chao★chao

chao★chao

2019年01月30日
XML










  毎年大人気の [東京国際キルトフェスティバル] ​​ へ行ってきました!!
                                   (1/24~30)

  朝9時半開場で、すでに行列のおば様がた (無論ワタクシも含む! ^^;) は、
  東京ドームに、ずずず~ずず~ぅ!! と吸い込まれてゆきました🎶

      最終日一日前なので、もう、朝イチの時間はそんなにひどい混雑ではなかった。
  一昨年行ったとき何日目だったか…は、もっと混んでたましたねえ。


  なんかね、前回より展示の方法とかレイアウトが、ヨカッタ気がする。
  通路幅もとってあって、広々明るかった。

  一昨年、かなりショック受けた美しいキルトのタイプのより、
  ナチュラルな感じのものが多かったです。

  で、私が「これ、好きだなぁ~」って思ったものをバシバシ並べさせていただきます。
  わりと明るめのものが多くなっていますが、
  会場には渋い色の力作もたくさんありましたし、
  ただ、実際に極近で目で見るのではないブログ上ですので、
  写真でも解り易いものをUPという意図で、選んでいます。

  あ。。。ここは、いつも撮影自由な会場なんですよぉ(;´∀`)

  どれも長い方の一辺が150cm以上のものばかりです!
  部分撮影の作品もあります。(^^)📷








     













          



   あ。。。百恵さんの作品も今年は観ることができました。
   もうキルト暦31年だそうです。。。ベテランさんよね!
   軽やかで可愛らしいデザインですね🌼






      ほんとうは、この数倍くらい写真を撮りましたが。。。
  ま、此処はこのくらいで、作品の雰囲気を知ってもらえたらと思います。



  このあとは、一番好きだったもの。
  前回の時、行く直前にNHKで作り方を見ていた作品の
  実物の小さな展示からとってもとっても好きになった
南フランス生まれの無地のキルト[ブティ]
  もう、今年はちゃんと専用のブースができていて、
  教室の案内なども始めていました。。。♡
  しかし、こういうものは「お高い」授業料でして、私は行くことはしませんけど
  でも、 [ブティ] は品があってとっても素敵 で憧れています✨




         





  そして、最後にお見せするのは番外編!
私、これダ~~イスキ♡
 空や、遠くの緑や、柵や、地面や、まるで絵のようですぅ。
  そして、和む山羊さん🎶
  額絵部門の作品でB3くらいの大きさでした。。。。(*^▽^*)
                                                                                 ​✨​​ 💕 ​​​






  さて、このフェスはワタクシ今回で2回目だったので、
  ちょっと歩き方の要領がよくなってましたので、
  ほぼ1時間半くらいで、観たいもの観て、買いたいもの買うことが出来ました。

  そのお買い物と、ランチは、
  明日の (その2) で書かせていただきますね。d(^0^)



​​​​​​​

  *******************************




  今日は、前回の10月の時に予約してきておいた美容院の日、です!
  5センチくらいは伸びてきてしまっているので、
  また相談しながら、キレイキレイにしてもらってきます(^-^)v











✤メールはこちらからお送りいただけます✤ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月30日 15時54分00秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: