三毛猫アイリスの♪唯我独尊★

三毛猫アイリスの♪唯我独尊★

PR

Profile

M-65

M-65

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

2024.01.08
XML
カテゴリ: 車・鉄道・旅




今回は、私M-65の華麗なる? 車遍歴を紹介します。


運転免許を取得してしばらく、東京の大学から茨城の実家に帰省した時などは、父親の車、 トヨタカローラ スズキジムニー を借りて乗り回していました。都内と異なり地方は、車がないと行動範囲が大幅に狭まってしまいますからね。

プルバックミニカースズキジムニーシェラ新型ジムニーシェラJIMNYSERRA suzuki

上の商品は現行モデルのジムニーです。



社会人になって最初に乗ったのは、 日産パルサー でした

ハセガワ 1/24 ニッサン パルサー(RNN14)GTI-R【HC47】 プラモデル

上の商品は1990年に発売された4代目パルサーですが、私が所有したのは一つ前の3代目でした。仕事にプライベートに活躍してくれました。


次に乗ったのは、 ホンダCR-Xデルソル でした。

OttO mobile 1/18 ホンダ CR-X デルソル 1995 レッド

ボディカラーは上の商品と同じレッドでした。発売直後に購入し、担当営業マンによると茨城県内2台目の納車だったそうです。

実はモデルチェンジ前のサイバーCR-Xとどちらにしようか悩みに悩みました。サイバーCR-Xが大好きだったからです。


OttO mobile 1/18 ホンダ CR-X PRO.2 無限 1989 ブラック


それでも、新しい車の方が進歩しているだろうと思い、デルソルを選びました。確かにエンジンは改良されたV-TECエンジンで総排気量1600ccながら最高出力170psと、馬力でサイバーを10ps上回っていました。定員2名も支障ありませんでした。

しかしタルガトップとはいえオープンボディということで、剛性を確保するための補強などで車重がかなり増してしまっていて、評論家や走り屋たちから酷評されました。私は峠を攻めるわけでもないので、ものすごくよく回る気持ちのいいエンジン、オープンで走る爽快さ等々、楽しいスポーツカーという評価でした。


ところが、納車から確か9カ月たったころ、国道で信号待ちしていたところ10台以上が絡んだ玉突き事故に巻き込まれ(確か後ろから4台目でした)、サンドイッチ状態になりました。突っ込んできたのは、東北地方から米を積載してきた大型トラックでした。


この事故でむち打ちと両脚打撲などのけがを負い、デルソルはほぼ全損。その後、トラックを所有し運転手を雇用していた運送会社とその保険会社との交渉に数カ月を要することとなりました。レンタカー生活が続き(マツダファミリアセダンでした)、そしてようやく次の車を購入することになります。(続く)​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.08 10:29:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

M-65 @ Re[1]:奥鬼怒温泉「加仁湯」に日帰りで行ってきました(06/22) 小波来さんへ おつかれさまでした。ありが…

Favorite Blog

今日のとりちゃん New! ちい9814さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: