こんばんは。

やはり実際に見るときれいだと思います。もちろんお写真でも伝わってきますが。^^


私もきれい綺麗したい。。。w(髪の毛切りたいw)
(2019年01月30日 23時32分48秒)

chao★chao

chao★chao

2019年01月30日
XML










  毎年大人気の [東京国際キルトフェスティバル] ​​ へ行ってきました!!
                                   (1/24~30)

  朝9時半開場で、すでに行列のおば様がた (無論ワタクシも含む! ^^;) は、
  東京ドームに、ずずず~ずず~ぅ!! と吸い込まれてゆきました🎶

      最終日一日前なので、もう、朝イチの時間はそんなにひどい混雑ではなかった。
  一昨年行ったとき何日目だったか…は、もっと混んでたましたねえ。


  なんかね、前回より展示の方法とかレイアウトが、ヨカッタ気がする。
  通路幅もとってあって、広々明るかった。

  一昨年、かなりショック受けた美しいキルトのタイプのより、
  ナチュラルな感じのものが多かったです。

  で、私が「これ、好きだなぁ~」って思ったものをバシバシ並べさせていただきます。
  わりと明るめのものが多くなっていますが、
  会場には渋い色の力作もたくさんありましたし、
  ただ、実際に極近で目で見るのではないブログ上ですので、
  写真でも解り易いものをUPという意図で、選んでいます。

  あ。。。ここは、いつも撮影自由な会場なんですよぉ(;´∀`)

  どれも長い方の一辺が150cm以上のものばかりです!
  部分撮影の作品もあります。(^^)📷








     













          



   あ。。。百恵さんの作品も今年は観ることができました。
   もうキルト暦31年だそうです。。。ベテランさんよね!
   軽やかで可愛らしいデザインですね🌼






      ほんとうは、この数倍くらい写真を撮りましたが。。。
  ま、此処はこのくらいで、作品の雰囲気を知ってもらえたらと思います。



  このあとは、一番好きだったもの。
  前回の時、行く直前にNHKで作り方を見ていた作品の
  実物の小さな展示からとってもとっても好きになった
南フランス生まれの無地のキルト[ブティ]
  もう、今年はちゃんと専用のブースができていて、
  教室の案内なども始めていました。。。♡
  しかし、こういうものは「お高い」授業料でして、私は行くことはしませんけど
  でも、 [ブティ] は品があってとっても素敵 で憧れています✨




         





  そして、最後にお見せするのは番外編!
私、これダ~~イスキ♡
 空や、遠くの緑や、柵や、地面や、まるで絵のようですぅ。
  そして、和む山羊さん🎶
  額絵部門の作品でB3くらいの大きさでした。。。。(*^▽^*)
                                                                                 ​✨​​ 💕 ​​​






  さて、このフェスはワタクシ今回で2回目だったので、
  ちょっと歩き方の要領がよくなってましたので、
  ほぼ1時間半くらいで、観たいもの観て、買いたいもの買うことが出来ました。

  そのお買い物と、ランチは、
  明日の (その2) で書かせていただきますね。d(^0^)



​​​​​​​

  *******************************




  今日は、前回の10月の時に予約してきておいた美容院の日、です!
  5センチくらいは伸びてきてしまっているので、
  また相談しながら、キレイキレイにしてもらってきます(^-^)v











✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月30日 15時54分00秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
私がテレビで見ていない者ばかり見せてくださってありがとうございます。
いいですねー。こんなキルトができる日とは全ての美へのセンスが入りますね。三浦百恵さんもこんな作品を作られているのですね。そう言う日々も、また味わい深いものでしょうね。スポットライトを浴びて歌う時とまた違っていて。
まあまあ、どれも見事すぎて、ただただ見惚れますね。ほんと一度でいいから会場で観たいものです。 (2019年01月30日 06時26分54秒)

Re:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
エンスト新  さん
おはようございます
東京ドームで行われるイベントは概ね、朝から混雑する事が多いのですが混雑してなくてよかったですね。
ただ、昨日は北風という事もあってビル風が強くドームまで行くのに困惑しませんでしたか? (2019年01月30日 08時47分24秒)

Re:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんにちは。
キルトって、工芸的な様式美みたいなものかと思ってたら
意外にも絵画的なのもあるんですねえ。

ほおおおおお。

ヤギさんの絵、素敵です。
私は水仙がとっても絵心あっていいなあと。

むかし流行した文化刺繍をおもいだしました。 (2019年01月30日 14時33分35秒)

Re:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
PANDA♪  さん
アア( ・∇・)アア🎵
 いい( ・∇・)いい💜
   新しい( ・∇・)新しい モノトーン水仙?素敵
    百恵ちゃん( ・∇・)何気♥♥二つね?
バラも見えるように
     繋ぐのなんてテクでしたかねぇ 穏やか~✨
トラプントは作りましたが、ブティは綿詰でしたよね?

どんな感情で完成させたんでしょう✨
見せてくださってありがとうございます


(2019年01月30日 17時29分10秒)

Re[1]:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
ローズコーンさんへ


こんばんは!

そうですよねぇ。
お近くに住んでいて、そこで開催されるなら
絶対お誘いしていますよぉ。(*^▽^*)


凄い根気ですよね、キルトって!
私も、とうてい無理。。。観るだけです!



(2019年01月30日 20時17分24秒)

Re[1]:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
エンスト新さんへ


こんばんは!

そうですよねえ。
次の蘭展も、テーブルウェアも、ちょっと前の日本のまつり、も
もう、なんでもかんでも混むんですよねえ。。。

なのに。
昨日はラッキーでした。
混んではいたのですが、なんとか我慢できる程度で。。。(;´∀`)

北風がね~~~
ぴぃぷぅ~~~でねぇ。。。
というハナシは、前の晩からお天気予報で言ってたので、
三田線を使いましたが、
北風に向かって首すくめて歩くようになる水道橋で降りることはせず、
春日で降りて、風に背中おしてもらってきました(笑)






(2019年01月30日 20時28分32秒)

Re[1]:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
細魚*hoso-uo*さんへ


こんばんは!

観に行くたびに、変わってきています。
今回は、もう額絵部門、なんて枠組み出来ちゃってて
こんな絵のようなキルトもたくさんありました!

山羊さん。かわいいよね🎶



水仙も大きいのですよぉ!
一辺180cmくらいの作品です!


はいはい、文化刺繍ってありましたね(^.^)


(2019年01月30日 20時50分40秒)

Re[1]:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
PANDA♪さんへ


こんばんは!


カラフルなキルトも勿論すてきなんだけど、
私は特に無地のブティが気に入ってます~~。

すっごく上品。。。✨

おぉ。。。トラプントなさってたの??
どんなもの作られたのでしょう(*^▽^*)

うんうん。芯はさむかどうか、が一番違うとこですよね!

まぁ、どんなキルトにしても
私はもう、拝見するのみで、
自分でとはまず思えません。
根気、要りまくりでしょう(笑)
むりだわぁ~~~。( ;∀;)


しかし、ほんとに素晴らしい手仕事をなさるかた達が
こんなにもたくさんおいでになるものなんだなあ、と
感心しまくりで帰ってきました。


(2019年01月30日 21時09分28秒)

Re:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  

Re[1]:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
アラスカななつさんへ


おはようございます!

はい、実際には更に美しく、
その上、仕事の細かさに気絶しそうになっちゃいます!

こういうのを作る神経は。とっても残念ながら、
私に備わってないわぁ~~。
根気の権化になれる人が、できるんでしょうねえ~~。



忙しいとなかなか美容院いかれないよね!

私は3カ月先でも次の予約いれておかないと
ズボラしていかなくなるので・・・(;´∀`)






(2019年01月31日 08時14分37秒)

Re:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
先日、BSプレミアムで、特集やってるの見て、
(すてきにハンドメイドの特番だったかな!?)
ちゃおりんさんも行かれるんだ~!って思ってました(*^-^*)

三浦百恵さんの作品も紹介されてたし・・・
名画モチーフの作品も、色々出てて、
実物はどれも素晴らしいんだろうな~って思ってました。

東京ドームすら行ったことないけど、
その昔、修学旅行で、”後楽園遊園地”近くの
旅館に泊まったことあります(;'∀') (2019年01月31日 13時39分11秒)

Re[1]:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
みつぼん0315さんへ


こんにちは!

そうそう、あの番組御覧になったかたは多かったようですね
私は観てないのだぁ。。。

ま、実際でかけたのでOKです。

うんうん、名画をキルトにってありましたよぉ。
キャシー中島さんのゴーギャンとか、印象的でした!
私の好きなルノアールはちょっと期待と違って、
コラージュのような作品でしたし。。。

いろいろ広い会場をテーマをもって仕切っていました。

とにかく実物が放つオーラってやっぱりすごいのよねぇ。
それを感じたくて、出かけていくんだと思います。

ほら、あの、バベルの塔。。。もそうでしたよねぇ。
小さかったけど。(;´∀`)


そうそう、後楽園のちかく、本郷とか、
そのあたり確かに修学旅行の生徒さんたちのお泊りするとこと、
けっこうありました。



(2019年01月31日 18時12分23秒)

Re:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
元お蝶夫人  さん
ちゃおりんさん
こんばんは(*^。^*)

キルトも奥が深いですね~。
最初にアップされているのが一番いいなと思いました(^^♪
時間も根気もいることですから・・・私には出来ない・・・。
見て楽しませていただきました(^_-)-☆

(2019年01月31日 20時34分47秒)

Re[1]:[1/30] 2019:東京国際キルトフェスティバル(その1)(01/30)  
元お蝶夫人さんへ


こんばんは!

体調はいかがですか??


私もこういうことは、見るだけ、です。

でもこんなにたくさんの凄い方たちがおいでになることに、
ほんとに驚いてしまいますぅ( ;∀;)


(2019年01月31日 22時21分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: