chao★chao

chao★chao

2020年04月21日
XML
カテゴリ: 本・本・本♪


     3人のオジサン。。。     
       立花隆 氏
       池上彰 氏
       佐藤優 氏


  これ2冊とも文春新書なのですけど、
  上側のが、             
  新書としてはフツーですけど、 
  下側の立花氏の本が、この厚さ!!
      ビックリだわ~~。    



​  知的再武装 ​> 池上彰・佐藤優​

    第1章 何を学ぶべきか
          45歳は重要な折り返し地点。45歳までに自分は何をやったのか。
          そのリスト作りをする
          年に一度ぐらい、自分がこの一年で何をやってきたか、蓄積したことは
          何かの、棚卸しをしてみる ほか
    第2章 いかに学ぶべきか
          まずは本棚を買う。次に、落ち着いて勉強できる場所を確保する
          新幹線のグリーン車というのも良い読書空間。
          グリーン車代はちょっと奮発した喫茶店代だと思えばいい ほか
    第3章 いかに学び続けるか
          勉強を維持するために、敢えてあまり短期で完成しないことを対象に
          する方法もある
          ヒトラーとレーニンに読書術を学ぶ。自分の頭の中で記憶して、
          それを血肉化すること 
    第4章 今の時代をいかに学ぶか
          自分の会社で延長する再雇用は考え直した方がよい
          60歳の壁あたりのときに、やることをちゃんと見つけているかどうかで
          大変な違いが出てくる ほか
    第5章 いかに対話するか
          基本的に、伝える前に大事なのは相手のことを「聞く力」。
          対話には型があると知っておく
          話したふりをする、結論を決めておいて押しつける、弁証法的にお互いを
          高める。三つの対話術を適宜使い分けることが重要 ほか


  感想🌼 ふぅん、そうね、うんうん。。。概ね「そりゃそうだ」のこと多いんだけどぉ、
      が! それにもまして、本の印象として強く残るのは、
      だからヤなのよねぇ。。。っていう
      鼻持ちならない嫌なインテリオッサンの部分が、結構ちらほらすること。
      くだらない選民意識でもあるのですかぁ??
      たとえば、
      向上心を持つ誰でもが、グリーンに乗れるわけじゃないでしょうが!
      そんな空間、コメダでだって作れるわっ! 
                  って、呆れさせてくれるし。。。
                  役にたつことも言ってるけど、かなりハラ立つ部分も多し。
      なので、読後満足感、43点。






知の旅は終わらない ​> 立花隆​


   これは目次の画像でラクしおちゃおう。





  感想🌼 立花氏の半生を書いているのだけど、
      うすうすは思っていたけれど、それ以上に、濃くって濃くって、
      カルピスの原液みたいな、むせちゃいそうな人生の人ですねぇ。
      凡人の20~30人分は、一人で生きちゃってる。。。
      上で、新書にしては厚すぎと書きましたが、それでもこの本では、
      半生を粗筋でしか語ってない気がして、もしかして上下2冊版で出てもいい?
      だからかもですが、逆に一番読みたかった第九章も思ったよりサラリで、
      ちょっと期待ハズれ。。。なので、読後満足感は78点。
      でも彼の人生に大いに圧倒され驚かされて、腰抜かしてひっくり返ったまま読了!
      もう、脳味噌沸きそう。。。



  ってことで、次は疲れたアタマにぴったりのオヤツ・・・です♫



  これはね、 業スー で、3食分¥199、っていう素敵な ​「 寒天くずもち 」​
  春夏の限定商品だそうで、関連会社製造ですので、どこの業スーでもあるはず。







  1食分がかなりタップリ目ですので、2人ひとつでOkというかたもあるかも。
  寒天くずもちの口あたりが、期待を裏切らずステキです。
  これは、春夏限定といわず、1年中あってもいいのになぁ。。。


  カットは自分で好きなように!   
  冷凍のレアチーズケーキも
  すごく魅力的だけど、こっちのほうが罪悪感ないね。
  毎日食べたい美味しさです~~✨


  あと一つ残ってるから、今日のオヤツにしましょう~~っと♫








  **********************************




  昨日、5月の太極拳も全部休み、に決定し連絡も回しました。
  この分じゃ、6月だって、あやしい。。。
  内心、長丁場を覚悟です。




       ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年04月21日 11時16分42秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: