cev86830 の地方競馬予想など

cev86830 の地方競馬予想など

PR

Profile

cev86830

cev86830

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

2012/03/27
XML
テーマ: 自動車保険(100)
カテゴリ: カテゴリ未分類
自動車保険の更新の案内がきました。

私が加入しているのは 損保ジャパン
会社の団体割引で 25% ほど安くなっています。

でも昨年、自損事故で車両保険を使った関係でずいぶん高くなりました。
47000円 /年。

そこでインターネットで見積りをやってみました。


まず、 ソニー損保

損保ジャパン と同じ条件で入力すると、やはり約 47000円 /年になりました。
惜しい。
CMの瀧本美織ちゃん、けっこう好印象なんだけどなぁ・・・
でも25%割引の 損保ジャパン と同額とはかなり安い。

次に、 三井ダイレクト

するとここは約 37000円
一万円も安い!
なぜ?

どうやら車両保険の保険金額(保険会社が保障する金額)が違うようでした。

損保ジャパン は、 55万円
ソニー損保 は、 45~55万円 から選択。
三井ダイレクト は、 25~30万円 から選択。

ということになっていて、 三井ダイレクト は保険金額が低い分、料金も安くなっているようなのです。

で、問題は車両保険が 30万円 で安心か、ということになりますが、私の車は13年目のニッサンセレナ。
数年前、オートバックスで下取り金額を見積ってもらったときの回答が 18万円 でした。
ならば、全損したって 30万円 あれば十分ではないでしょうか?

というワケで、 三井ダイレクト で契約することにしました。

この会社の事故対応がどうなのかは事故を起こしてみないとわかりませんが、顧客満足度は 損保ジャパン より 三井ダイレクト の方が上のようなので、期待したいと思います。

(過去の 損保ジャパン の事故対応は悪く無かったです。その前に契約していた 東京海上 は最悪でした。)


ちなみに、他の保険会社はすべて事故を起こした人はインターネットで見積りできない、もしくは(車が古すぎて)車両保険が付けられない、などで比較できませんでした。ウィンク




【送料無料】自動車保険の落とし穴

【送料無料】自動車保険の落とし穴
価格:735円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/27 10:35:32 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: