!』と期待してくださったそうだけど、 1本取ったものの残念ながら力及ばずでした。 会場を後にする長女は清々しい顔だったので悔いはないかな、 剣道はまだこれからも2段目指して続きます。 部長を任されたもののマイペースなメンバーの集まりでたくさん悩まされました、 人をまとめる事の大変さを学んだ長女の人としての大きな成長を実感しています。 打ち上げ〜‼︎ 引退して髪の毛を切った〜‼︎ 次女と三女と一緒に給食見学会‼︎ 鮭菜めし、唐揚げ、お浸し、味噌汁、ゼリー back numberのライブはアリーナの8列目‼︎ いろいろと後ろめたい。 かなり大まかな備忘録でした…。 そんなこんなで1学期の後半は本当に大変で、 夏休みに入っても3姉妹それぞれのスケジュールに振り回され、 やっとブログ更新する気持ちになったワタシ。 なんで睡眠第一なワタシがこんな時間にブログを更新してるかと言うと、 今日この後1時から『2時間生演奏!星野源 弾き語りライブ in いつものラジオブース!』があるですぅ♡♡♡ 源ちゃんの弾き語り、ワタシのいっちばん好きなやつです。 夏休み中だしこれはリアタイて聴くしかないです。 そして明朝の朝日新聞の広告欄には何やら源ちゃんの最新情報が載るらしくて。 もしかして、いよいよニューアルバムっ!? ドキドキして朝まで寝られないかも‼︎‼︎‼︎
2018.08.01
予約受付中‼︎ AERAで連載していた『音楽の話をしよう』がムック本として6月27日に発売します。 なかなかAERAを手に取ることがなかったので1年間の連載をまとめて読めちゃうなんて嬉しいな。 麦のくつろぎのCMを朝見ることが出来たら朝からハッピー、 星野源グラスはまだ当たりが出ません(泣)
2018.05.22
三女が久しぶりに風邪をひき熱を出して2日目、今朝には熱も下がったけれどまだ本調子でないので今日もお休みさせました。お買い物マラソン中ですねぇ、仕事もお休みしたのであれこれポチッてます。あぁ、いけない負のループ…。独身時代にオーストリアで買ったBaby-Gのバンドの裏側がボロボロになってしまったのでバンドを買い換えました、当時には珍しい大人しめなヒョウ柄が気に入っていたけど今回はベーシックなバンドにしてみました。結構なお値段でしたがこれからもずっと使えるし娘たちはもちろんワタシも違和感なく使えるのでOK、大切に使います‼︎マリメッコのポストカード100枚セットもステキ、ハードな箱に入って超お買い得でした。ワタシは楽天ブックスで1,866円で購入しました、入荷する度にすぐに売り切れてしまう大人気商品です。GWに行った骨董市で購入した古物に飾ってます♡明日からは三女も登校できるのですが、予想外の5連休になり久しぶりの仕事が億劫でブルーなワタシです。
2018.05.15
今日は母の日、 三女は何日も前からソワソワ。 『ねぇママ、何か欲しいものない?』 ワタシが安価なお菓子をリクエストすると『もっと高いのにしてっ』なんて、 ボイスレコーダーに録音しておきたい優しい言葉。 可愛いやつめ。 普段じゃ買わないちょっとリッチなポッキーと手紙をプレゼントしてくれました♡ 今日は長女が部活の市民大会でワタシもそちらに終日かかりきり、 ワタシが居ない間にダンナと次女・三女と買い物に行き『麦のくつろぎ』を買ってきてくれました。 星野源グラス目当てで何軒もスーパーやコンビニ、酒屋さんもハシゴしたけど麦のくつろぎを置いてなかったり、前のキャンペーンのものだったりで、 ワタシの今一番欲しいのはコレ。 次女も感謝の言葉をしたためた手紙を添えてくれました。 みんなありがとう♡♡♡ 剣道の市民大会だった長女、 去年は先輩に負けて悔しい思いをしたけれど今年は優勝‼︎‼︎ ヒヤヒヤする場面もあったけど随分力がついて市内大会ならヤキモキする事もなくなりました。 よく頑張ったね、お疲れさん◡̈⃝
2018.05.13
今年は有給とかも組み合わせたら近年にない大型のGWだったそうですが、 子供達はカレンダー通りの飛び石連休でワタシも同左。 あ、そう言えば2日に健康診断を予約していたので1日だけ多かったな。 ダイエットも運動もしてないので体重は年々右肩上がり、 健康診断の前だけはとりあえず不摂生しないように気をつける。 健康診断が終わりそれが解禁となったからGW中は食べ放題、 健康診断が休み明けでなくて良かったー‼︎ 次女は3日から東海ブロックとゆう大会で2泊3日の不在、 長女は実力テストを控えてテスト勉強と剣道のクラブ活動、 遊び相手がいない三女はばあちゃんの家に2泊3日でお泊りさせてもらいました◡̈⃝ お出掛けしたのは4日に大須や吹上ホールの骨董市に行ったくらい、 のんびり出来たのは今日だけ、 あっという間のGWでした。 ダンナはわが家の軒の工事、 もう何年も前から何度も直してくれるように言ってたのにようやく動いてくれました。 今シーズン初の長水路での大会だった次女、 当たり前っちゃ当たり前だけど全て自己ベストが出て楽しい3日間だったようです。 