ハンドメイド手芸とサメグッズ By Catwork

ハンドメイド手芸とサメグッズ By Catwork

PR

プロフィール

mao♪mama

mao♪mama

サイド自由欄





☆☆

☆☆

☆☆

☆☆

☆☆

☆☆

☆☆

☆☆

☆☆



☆☆

☆☆

☆☆



PVアクセスランキング にほんブログ村


Mao Mao Town
Mao Mao Town

素材 By Night on the Planet & chai

September 30, 2009
XML
カテゴリ: 沖縄の食べもの




三枚肉のかたまり をもらってきました。

皮の表面を鉄板で焼いて、

何度も茹でこぼしをして、

コトコト焚いた、

(沖縄では、「煮る」 ことを 「焚く」 と言います

きちんと下ごしらえして冷凍してあったものです

作り方を教えてもらったので、

早速、この続きを作ってみました。

ぺろり


1

↑ スライスして、フライパンに敷き詰めて、お水はひたひた位かな?

白だし と 黒糖 入れます。


2

↑ もらってきた黒糖

料理に使えるなんて、はじめて知りました

(今まで、お菓子のように食べるものだと思ってたわ~

とりあえず3粒、入れてみました。

しばらくしてから、

お酒、しょうゆ、砂糖、しょうが 入れました。

分量は適当です


3

↑ 汁がなくなる手前まで、お肉を返しながら、コトコト焚きます。

「いい色になってきましたぁ~」

ぺろり


パパイヤも1個買ってきました

もう一品、つくりましょ~


4

↑ フォークで、ブスッ!ブスッ! と刺して、しばし灰汁抜き。


5

↑ 種がおもしろいほど、びっしり~

(この種は、園芸好きのカメイチ君にあげました


6

↑ 千切りして、お水につけます。

(ここまで、結構面倒です

沖縄のスーパーには、この状態のものも売ってます。

地元の人は、こっちを買うみたいね。

フライパンで、シーチキンとくったり炊きます~

味付けは、白だし、塩こしょう かな(?)


そして、完成

『ラフテー丼とパパイヤイリチー』

7

ラフテーの照り具合がいい感じ~

けど、ちと甘かった

(黒糖3粒は多すぎた・・・

だけど

どちらもおいしくいただきました!

作り方は、こんな感じでよかったかしら?

ぽっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 30, 2009 09:24:40 AM
コメント(2) | コメントを書く
[沖縄の食べもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: