全108件 (108件中 1-50件目)
深夜に何回か観たことがあるこの番組偉い人の名言を「 」抜きにして当てるのではなく 自分の言葉を考えるたとえばシェイクピアの 恋は「 」ほど「 」という言葉本当の言葉は 恋はほどほどにするほど 長続きするなんだけどわたしの考えた言葉は恋は秘密にしているほど 熱くなるですところで世界は言葉でできているという言葉は言葉にした時点でそうでしかないというよく出来たタイトルだな と思いました
2012.10.23
コメント(0)
過去の出来事を思い出すときそれは 英単語を思い出すようにはいかずその時のイメージをその瞬間作り出しているに過ぎず記憶って 常に上書き保存されているんだよねってことを 漠然と考えていたらふと「新しい記憶」という言葉が浮かびそれをグーグル検索してみたところそのことをクリシュナムルティ―さんがもっともっと賢そうに語られているページとか面白いブログにいくつも行き着いて言葉の出会いは 近くて深いなと 思うのでした。
2012.10.04
コメント(0)
家からわりと近くに、廃線となった線路が残っている古い枕木を踏みながら真っ暗なトンネルをいくつもぬけると大きな石がごろごろした大きな川があって時代も 国も 地域ももうどこなんだかわからないふしぎな異次元気分がお手軽に味わえてしまうのでした
2012.09.20
コメント(0)
NHKのこの番組。ゲストのスイーツにまつわる思い出とか、小説に出てくるスイーツについてとか、観ると幸せな気分になります。毎回番組のオリジナルレシピが紹介されるのですが(ホームページでも見れる)、いつも美味しそうで、作ってみたいと思います。まあ、作ったことないんですけど・・・。でも、ムーミンママのパンケーキと小津安二郎のショートケーキは、ぜひ作ってみたいと思います。
2012.09.09
コメント(0)
感じるということは自分という存在を感じることけれども感覚の中へ 飛び込むとこころは自分を離れ世界との境がなくなる痛みと快楽の境も喜びと悲しみの境もなくすべてが中立で穏やかに
2012.09.02
コメント(0)
この季節、夜の散歩は最高に気持ちいい。 気温もだけど、においが好き。 昼間じりじり焼かれた草が 夜の冷気に冷やされたときに発する 夏の残りのにおいが好き。 夜ごはんのにおいが混ざらない 22時以降に歩くのがおすすめ それとは関係ないけど、夜のピクニックという小説もおすすめ
2012.08.27
コメント(0)
海に行きたいと おもって海に着くとここじゃないと おもって山に行きたいと おもって山に着くとここじゃないとおもってほんとうはわたしどこへいきたいんだろうと おもってほんとうはいきたいところなんてないのかもしれないと おもってほんとうはほんとうなんてないのかもしれないと おもってそしたら空が広がっていた
2012.08.15
コメント(0)
ことばにしか うごかせない こころがある
2012.08.09
コメント(0)
これは ま、まずい。 よく発売したなあ。 そして、買ってしまった。
2012.08.02
コメント(0)
「ありのまま」 ということ。言葉にした時点でそれは「ありのまま」ではない。たとえば 目の前にある「これ」は 「桃」といえば 名前に過ぎず美味しそうな 白い 大きい 298円のと 付け加えればそれは私の偏見に過ぎない。だから「ありのまま」 を伝えたいとき伝えたい相手と言葉を交わしてはいけないと思う。じゃあどうやって伝えるかと、聞かれても質問には答えてはいけないと思う。ただ 「見て」 とつぶやいてみる。
2012.07.28
コメント(0)
朝、仕事に行ったら誰がやったかわからない小さな仕事のミスを誰がやったか全員で探し出すという仕事が与えられた1日かかっても誰のミスかわからずお疲れさまでしたと帰ってきたけどなんて非生産的な・・・
2012.07.26
コメント(0)
夏空がどこまでも遠いので山の緑が濃くなってぐんと近づいてみえるこの広がりと濃縮の中でちっぽけな私はただ圧倒されるだけどこの世界はちっぽけな私の中にたしかに存在するのだ
2012.07.24
コメント(0)
お母さんの前で自殺するふりをする19歳のぼんぼんの若者と車をガンガン盗みまっくって、白バイまで盗んで暴走する79歳のばあちゃんとのラブストーリーというちょっとむちゃくちゃな設定にもかかわらずおもしろかったです。 ハロルドがモードを女として好きになっていくあたりも、なるほどそりゃあ好きになるよな、と思えるほどモードはかわいく魅力的でした。この映画は40年近く前に公開されて、でも最近DVD化されたそうですが、なんとなく今の時代の人に見せたかったのがわかる気がします。
2012.07.19
コメント(0)
息子は小さい時車に乗ったら必ず3秒以内に眠っていたいつも絶対そうなのでうらやましかっただって これはまさにどこでもドアではないか退屈な時間と距離を飛んで気づいたら目的地に到着している目を覚ました時保育所だったり デパートだったり山だったり 海だったりどんなふうに思ってたんだろう
2012.07.15
コメント(0)
さくさくぱんだを 冷凍庫で凍らせてから 食べると さくさく度が増す。 美味しい。
2012.07.09
コメント(0)
なみだが あたたかい雨粒になって アスファルトにしみこんでいった あした 晴れたら 乾いたアスファルトの上を 風が吹いていくのだろう きょう あめでよかった
2012.07.07
コメント(0)
朝 目が覚め 空を見る 昼 窓から 外を眺める 夜 月をみながら寝る わたしはいつもこの世界の中にいて この世界はいつもわたしの中にある そうか 祈りとは この感動
2012.07.05
コメント(0)
谷川俊太郎「さようなら」ぼくもういかなきゃなんない すぐいかなきゃなんない どこへいくのかわからないけど さくらなみきのしたをとおって おおどおりをしんごうでわたって いつもながめてるやまをめじるしに ひとりでいかなきゃなんない すぐいかなきゃなんない どうしてなのかしらないけど おかあさんごめんなさい おとうさんにやさしくしてあげて ぼくすききらいいわずになんでもたべる ほんもいまよりたくさんよむとおもう よるになればほしをみる ひるはいろんなひととはなしをする そしてきっといちばんすきなものをみつける みつけたらたいせつにしてしぬまでいきる だからとおくにいてもさびしくないよ ぼくもういかなきゃなんない すぐいかなきゃなんない ひとりでいかなきゃなんない すぐいかなきゃなんない
2012.07.04
コメント(0)
このまえコープさんの駐車場に アマガエルがいてね炎天下で熱いアスファルトにくっついて溶けそうにみえたので近くの水路に連れて行ったんだけどスイスイ泳いだ後 近くの苔につかまってちょっとこっちを振り返ったのその顔があんまりかわいくて きゅんとした今日 大雨のコープの駐車場で 増水して流れの速くなった水路で私はあのアマガエルを想っていました
2012.07.03
コメント(0)
11歳から17歳ぐらいの、とくに男の子は、どうしてあんなに爬虫類っぽいんだろう。うちの子も14歳で、しかも主役の男の子みたいにランニングシャツとパンツでうろうろするのだけど、とてもトカゲっぽい。ところで黒パンって外国映画で貧乏の象徴みたいに出てくるけれど、日本人にはその感覚が分かりにくいのでは。黒パンのほうが味がしっかりしておいしそうに見えるんだけどな。さて、肝心の映画の感想はこころに羽根を生やすためには他人とつながっちゃいけないよということが言いたかったのではないか と思いました。
2012.07.01
コメント(0)
記憶とは言葉である 香りや味をきっかけに古い記憶が呼び起こされること それはすなわち、 曖昧なまま眠っていたものを言語化すること 印象に残っている場面です 記憶って幻だから、言葉も幻に過ぎない と 私は思いますが。 あと、良い意味でこの小説のいちばんの山場はタイトルだと思う。「世界の中心で愛を叫ぶ」みたいに。 関係ないけど 海文堂のブックカバーは、この本にとてもしっくりしていました。
2012.06.25
コメント(0)
部屋を探す夢を二日続けて見た夢占いでは「自立しようとしているとき」を 表しているらしいなるほど
2012.06.23
コメント(0)
これを書いていたあの頃 目が開いたばかりの新鮮な気持ちこころのままに 自由に感じるままに 心地よくああ そうだった瞬間に 産まれて 生まれつづける感覚にドキドキしてうれしくて幸せで あのころをなつかしく思うのはわたしが成長したということだろうか人と違う感覚を持つというのは 思った以上に孤独でも 後悔はない わたしのこころは ちゃんと自分で孤独を選んだよ
2012.06.13
コメント(0)
師匠の精神的健康を案じつつ読み進めること「65話」どうやら頭が変になったのではなく師匠なりの“ねらい”があるらしいことがわかる。それが何かはよくわからないけどこのおはなしを読むコツはふと電車の中吊り広告を見るみたいになぜか道端でジグソーパズルの1ピースを拾ったみたいにワクワクとガチャガチャを廻すみたいに読むと少しわかります。この説明で興味の湧くヒトはまあないでしょうけど。
2010.01.18
コメント(0)
私の師匠は最近「おはなし」にはまっている。弟子であるからには師匠のお言葉には関心を寄せ、感心し、感動したい。でも出来ない。それはなぜか。まず、「おはなし」って何?最初童話かな、と思って読む。“屋上におばけ” とかでてくるので、そのように解釈するのは妥当とおもわれる。しかし、そうやって読むと、 “屋上のお化けが 何かに化けようとする”何に化けるのかな?と思って読むと「わたしはあなたを知っていますが、あなたはわたしを知らない」「きょうもまたニンジンを食べたせいで、あなたはわたしを知るようになったのでしょうか?」「もしそうだとしたら、そんなことはとても奇妙なことだと思いませんか?」・・・なんじゃそら、おばけは?っていうか誰と誰の会話よ! ニンジン食べようとかいってカロリーメイト食べてる場合か?なぜバスに乗る?なぜ水たまり?・・・さっぱりわからないけど、とうとう頭がやられてしまったのなら、面倒見ないといけないので安否確認のつもりで読んでいく。
2010.01.17
コメント(1)
みどりがうえ
2009.12.08
コメント(0)
人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものである。だが、それは考える葦である。彼をおしつぶすために、宇宙全体が武装するには及ばない。蒸気や一滴の水でも彼を殺すのに十分である。だが、たとい宇宙が彼をおしつぶしても、人間は彼を殺すよりも尊いだろう。なぜなら、彼は自分が死ぬことと、宇宙の自分に対する優勢とを知っているからである。宇宙は何も知らない。だから、われわれの尊厳のすべては、考えることのなかにある。われわれはそこから立ち上がらなければならないのであって、われわれが満たすことのできない空間や時間からではない。だから、よく考えることを努めよう。ここに道徳の原理がある。<前田陽一,由木康(訳)『世界の名著24 パスカル』「パンセ」 中央公論社> 疲れた時に読みたくなる・・・。
2009.11.03
コメント(0)
「人間は 魂の上に 着ぐるみを着ているみたいなもので、 悪いテレビとか観たら 魂が汚れていくんだ。」・・・まあそうかもしれないけど、この世の中で、善い行いとされていることで、必ずしも魂が磨かれるわけじゃないし、悪いとされていることが、必ずしも魂を汚すわけじゃない。環境と、それによって自分の中で起こる感情を、どれだけ「見る」かがポイントなんじゃないかなあ。ところで、そういってる君は、なんでホラー映画を観てるんだ!
2009.10.23
コメント(2)
一口に五感といっても最初に伝わる脳の場所によってA嗅覚・味覚B視覚・触角・聴覚というふたつのグループに分けることができるらしい。Aグループは最初に脳の大脳辺縁系に伝わりBグループは大脳新皮質に伝わるA 大脳辺縁系は、人と動物に共通した本能や情動 記憶の中枢B 大脳新皮質は、論理的な思考と言葉に関する中枢 確かに、香りや味は 言葉で表現する前に、ダイレクトに影響を受けてる気はする。 たとえばもしも、 視覚が大脳辺縁系にダイレクトに伝わったなら、世界が全く違って見えるのではないでしょうか。 私を含むある種のひとは、なぜか視覚情報が大脳辺縁系にダイレクトに伝わる経路が出来てしまった?・・・
2009.10.13
コメント(0)
神様はねえ 特定の動物かわいがれとか おんなじ言葉繰り返せとか ひざまずいて拝めとか 一言も言ってないのよね みんなだって、ホントは薄々 インチキって気づいてるでしょう
2009.09.30
コメント(1)
ガスレンジの焦げを必死で磨いていると別にレンジに焦げがついてたって煮炊きできなくなるわけじゃなし誰が見るわけでもないのになんでこんなことに時間使ってるんだろうと思えてくるけど重曹など使って焦げがとれるとおおお!と爽快な気分になったりするのでまあ 娯楽やな とおもう
2009.09.22
コメント(1)
「これほど晴れていると神様のメッセージは届きやすいんだろうね。」と僕は言ってみた。 「そんなことはありませんよ。」と運転手はにこにこしながら言った。 「メッセージは万物の中に既にあるのです。花にも石にも雲にも・・・」 村上春樹 羊をめぐる冒険より これ、ほんとにたとえ話とかじゃなく、ほんとにほんとにそうなんだけど なんで、村上春樹さんはこの運転手さんに、さらっとこんなこと言わせれちゃうんだろう。 村上さん、すごすぎる!
2009.09.19
コメント(2)
調剤薬局さんで睡眠薬が足りなかったと ゴネている怖そうなおじさんがいて「1回2錠なのに半分しか入ってなかった。」らしいのですが、薬剤師さんが「在庫と照合して間違ってなかったか確認します。」と、言うと「前もまちがってた!いい加減にしろ! 俺はなあ ほんまは3錠飲まんと寝られへんのじゃあ!」と怒鳴ってて あらら、それを言っちゃあ・・・と思ってしまいました。
2009.09.06
コメント(1)
複雑に入り組んだいくつもの路地を猫のようにすり抜ける薄暗くカビ臭い土のにおいエアコンの室外機の熱い風どこかの家のテレビから甲子園中継のアナウンスが聞こえる小さな陽だまりの空間にでるとその先はちいさな階段になっていた
2009.08.22
コメント(1)
介護福祉士の岡田慎一郎氏が、武術研究者の甲野善紀氏に弟子入りし介護に古武術のワザを取り入れた・・という基本「キツネさんの手」でもちあげるという、「インチキくさい」と思いつつ、付属DVDとともに読みすすめ試してみたところすごい感動的に力持ちになれます。しかも腰とか全然痛くないし、介護職の方や力仕事の方おススメです!
2009.08.15
コメント(1)
今朝 空に、透明のような ガラス張りのような ふんわりした物体が浮かんでいて とってもきれいだったので また見てみたいものです ところであれは何だ? 飛行船? UFO?
2009.08.12
コメント(1)
どうしょうもないくらいに途方もなく広がる世界にただ見とれて減速してしまうと後ろからイライラとアオラレてしまう痺れを切らして追い抜いていったプリウスはいったいどこへ行くんだろう
2009.08.07
コメント(1)
自分がほんとうに何者かを示すのは、持っている能力ではなく、自分がどのような選択をするかということ 「ハリーポッターと秘密の部屋」 最近、自分から環境を変えた。 環境を変えるということは、目に入る風景が変わり孤独を味わったり、簡単なものの場所も分からなかったりつまりはストレスでもあるわけなんだけどそういう非日常的な中に飛び込むと、そこにはもう何十年も日常として暮らしている人がいる。そして自分も、じわじわと日常に溶けていくんだろう。この今だけの新鮮な、緊張 不安 孤独を味わおう。
2009.08.06
コメント(0)
42ですって。
2009.08.06
コメント(2)
言葉や属性こそ物質の本質に一致すべきであり、 逆に本質を言葉に従わせるべきではない。 というのは、最初に事物が存在し、言葉はその後に 従うものだからである。 (ガリレオ・ガリレイ) 息子の夏休みの自由研究で、最近物理学者のことをしらべているのですが、 物理学者さんは、「もしやこの世界の方か!」と思われる数多くの名言を残しておられます。ガリレオさんは、「人を教えることはできない ただ自悟させる手助けにすぎない。」ともおっしゃってます。
2009.08.04
コメント(1)
メリケンパークから眺めた今年の花火は「赤」がきれいでした。春の桜や秋の六甲の紅葉をイメージしていたり薄紅色から深紅までいろんな赤が見れました。動力なきケイ村 リアカー 借るとするもくれない馬力 高校で習った炎色反応のごろ合わせを思い出しました。赤はリチウム ストロンチウム
2009.08.01
コメント(1)
この世を支える三つの細きもの。牝牛の乳房から手桶に落ちる細き乳の流れ。大地に生える青き麦の細き葉。わざたけし婦人の手を伝う細き糸。 ヨーロッパ 中世の四季 より なるほど、そうかも。
2009.07.31
コメント(1)
両手のひらサイズだったのにたった11年で追い越されるとは!レモンティーばっかり飲んでるくせに
2009.07.29
コメント(1)
「シンフォニエッタ」サビの部分だけyoutubeで聴いて変な曲 と思っていたけど名曲アルバムではじめから聴くとすごく良くてとりつかれたように何回も繰り返し聴いてしまう見た目より全然辛くないジャージャー麺を食べながら
2009.07.27
コメント(1)
タオルケットにくるまって耳を澄ませているとわたしは雨粒になって屋根を 葉をアスファルトをコロコロ コロコロ斜めに 斜めに滑り降りていく信号機の下まで来てあれ 次はどっちだ
2009.07.26
コメント(2)
たとえば突然何かアクシデントに遭遇したらついこの前、「消火器を持ってこようかと思ったけどあとの掃除が大変だし、水をかけようかとも思ったけどやっぱり後片付けが大変そう、で、足で踏んで小火を消した。」という出来事がありました。人って物凄く一瞬で色んなことを考えるものです。だけど、1秒にも満たない時間考えたことを言葉にすると、こんなにも時間がかかってしまうんです。
2009.01.25
コメント(1)
一回でも会うと、そのときにひとつ思い出というか、空間ができるでしょう。それはずっと生きている空間で、会わなければこの世に全くなかったもので、全く人間どうしが無から作ったものだから。 ~「ひな菊の人生」吉本ばなな よりこの世界は、存在がすべてだ。目に見えないものも科学的に証明できていないものも感じたすべてだ。
2009.01.19
コメント(1)
‐気づきには 選ぶということがありません‐ クリシュナムルティ「瞑想」よりということにみんなが気づけば世界は平和でしょうね。
2009.01.15
コメント(2)
こころは実はとてもシンプルで喜怒哀楽とか種類わけなんて出来なくて悲しいと思っていても実はよく観察してみると悲しみたい、悲しんだほうがよいという言葉で考えたものに動かされているだけで本当はふわふわの卵みたいなものがおっきくなったり ちぢんだりしているだけのような気がする
2009.01.14
コメント(2)
燃えるごみ 燃えないごみペットボトルプラスティック名前があるので分けることが出来るもしも名前がなかったらどうやって分ける?
2008.12.11
コメント(1)
全108件 (108件中 1-50件目)