ばあちゃんの家で初めての2連チャンのお泊りをした三女、 こちらは1歳の可愛い可愛いイトコとたくさん遊べて楽しかったけれどしばらくお泊りはしないそうです(笑) イマイチ勉強に身が入らない長女は剣道の方は今までになくノッているようで、 どちらも頑張れと言うのは酷だけど親の務めですね。 中学校も小学校も家庭訪問期間で早帰りだったのも2日まで、 明日からはいよいよ通常運転です。 あぁ、仕事行きたくない…。 さてさて。 源ちゃんがCM出演する『麦のくつろぎ』は明日からスタートするキャンペーンで星野源グラスが1000名に当たるそうです。 ワタシはお酒が飲めるのでノンアルを飲む事はまずないのですが、 源ちゃんグラス目当てでスーパーで『麦のくつろぎ』買いましたよ〜。 …が、 キャンペーン用のシールが貼ってなかった…(泣) 諦めらめないぞっ‼︎‼︎‼︎ 先日、源ちゃんの久しぶりの主演映画『引っ越し大名(仮)』が来年公開になると発表がありました。 時代劇かぁ…面白そうだな♡ そろそろアルバムの発売があるかなと思ってたんだけど、 そっちはまだなのかしらん。
2018.05.06
今日は午前中は小学校の参観日、午後は中学校の参観日、中学校は弁当持ちなので日曜日なのに早起きって…。新学期がスタートし春休みの穏やかな日々から一変してクタクタです。センターが新体制でスタートし新しい方が増えて楽になるかと思いきや人が増えたなりの苦労も増えたわけで、春休みで怠けた体に疲れとプレッシャーがハンパない。土日は次週に備えてほんとは徹底的にゆっくりしたいんです、眠くて眠くて仕方ない。全国の働くママさん、心から、毎日お疲れさまですっ‼︎‼︎‼︎さて、タイトルの『晴れて卒業』ですが、中学校の授業参観日後に開かれたPTA総会で仕事納めとなり2年間の本部役員も卒業となりました。いやぁ本部役員の中でも楽な役とは言えどもやっぱり大変でした、でも…楽しかった‼︎PTAの本部役員なんてはっきり言って面倒です、早朝の挨拶運動に毎月の役員会、仕事を休んで行事参加、大勢の保護者の前で議案を読むのはドッキドキ、歓送迎会や親睦会など参加するのだって当然自腹、面倒な事ばっかり。でも、子供達の姿をより近くから見られるし、先生方ともより仲良くなれた、楽しい事もいっぱいありました、2年間頑張ったよ、ワタシ‼︎夜に出かける事もたくさんあったけど家族のフォローなくては成り立ちません、家族にも感謝だな。ただただ、ホッとしてます。
2018.04.22
新学期がはじまりドタバタの日時が帰ってきました。年度の始まりって3姉妹それぞれの提出書類が一度にくるからそりゃもう大変、仕事がお休みだった始業式の日に頑張って片付けました‼︎そんなこんなで14日は次女の12歳の誕生日。土曜日はスイミングで帰りが遅くなるので◯っともっとのお弁当を買って、ばあちゃんからのプレゼントのアイスケーキでお祝いしました。 今年は『ドラえもん』いつも◯ーティーワンでお願いするアイスケーキ、 いろいろと味見させてもらって今回はSoftBankとコラボの『お父さんスペシャル』をチョイスしました。 みんなからプレゼントをもらって一日中ニコニコの次女、 しっかり者なので時には長女より役に立つ事もしばしば。 頼もしくなって母としては有り難い限りだけど、 3姉妹の真ん中で寂しい思いもしてるだろうからたまには甘えさせてあげなきゃですね。 次女、12歳おめでとう♡♡♡
2018.04.14
始業式は月曜日、 今週からいよいよ新学期がスタートしました。 小学校も中学校も毎年クラス替えがあります、 3姉妹は新しいクラスメイト、新しい先生との新生活。 春になると緊張して初登校、初出勤した気持ちや通った道なんかをふわりと思い出します。 小学校はまだ肩慣らしのようで宿題も少なく授業も5時間で帰ってきますが、 中3の長女はいろんな事にてんてこ舞い。 生徒会の仕事+部活の部長なので1年生を迎えるために動かねばなりません。 あまり器用なタイプではないのでパンクしなきゃいいなぁと、 口には出さねどちょっと心配な母。 小学生組もそれなりに疲れて帰ってくるのでイライラから口げんかになったりします、 まだまだ週半ば…週末が待ち遠しい‼︎‼︎‼︎ ワタシも職場に新しい人が増え、とにかく人手不足だった先月と打って変わり人数には余裕があるけど何だか逆に疲れる。 疲れて帰ってきて癒されるのは『半分、青い』の録画を観る時間です、 早くアイデアのフルバージョンを聴きたいな。 そんな源ちゃんは細田守監督のアニメ映画『未来のミライ』の主人公くんちゃんのお父さん役を演じます、 公開は7月20日♡♡♡ 源ちゃんがお父さん役をするのって今までにもあったのかな、 楽しみです‼︎ 新しい生活で疲れるのはみんな一緒、 皆さんも体調を崩さないように気をつけてくださいね◡̈⃝
2018.04.11
春休みの最終日、 明日は始業式です。 お友達と遊ぶ約束したり、 学校で生徒会の打ち合わせがあったり、 じいじと名古屋に遊びに行ったり、 目に入れても痛くないほど可愛いイトコちゃんを連れて公園に出かけたり、 楽しかった春休みはあっという間に最終日。 最終日なのに今日は次女と三女はスイミングの大会でした、 三女は初の大会です。 三女は初の大会を前にして1週間ほど前から緊張していたけど、 分かっているのか、 いや分かってないだろうな、 さほど緊張していない感じでした(笑) 行ってきまーーーーーーーーーーーーーす スランプが続いていた次女もようやく抜けたようでベストが出ました、 そしてよく分からないトロフィーをもらって帰ってきました。 次女いわく、 スイミングクラブごとに1人もらえるらしく一番ベストが出た選手がもらえるらしい。 11歳でスランプなんてあり得ないのにしばらくくすぶっていたので久しぶりにベストが出た次女へのご褒美?でしょうか。 三女は50mのバタフライとクロールに出場、 初の大会では失格になりさえしなければ良いと考えているのでタイムは二の次です。 朝は5時15分起きなのにスイミングのスクールバスで片道2時間の距離ですが道中寝られなかったらしく、 ヘトヘトになって帰ってきました。 二人ともよく頑張ったよ、ご苦労さん‼︎ 春休み中ずっと絶賛断捨離中でしたがそれも今日で終了、 ワタシもよく頑張った〜‼︎‼︎‼︎
2018.04.08
待ちに待った春休みに入って1週間、 はやくも折り返してしまいました。 ワタシは断捨離に明け暮れる毎日です、 家の中がずいぶんスッキリしました。 もうすぐ中3の受験生になる長女がリビングに勉強机を並べて次女や三女に邪魔されながら勉強していたのが可哀想だったのでおもちゃ部屋を勉強部屋にして、 リビングにおもちゃを移動しました。 仕事で平日の昼間は不在のダンナは一切あてにせず、 頑張りましたよ力仕事‼︎ 三女も小学校3年生になるので遊ぶおもちゃもずいぶん限られてきました、 来客の際はブラインドでおもちゃを隠します。 物置に山となっていたありとあらゆる物も断捨離、 本も物もリサイクルショップへ持ち込んでほんのちょっとの収入に♡ こんなに物を溜め込んでいたら運気も滞っていただろうな、 きっと良い流れになったはず‼︎ 短い春休みはあっという間、 断捨離を休みの日にはショッピングモールへ繰り出し映画班とショッピング班に別れて楽しんだり、 お花見したり、 だけど春休み中の土日も予定がありコレと言ったお出掛けナシなわが家。 今日はダンナも仕事を休んで思い切り遊びました、 ボウリングにカラオケ、 そして夕ごはんはバイキング。 ドドドドドドドドドドラえもん♪ 15年はボウリングをしていなかったワタシのハイスコアは114、 3姉妹はガーターなしのレーンなので家族みんなが似たり寄ったりなスコアでした(笑) 春休みの楽しい思い出が出来て良かった ◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆ そしてそして、 今日スタートの朝ドラ『半分、青い』の主題歌を歌うのは我らが源ちゃん‼︎ 主題歌は事前の公開がなくて今日が初公開、 『アイデア』朝にピッタリの元気が出るスッバラシイ歌でした。 イエローミュージック感漂うイントロにドラマに寄り添う歌詞とメロディー、 早くフルバージョンで聴きたいな。 ドラマも東濃地方で撮影されているので親近感を感じまくりです、 ワタシの出身校も出ました‼︎ この先もとっても楽しみです◡̈⃝
2018.04.02
ポカポカだった今週末、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 木曜日からスイミングの休館日だったので今週後半ひ久しぶりにゆっくり過ごせました。 センターの人手不足で5連勤だったワタシ、 翌日に備えるべく毎日ひたすら早く寝てました。 無事にウィークデーを終え、 土曜日に3姉妹を連れて『映画ドラえもん のび太の宝島』を観に行ってきました〜‼︎ あの大泉洋さんも涙したのも納得(笑) ジャイアンの優しさに涙、 のび太のたくましい姿に涙、 ドラえもんとのび太の絆に涙、 フロックの成長に涙、 泣いて笑って大忙しの108分でした。 源ちゃんが歌う挿入歌『ここにいないあなたへ』が流れる時はイントロですでに号泣です、 映画をバッチリ盛り上げてました‼︎ 大人も充分楽しめる映画です、 まだ観てない方は是非っ‼︎‼︎‼︎
2018.03.18
どうも、ワタシです。 先月18日に昨年の夏から入院していた祖母が亡くなりました。 『おばあちゃん』と呼べる人がいなくなってしまいました。 お見舞いに行った日曜日、 ワタシが帰った後に急変し誰も最期を看取ることができませんでした。 帰る時に容体について先生と話せば良かった…親の死に目に会えなかった母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 おばあちゃんが亡くなって気持ちの整理がつかなかったり、 2月3月とPTAで毎週のように出たり、 来年度から給食センターの委託先が変わるのでその面接やら履歴書やら、 今年に入って更に人手不足になってしまってピリピのセンターで更に毎日ヘトヘト、 子供会の歓送迎会の準備… 来年度からも変わらず勤められることになり、 先日子供会の歓送迎会も無事に終わって、 PTAの仕事もひと段落し、 やっと落ち着きました。 源ちゃんの11枚目のシングル『ドラえもん』も絶好調、 いろんな雑誌の表紙を飾り、歌番組でも楽しませてくれました ♡ 本日発売のanan、源ちゃんファンへホワイトデーのプレゼントですね♡♡♡ an・an (アン・アン) 2018年 3/21号 [雑誌] そしてなんと来月スタートのNHKの朝ドラ『半分、青い』の主題歌を担当するそうです、 『今を生きる皆様の毎朝を支える一曲になればと思います』って源ちゃんのコメントがステキです。 最高気温が20℃近くまだ上がり初夏並みの今日この頃、 40才で初めて暑がり体質を自覚したワタシは今が一番過ごしやすいと感じてます。 いやいや、更年期じゃないですよ。 とにもかくにも季節の変わり目で体調も崩しやすい時期です、 皆さまお気をつけくださいませ。
2018.03.13
友チョコを大量に配り、お友達からもいただいて、 お菓子は当分買わずに済みそうです。 止めないと食べ続ける三女、危険です。 スター源ちゃんもきっとたくさんのチョコをもらった事でしょう。 MUSICA (ムジカ) 2018年 03月号 [雑誌] 源ちゃんが表紙を飾る今月号のmusicaは今日発売、 早速ポチッとな。
2018.02.15
今年もこの時期がやってきた。友チョコ地獄もといバレンタイン。3姉妹それぞれが10人前後のお友達に渡します、人数は年々増えます。……………はぁ。最近は源ちゃんの『ドラえもん』聴きたいがためにラジオを聴くこともしばしばなワタシ、どこぞのパーソナリティさんが『◯ディバが義理チョコをやめようと謳い、◯ラックサンダーは義理チョコ推しですが、みなさんはどちら?』と話していてリスナーのアンケート結果は義理チョコ賛成55%で反対45%でした。友チョコと義理チョコは意味合いがちょっと違う気がしますが、ワタシは全部ひっくるめてバレンタイン反対…かな。いろいろと面倒くさいから、ただそれだけ。土・日曜は剣道で忙しく、剣道でテスト勉強が出来なかった分振替休日の昨日は1日中テスト勉強にあけくれてバレンタインどころではなかった長女。お友達に加えスイミングの仲間にも大量に配る次女、手作りはハナから諦めてます。よって長女と次女は今回は既製品の袋入りチョコレートを組み合わせてラッピング、三女は手作りしました。 鈴カステラを溶かしたチョコレートに潜らせデコレーション。素材に間違いはないので味には自信ありますっ‼︎ラッピングしてあちこちに配り歩いて本日の業務は終了、…疲れたぜ。
2018.02.12
長女、剣道の段級審査会で見事初段合格っ‼︎‼︎‼︎ 先生からは『長女は普段通りにやれば大丈夫』とお墨付きを頂いてはいたものの、 初段ともなると不合格になる子も少なからずいるそうでチームメイトは3度目のチャレンジだったりするのです。 試合ではあまり力を発揮出来ない長女ですが(笑)、 段級審査会は初段までまさかのストレート合格です。 ワタシが観客席から様子を見ていると何人もの先生が声をかけてくださり、 コツコツと頑張ってきた長女を褒めてくださいました。 夕方は実家の両親も一緒に焼肉で祝賀会、 久しぶりに明るいニュースでした。
2018.02.11
今月リリースのシングル『ドラえもん』の詳細が昨日解禁になりました。ワタシが一番気になるのは音源では自身初のカバーとなる『ドラえもんのうた』。恒例のハウスバージョンで、ドラえもんが遊びに来たとか、子守唄のような優しいアレンジとか、キュン死に間違いないです。初回限定盤のDVDは『ViVi video』、コメンタリー含め140分のボリューム‼︎ニセさんがスキーに行くとか絶対面白いに決まってる(笑)先週のMステの録画を繰り返し見てはテンションを上げて『よしっ』と気合いを入れて仕事へ向かう今日この頃、久しぶりに見る源ちゃんはちょっとふっくらしたのかな、元気そうだな、なんて思ったのに。昨晩のオールナイトニッポンでは超鼻声、『明るく楽しく具合が悪い』でスタートしました(笑)来週のオールナイトニッポンは収録だそうで、その収録を終えてからだから余計にお疲れだったみたいです。インフルエンザではないらしくて『検査もしました』って、相当具合悪いじゃーーーん。まだまだ寒気が居座ってます、暖かくしてゆっくり休んで元気になって欲しいな、お大事に。シングルは28日発売です♡♡♡ドラえもん (初回限定盤 CD+DVD) [ 星野源 ]星野源 ホシノゲン / ドラえもん 【初回限定盤】 【CD Maxi】
2018.02.07
早いもので2月が始まってしまいました。 どうも、お久しぶりです。 新学期が始まりインフルエンザが大流行中の昨今、 ここらでもあちこち学級閉鎖になってます。 去年は家族全員がインフルエンザに罹りましたが今シーズンは今のところ元気です、 A型もB型も同時に流行るって怖いです。 37.1℃しかないのにインフルエンザB型だったとか、 B型なのに40℃超えたとか、 高熱が続いたのにインフルエンザ検査3回目でようやく陽性が出たとか、 びっくりすることをあちらこちらから聞きます。 まだまだ寒い冬は続くし今晩は雪の予報、 春が待ち遠しいな…。 待ち遠しいと言えば28日にリリースされる源ちゃんのニューシングル『ドラえもん』 ドラえもん (初回限定盤 CD+DVD) [ 星野源 ] 星野源 ホシノゲン / ドラえもん 【初回限定盤】 【CD Maxi】 店舗別の先着特典のクリアファイルは5タイプ、 ワタシはHMVでポチりました。 源ちゃんのドラえもん愛がいっぱい詰まった新曲が映画だけでなく毎週聴けたらいいのにと思っていたところ、 9日の放送からエンディング曲として流れるそうです♡♡♡ 明日はテレビ朝日を1日ジャック、 そしてそしてMステでは『ドラえもん』を初披露‼︎‼︎‼︎ 先日のANNには公式お兄さんのバナナマンのお二人がゲスト出演しました、 可愛がられてるなぁって感じで三人のわちゃわちゃを聴いてるこちらも楽しかったです◡̈⃝ 誕プレのグッチのセーターが気になるぅ。
2018.02.01
源ちゃんの11thシングルが2月28日に発売決定、タイトルは『ドラえもん』‼︎ドラえもんの映画の主題歌で、源ちゃんのドラえもん愛が感じられるどストレートなタイトルがまたステキ。オフィシャルサイトで詳細をチェック。早速楽天ブックスで予約スタートしてます、速攻でポチリました。ドラえもん (初回限定盤 CD+DVD) [ 星野源 ]ゼッタイ初回限定盤‼︎
2018.01.15
今日は3学期の始業式、久しぶりの早起きだけどみんな元気に登校できました ◟̊◞̊ ◟́◞̀ ◟̆◞̆今日は市内全校給食がないのでセンターではミーティングと清掃があり、久しぶりに体を動かしました。ダンナも今日が仕事はじめです、家族全員が元気にスタートできて良かった良かった。 Live Tour “Continues”(初回限定盤) [ 星野源 ] そしてcontinuesのフラゲ日、いつ届くか朝からソワソワ♡届いたのは夕方で今日はバタバタしてて残念ながら見れなかった、早く観たーーーーーーーーーーーーーい。
2018.01.09
明けましておめでとうおめでとうございます。今年もご多幸の1年となりますように( ´◡͐`) さぁ、2018年がスタートしました。元旦はダンナの実家へ行き、2日はワタシの実家、3日はスイミングの初泳ぎ、従姉妹一家も遊びにきました、冬休みは忙しいです。毎日ご馳走を食べさせてもらえるので着実に肥えてます。年が明けたら月のものもスタートしブルーだけど新学期を万全な体調で迎えられるので、それはそれで良かったかな。初詣でひいたおみくじは大吉、バンザイ‼︎2018年に運が良い誕生日ランキングでは次女の誕生日4月14日が何と第1位、きっと最高の1年になるはず‼︎ちなみに源ちゃんは昨年の運が良いランキングで1位でした、今年は113位でまずまずです。こんなランキングの時は家族のチェックをする感じで源ちゃんのチェックも当たり前にしてくれるわが家の娘たち、むしろパパよりも源ちゃんのチェックが先です(笑)慌ただしい冬休みも折り返し地点、朝寝坊にすっかり慣れてしまったので今朝は辛かった〜。あぁ、好きなだけ朝寝坊したいっ毎日ダラダラして過ごしたいっ
2018.01.03
紅白の源ちゃん、とってもとっても良かった♡♡♡あんな紅白のオープニング初めてっ、ほかのチャンネルを一度も見なかったなんてこれまた初めてでした。 『family song』を心を込めて歌う源ちゃん、 『紅白、はじまります 直前スペシャル』や紅白のウラトークで公式お兄ちゃんのバナナマンさん達とワチャワチャする源ちゃん、 ふるさとを熱唱する源ちゃん、 とってもステキでした。 いや〜、白組も優勝出来たし良かった良かった‼︎今日は大晦日です、家事や掃除の合間に逃げ恥を観たり、紅白やCDTVに備えてお昼寝したり、昨日大晦日を頑張ったのでゆったり過ごせました。年越しソバを食べたらデザートはちょっと贅沢にビエネッタを食べたり。[rblog-img-00]マツコの番組を見て超美味しそうだったからスーパーで見かけて即買いしちゃいました。何年ぶり…いや何十年ぶりのビエネッタ。濃厚なバニラにパリパリチョコが感動の美味しさでした‼︎今年一年お疲れさまでした、皆さまよいお年をお迎えください◡̈⃝
2017.12.31
今日は大掃除日和になりました、 次女も合宿を終え家族全員揃ったのでレッツ大掃除。 長女が普段からトイレ掃除をしてくれるのですが、 なにせキングオブO型なので大掃除では徹底的にやってもらいました。 次女と三女は窓拭き担当、 スイスイとスピーディーに仕上げてくれました(笑) ダンナは照明器具と土間の掃除、 ワタシは冷蔵庫、換気扇、シンクとコンロ。 古いわが家も幾分キレイになり気持ち良く新年を迎えられそうです。 今日はレコ大の発表がありました、 源ちゃんはノミネートされていなかったので出演しないとは分かっていたけどファンとしてはやっぱり寂しいな…。 アメトークと4チャンと1チャンをウロウロしながら時々レコ大も観たりするけど、 やっぱり何か違和感ありありですよね、 選考委員の接待とか出来レースとかそんな噂があるとつまらない賞になってしまって残念です。 明日はいよいよ大晦日、 紅白はウッチャンが総合司会でLIFEとの絡みなんかも期待できて面白そうでとっても楽しみです◡̈⃝
2017.12.30
1泊2日の合宿を終え疲れて帰ってきた三女は12時間の爆睡、 今日がゴミの回収の年内最後の回収だったので仕方なく8時に起こしました。 次女や三女の頑張りに長女も負けじと頑張っていたけれど、 癒し系の三女が帰ったとたん気が抜けてしまった様子(涙) そんな長女がお正月の書き初めに選んだ四文字熟語は『猛勇果敢』、 何だかチグハグだな。 そして夕方には次女も2泊3日の合宿を終えて帰宅、 細い次女の顔が更にほっそりして目の下にはクマが‼︎ かなり泳ぎ込んだそうです、 ワタシもダンナも年末の合宿の辛さはよく分かります。 次女も三女もほんとに頑張りました、 お疲れさん‼︎ 頑張ったご褒美のお寿司
2017.12.29
冬休みに入って2日が経ちました、爆弾低気圧の影響でめちゃくちゃ寒いです。積りはしないまでも雪も降ったし、朝の寝室は1℃しかない。今のところわが家はみんな元気、1泊2日の合宿を終え三女が帰ってきました。わが家の末っ子で身の回りの事も家族から手出しされる三女なのでワタシの方が不安、ワタシの不安をよそに元気に出かけて行ったし、『もう1日泊まりたい‼︎』と意外にも楽しかったみたい。練習はきつかったらしいけどそれも含め大きな自信になったと思います、よく頑張ったね、偉いよ‼︎‼︎‼︎三女を迎えに行った時にチラッと見た次女の練習、バテバテでかなり疲れた様子でした。次女はあと1日です、頑張れ〜‼︎‼︎‼︎そして通常の冬休みな中2の長女、いつもは次女と三女がしてくれるお手伝いをしてくれるし学校の上履きもまとめて洗ってくれました。次女や三女が頑張ってるから自分もとランニングしたり勉強の空き時間には竹刀で素振りしたり、長女なりになかなか頑張ってます。次女と三女がいない2日間は本当に静かです。久しぶりにミシンもやれたし、テレビのチャンネル権争いもないし、長女とランチに出かけたりして長女と二人の時間を満喫したり。昨晩は職場の忘年会だったけど子供の心配もないから気楽だし。寂しいながらも有意義な2日間を過ごせました。久しぶりにミシンで作ったのはこちら。トレーナーにフリルをつけてリメイク♡次女と三女のはguのキッズトレーナーにフリル、長女のは手持ちのワンピにフリルをつけて3姉妹お揃いになりました。長女も三女もとっても気に入ってくれました、さぁ次女の反応はいかに!?continuesの模様を『雨音』と『SUN』をオフィシャルチャンネルで公開している源ちゃん、本日はトレーラーも公開となりました。発売は来月10日です、めっちゃ楽しみ♡♡♡Live Tour “Continues”(初回限定盤) [ 星野源 ]
2017.12.28
ワタシは一足先に昨日が仕事納めで今日から冬休みに突入、 長い長い2学期が終わりました〜‼︎ 本当にいろいろあったな…。 先月から時々給食を食べて帰る様になったワタシ、 前以上に給食について子供達と話せるようになって嬉しいです。 やっぱり給食は美味しいです◡̈⃝ セレクトメニュー 冬至・クリスマスメニュー イベント目白押しの2学期も体調を崩すことなくワタシも3姉妹も乗り切りました、 みんなよく頑張ったな。 今日が終業式な3姉妹、 冬休みに胸を踊らせスキップで帰ってきました。 終業式と言えば通信簿、 いまは『あゆみ』らしいけど未だに言えません。 次女と三女はぼちぼち、 長女は自己最高の期末の結果が功を奏して成績も大幅に上がりました。 元気に楽しく学校に通ってくれたら良いので成績についてとやかく言いません、 でも長女の頑張りは褒めてあげなきゃね。 次女に続いて三女も今月からスイミングの養成コースに上がりました、 まさかこんなに早く上がるとは思ってなくてワタシの心の準備とは裏腹に三女は迷いなく即決でした。 今までとはまるで違う練習内容に加え厳しいコーチになり、 練習の帰りの車中で泣くこともありました。 水・金・土曜日の練習でぽっちゃりな三女も少しだけスラっとしました、 そして明日からは二人とも合宿です。 冬休みなのに二人がいないと寂しいな、 でも頑張ってくるんだよ。 そんなこんなな師走のわが家です。 さてさて、昨日もCDTVスペシャル!クリスマス歌謡祭に出演した源ちゃん。 昨日は歌うまでが長かった、 街頭インタビューや再現ドラマがはっきり言ってつまらなくて源ちゃんが出るまでイライラしてました。 先週のMステスーパーライブは源ちゃんとドラムの大地君との共演に感動、 コウノドリ 始まる前から涙腺が緩みます。 そしてMステからのコウノドリ最終回、 感動ポイントはいくつもあったけどしのりんの笑顔に顔面崩壊なワタシでした。 大晦日は紅白からのCDTVスペシャル!年越しプレミアムライブです、 ひゃー楽しみだな♡♡♡
2017.12.26
待ってましたー‼︎‼︎‼︎今日、源ちゃんの来年度のオフィシャルイヤーブックの詳細が発表、そして本日より予約受付がスタートしました。継続特典とかかなり嬉しんですけどっ。早速ポチっとな。 『continues』の発売に続き、来年の楽しみがまた増えました♡ Live Tour “Continues”(初回限定盤) [ 星野源 ] 多忙を極める源ちゃん、いつの間にイヤーブックの製作してたんですか?今日のオールナイトニッポンは「源と隆のクリスマス!2時間ぶっとおしカラオケパーティー2017」です、悔しいけどリアタイは諦めて明日の仕事に備えて寝なきゃ。リアタイされる皆さん、楽しんでくださ〜い‼︎今日みつけた、コウノドリについてのステキな記事はこちら。
2017.12.12
気がつけば12月も半ばです、 ブログもすっかりご無沙汰してしまいました。 仕事に加え、学校の行事やPTAの仕事や法事やら忘年会やら週末も何かしらあってちっともゆっくり出来ません。 とにかくダラダラしたい。 でも師走です。 備忘録いってみよう。 長女が自分でお弁当を作りました。 ニコちゃんマークをケチャップで描いて蓋をしたのでホラーなニコちゃんです。 久しぶりに家族でお出掛け、 馬籠宿は寒かったー‼︎ 長女が参観日の振り休で学校はお休み、 仕事から帰宅するとお昼ごはんを作ってくれていました。 ヘトヘトに疲れて帰ってきてご飯が用意してあるのってこの上なくシアワセです。 小学校のマラソン大会、 次女の40位には呆れて言葉がありません(泣) 三女は32位で…まぁ相応かな(苦笑) 職場の仲間と忘年会、 笑いすぎてお腹がよじれました 文章じゃないけど面白かったから◯にした次女のチャレンジ 今日は美容院の予約がナシになったので友達を誘ってコストコ、 3人で10時にピザをペロリ♡ そんなこんなな毎日、 早く掃除を始めなきゃ…と気持ちばかり焦ります。 年賀状も今年はてんで進みません、 今年はいっそのこと写真を止めようかな…。 オールナイトニッポンを3週間有給休暇(めちゃくちゃ仕事)してた源ちゃんは元気に復活、 ピンチヒッターの細野さん、隆子&田中さん、升野さんの週もめちゃ良かったですねぇ‼︎‼︎ 明日は源ちゃんと隆子のカラオケパーティー、 どんなカラオケが聴けるのか超絶楽しみです♡
2017.12.11
源ちゃんの紅白出場が決定っ、仕事の後ソッコーでスマホを確認して更衣室で絶叫しまわりを驚かせました。3度目の出場おめでとうございます‼︎‼︎‼︎今年の終わりに源ちゃんに会えるのは何より嬉しいッス。そしてキュン死です、はい。今日から流れているどん兵衛の新CMで源ちゃんが編み物をしています、悶絶。無言で編み物をしているだけなのに可愛いすぎる36歳の源ちゃん、癒されまくりな新CMをありがとうございます♡♡♡まだの方はこちらから。
2017.11.16
今日はお休み、 三女の生活科の授業『町探検』のお手伝いでポイントに立ち子供たちの見守りをしています。 暖かい日差しが心地よく、 昨晩のオールナイトニッポンは源ちゃんの代わりに細野さんがパーソナリティとして出演されたので早速タイムフリーで聴いています。 細野さんの渋い声がポカポカの日差しとダブルで心地よい。 来週のパーソナリティはココリコの田中さんと隆子、 源ちゃんのコーナーもやってくれるそうで楽しみです。 細野さんのニューアルバムは贅沢な二枚組です。 「Vu Ja De」(ブジャデ) [ 細野晴臣 ] 昨日届いた海月姫の最新巻でいよいよ最終巻です、 最後まで裏切らない面白さでした‼︎‼︎‼︎ 海月姫(17) (KC KISS) [ 東村 アキコ ] back numberの映像作品が本日発売、 7月にガイシホールでワタシも参戦したライブツアーです。 たまったポイントでポチりました♡ All Our Yesterdays Tour 2017 at SAITAMA SUPER ARENA(初回限定盤) [ back number ]
2017.11.15
大変ご無沙汰しております、 あっという間に半月が経ってしまいました。 休みの日にはやりたい事いっぱいあるし、 紅葉狩りにも行きたいし、 大掃除も少しずつやらなきゃだし、 ダラダラと過ごしたいし、 時間が全然足りない‼︎‼︎‼︎ そんなこんなで今年も残すところ1ヶ月半となりました、 まじヤバイです。 いつものわが家の備忘録です。 三女の社会科見学のお弁当 最高の遠足日和のこの日行き先は『アクアトトぎふ』、 お弁当箱も空っぽで帰ってきました。 次女、市内の音楽会 期待のソロはソロじゃなくて4人(笑)、 ちゃんと説明を聞いておけば良かったな。 子供達の歌声に感動、 一生懸命に歌う姿に感動、 とってもステキな時間でした。 感動の音楽会の後は美味しいランチ♡ 仕事帰り、運転中にバッタに気づく。 トンチンカンな三女 美容院に行く前に食べたパンの美味しさに感動、 どハマり♡♡♡ さてさて、 源ちゃんはオールナイトニッポンを今週から3週間の『有給休暇』だそう。 有給休暇と言っても多忙を極める源ちゃんが休めるはずもなく、 コウノドリの撮影やスタジオでのお仕事などがあるそうで。 明日のピンチヒッターはなんと細野さんです、 ゆかりのある方がパーソナリティをしてくださるのでこれまた楽しみです。 コウノドリではしのりんが超絶にステキです、 ほんとにうそ太郎と同一人物…?
2017.11.13
天高く馬肥ゆる秋、 ごはんが美味しくてたまりません。 二週間に渡り続けてやってきた台風も去り空気も澄んで気持ちの良い秋晴れが続いています。 11月がスタートしました。 先週末はダンナな誕生日、 当日でもバースデーケーキを買えてホッと一安心。 41才おめでとう 朝晩に随分と冷え出したのでお天気を活かしてフル回転で冬支度、 布団を干し、こたつを出し、エアコン掃除。 芸術の秋?な長女は本人いわく美術が絶好調だそうで、 お皿のデザインが選ばれたかと思えば絵も選ばれたり。 カラフルな目玉焼き そんな長女は職場体験で今日明日と幼児園で保育士さん見習いをします、 初日の今日は子供達のパワーに圧倒されてヘトヘトになって帰ってきました(笑) 『休み時間が全くなかった〜‼︎』 学校の授業のような休み時間は当然ありません。 8時20分から16時までフル活動でした、 保育士さんの大変さを痛感した様です。 来月の音楽祭に向けて自宅でも歌の練習を頑張る次女、 相変わらずアルトパート(笑) 歌い始めのソロで歌うメンバーに選ばれたそうで練習に更に熱が入ります。 最近やたらとテンションが高い三女、 何か良いことがあった訳ではないらしいです。 機嫌が良いのは良いことだけど相手をするのにこちらが疲れます(笑) 『うんこドリルを買って‼︎』 『最近テレビを見過ぎだから今日は見ないよ』 言う事がらしくないのもちょっと心配←こら コウノドリのLINEスタンプが発売されています、 かわいーなー♡ しのりんばっかりならなお良い…
2017.11.01
東京ドラマアウォード2017の表彰式が行われ、世界に見せたい日本のドラマをコンセプトに各賞が選出され『逃げ恥』はドラマ部門グランプリなど5冠を達成しました。おめでとうございます♡♡♡社会現象とまで言われたドラマだもんね、認められて本当に嬉しいっ‼︎そう言えば去年の今頃は平匡さんにムズキュンだったな、今年はしのりんです。明日は金曜日、一週間頑張ったご褒美のコウノドリ が楽しみです。continuesの映像作品の発売も決まり来年の楽しみも出来ました◡̈⃝Live Tour “Continues”(通常盤)【Blu-ray】 [ 星野源 ]Live Tour “Continues”(初回限定盤) [ 星野源 ]
2017.10.26
キターーーーーーーーーーーーーーー。 ライブツアー『continues』が映像化決定、 1月10日に発売っ‼︎‼︎‼︎ Live Tour “Continues”(初回限定盤) [ 星野源 ] Live Tour “Continues”(初回限定盤)【Blu-ray】 [ 星野源 ] 楽天ブックスでも早速予約開始してます、 ポチッとな。
2017.10.25
どれだけ寝ても寝足りません、 週末には疲れがどっと出ます、 やっぱり40代だな。 今回もざっと備忘録。 久しぶりのランチ シフォンケーキいただきました◡̈⃝ 雨降りの秋祭り コストコのハロウィンコーナー 待ちに待ったコウノドリも昨日は早くも第2話、 やっぱり最高のドラマです。 ワタシの源ちゃん好きを知る周りから『コウノドリ観てるよ、いいよねー‼︎』と嬉しいお言葉の数々、 出産経験のある人には尚更心に響くドラマだと思います。 源ちゃん扮する四宮先生は前シリーズより少し柔らかくなってます、 しのりんと小松さんの掛け合いが面白いのなんの。 しのりんの私服姿、 美人妊婦さんと一緒にいるプライベートなシーンもあったりと前作よりも出番が増えてます。 先週に引き続き29日(日)のバナナマンのせっかくグルメに源ちゃんはゲスト出演、 先週のわさびに悶える源ちゃんが可愛かったー‼︎ 【オリコン加盟店】10%OFF★場面写ポストカード封入■映画 DVD【夜は短し歩けよ乙女 DVD 通常版】17/10/18発売【楽ギフ_包装選択】 『夜は短し歩けよ乙女』は18日発売、 源ちゃん叫びまくりでした。 ANNには仲良しの生田斗真くんがゲスト出演、 神回だったんだろうな、 まだタイムフリーで聴けてないっ(焦)
2017.10.21
全1664件 (1664件中 1-50件目)